北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

ゆった

2025.08.10

95回目の訪問

花園温泉

[ 北海道 ]

本館2連続は初でしたฅ(´・ω・`)ฅハマッテキテル

焼肉後の汗を洗い流して、安定の質の高い水風呂に癒されましたε-(´∀`; )♨️

連休2日目激混みでした…_φ(・_・

訪問割合
「新館」88回 「本館」7回

ジンギスカンとビール

外で食べるお肉ってなんでこんなに美味しいんでしょฅ(´・ω・`)ฅ🎵

続きを読む
15

さうなん

2025.08.10

2回目の訪問

道の駅化、リニューアル後初来訪
とはいえ、過去に一度しか来たことがないけどとても良い施設でまた訪れたいと思ってました
オートロウリュとなったサウナ室はとても綺麗、湿度も高くいい感じに蒸されます。しかし、座面を綺麗にするシステムはなく、混雑も相まってびしょ濡れ。湿度の高さはこのせいか??なので臭い
オートロウリュは30分に一度、ししおどし式に数回、すぐに熱くなる
空いてる時なら気持ちいいのかな

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
43

ノブ サ活♨

2025.08.10

1回目の訪問

今日は、帯広サ旅
昼着豚丼食べるのに二時間
お盆だから混んでる~

今回はやよいの湯行くと決めてた
フィンランドサウナ4セット
ヨモギ蒸し低温サウナ1
水風呂も深くてキンキン
外気浴もいろんなベンチ最高でした

明日は釧路に目的のサウナ目指して行きます

夕方は、幣舞橋横の炉端焼き行ってきまーす

ぶた丼のとん田

ロースバラミックス

二時間くらいかかったけど どこも同じく美味しいので もういいです

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃
116

シュガクリ

2025.08.10

6回目の訪問

チェックイン

たっぷり野菜タンメン+ミニチキンカツ丼+男梅サワー

続きを読む
26

のぶや

2025.08.10

21回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

久しぶりのホーム
ここに来るたびいつも思う。
やっぱりいい
サウナ室のなんとも言えない
いい感じがいつも心地よい
熱いんだけど苦しくない感じかな
天候もちょうど良く外気浴の風が最高に気持ちいい
今日は、はるかさん熱波
何とか2回とも参加できました。
特に1回目は、久しぶりだったので絶対参加したいと思い、何と10分前からサウナIN、結局計20分
さすがに最後までは参加出来なかった。
2回目は無理せず途中から、思ったより早く参加できました。
ディズニー熱波いいね〜
熱波後の水かけも相変わらずgood
1回目の時に、はるかさんがミニーちゃんのうちわ無くしたと言ってたが、2回目の時しっかり持ってた。
心の中で、いやーあったんかいと、つっこんでました。😄
はるかさん、うちわ見つかって良かったですね。
(灯台下暗し)
そして最後はラドンで締めました。
オメガトライブがなつかしかった。
余談
今月出張で東京
かるまる池袋予約した。
楽しみ〜

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
15

yh.kz.

2025.08.10

8回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

🧖‍♀️:10min × 4
💧:1min × 4
😌:10min × 4
total:4set

続きを読む
16

tomonari

2025.08.10

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ナオ

2025.08.10

1回目の訪問

ひだか高原荘

[ 北海道 ]

急いでいたので1セット。
コンパクトながらまろやかになりました。
少し水風呂ぬるい❓

シャワーの水の方が冷たかった…
気分もさっぱり。
ありがとうございました☺️

続きを読む
28

たくちゃん

2025.08.10

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

6:00〜犬散歩
12:00〜サウナ
16:00〜晩ごはん

水風呂のキレ味が抜群❄

とんかつ和幸 イオンモール旭川西店

ひれロース盛合せご飯

しじみのみそ汁が沁みる🤤

続きを読む
31

ヨシヨシ

2025.08.10

21回目の訪問

混み合いそうな夕方前に訪問♨️
いつもよりサ室温度が熱いような…🔥
それでもセルフロウリュ🪨🚿
10分も入ってられない🥴💦
外気浴はアブさんが気になって内気浴に変更
予想通り終盤は賑やかになって撤収🏃‍♂️
ありがとうございました🙏

小樽 ミルク·プラント

チョコマーブル🍦

昔から変わらない味

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
83

蒸し坊主

2025.08.10

1回目の訪問

休日湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

あらま

2025.08.10

1回目の訪問

16:30in
お盆2日目かつ、港から徒歩圏内のためかかなり混んでいた。

サ室は87度くらい、6人がMAX。
常に4〜5人くらいの人がいた。
水風呂はぬるめ。
整い場所は外にはなく、内に2脚のみ。

露天風呂は透明の柵があり、
温泉に浸かったままでも利尻富士を一望できる。
これを見れただけでも来てよかったと思えた。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ウニコ

2025.08.10

1回目の訪問

北海道のルスツでサウナ〜!
ホテルサウナと侮るなかれ。
しかも、早朝から深夜まで入れるのはありがたや!!

総評 ⭐️3.9

#サウナ ⭐️3.9
ゆったり入るなら4〜5人くらいのサ室。
カラカラ系ではあるものの、湿度も適度にあり、しっかり汗が吹きて出てくる。

空いてるので、ほぼ貸切状態。
というわけで失礼して、横になりながら全身で熱を感じる幸せったらありゃしない。

#水風呂 ⭐️4.0
ホテルサウナにある水風呂はぬるいところが多い中、おそらく経験上、外資系ホテルでは過去一キンキンの水風呂!
入った瞬間、冷え冷えで思わず声が漏れてしまう。

くぅ〜〜〜。さっぱり!

#休憩スペース ⭐️3.8
ちょこんと休憩室が二つほど置いてある他、露天風呂があるため、外気浴は足などを温泉に浸かりながらの休憩は、これまた気持ちよし。

遠くに山々が見え、ルスツの夜は20度くらいと涼しく、風も透明感があって心地よい。
ただ、すぐ下はゴルフ場や駐車場周りなので、立ち上がりすぎるのは危険w

ホテルも当然素晴らしく、また来たい。

続きを読む
11

けろっぴ

2025.08.10

31回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

daiko

2025.08.10

2回目の訪問

今日は遠出!
去年か一昨年?のGWに来たことあり、2回目。

しかし、いろんなサを経験した今だからこそわかるこのクオリティ。

めちゃくちゃ良い。

サがめちゃくちゃいい。
さすがのHARVIAね。湿度が半端なく気持ち良い。
ストーブ2台の威力、オートロウリュが良い。

水風呂が良い。この真夏に一時10.6℃を記録!
最高じゃない🤩しかも天然水✨

そして、外気浴も最高。インフィニティが一台ありました!

あまみがガッツリ出たのを眺めながら横たわると「…」意識不明に。笑
いやー最高!

お風呂もいいしね、、モール温泉好きだわー。
前回は滑って転びそうになったので、今日は慎重に歩きました。

そして、今日は初めて黒人の女性がお風呂にいました!「おー背が高い!足が長ーい!お尻プリップリ!」
髪の毛はドレッドヘアだったけどどうやって洗うのかしら。気になる〜🤔

しかしマジで良かった。ソラさん。
釧路にも一軒ほしいな〜!
また行きまーす!🚗

ラーメンの浦幌寳龍

味噌ラーメン

強面のスキンヘッドおじさんが作ってる。うま😋🐎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
37

ひー

2025.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おたけさん

2025.08.10

3回目の訪問

眼科に行った帰りに寄った悠林館
お刺身定食のリベンジとラリーのはがきが欲しかったのです
ランチ時に着いたので食事処は混み合っていて受付でしばし待つ。ラストオーダーの時間を確認して私はサウナへ

8分3セット
誰もいないので脱衣場で休もうかと思ったが暑くてむり😓扇風機置いてほしい😅
気がつけば1時45分。急ぎ身支度をし移動。お刺身定食を頼んだが品切😭焼き魚も品切😭今日もリベンジ失敗

カレー

ぼっち飯 次こそお刺身定食食べるぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
37

saunyacchi

2025.08.10

152回目の訪問

明日明後日は🈂️活出来ないので。
ホームパトロール🚨
今日は空いてました!その為、🈂️室は90℃、水風呂17.8℃といつもより若干高い室温と若干低い水温。
空いていてストレスなく🈂️活出来ました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
22

しゅくすう

2025.08.10

2回目の訪問

三連休二日目の朝。さてさて、どこのサウナに行こうかな?と考える🤔登別でも各施設は、9日〜17日は泊まり客優先で、日帰りは混雑状態で中止にするとある。
となると日帰り施設が安牌で、かつ遠くない場所は苫小牧ほのかしかないな。朝イチからよろしくメカドック!ほのかさん。
9時前に到着したが、駐車場には多数の車アリ。混むかなと心配しつつ入場〜身体を素早く洗い、早速瞑想サウナに突入する。3人ほどサウナっており、程良い温度と湿度、やはりセルフロウリュは良きかな良きかな。
水風呂は少し温めだが、長く入りやすく気持ちイイね!
しか〜し一番は外気浴でありました(`・ω・´)ゞ
温度もそれほど暑くなく、とにかく海風が強めで冷たく、ものすごくタマランチ(*´﹃`*)状態でした。瞑想サウナ4セット堪能し、2階の休憩室でお昼寝(-_-)zzzし、身体の疲れバリバリ取れましたわ。

トンカツ定食とポテトフライ

旨し!

続きを読む
240

蒸しJET

2025.08.10

6回目の訪問

戻って初サウナー。
前日、近くでイベントがあり、夜中まで楽しく過ごし、キャンプして朝風呂。

北海道の空気はやっぱいいなぁ。

帰ってきた時「やっぱりサッポロが一番だなぁ」と思わず呟いたら、昨日からずっとむすめにマネされてます笑

続きを読む
38

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!