京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サウナ

2024.03.01

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

水風呂が良すぎます

続きを読む
12

m-

2024.03.01

397回目の訪問

銀座湯

[ 京都府 ]

3月のスタート
今日も仕事終わりに銀座湯さんへ
疲れた体に効く

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
139

1010_15

2024.03.01

16回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

3月in♨️♨️♨️

続きを読む
8

福永真子

2024.03.01

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

PAO

2024.03.01

6回目の訪問

5セット

夜からの仕事の前に訪問
平日昼間に河原町周辺をふらつき幸せを噛みしめた

フィンランドサウナ→バスタオルを巻いての外気浴が素晴らしい 

夜の仕事もきっと滞りなく終わることでしょう

続きを読む
177

のどぐろ

2024.03.01

2回目の訪問

温度は低めなのに汗がいっぱいでるサウナ
温度は高めなのに冷たく感じる水風呂

ととのったー。

続きを読む
17

こーへい

2024.03.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くくぼぼ

2024.03.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねいぬす

2024.03.01

1回目の訪問

桂湯

[ 京都府 ]

【活動報告】
京都市西京区にある”桂湯”にて活動しました♨️


——営業時間——
15:00〜23:30
月曜、金曜定休日

——料金——
490円
PayPay可能
ドライヤー20円
駐車場なし

西京区、桂では貴重な銭湯ではないでしょうか。
桂湯と木で書かれている看板、天井には様々な湯や自作の時計もありかわいいです。
とにかくアットホームな雰囲気のある銭湯でした👍

サウナはスチームサウナでとても清潔で、平成・昭和音楽が流れていました。水風呂は18℃程度です。
水風呂の横に薬湯があるのですが、水風呂の横に薬湯がありますが、薬湯はくみ出し禁止の注意書があるのでかけ湯の際はお気を付けて。

赤星やオリオンビールの瓶や、缶のデカビタCからひやしあめまで、飲み物のラインナップがすごいです!

私自身桂には特に縁があるわけではないのですが、疲れた時にまた行きたい場所だなと思いました。

【♨️】
・サウナ
・水風呂
・薬湯
・泡風呂

【👍】
・レトロ
・桂唯一の銭湯
・PayPay可能

続きを読む
19

1838

2024.03.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

erictheking

2024.03.01

2回目の訪問

ホテルサウナは起きて5分で入れるのがいちばんの魅力。カラカラのサウナ室でガッと汗を出して、キンキンの水風呂に長めに入って、休憩は2分くらいの1セットでフィニッシュ!交感神経優位でスッキリした気分でチェックアウト。駅までの歩きが心地よい風で良い外気浴になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
29

oitan

2024.03.01

17回目の訪問

昨日、ビンゴでもらった招待券を忘れてると連絡があり、急遽朝に行きました。
なにをしてるんだ(笑)
朝は人も少なくて気持ち良かったです😄
カキラが金曜日やってるみたいなので、今度やってみよ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
32

虚無おじ

2024.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

【夜】
ロウリュサウナ 10分✖︎2
フィンランドサウナ 10分✖︎1
水風呂 1分✖︎3
休憩 10分✖︎3

【朝】
塩サウナ 13分✖︎1
水風呂 1分✖︎1
休憩 10分✖︎1

ロウリュサウナは85℃の3段構造で、寝サウナもできるハイブリッド構造。
20分毎のオートロウリュは二つのサウナストーブに水が注がれダクトから爆風!めっちゃ熱い!
感覚短いので湿度も残り、温度以上に熱々でした。

フィンランドサウナは90℃、間接照明のみの暗めの設定で、天井が低くかなり良い感じ。
サウナストーブも大きく、一杯かけるだけで蒸気が部屋いっぱいに充満して結構な熱さ。

塩サウナは一般的な作りで温度は約70℃、かなり綺麗な室内でリラックスしながら発汗できました。

水風呂は内風呂に17℃、露天スペースに14℃と20℃と温度別に3箇所あり。
内風呂の水風呂でまったり冷ますもよし、露天の水風呂を渡り歩いて気持ちよく冷ますもよし、選択肢が多いのは良いことですね🙆

露天スペースにはガッツリと外気浴スペースとととのい椅子があってとても良き。
あと、毛布も用意されてるから寒くてもゆっくり休憩出来るってのはポイント高いと思いました。

いやー、めちゃくちゃととのいましたわ。
あまみもたくさん出てきて、身体も喜んでましたね。笑

塩メンチカツ&ビール

サウナ上がりにはやっぱりビールでしょ🍺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃,20℃,17℃
37

ミズキ

2024.02.29

1回目の訪問

大正湯

[ 京都府 ]

京都駅付近のオーソドックスな銭湯です。入口ののれんがかわいい♡
湯船も気持ち良かったな。

サウナの楽しさをまだ知らず、なんとなくノリで入ったのですが、サウナに多少慣れてきた状態で、またぜひ行きたいです。

続きを読む
13

ろっきー

2024.02.29

1回目の訪問

初!朝サウナ。空いてて最高です

続きを読む
0

サウナ小太郎

2024.02.29

440回目の訪問

勝山湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

ハイジ

2024.02.29

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

チェックイン

チファジャとコーヒー牛乳

肉は別にいつ食ってもうまい

続きを読む
0

2024.02.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

塩リズム

2024.02.29

1回目の訪問

6人で2コマ利用で
ぎょうざ定食いれて¥5500位でした。
熱々2台体制のサ室&ブロワー
キンキンに冷たい水風呂&打たせ水
最高でした。

続きを読む
2

SAM

2024.02.29

15回目の訪問

サウナ飯

あめやばば

からあげセット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!