北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

フロスキー

2025.06.01

63回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

ヨガ
気になる🧘

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
23

やまゆう♨️

2025.06.01

155回目の訪問

日曜日の朝☀️今日も天気が良くて気持ちがいい☀️😊✨泊まり勤務明けで真っ直ぐにセンチュリオンへ♨️11時半チェックイン♨️😇
朝のサウナのコンディションも絶好調🔥入るとすぐに発汗☺️💦🔥自分のペースでゆったりサ活☺️疲れた体が温まって癒される〜☺️
本日の水風呂の温度は8.1〜8.3 ℃と16.8〜18℃❄️朝の体の目覚めにちょうどいい水温☀️❄️高温の水風呂に浮いている丸太に寄りかかって身を任せたら完全脱力感☺️いくらでも入っていられる水温❄️☺️
整いはもちろん露天風呂スペースのインフィニティチェアーで🪑☺️眩しいくらいの朝日が差し込んで朝から最高の整い☺️
1時間半程のサ活で4セット🔥朝からしっかり整った☺️✨☀️

続きを読む
47

ナイキくん

2025.06.01

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 26.8℃

ハマ

2025.06.01

5回目の訪問

文の湯

[ 北海道 ]

17時30分〜19時15分

農試公園の帰りに久しぶりにこちらへ。

先客5名。

今日は第一日曜日。
今月はレモンの湯ということで、湯船にはネットに入った大量のレモン。入浴剤にはない天然の柑橘の香りが心地良し。

サウナはいつも通りの熱々ポタポタが刺激的だ。

本日の水風呂は17.1℃。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 17.1℃
14

daiko

2025.06.01

68回目の訪問

栄湯

[ 北海道 ]

6月になってしまったぜ。
時の流れが早すぎやしませんかね。

6月のサ始めはホームから!

今日はフィーバーデー!内湯のでかいのがアチアチ。
温度計入れたら45℃だよ。
どうやらわたしの限界は44℃だね。

足を入れて「うっ…」となってすごすごと逃げました。

サはいつものマイルドな感じで、外気浴も最高!
今日はサクッと3セットでフィニッシュ。

初夏ですが、スーパーでスイカの値段が少しだけ下がってきて嬉しい。
夏の楽しみ、サの後のスイカが楽しみだー!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
37

キャンプ後に初訪問。
10時過ぎに到着。
昨夜楽しんだ焚き火と炭臭を落とし、いかにも鉄分な温泉で湯通し♨️
ワクワクして貸し切り状態のサウナ室に入ると、、
浴室と同じ温度笑 壊れてる?
何や。。とガッカリ😞 
それで、露天風呂へ。
お天気も良く、山がホントに近くて露天風呂からの景色が素晴らしい👍
一緒になった皆さんと和気藹々、途中へび🐍2匹、トカゲ🦎2匹の登場に盛り上がり😆
ぬるめのお湯でしっかり癒されて、、
諦めきれず、何気にサウナ室に入ってみたら、さっきより温度上がってきてる?
十分下茹でされていたので、ぬるめのサウナ室で1セット。
水風呂でスッキリ✨ 
気が付けば、浴室にひとりでした〜。
また機会があれば、ちゃんと熱い状態のサウナ室で蒸されてみたいですね!

煮干中華 ゆきと花

雪下小麦中華そば

春よ恋を使ったきしめんみたいな麺が独特で美味しい😋 スープも美味しくて満足〜。

続きを読む
20

あや

2025.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

日曜日は忙しくてNOサウナかと思っていたら
予定がなくなりまして、さてさてどこへ行こうかと
夫婦2人で話し合った結果こちらへ🤭

先日初めて来た時に 夫が物凄くこちらを気に入ったのと
女性30分延長サービスを引き続きやってくれるとの情報で再訪決定🕺✨️

洗い場のシャワーの圧が弱すぎるのと、サービスの飲み水が少しぬるめなのがちょっと残念なんだけど…でも
サウナ室に入ると残念なポイントが全て消え去る🤤w

湿度たっっっっぷりで 本当に気持ちイイ。

ランチに食べた綱取物語のラーメンと
常磐のレ・ディ・ローマ・プラスのジェラート(トリプル)を食べたせいで 超満腹過ぎるお腹を抱えながら本日も寝サウナ一択で✋w

6月のスゴイサウナ カレンダーによると
男性は平日朝10時ー13時 の入館の方は平日朝得で30分延長無料サービス。
12日から18日までは勝手に男祭り30分延長無料って書いてましたよ🤗

麺部屋 綱取物語 真栄店

海老味噌🦐

サウナの前に食べたから サ前飯?🤔

続きを読む
110

水冷

2025.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

ユンニの湯

[ 北海道 ]

久々のお日様さんさん
アドレスサ活☀️🛵〜
今日は久々のユンニ!!

昨日カピくんにオススメされて
無性に行きたくなったのだ

道中の田園風景に癒されなが
魔法の絨毯アドレスで
スイスイと進み1時間弱で到着!

嬉しくなって
ユンニの湯の看板
写真撮って
カピくんに送っちゃった📷✨

館内に入ると
あー思い出した!
前回は妻と来たんだった

浴室はお昼時の為か
意外に空いている

1stユンニへ
サ室が、うぇ?
何だこりゃ!
ア、チ、チ、アチーなぁ、もう。

ひろみゴーととのい。

違うがな!

カラッカラの
100℃とかふざけんな!💢
ミストサウナを
今すぐによこせ!

水風呂ユンニも最高の17.7℃
生き返るわぁ😵

ええ、その後
内気浴イス(コクピット)で
ガッチリ整いましたが何か?

内湯主浴槽で
大画面の新緑を眺めながら
『生きてりゃ良い事あるな』
を実感
太陽の見えないホームなもんで
こんな事でも感動するんでやんす。

さぁ、小腹も減った事だし
アドレス乗って
あっこさ寄ってけぇるか。


水17.7℃

ニコーリフレ【札幌サウナ】

まあちゃんセット

自分で言っておいてなんだけどめっちゃ恥ずいですね。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.7℃
68

りょうすけ

2025.06.01

1回目の訪問

金曜から取っていた4連休、金曜日は庭でバーベキュー、土曜は娘の習い事、そして訪れた日曜日。 
前日から妻がどこに行こうかじゃらんをフムフム。 
私は決められた目的地に向かうだけ。 
姉家族と共に、豊浦豚いちご祭りへ。 
なんやかんやで9時発、着いたころには何もありつけず。 
そこからスタンプラリーで真狩まで戻り、真狩温泉を目指すも気が変わり、早めの山岡家倶知安店から
の綺羅の湯へ。 
1時間以内に出るように言われ、2セット。
1セットしたところで、甥っ子はすでに着替え終わっていたがそんなことで動揺しては整わず。 
平常心を装って2セット目に。 
サウナ室は二段のL字型マックス7人が限界。 
二段目に座りたい時は、一段目に座り、先着順で開いた二段目に行くというローカルルール。 
ロウリュウあるも、言い出せず。 
鋼メンタルのロウリュウ師匠が柄杓一杯分を2度入れしてくれて、2回ともロウリュウにあたることができました。 
先着ドラクエ5人がいたので、タイミング難しく師匠のロウリュウで道が開け、モーゼの十戒ならぬ猛獣使いでした。 
サウナ:12分、10分
水風呂:40秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
外気浴ベンチ2脚、チェア5脚でスペースの割に充実。 
ただ場所柄なのかタトゥー入りの人多かった。 
上がる直前の人は全身和彫だったが、OKなとこなのか?

続きを読む
90

shigedayo

2025.06.01

387回目の訪問

サウナ飯

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

南幌で朝活してサウナ入って家帰ってバイクのオイル交換やらなんやらして支笏湖までツーリングして今日解禁のチップシバいて汗だくなってまたサウナ入って今猛烈にお腹すいてる

そういえば今日チップしか食べてないや🐟

あ!さっきびっくりしたんだけどサウナから出てきてボディシャワーの方に歩いてたら洗い場に侍いた

チョンマゲだった

アレは確実に侍だ

ボディシャワー浴びてもう一度見たらただのロン毛になってた

もしかしたらロッチ中岡だったのかもしれない…

いや、Q太郎か?!

ポロピナイ食堂

3種食べ比べ

本日解禁だからシバいてきた

続きを読む
50

タムラハルビア

2025.06.01

60回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

日曜夜はいい感じ♨️

続きを読む
25

EMI

2025.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

15:05in
今月はじめは鹿の湯🦌♨️
やっぱりサ道のBGMを聞きながらのサウナはいいね😊
外気浴も最高に気持ちいい🥴

麺処 白樺山荘 真駒内本店

味噌ラーメン

味が濃いのが食べたくてラーメン🍜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃,7℃
86

saunyacchi

2025.06.01

11回目の訪問

今日も天気が良くて、暑過ぎず過ごし易い天気☀️
こんな日は外気浴を求めて☺️
混んでいるのかなと思いながら…。
入場制限はかからなかったけど受付では、男風呂混んで来ましたので下段のロッカーをご利用下さいと。
浴室に入るとそこまで混んではいない感じ。
身を清め、湯通し、水通し後、先ずはセルフロウリュウのサ室へ。2人だけです。そして途中から1人😍
2セット目もセルフのサ室が1人しか居なさそうだったのでセルフに。オートロウリュウのサ室はいっぱい居ましたね。
適度にロウリュウもさせていただきましたよ。
3セット目はオートロウリュウのサ室へ。入室した瞬間にオートロウリュウ発動!すぐに3段目へ!
アチアチになりいい感じ☺️10分経過し、退室しようと思ったら、2回目のオートロウリュウ発動!やっぱり後1分いよう。
水風呂、外気浴、予想外の空き具合で全てが最高だった。
昇天しました。
本日のサ活に1片の悔いなし✊

続きを読む

  • 水風呂温度 13.8℃
35

ちろ

2025.06.01

25回目の訪問

夫の両親とエスコンフィールドで日ハムの試合を観戦。

なかなか点が入らず。お義父さん、ちょっと飽きてきちゃったんじゃないすか???

今日も郡司でサヨナラかな〜と思っていたら、レイエスのホームランで決まりました。
ありがとう、レイエス🥹

スパ・アルパは今日も空いてて良き。
サ室のテレビはナニコレ珍百景。世界一の熱波師を目指す中学生。素晴らしいタオルさばき。おばさんも応援してますよ〜😉

続きを読む
84

たくさん

2025.06.01

1回目の訪問

月形温泉ゆりかごのサウナはオートロウリュで、しかも『ししおとし』になっていて、水が溜まるとカコンとなり、ジュワーという音とともに、熱が上から降りてくる😃最高〜です🤩サウナ室はアツアツの92度で3段目はドバァ〜と汗が噴き出る💦
今日は3段目を攻めたけど1セット目だけ12分で、その後の5セットは10分で計6セット入りととのってきたよ^ ^
前回来た時は、露天風呂の所に雪山がありダイブできたけど、今日は椅子があったので、ゆっくり座りととのってきました。天気もよく、気持ちが良い外気浴でした^ ^
お風呂に入る前に、チキンカレーを食べたけど美味しかったよ。入浴➕食事セット券で1500円でした😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
13

でーひー

2025.06.01

1回目の訪問

サウナは4〜5人でいっぱい
温度はそこまで高くないけど、めっちゃ汗がでる
水風呂は2人で満杯、冷たさはそこそこ
2階の外気浴が良かった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
15

山と温泉

2025.06.01

305回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
美春湯から帰宅して晩ごはん。すでにととのっているが、ホーム月見湯の休業明けに行ってないのと回数券の補充で訪問。転勤リスクを孕みつつもたくさん通うんだとの強い意志を持つために5セット購入。
ロウリュイベントがないタイミングを狙ってるからなのか空いている。そしてサウナ室に入ると天井と床が張り替えられて木の匂いが漂っていて新鮮な気分。これはいい方向への進化だ。
昼間はあたたかかったが夜になると冷えてきたので外気浴もほどほどに。しかしその温冷交代の温度差がカラダに効くと言うものだ。
冷えすぎたカラダをもう一度湯通しすることでサウナ室での発汗が捗ることもわかってきてる。並びたくないのは変わらないけど、回数券もたくさんあるしまた通わなければ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
59

さかっち

2025.06.01

3回目の訪問

サウナ飯

旭川の買い物帰りに寄り道
秩父別温泉ちっぷ、ゆう&ゆ

夕方だった性もあって、洗い場も混み合い
サウナ室も空きが疎らしか空いておらず
いつものペースが崩れているかな、何とか
10分4セット蒸され、水風呂100秒4セット
外気浴で癒されました♪

明日からまた一週間頑張ります☺️
今日もぐっすり眠れますように💤💤💤💤😇

道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ

ブロッコリーソフト

食べかけですいませが美味しく頂きました♪

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
97

りょりょりょ

2025.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

まっかり温泉

[ 北海道 ]

昼からは
芝桜を堪能するため倶知安へ。
綺麗な芝桜だったー。
たくさん遊んで帰りに真狩温泉。
羊蹄山ビューが最高で、感動。
お天気も良く羊蹄山がしっかりこんにちはしてくれてて、素敵なお風呂になりました。
10-0.5-3を3セット。
羊蹄山を眺めながらの休憩は最高でした。
ありがとうございました。

味噌ラーメン

美味しかったです!ご馳走様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
13

サウラーゴルボー

2025.06.01

12回目の訪問

サウナ飯

登別万世閣

[ 北海道 ]

7.8.8.8
4セット
90分
1100円

8日ぶりのサ活!

のぼまん、混んでますねー
混むのは嫌ですが登別が人気なのは嬉しい笑

外気浴の気持ちいい季節、
サ室もセルフロウリュ、
水風呂は源泉水風呂でー

休日の夕方に陽の長さを感じ…
ありがたい時間を堪能させていただきました

オマケ
外気浴でととのい椅子に座ると後頭部を壁か
ガラスにくっつけたがるんです、自分ー
だがしかし、ここのガラスは露天風呂への
出入口のドアが勢いよく閉まるため、その都度
ガラスが激しく揺れるので、くっつけた自分の
頭も揺れまくり!往年のYOSHIKIのように!

ガンダムととのいは終了しますー
半年間ありがとうございましたー

セブン-イレブン 北海道四季彩館東室蘭店

みそきんカップラーメン

息子が学校帰りにお土産と なんか人気あるらしいですねー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
149

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!