大正湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
寝ちゃったり定休日だったり うまくイキタイ銭湯にいけない
京都銭湯巡りの難しさは営業時間をうまく組み合わせてまわらないといけないところ、、
逆にいうと入れ替えがきくというか 近くのまだ見ぬ良施設に出会えたりいろんな発見が出来る楽しみがある
京都西七条
大正湯
某サウナ好きお笑い芸人の地元で鏡広告も出してる👀
京都駅西の七条から九条辺りは東寺や鉄道博物館以外はあまり観光でくる感じの場所ではないケド 良銭湯が多いんだよねー
だから宿をサウナ付にしなくてもこの辺りに行きやすい場所にしておくとまわりやすい
逆にサウナ付にしない方が夜の銭湯の営業時間に合わせて行動できる(と言いながら寝ちゃったクセに😂)
京都のホテル 以前よりはバカ高くなくなったかな??たまたま?!
大阪の方が万博効果もあってかオーバーツーリズム感あったケド 京都は少し落ち着いてみえた(いく場所がたまたま人が少ないエリアだっただけかな?😅今回京都駅や寺には全く行ってないし 笑)
🔥
オリンピアの遠赤ストーブ
昔ながらの銭湯のサ室って感じ👍
💧
京都の銭湯巡りはもはや 地下水水風呂巡りなんですよね😁
まだ見ぬ名水/サいこうに気持ちいい地下水水風呂がきっと沢山あるんだろうなぁ☺️
ここは打たせ湯的に降り注ぐ水風呂!
サいこうに気持ちいい🤤
🌀
休憩は脱衣所で
いいよ これでいいんだ
銭湯らしい休憩😇
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら