対象:男女

剱の湯 ドーミーイン富山

ホテル・旅館 - 富山県 富山市 宿泊者限定

イキタイ
163

いるか

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

北陸サ旅の続きで、ドーミーイン富山。

サ室は95℃位でしょうか?露天で湯通ししたせいか5分位で発汗。徐々に玉汗、8分位で滝汗。

水風呂は14℃位で深めだから気持ちいい。水質もスパ・アルプスと同じ感じでよかよか。

外気浴は頭上に扇風機あってふわふわしてきた。

5セット位かな。

バチバチととのいました。
何しろ空いてます。

夜泣きそば

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
18

A MAN

2023.05.03

1回目の訪問

わびた茶室のような、雰囲気を演出した浴室と露店スペース。
香太くんのにおいのサウナ室。

続きを読む
12

Pluto16

2023.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまひろ

2023.05.01

1回目の訪問

2泊3日で計10回入室
室内は95℃前後、最大8〜9名くらい入室可能
最初湿度が低いと思ったが6〜7分位から強烈に汗が噴き出し、12分で滝汗。
水風呂は温度計が見当たらないが体感は15℃以下で70秒位が頃合い
露天の前に2つの整い椅子があり、十分寛げた。最高でした。

続きを読む
19

ノリノリ

2023.04.29

2回目の訪問

地元帰省の前に隣の県で旧友を訪ね一泊。

メインは旧友と会うことだが、もちろん北陸のサウナを堪能する計画も頭の片隅に用意。

富山県といえば全国的に有名なアルプスだが、ゴールデンウィークのため予約は取れず。
サブプランのドーミーインへ。

結論

めちゃくちゃ良かった!

まず温泉。泉質が素晴らしい。
そしてお風呂の造りも素晴らしい。

肝心のサウナはめちゃくちゃ良い。
入った瞬間に香るヒノキの香り。
温度計は95度を指してるが、上段は天井に近いためかかなり暑く感じる。
水風呂の造りも素晴らしい。
少し深めの水風呂は後頭部までしっかりと冷やしてくれる。
見上げると木張りの天井に、揺れる水面が反射した模様がゆらゆらと映る。

整い椅子は3脚。
2脚は露天風呂コーナーに。
街中なので開放感は無いが上部に設置されている扇風機の風が心地よい。
静かに目を閉じると、薄っすらと癒やしのヒーリングミュージックが流れて来るのがわかる。
耳を澄まさないと聞こえないボリュームのBGMが集中力を高める。

昨晩は酒でフラフラだったので、義務的にサウナに入っただけだが、今日はしっかりと細部まで堪能することが出来た。

ありがとうドーミーイン

続きを読む
24

ノリノリ

2023.04.29

1回目の訪問

酔っ払っての2セット。

かなり良い。

でも酒でフラフラ

明日の朝しっかり堪能してレビューする。

ねっむ!!

続きを読む
24

いしちゃん

2023.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hig

2023.04.27

4回目の訪問

朝サウナ
空いてますね〜

続きを読む
8

hig

2023.04.26

3回目の訪問

久しぶり
富山ドーミーイン
部屋飲み前に
サラッと3セット

昔からあるにもかかわらず
サウナ室、水風呂
ちゃんとしてます

続きを読む
22

けいすけ

2023.04.16

1回目の訪問

タイミングが合わずで1セットのみ。お風呂はとっても良かったです!

続きを読む
3

たか

2023.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴン

2023.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

申し訳ございませんでした。
正直舐めていました。所詮、ついでに作った的なサウナだろうと・・・
全くの誤りで、木の香りがして、発汗が促される素晴らしいサ室でした。
水風呂もまろやかで尖りが全くありません。
整いスペースも、リクライニングはないものの、デッキチェアに、足を伸ばせるように足置きを設置し、送風機までありました。
一級品のサ室でした。
今後はドーミーイン=よきサウナ施設と心得て宿選びをします!

白エビご飯

朝から美味い

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ハイボール太郎

2023.04.07

2回目の訪問

出張時の朝ウナ利用。
出張の時って、深夜まで仕事しちゃうんですよね。
今日も2時半まで仕事してました笑
家だったら絶対やらない笑

ということで、朝七時前に起きて朝ウナ3セットいただきました。

ドーミー×朝ウナだと大体NHKの連続テレビ小説を見ます。どうでもいい。

そしてサウナ後のバイキング。
ここのドーミーはアクエリアスの炭酸とリアルゴールドのミックスが作れるから嬉しい。
それ以外にホタルイカの沖漬けやブリ大根、氷見うどん、白エビご飯が食べ放題。
※そんな食べないけど。

お刺身食べたかった。

ごちそうさまでした。

続きを読む
15

ハイボール太郎

2023.04.07

1回目の訪問

富山のドーミーに初チェックイン。
2年ぶりの富山出張。

ここに来る前にアルプス入ってきたから軽めに入ろうって気分。

洗い場は9人使えます。
シャワーヘッドを見る限り新しいドーミーではありません。
※新しいドーミーはリファですからね。

さ室は結構暑く98°でした。テレビ付のさ室でつめたら一列に3人の3段と言う感じ。
ドーミーならではのヒノキの香りが良いですね。

ここのドーミーはアルプスと同じように水風呂の隣に蛇口がありその水を飲めます。
半露天というかほぼ室内的な露天に二脚整い椅子がありました。
が4月だともうぬるいから外気浴寒いのが好きな人には物足りないかな。

水風呂は表示ありませんが体感16〜17°ぐらい。ゆっくり疲れる冷たさで2人でおっさん入ってたけど見るに耐えない感じの広さ。やっぱり1人かな。

風呂自体は露天に檜風呂に、天然温泉だしゆったりできて良い。

そうそう、ここはプランによっては目と鼻の先にある野乃にも入れるようですが、今回は僕は適用外だったので残念。

明日も朝ウナしますー。

続きを読む
31

他谷 耕助

2023.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

koszk

2023.03.28

6回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:まさかの富山市4日目。
息子さんのおかげで、今日も朝ウナ堪能。
妻共々、感謝です。

続きを読む
45

Hiroki

2023.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

koszk

2023.03.27

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
息子さんの応援にて試合は勝利。
本日も帰宅せず滞在です。
そしてサウナを味わっておりました。

続きを読む
27

koszk

2023.03.27

4回目の訪問

ドライサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:富山市滞在3日目を迎え、お決まりの朝ウナ。

続きを読む
30
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設