サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
【発汗量比べ】昼前に筋トレ、トレッドミルで30分。ワガママボディをこれだけ動かし、発汗量はサウナの1セット。いやぁサウナって本当にイイもんですね〜♪サクッと2セット。真夏日復活で水風呂は2度漬け。
サウナ飯はヴィクトリアのテイクアウト限定「グリルチキンDon」。旨くてヘルシー。
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
気がつけば夏休みも後半になっている。昨日までの長旅から一転し、娘は療育施設、妻はパートということで久々のひとり時間。とはいえ先々のことも考えなければいけないので、午前中はタイヤ屋さんに預けていたスタッドレスタイヤを引き取りに行く。思えば札幌に来た時にタイヤの置き場がなくて困っていたときにネットで見つけたのが始まりで、とてもお世話になった。あれから3年半かとしみじみ。
一旦帰宅してから今度は地下鉄に乗る。早めのランチは狸小路4丁目の味噌ラーメン山岡家であえての醤油ラーメン。もう少しでサービス券がTシャツまで届くので、札幌にいるうちにがんばりたい。
お腹が満たされたので少しブラブラしてからニコーリフレに入場。そして休憩室でひと休みしてから浴室に入り、スースーするボディーソープとシャンプーでサッパリしてからサウナ室へ。温度もマイルドで、湿度も高くも低くもなくちょうどいい。しっかり蒸されてから水風呂へ向かうと16℃の表示にしてはぬるいような。こんなときに温度計が欲しくなる。
タイミングが合ったので13時くみちょサイレントロウリュに参加。サイレントは久しぶりで流れすら忘れかけてたがサクサク進んでよかった。やはりニコーリフレは最高。男の遊園地とは言い得て妙である。
まだ帰るまで時間があるので、マンガを読みつつ次のロウリュを待ちたい。なんだか幸せな気分である。
男
[ 北海道 ]
アサウナ😜
今年は、暦の立秋8月7日(北海道の七夕🎋)からは完全な秋モードの札幌。
何日か猛暑あったっけ?
しかし夏そのものが超短いのは昔からの通り
暦というのは、特に関東から西のリアル季節感とは乖離ありすぎるじゃん。
北海道はちょうど適合してるのさ✌️
定山渓の朝ワークは有給休暇とってて
アサイチに札幌医科大学いく予定が
ドバッと疲れなど一気に来て
自然起床が異例の遅さ
そして動けない
医大はキャンセル(゚o゚;;
そして月寒へと
さて血流量あげる最高の医療はサウナじゃん😇
筋トレ少々
サウナ
2段目 10分
3段目 10分
59.10kg → 58.75kg
超久々に血圧測定😆
それもサウナ後
107〜68
学生時代から絶望的な低血圧なのさ💦
そんなことより、天然塩を毎日、最低でも20グラムは意図的に経口摂取してて、血圧あがるということは全くない
古来から定石だしね
かふぇぽんこたんは開店から満席状態🈵👏
それがエンドレスモード
北海道で一番おいしいカフェ飯🍚😋として世界的に認知されてきたからなぁ
[ 北海道 ]
サウナ旅、終わり。昨日はビアガーデンスタンプラリーを個人的に実施。久しぶりに二日酔いのため、たくさん汗を流すためにチョイスしたのが、スゴイサウナ。
安心と信頼のスゴイサウナでしたが、今日はなんだかぬるい。。。いつもなら8分が限界のところ、10分はしっかり入っていられる。。。うーん、いまいち。。。
女性用サウナはバチバチに暑かったそうなので、直前まで貸切営業していた影響かな。。。ロウリュも一回もなかった。。。残念。
最後は少し残念だったけれども、サウナは心のメンテナンスに必要なものだと改めて感じました。定期的に、心を空っぽにしなければ、現代を生き抜いていけない。もっとサウナが好きになったいい旅でした!
男
[ 北海道 ]
サウナ遠征①
フリーで入ったので昼飯前に軽めに一通り味見👅
バレルサウナが奥に広い細めの樽じゃなく、天井高い直径太め🪵
大きい窓もついていて視界良好で良かった🔥
サ飯後にもうワンセットかな
[ 北海道 ]
チェックアウト前のみなさまと重なり洗い場埋まるほどの混雑と白濁した水風呂。でもキンキンで気持ち良い お盆休みスタートしてる方も多そうですね🎌
[ 北海道 ]
昨晩は歌うたいかほちゃん熱波🎶
前日は飲みで就寝4時、夕食後に安定の寝落ち😪
21:50回から参加。ジブリのピアノ曲にのせたリラックス熱波。香りはイランイラン&カモミール&ゆずのブレンド。
ジブリキャラ系女子のかほちゃんが送るゆったりした風が心地よい✨️がしかし熱い💦完走手前で退室💨
レモンアロマ入り頭水をオデコからもらいスッキリ爽やか🍋
22:30最終回はミセス「ダンスホール」「青と夏」で元気いっぱい楽しそうに歌うたい熱波🌪️
お向かい席の3ちゃんもステキな笑顔✨️
団扇で個別熱波3発もらい完走。しばらく水風呂に沈む。
外気浴スペースで雨に打たれながらの頭水もいいもんだ。整!!!
ラサロお互い楽しみましょう♪ありが湯♨️
[ 北海道 ]
今日の女性風呂はシルクの湯
ここはお湯がとろっとしてていい
電気風呂もある
露天はシルク風呂、岩風呂、陶器風呂
ととのい椅子が外にも中にもあるし、中のととのい処は換気がしっかりされる感じでいい
女
[ 北海道 ]
今日朝一6時〜音更町の鳳の舞に行って来ました‼️
朝6時〜入れます 天然温泉 500円です‼️
内湯、泡風呂、電気風呂、少し高めの風呂、
サウナ5分、水💦1分、外気浴10分。サウナは2段で9人位入れます。オートローリュ、水💦14℃6人以上入れます。内湯に2脚プライスと前に足乗せるスツールが有り足乗せられます、コレ初めてですねー楽です、外気浴の所はプライスが4脚有り2脚の前にスツール有ります。外にも露天有ります。水は脱衣所の所に蛇口を上に向けて飲むタイプデス。サウォッチは73でした‼️
サウナマットは無いのでレンタルかタオルを敷いて利用します。忘れずにマットを持っていきましょう‼️
洗い場は結構数有ります。リンスインシャンプーとポディーソープは備え付けデス。
ホテル一帯方なので6時半〜1階でバイキング1430円利用出来ます。お風呂は地下一階にあります。ホテル側とお風呂は入り口が別ですので気を付けましょう。
前回来た時はバイキング利用しました、ベーコンとウインナーが有り大満足でした。コーヒーと一杯事にドリップした物になります。牛乳も有りますが特に十勝管内の牛乳は濃くて美味しい🤤ですよ。
皆さんも是非ご利用下さい。これから家帰って少し🤏休みその後はホームサウナやよいの湯♨️利用予定です‼️
男
[ 北海道 ]
朝の鬼サウナ
外の滝を見ながら入れて絶景
意外と防音性が高く、静かに落ち着いて入れた
ライトアップされた夜も綺麗なんだろうな
あと羽釜の水風呂が1人用だけど広くて好き
清流サウナもヴィヒタの香りがして落ち着けた
サ飯は朝食バイキングのイクラ丼をキメて大満足
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。