京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

りょうてん

2025.08.24

1回目の訪問

壬生湯

[ 京都府 ]

土曜の昼は壬生湯へ。新撰組で有名な壬生寺から程近い住宅街の一角に位置する。「The 昭和」ともいうべき昔ながらの銭湯で、その佇まいがなんとも素敵でお気に入りの銭湯だ。
あまり混んでいないの静かな雰囲気も魅力だが、今日は10数名のお客さんがいていつもより賑やか。長く続けていただきたいので、それはそれで嬉しい。
サウナは定員4名だが、いつも通り空いている。70〜80年代のBGMが流れ、年季の入った室内設備と相まってタイムスリップしたかのような気持ちになる。
後ろが決まっていたので、さっと2セットのみ。今日もとても良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
20

Takaki

2025.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takaki

2025.08.24

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

Taka

2025.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イカちゃん3号

2025.08.24

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:遠方での仕事に疲れ果て、遅い時間でも行ける壬生温泉はなの湯で3セット。偶然アロマロウリュも味わえてラッキー。サウナ自体は一般的ですが、水風呂は15℃で気持ちがいい。
遅い時間の仕事終わりでどうしてもサ活したくなったらまたここ来よう。

金麦🎵

家に帰ってからのビール 車移動なんで現地で呑めないのが残念

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

鳳(おおとり)

2025.08.24

1回目の訪問

鴨川湯

[ 京都府 ]

完全制覇

サウナ 3セット
水風呂 3セット
内気浴 3セット

14時から一番風呂で源湯さんでゆっくりした後に、鴨川湯さんでスタンプラリーを完全制覇した!
自分が4番目だった!しかも店内で3番目の人と会うことができた。全部で10店舗あるのに、同じ日、同じ銭湯かつ同じ時間で会うなんて凄い確率www
店員さんも私もビックリ((((;゚Д゚))))
スタンプラリー周り最後の余韻に浸りながら熱々サウナと湯でたっぷり癒されて気持ちよく整う事が出来た。
また京都に来る機会がある時には、必ず立ち寄るぞ‼️

最後に感謝のMOKUタオル購入させて頂きました。家に10店舗分のMOKUタオルが揃う!圧巻だねぇ〜

ハニップC

サウナand湯上りに身体に染み渡る美味さ!最後の梅も美味しかった!

続きを読む
24

佐藤 鎮矢

2025.08.23

12回目の訪問

名倉湯

[ 京都府 ]

本日もありがとうございました。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
0

サあいこーか

2025.08.23

1回目の訪問

サウナ、屋上からの京都の景色、最新カプセルなど、とても充実した施設でした。

(屋上は撮影OKにつきアップします)
祇園商店街に溶け込む佇まい。3階がカプセル受付、6階がサウナ&スパです。

ロウリュサウナは心地よい木の香りと明るめの間接照明で美しい空間。温度計は80℃ですが湿度多めでしっかり蒸されます。
ストーブ2基。20分毎オートロウリュ&パンカールーバー。スタッフさん熱波も有り。
目の前には大きな水風呂がありイベント後でも安心です。

浴室から階段を上がりフィンランドサウナへ。風徐室を経て中に入ると薄暗くヒーリング音楽が響く落ち着いた空間。

温度表示87℃ですが湿度高めで名前のイメージと裏腹にかなりアツアツ🔥
ストーブ前にセルフロウリュ用の大きな甁が有りますがロウリュなしでも充分なくらい。

塩サウナは天然塩を小鉢に盛って入るスタイル。粒子が大きな塩が信楽陶板タイルからの輻射熱でじんわり溶けていきます。

サウナ前には13℃と20℃の水風呂が並び跨ぎも可能。アディロンチェアやインフィニティチェアが多数あります。

さらに階段を上がり屋上フロアへ。
京都の街並みを見下ろす景色は格別です。
友人から教えてもらったとおり露天風呂の浅瀬に横になると、とってもリラックスできました✨️

さらにここは他のお客さんが写らなければ景色の撮影もOKと掲示されています
可動式タープもあり至れり尽くせり。。
お客さんに楽しんでもらいたいという施設の姿勢が伝わってきます。

施設前は外国人の方をはじめ観光客で大盛況ですが、チェックアウト後のまだひと気のない朝の祇園の街並みは新鮮でした。
ありがとうございました。

朝食バイキング

朝から色々エネルギーチャージ

続きを読む
13

ヌマボーロ

2025.08.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナだけふらっと
カプセルは満室らしかったが、サウナはそんなに混んでなかった。
駅からも近く良かった。

天津炒飯

まあまあ

続きを読む
1

HiRo

2025.08.23

1回目の訪問

初めての訪問です。
お目当てはBUNGOさんのサ室での熱波イベント🔥
スタッフさんに並ぶとこを訊ねると並びは特になく勝手にと言われたのですがサ室前に並ぶように立ってたら自然と列が出来ました😂
人もかなり多かったので実際入れない人が居たり、途中で満員なのに入ってくる人が居たりでやる側もちょっと集中できなかったのかな?とは思いました。
せっかくのイベントだし、出た人とそのまま入れ替えで入るかたちを上手くできればもっと良かったと思いました。スタッフさんが1人外に付けばイベントがより楽しめたと思います🙏🏻
オートロウリュも動いて熱さ的には程よく気持ち良かったです🫡
BUNGOさんの風はいつも通り最高でした👏🏻
サ室は熱い好きは上段、長くじんわりは下段。上手く使い分ければかなり良いサ室と思いました。
水風呂も15度前後をキープしてくれてて、炭酸冷水なので気持ち良かったです💮
また行きたいです👍🏻

続きを読む
1

サウナスキ

2025.08.23

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gure423

2025.08.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベトナム

2025.08.23

280回目の訪問

壬生湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

あじさいさいた

2025.08.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

じん

2025.08.23

1回目の訪問

スシローの横の通路を奥へ進むとエレベーターがあり、カプセル利用なら3階へ、サウナだけなら6階へ上がります。
それぞれエレベーターを降りると靴箱があるので靴を入れて靴の鍵を受付の人に渡して受付します。
カプセル、サウナ用のロッカーはスパ銭によくある縦長の細いロッカーなので、大きな荷物は入りません。
浴場入口の右手はタオル、左手に給水器があります。
浴場に入ると左手に7階の露天風呂へあがる階段があり、正面には水風呂と浴槽があり、右手にはサウナと私物が置ける棚があります。
その棚の隣には冷やしタオルが入っている冷蔵庫がありますが、個人の飲み物を冷やしておける冷蔵庫、クーラーボックスは見当たりませんでした。
浴場の右手奥に進むと洗い場があり、その一番奥に体を洗うボディタオルが2種類、カミソリ、歯ブラシが置いてあります。
6階の水風呂は17℃くらいでした。
7階はフィンランドサウナと塩サウナと2種類の水風呂と陶板浴の浴槽、ととのいいすがあります。
水風呂は私が入った時には14℃と19℃くらいの設定になっていて、冷たいほうでさっと冷やしてからぬるいほうにゆっくりと浸かってから休憩するのがよかったです。
8階には展望風呂、ととのいいすがあり、屋根がないの空と街並みが一望できます。
6階と7階のどちらの水風呂の近くにもかけ湯の壺があるので、好みの温度帯でサウナの汗を流すことができます。
唯一残念なのは7階にあがってすぐ右手に喫煙可能なスペースがあること。
個室になっていればいいのですが、間仕切りがないので7階、8階にいると臭いが気になってゆっくり休憩できません。
6階にいても7階にあがる階段の扉が開いたら臭いが入ってくるので、タイミングが悪いとどこにいてもたばこの臭いに悩まされることになります。
たばこの臭いがだめな方は利用しないほうがいいかと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,14℃,17℃
1

怪獣かんぴょう

2025.08.23

120回目の訪問

仕事終わりに妻と合流ホーム!

6x1x6x1x3
6x1x0

いやー久しぶりに学生パーティー
なんなら学園祭レベル…
久しぶりに…ッテ感じで萎え萎えのホームでした〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
38

マカロニ

2025.08.23

16回目の訪問

松の湯のスチームサウナが無くなっていた、、、

地味にここのスチームサウナ好きだったんで少しざんねん。

サウナはアツアツ。

おすみ

肝炒め

パワー!

続きを読む
5

2025.08.23

1回目の訪問

門前湯

[ 京都府 ]

ナイトツーリングも兼ねて今日も今日とて銭湯へ🛵
あえていつも通ってる道で行くも、いつもの通勤道も銭湯へ行く道だと思うと楽しい
あっという間に門前湯へ到着♨️

流行りのJ-POPが流れるサ室
大体J-POPって平均3分くらいかなというイメージなので、1セットで3曲分聞くことにする

………
大学の頃は特技:イントロドンだったのに、全部で9曲中2曲しか知らなかった…_| ̄|○
もっとラジオ聞こ

こじんまりとした露天もあって風好きとして有難い
BGMは男露天にいる大学生たちのディープな話
あ〜こうゆう話してんだってオモロかった

23時過ぎになっても人が沢山いたけど、サウナは3セットとも独り占めできた🧖‍♀️

最近サ活が捗ってるのはいいことやけど、サウナハットの供給(洗濯)が追いついてないのが現実
サウナハット新調するかぁ

カフェオレ

グルシン

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
3

サウナ小太郎

2025.08.23

816回目の訪問

勝山湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

キリ虎

2025.08.23

257回目の訪問

軍人湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!