京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サルー

2025.06.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

男爵のダン

2025.06.18

18回目の訪問

ルーマのMOKUタオルを2本購入。
ルーマ風ってなんでいつも心地良いんだ…

続きを読む
0

Juna

2025.06.18

1回目の訪問

MACHIYA:SAUNA KYOTO

[ 京都府 ]

やっと行けた、machiya:sauna
このリラックス空間、サウナの暑さ、余裕のある時間設定
最高のひとことに尽きます。

また行きたいな〜☺️

続きを読む
37

いさ

2025.06.18

1回目の訪問

京都出張サウナ
瞑想風呂や檜風呂、壺風呂など多様な浴槽があり京都感満載
サ室は広くはないがいいコンディション。ととのい椅子が少ないのが難点。
やはり場所柄、海外の方が多いけど多種多様なサウナの入り方が見れて楽しかった。

肉なべ 千葉

肉なべ

名前は千葉だが味は京都w肉追加で食べすぎた

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
37
続きを読む

K.

2025.06.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3

続きを読む
0

バウム◎

2025.06.17

2回目の訪問

京都の外気浴ナンバーワンはルーマプラザだケド 銭湯のこじんまりとした露天での外気浴もいいんだよね☺️

そして 京都外気浴で ここも忘れてはならない😁
(誠の湯も外気浴 寝転がれて開放感あるね💡)
露天風呂の雰囲気の良さと開けた空
寝転びチェアで極楽行き

難点は若者集団のざわめき😂
仲間とのしゃべり場だもんね ここは😁

でもそんなのわかってここにきてるし サウナ好きとしゃべり場の棲み分けは不思議と出来てる感じするんだよねー

neverendingのサ活投稿で書いたお風呂入っている間に洗濯物が乾いてるをやってみようと思いたち コインランドリーとここを組み合わせ😁
京都に暮らしてるみたいな妄想ごっこ🤭
コインランドリーって全然利用したことなかったんだケド ワンタッチでハイテクなんですね💡

暮らしてるみたいな感覚を味わえたのは騒々しく会話してる声の中にいたからカモ🦆
京都で暮らす人達の活気
そういう意味では彼らに感謝しなくちゃいけないのカモね😁
皆平等に楽しむ権利があってサウナに入るから偉いワケでもなくそれぞれの過ごし方というのがあるんだよね😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
132

バウム◎

2025.06.17

1回目の訪問

大正湯

[ 京都府 ]

寝ちゃったり定休日だったり うまくイキタイ銭湯にいけない
京都銭湯巡りの難しさは営業時間をうまく組み合わせてまわらないといけないところ、、

逆にいうと入れ替えがきくというか 近くのまだ見ぬ良施設に出会えたりいろんな発見が出来る楽しみがある

京都西七条
大正湯
某サウナ好きお笑い芸人の地元で鏡広告も出してる👀

京都駅西の七条から九条辺りは東寺や鉄道博物館以外はあまり観光でくる感じの場所ではないケド 良銭湯が多いんだよねー
だから宿をサウナ付にしなくてもこの辺りに行きやすい場所にしておくとまわりやすい
逆にサウナ付にしない方が夜の銭湯の営業時間に合わせて行動できる(と言いながら寝ちゃったクセに😂)
京都のホテル 以前よりはバカ高くなくなったかな??たまたま?!
大阪の方が万博効果もあってかオーバーツーリズム感あったケド 京都は少し落ち着いてみえた(いく場所がたまたま人が少ないエリアだっただけかな?😅今回京都駅や寺には全く行ってないし 笑)

🔥
オリンピアの遠赤ストーブ
昔ながらの銭湯のサ室って感じ👍

💧
京都の銭湯巡りはもはや 地下水水風呂巡りなんですよね😁
まだ見ぬ名水/サいこうに気持ちいい地下水水風呂がきっと沢山あるんだろうなぁ☺️
ここは打たせ湯的に降り注ぐ水風呂!
サいこうに気持ちいい🤤

🌀
休憩は脱衣所で
いいよ これでいいんだ
銭湯らしい休憩😇

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
131

バウム◎

2025.06.17

1回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

Free soulな銭湯♨️

滋賀膳所の都湯2号店の触れ込みがなくてもここは既に名銭湯の風格が備わっている👍
それもそのばず元々島原温泉の屋号の時からその水風呂の良さは飛び切りだった🤤
京都の銭湯巡りの楽しさを自分に教えてくれた銭湯のひとつ
何年もご無沙汰だったのが悔やまれる😢
この継業を聞き一安心

まず男女浴室が入れ替わったんだねー👀
造り自体はテレコで奥に岩風呂〜浴室〜脱衣所が見える窓のサ室の配置だった💡
天井は鮮やかなブルーに塗り替えられて明るいイメージに
なんと今回のリノベーションで奥の岩風呂は地下水オーバーフロー+バイブラの極上水風呂に変身🤤
もともとあった水風呂も地下水掛け流しのオーバーフローで 浴室に入った瞬間に足元に流れてくる水が心地よかった感覚はリノベ前と同じで嬉しくなった☺️
オーバーフローする名水で足元からお出迎え😁
通って来る配管によって同じチラーなしの地下水でも若干温度が異なる説明書きがあり なるほどおもしろいなぁと思いながら読んでいた

島原温泉スタイルとも言うべき風呂椅子なしで直に座ってカランからお湯を出したりする光景がここにもあって 昔からの常連さんなのかも?と思い嬉しくなった

脱衣所ではイカしたSOUL MUSICが流れサ室ではJAZZが👂
懐かしい銭湯の雰囲気と洗練された最新の銭湯の雰囲気が混ざり合った空間にぴったりのBGM!!!
いわゆる渋谷系オシャレミュージックに影響を与えた ソウルやジャズの名曲を集めたFreeSoulというコンピレーションアルバムシリーズがあった
その感覚と一緒なんです
「懐かしいのに新しい」
流れてる音楽同様 既に都湯島原にはクラッシックかつエバーグリーンな魅力があるように感じた☺️

サ室がまたサいこうにいいんだよー🤤
コンパクトだケド香りと熱循環が絶妙👍
114℃に迫る温度なのに優しく感じる熱はこの施設を表してる気がした☺️

脱衣所に置かれたととの椅子でソウルミュージックに耳を傾けながらきもちえぇーーとなってたらせっせと浴室を清掃してまわる番頭の太田さんの姿が見える👀
膳所都湯を経て御所宝湯の番頭にいらっしゃった方が都湯島原の番頭に!
この人を訪ねて来る人も沢山いるであろう💡
入館の時から声がけがナチュラルでこの人柄は持って生まれたものだよなぁと👍
そんな人が一生懸命働いている銭湯
いいに決まってるじゃないか!
看板にある通りの島原名水と接客が最高に気持ちいい!!

好きな銭湯がこんなふうに生まれ変わってとても嬉しかった☺️
京都に行ったら絶対行かないといけない場所がまた増えちゃったよ😁

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
131

Kim

2025.06.17

4回目の訪問

続きを読む
2

陳瞬春

2025.06.17

6回目の訪問

ありがとうございました!

続きを読む
13

東郷平八郎

2025.06.17

1回目の訪問

初めて利用させてもらいました。

続きを読む
6

TAMA

2025.06.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TAMA

2025.06.17

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
8

テリー

2025.06.17

1回目の訪問

平日の16:00から利用しました!
完全予約制で最大8人まで利用可能
友人と3人で広々と楽しむことができました!

完璧なローケーションで
天気にも恵まれて最高に整いました!!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
6

いわっぷ

2025.06.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2、5分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
久々のぎょうざ湯!
若干遅れて参加だったけどやっぱり秘密基地みたいなロケーションは最高だった。
今回サウナ室の片側壊れてるのか使えなくてロウリュできなかったのが残念。
(後にロウリュしてもいいと聞いたけど…)
片側だけでも十分暑かったし気持ちよかった。
サウナ室の電気ついてなかったりもしたので不備なのかそういう日だったのか。
次回はスタートから参加したい。

バタバタしてたから整い度は77くらい。

鉄板酒場 夷川セカンド

ホルモン焼き

サウナ後のホルモン焼きが美味すぎた。

続きを読む
8

す༄

2025.06.17

12回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

DESSE所属つるつるいっぱい

2025.06.17

2回目の訪問

5回目の利用です☺️🌈!
関西で一番好きな貸切サウナです😊!
今日今までで一番サウナ室あつあつでした!
誕生日の夫くんも喜んでました🙆

最高〜!!!!!

続きを読む
14

2025.06.17

7回目の訪問

船戸湯

[ 京都府 ]

サ水外×1セット
------------------------------
8min
------------------------------

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
7

taros

2025.06.17

147回目の訪問

若松湯

[ 京都府 ]

サウナ 12分x4
水風呂 1分x4
休憩 2分x4

今日は午前中は少し雨~曇りでしたが、午後から良い天気になり気温も上がりました。そんな暑さを吹き飛ばす!?べく一日の締めに若松湯です。浴内もさほど混雑する事もなく、ゆったりと入る事ができました。サウナ室は今日は特に熱く感じて、10分経過後からの2分がとても長く感じました。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
9

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!