時折強い雨が降る中、内灘まで。
最近浴室内で「黙浴」のポスターを見かける機会が多いですが
ここでは
「黙洗」
というポスターが貼ってありました。
頭の中でD51の「no more cry」が流れてきました。
ここはサウナもいいですが
潮風に吹かれながら濃厚な源泉につかると
リフレッシュできるんですよねー。
あと「なんですか、これは?」っていうくらいの強さの
電気風呂も効きます!
サウナ室上段は先客がいるかわからないですが
のぞいてみたら空席あり。
タオルを背にかけ木の板にもたれながら
茶色く変色したテレビをぼーっと眺めます。
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
少し賑やかなお方もいらっしゃいましたが
みなさん黙浴、黙洗を徹底されてました。
(私の頭の中では引き続き♪no more cryのリフレインと赤いジャージの人が回想されてました)
男
- 85℃
- 18℃
サウナ:7分 × 3
水風呂:1~2分 × 6
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりのオットの送迎を。あまり行かないお風呂に行こう、と内灘の「湯来楽」に。私が来たのは何年ぶり?サウナは未体験。今日はガツンと楽しんでやるぜー!と鼻息荒く意気込んで、入館。
お支払いは後払いなんですねぇ。オットが会員なので500円。ありがとう、オットよ。
待ち合わせは2時間後。体を洗って、まずはお風呂。大きな内湯がしっかり熱い!そして水中キラキラライトとプカプカライトが浮かぶパリピ風呂。奥の電気風呂の刺激がハンパねぇ。ここに来る前に実家の植木のツルを指でヒョイッといじっただけでギックリ背中になったヒヨワボディにはインパクトでかい。気泡座り風呂のぬる湯と首元に当たる配管の冷たさに脳みそがバグをおこしたり、露天風呂でまったりしたり、壺風呂入ってみたり。わんぱくに楽しんでやったぜ!ギックリ背中を引きずりながら。そして当たり前のように、水通しをしてからいざサウナ。
サウナマットを1枚とり入室。変わったつくりのサウナ室。最上段が半オープン個室みたいな感じで囲まれている。え、いいじゃん…とニヤニヤしながら最上段に座る。サウナマット、マイタオル、背中にもタオルで壁にもたれながら。テレビは新しいドラマ。TOKYO-MER。しばらくするともう蒸しあがり。
水風呂へ。入るたびに水温計が下がっている。19.9→18.4→17.5。いいぞ水風呂。キンキンだ。体を拭いて外気浴。露天風呂には長ベンチが6つ。内2つが壁際。外は雨。しかし気にせず、壁際で休憩。雨が気にならないのはサウナが好きになってから。土砂降りはちょっと困るけどね。
その後、水通し、サウナ、水風呂、休憩を繰り返す3セット。サウナのお客様は2~3名程度。お風呂も露天も通して静かでゆっくりできました。
いいサウナ。ほんと。よかった。ちょっと遠いけど、来てよかった。
女
- 80℃
- 17.5℃
- 2017.11.26 00:25 サウナと手裏剣と私
- 2018.12.02 16:36 かんふぅぱんだ
- 2019.05.25 15:49 fuziee
- 2019.07.30 23:04 ねぎとろ
- 2019.12.24 11:31 kentaku22
- 2020.04.21 10:16 るい
- 2020.05.06 11:44 かつ
- 2020.05.23 23:24 snb9
- 2020.08.22 23:46 snb9
- 2021.02.16 00:07 チョコもなかの『ヨメ』
- 2021.03.31 22:27 snb9
- 2021.03.31 22:32 snb9
- 2021.03.31 22:36 snb9
- 2021.04.03 17:41 snb9
- 2021.04.03 18:08 snb9
- 2021.04.03 19:26 snb9
- 2021.07.18 12:36 snb9
- 2021.08.18 19:18 ナベさん
- 2022.05.27 19:47 snb9