サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
男
[ 北海道 ]
久しぶりのホーム
ここに来るたびいつも思う。
やっぱりいい
サウナ室のなんとも言えない
いい感じがいつも心地よい
熱いんだけど苦しくない感じかな
天候もちょうど良く外気浴の風が最高に気持ちいい
今日は、はるかさん熱波
何とか2回とも参加できました。
特に1回目は、久しぶりだったので絶対参加したいと思い、何と10分前からサウナIN、結局計20分
さすがに最後までは参加出来なかった。
2回目は無理せず途中から、思ったより早く参加できました。
ディズニー熱波いいね〜
熱波後の水かけも相変わらずgood
1回目の時に、はるかさんがミニーちゃんのうちわ無くしたと言ってたが、2回目の時しっかり持ってた。
心の中で、いやーあったんかいと、つっこんでました。😄
はるかさん、うちわ見つかって良かったですね。
(灯台下暗し)
そして最後はラドンで締めました。
オメガトライブがなつかしかった。
余談
今月出張で東京
かるまる池袋予約した。
楽しみ〜
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
6:00〜犬散歩
12:00〜サウナ
16:00〜晩ごはん
水風呂のキレ味が抜群❄
男
[ 北海道 ]
16:30in
お盆2日目かつ、港から徒歩圏内のためかかなり混んでいた。
サ室は87度くらい、6人がMAX。
常に4〜5人くらいの人がいた。
水風呂はぬるめ。
整い場所は外にはなく、内に2脚のみ。
露天風呂は透明の柵があり、
温泉に浸かったままでも利尻富士を一望できる。
これを見れただけでも来てよかったと思えた。
男
[ 北海道 ]
北海道のルスツでサウナ〜!
ホテルサウナと侮るなかれ。
しかも、早朝から深夜まで入れるのはありがたや!!
総評 ⭐️3.9
#サウナ ⭐️3.9
ゆったり入るなら4〜5人くらいのサ室。
カラカラ系ではあるものの、湿度も適度にあり、しっかり汗が吹きて出てくる。
空いてるので、ほぼ貸切状態。
というわけで失礼して、横になりながら全身で熱を感じる幸せったらありゃしない。
#水風呂 ⭐️4.0
ホテルサウナにある水風呂はぬるいところが多い中、おそらく経験上、外資系ホテルでは過去一キンキンの水風呂!
入った瞬間、冷え冷えで思わず声が漏れてしまう。
くぅ〜〜〜。さっぱり!
#休憩スペース ⭐️3.8
ちょこんと休憩室が二つほど置いてある他、露天風呂があるため、外気浴は足などを温泉に浸かりながらの休憩は、これまた気持ちよし。
遠くに山々が見え、ルスツの夜は20度くらいと涼しく、風も透明感があって心地よい。
ただ、すぐ下はゴルフ場や駐車場周りなので、立ち上がりすぎるのは危険w
ホテルも当然素晴らしく、また来たい。
[ 北海道 ]
今日は遠出!
去年か一昨年?のGWに来たことあり、2回目。
しかし、いろんなサを経験した今だからこそわかるこのクオリティ。
めちゃくちゃ良い。
サがめちゃくちゃいい。
さすがのHARVIAね。湿度が半端なく気持ち良い。
ストーブ2台の威力、オートロウリュが良い。
水風呂が良い。この真夏に一時10.6℃を記録!
最高じゃない🤩しかも天然水✨
そして、外気浴も最高。インフィニティが一台ありました!
あまみがガッツリ出たのを眺めながら横たわると「…」意識不明に。笑
いやー最高!
お風呂もいいしね、、モール温泉好きだわー。
前回は滑って転びそうになったので、今日は慎重に歩きました。
そして、今日は初めて黒人の女性がお風呂にいました!「おー背が高い!足が長ーい!お尻プリップリ!」
髪の毛はドレッドヘアだったけどどうやって洗うのかしら。気になる〜🤔
しかしマジで良かった。ソラさん。
釧路にも一軒ほしいな〜!
また行きまーす!🚗
女
女
[ 北海道 ]
明日明後日は🈂️活出来ないので。
ホームパトロール🚨
今日は空いてました!その為、🈂️室は90℃、水風呂17.8℃といつもより若干高い室温と若干低い水温。
空いていてストレスなく🈂️活出来ました!
男
[ 北海道 ]
三連休二日目の朝。さてさて、どこのサウナに行こうかな?と考える🤔登別でも各施設は、9日〜17日は泊まり客優先で、日帰りは混雑状態で中止にするとある。
となると日帰り施設が安牌で、かつ遠くない場所は苫小牧ほのかしかないな。朝イチからよろしくメカドック!ほのかさん。
9時前に到着したが、駐車場には多数の車アリ。混むかなと心配しつつ入場〜身体を素早く洗い、早速瞑想サウナに突入する。3人ほどサウナっており、程良い温度と湿度、やはりセルフロウリュは良きかな良きかな。
水風呂は少し温めだが、長く入りやすく気持ちイイね!
しか〜し一番は外気浴でありました(`・ω・´)ゞ
温度もそれほど暑くなく、とにかく海風が強めで冷たく、ものすごくタマランチ(*´﹃`*)状態でした。瞑想サウナ4セット堪能し、2階の休憩室でお昼寝(-_-)zzzし、身体の疲れバリバリ取れましたわ。
[ 北海道 ]
戻って初サウナー。
前日、近くでイベントがあり、夜中まで楽しく過ごし、キャンプして朝風呂。
北海道の空気はやっぱいいなぁ。
帰ってきた時「やっぱりサッポロが一番だなぁ」と思わず呟いたら、昨日からずっとむすめにマネされてます笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。