京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

ふじやん

2025.06.12

8回目の訪問

2週間ぶりにホームを堪能。
頭と身体を洗ってから白湯に浸かってリラックス。
そのあとサウナ10分、水風呂3分からの外で寝転んで脱力タイムです。
70度の軟らかいフィンランドサウナに20分入ってからの熱波ロウリュで完全デトックス。
終わってからの瓶コーラが美味い❤️
男湯に小さな共用冷蔵庫が導入されてました。購入したペットボトルに名前書く用の油性マジックも完備、細かな心配りが素敵ですね。ここはユーザー想いのいい施設で、どんどん進化してくれてます。

つい先日、全国ニュースでも流れた駐車場での車火災の跡が生々しいです😓

瓶のコーラ

この量(190ml)がおっさんにはちょうどいい

続きを読む
15

サウナッシー

2025.06.12

6回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

用事を済ませて15時ごろin
脱衣所の床がめっちゃ綺麗になってる。
張り替えたらしい。
さらに脱衣所のととのい椅子も一脚追加されてる。
どんどん綺麗に
どんどんグレードアップしてます。
素晴らしい。
生きてる銭湯だ。

続きを読む
17

♡705

2025.06.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐藤 功

2025.06.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どんべい

2025.06.12

8回目の訪問

続きを読む
10

ゆめの

2025.06.12

1回目の訪問

sayoka

[ 京都府 ]

温浴もあり、もう全てが最高でした!!!
新しく導入された、足置きもよかったです!!
プライベートなのでゆっくり利用できました!

続きを読む
11

yasu-pea

2025.06.12

84回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こすけ

2025.06.12

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

福田隆斉

2025.06.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ二郎

2025.06.12

1回目の訪問

続きを読む

ありくろ

2025.06.12

2回目の訪問

朝ウナ。6時台は人も多いが7時過ぎから徐々に少なくなり、7時半過ぎるとサ室も1人になった。人の出入りが少ないぶんサ室の温度も下がらず、10分程度でそこそこの発汗。それでも臭いはこびりついているようで辛い。

水風呂も19℃くらいで昨夜よりも冷たい。外気浴も空いていて空を見上げてゆっくりできた。条件がととのうと、それなりのサ練となるが、やはり臭いは如何ともし難い。貴重な低価格ホテルなので、その一点さえ解消できたら良いのだが、なかなか難しいであろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
23

ありくろ

2025.06.12

1回目の訪問

今シーズン最初の研修終わりに懇親会を経て、京都駅前で探して久しぶりにアパホテル。ここは初めて。
シングルなのにタオルが2組あったり、勝手に多彩なチャンネルのテレビが点いたり、枕も4個もあったりと、一泊いまどき1万円未満なのに備品が必要以上に充実した部屋に、ちょっと引く。

気をとりなおして11階の大浴場へ。浴室はそこそこ広く、これも可もなく不可もない。いざサウナ。1人用のウレタンマットを従えてサ室へ。珍しくコの字型一段のテレビ無し。経験的にテレビ無しのサ室にハズレはあまりないのだが、ここは期待を裏切られる。

その元凶は、タオル地の常設サウナマット。とにかく汗を吸ったマットが鼻腔をつんざく臭いを放つ。何時間交換して無いのだろう。というか、交換するのか?というくらい。なぜそれほどまでに汗まみれになるかと言えば、ウレタンマットを使わない御仁が多いのだ。さらに、温度も低く、一向に発汗しない。臭いがキツイのでそう長時間も居られず、水風呂へ。

この水風呂も20℃超えで生温い。かろうじての救いは、露天風呂の通路の外気浴スペースにはととの椅子が5脚あり、争奪戦にならないところか。

アパホテルクオリティというのか、いろいろ余計なものサービスしてるんだから、サウナは適当でもええやろ。という姿勢が、ある意味潔い。それにしても夜遅くまでひっきりなしに人がわさわさ入ってくるのも、なんだか凄いとしか言いようがない。

これが日本のシティホテルの最終回答なのかもしれないと思いつつ、再訪は無いときっぱり言える。それで良いのか?と思うが、これほど日本中にあるチェーン店なのだから、馴染まない自分がおかしいのだろう。たぶん。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
25

2025.06.12

2回目の訪問

鴨川湯

[ 京都府 ]

※5/18(日)来訪

いろいろあって嫌になったので弾丸京都旅行。
安井金比羅さんにお参りし、気持ちが楽になった。
汗をかいて・流して全てをさっぱりするためこちらに。
サウナで相客だったおばあちゃんたちが美味しい塩昆布の話をしていて気になった。

京都、最高。

ラーメン天下一品 知恩院前店

こってりラーメン

うますぎ。

続きを読む
30

出張サウナー

2025.06.11

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

サウナー20240821

2025.06.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまなる

2025.06.11

5回目の訪問

舞鶴市唯一のスーパー銭湯
21時入湯
階段型3人五段式広いサウナです。
90℃十分な熱さです。
なんとホタルの光が流れはじめ22時閉店
6分✕4set
お疲れさまでした。

中華料理 北京

エビチリ定食

エビが大きくコスパ最高

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
6

いかり

2025.06.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ小太郎

2025.06.11

762回目の訪問

勝山湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

がり

2025.06.11

10回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

またまたやってきました白山湯
また友だちが京都に来ました
バイト終わりに合流
飯食って流石に白山湯
道中でピッタリの曲として孤独のグルメとくろ㐂流しながら
ちなみに友だちが京都に頻繁に来るのもあと一回らしいです
ちょっと寂しい
今回の白山湯はめちゃくちゃ良かった
人も少なくうるさい人もいない
1回目のととのいはなんと外気貸切
やばすぎる
そしてなんと私約2週間サウナに入ってませんでした
こんなに空いたのはサウナーになってから初めてではないか
金もないし雨も降ってるし友だちと行く用事がなかったら行かなかったらこんだけ空きました
そしてバイト終わりもあり爆ととのい
いや最高やなやっぱサウナは
久しぶりにサ道見たくなった
テレビがプロ野球中継だった以外は最高でした
しかもサヨナラ負けしてたし
2セット目はサ室が貸切
流石に途中で入ってきまして1人がめちゃくちゃ胸張って熱波を浴びていたら釣られて友だちも胸張って僕も胸張ってもう1人のロン毛も胸張ってました
僕は基本友だちと入る時はその人に合わせるのですが彼はサウナーで出るタイミングもほぼ自分と同じでいつもちょうど良く出るのですが今回は結構余裕でした
多分久しぶりだったからでしょう
水風呂気持ち良すぎ
そして外気浴
ベンチでも全然ととのえるなー
今日は本当に民度良く素晴らしい
3セット目もしっかりととのいました
やっぱり京都一の銭湯は白山湯や
最高でした!
なんか最後の方は混み出したんですが友だちが駅伝の悪口を言ってたら急に喋りかけてきて駅伝選手かと思ったらそういう人でした
他の人にも話しかけてました
なんやこいつは

麺匠たか松 四条店

つけ麺

腹ぱんぱん

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
7

サウナー20241228

2025.06.11

1回目の訪問

小野小町温泉

[ 京都府 ]

サ活6本目

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
1

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!