北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サ藤

2025.08.30

20回目の訪問

栄湯

[ 北海道 ]

8月最後の週末に、大好きな栄湯に行ってみました。

今週も色々ありすぎて、やっとたどり着いた週末だったので、まずは夜明けとともに緑のトンネルを通っていつもの川に行ってロッドを振りました。気がつくと釧路に向かう予定の時間を1時間ほど過ぎてしまっていて、釣れなかったけど栄湯の朝風呂に行くことを楽しみに今週も乗りきってきたので、ロッドをしまって釧路に向かいました。

今日の釧路は雨でした。
9時ぐらいに栄湯に着いて車を降りるとカモメの鳴き声が聞こえてきました。けっこう車がとまっていて、今日は混んでるのかなと思いましたが、入ってみるとそうでもなかったです。いつもの地元の常連の皆さんも元気そうで何よりでした。栄湯の朝風呂はやっぱり最高で、サウナ&水風呂&外気浴を3セット堪能したら、この1週間でまとわりついていた毒々モンスターがきれいに流れ去ってました。
露天で煙突を見上げると、空は限りなく白に近い水色でした。私の頭の中もそんな感じになっていて、とても気持ちいい外気浴でした。薬湯がとてもいい香りで、必要以上にスーハースーハーしてしまいました。しっかりスッキリさんでした。

栄湯から厳島神社に行ってお参りしてから、マルニ藪そばに行って辛皮セイロとミニ天丼のセットを食べました。辛皮セイロ、おいしかったな〜。サウナでスッキリした後のラーメンは最高ですが、そばもいいな〜。幅広い年代が来ているラーメン屋はうまいと思ってますが、マルニ藪そばも色々な年代のお客さんが来ているおいしいそば屋で、店の皆さんも活気があってとてもいい雰囲気の店です。ごちそうさまでした。

それからコーチャンフォーに行くと、欲しかった本が文庫本になってるのを見つけてしまって、上下2冊買ってしまいました。
今日も釧路でしっかりリフレッシュさせていただきました。ありがとうございました〜。

続きを読む
10

♨️カボ♨️

2025.08.30

1回目の訪問

今回、初訪問。

サウナ4セット(各8分)
水風呂4セット(各2分)
外気浴(各8分)

サウナはドライで入室後5分で汗玉がポツリと。
その後水風呂へ直行。体感的に20℃くらい。
欲を言えばもう2〜3℃冷たければグッド👍
北海道はもう秋の気配。涼しい風を感じながら外気欲にてととのいました。

当日は空いていてサウナも貸切状態!
また行きたいなぁ👌

続きを読む
9

しぶち

2025.08.30

165回目の訪問

チェックイン

すき家 札幌山鼻店

ニンニクの芽牛丼

続きを読む
29

daiko

2025.08.30

1回目の訪問

川湯観光ホテル

[ 北海道 ]

ついに行けた。

川湯までやっと行けました。
毎週週末に「今日こそは」と思いつつ、変な時間になっちゃったり、ジムで疲れて行く気が失せたりで、この夏の課題となってた「川湯制覇」。
やっと叶えさせていただきました!✌️

さてさて日帰り開始の13時を目指して、のんびりドライブ。音楽聴きながら、1時間半ほどで到着。

時代を感じる建物。
フロントで1000円を支払い3階へ。

硫黄の匂いがすごい。昭和の時代にタイムスリップしたみたいな脱衣所。
脱衣所なのにドアがない。笑
ちょっと体を乗り出して、中を覗いたら見えるぞこれ。

ま、それはさておき、浴室へ。
あら、思ったより綺麗。

勝手にすごい古い感じで、木造とかのお風呂をイメージしてた(草津みたいな?)

タイルが使われたお風呂。カランのシャワーはノンストップ。しかも勢いごすごくいい。
早速体洗して、お風呂へ。

軽くL字の浴室の奥に温泉がありました。
内湯は低温と高温、露天風呂は中温です。

なんかすごくきれいな色の温泉。
うっすら青くて白くて日本酒のにごり酒みたいな色をしてる。

迷わず高温へ。
あれ、そんなに熱くはなく41℃くらい。

硫黄の匂いの温泉。正真正銘の源泉かけ流しらしい。
素晴らしい。

さ、サへ行きましょ。
こちらは年季の入った木造り。ドライ。2段仕様だけど上段にはマットがなく、1段目に座りました。

程よい熱さのサで、マイルドに感じる。でも温度計は85℃あたり。苦しさのない長居できそうなサでした。

さあ、水風呂へ!
おお、冷たい!摩周湖の水。掛け流し!
グルシンと思われる。
良い!

外気浴はアディロンがありました。初めてのグリーン色。
でも、座った後に気づいたが、足元の木がかなり年季入ってて、ちょっと苦手だったので、2回目からはベンチがあったのでそちらで休憩したっす。

いやーしかし、
温泉が素晴らしい。
水風呂が素晴らしい👍

サはゆっくり4セット。
締めに温冷交互浴をたんまり楽しみ終了!

よかった!ありがとうやんした!

なんか1時間半かけて帰るのがめんどくなりました。
泊まりたい…笑

やっと行けて満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 8℃
33

ナラ

2025.08.30

17回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

三連休中日、昨日はコタンだったので今日は大人しくホームサウナへ🧖
あ、今日もイベントか‼️行く前にちゃんと確認しなきゃと学びました…ここの生粋の常連さんだ、熱が凄いですな。通い始めて5年くらいですが、毎回圧巻です。

続きを読む
47

エンドウ

2025.08.30

101回目の訪問

久しぶりのホームサウナ😉
今日は釧路で卓球の全道大会があったせいなのか、ちょっと混んでました。

続きを読む
15

Koji 1976

2025.08.30

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sora

2025.08.30

4回目の訪問

ラフォーレ行こうと思ったけど、駐車場激混みで断念

どこ行こうか迷って、クラッセにした。ちょうど無料券あったし。

こっちも、駐車場激混み!常連さんが、わやだぞって言ってた。

浴槽入ったら、確かにこんでる!でも、サウナは混んでなかった。助かる〜

サウナ3セット、ヘルシードーム2セット!満足

続きを読む
32

ドーミーイン制覇の旅、63棟目はラピスタ富良野ヒルズ。名前こそラビスタだが、共立リゾートではなくドーミーイン系列の扱いらしい。あちこちで「ドーミーいんこ」を見かけたし、ゴールド会員特典のアーリーチェックインが可能だった。
大浴場は最上階。内外湯とも温泉で、外湯は完全な露天風呂。内湯には打たせ湯、露天には壺湯もある。
サウナは100℃のカラカラ系。2段8人ほどのキャパ。テレビあり。申し訳程度に小窓がついてるけど、ベンチからは見えない位置にあるので、景色を見るというよりは採光用といったところ。
水風呂は「野乃浅草」のような壺水風呂。16℃ほど。
休憩に関しては系列随一。広い露天風呂にハイバックのデッキチェアが複数。内湯の方にホットベンチ(ラビスタ函館でも見たやつ)があって、冬場はここで休憩するのが良さそう。脱衣所からもベランダに出られるようになってた。流石は「ラビスタ(眺望)」。
未だ酷暑の中にある関東では味わえない極上外気浴にととのった。

唯我独尊

オム&ソーセージカレー(蝦夷鹿トッピング)

人気店だけどほぼ並ばずに入れた。肉が美味い!

続きを読む
17

ag

2025.08.30

1回目の訪問

個人的なお気に入りナンバーワンサウナ。
今日は3セットをじっくり楽しみました。
おすすめは低音バイブラ。水風呂にさっと入ったあとに、低音バイブラにのんびりと浸かる…。
悠久に感じられるバイブラ整いタイムのあと、ちょっと涼しく感じる今の季節は絶妙な外気浴日和でした。
露天風呂も相変わらずのクオリティで、2種類じっくりと温まり、サウナも上段はしっかりと熱めで老舗ながら最新鋭のサウナ設備さながらのバリエーションに整わざるをえません。内装も昔ながらの大衆浴場で、ノスタルジーにも包まれ、身も心も癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ミズカ

2025.08.30

6回目の訪問

Tigerヤマさんのラスト熱波を受けに。
芦別で 僕8月でやめるんです。と聞いて。
受けたことないまんまいなくなるなんて!!30日にもう一回振ってくれません??と、偶然偶然!した芦別でTigerさんに直談判をした私。
なんとやってくれる事に!!
みんなでプレゼントも用意して、女性側Tigerヤマラスト熱波を受けにいざ旭川ー!

前日飲み会で若干の二日酔い。そのまま愛別の角煮定食を食らう。 Goodすぎるお味、、、お上品な味付け。飲める角煮です。蕩け具合が!

オスパーin。 馴染みの顔ぶれと水着を着て並ぶ。
Tigerヤマさん登場!
ワクワクする!でも最後なんだと思うと悲しくなる。
最初で最後のTigerヤマさんの熱波🥲

曲はリクエスト制度を適応。みんななかなか曲が出てこない(笑)
TUBE、サザン、ワンオク?の3曲に決まり!
その時点で7分ほど経過しててみんな汗だく(笑)

甘く芳醇なパロサントのインフュージョンからのスパイシーなアロマ。そして〆のコーヒー!
フルコースをご馳走になったかのような熱波タイム。
お話してる時とは違って振りはじめるととってもワイルドな表情に!タイガーみがありあり!
おっととーとって食われそうだ!
ラストの気迫もありつつ懸命に心を込めて振ってくれるのをヒシヒシと感じる。
しなやかで野性味のあるタオル使い。曲に合わせての緩急でノックダウンされちゃいそう!!
途中クラッシュアイスが配給される。
これ、、、めちゃいい!氷の塊もらうよりうれしい♡
アイアンクローも併用してて、アツアツにされた体にクラッシュアイスをこすりつける。
ラストへ向かい限界熱々だ!これはTigerさんもしんどいだろうに、、、
懸命に力強く振りながら「これからもオスパーをよろしくお願いします!!」 泣けたよ。この言葉。

今日、振ってくれてありがとうございました🙇
すんごい満足!!激アツの冷たーい水風呂。
とんでもなくととのった。声がでないほど。
まんまとタイガーの毒牙にかかった。そーいう事。

17時熱波おわりの汗だくのTigerさんを待ち伏せ。
プレゼントのオロポタワー🎁
喜んでくれた😃
誰?オロポタワーにしようなんて言った天才。

私だよwww


準備してくれたチヒロちゃんありがとう!
ひでこさん、かおるさん、ほのぴもありがとう😊

さーてー 次は21時回のトントュッカさんに参戦!
楽しみだ!

豚角煮定食

飲める角煮。蕩ける

続きを読む
97

sauna犬

2025.08.30

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
合計:4セット
ここは水風呂が冷たいのと外気浴スペースが広いのがストロングポイント。シャンプーは無いけど500円は安く感じる。夜は涼しくなってきました。

続きを読む
13

漬追人

2025.08.30

7回目の訪問

今日は残暑祭1日目!岩見沢のほのかから3名の熱波師が来てパフォーマンスをしてました笑

残念ながら18時19時の2回しか参加出来てませんが
18時の男性サウナ室では豪快なアウフグース
お香や氷を使ったパフォーマンス勉強になりました笑

そして19時からは3人による岩盤浴ロウリュ
まさかの30分超えですがあっという間でした笑


静かな立ち上がりのやまゆ〜さん

圧倒的盛り上げのよしきさん

そして最後まさかのギター演奏うちうみさん

それぞれ個性全開でまじで楽しかったです笑
今度岩見沢ほのかでサービス出来るかもしれないので
非常にレベルの高いサービスを見慣れてる岩見沢ほのかのお客さんを退屈させないように頑張るしかない笑


写真は常連のお客さんに撮って頂きました!
左からやまゆーさんよしきさんうちうみさんです!

続きを読む
15

北のサウナーマン

2025.08.30

1054回目の訪問

今日2回目は18時にホームサウナに行ってきました。

土曜日とは言え日も暮れたせいか、サウナ内は常連さんばかり。例のように世間話しながらゆっくりと疲れを癒してきました。

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
81

2025.08.30

1回目の訪問

不感浴源泉で浮遊体験、オーソドックスな対流式ストーブのドライサウナに、キンキンの水風呂からの30℃温泉で冷冷交代、銭湯ライクなオールド温泉施設でリラックス
続きはあとで

続きを読む
43

たくちゃん

2025.08.30

1回目の訪問

ひさびさお初sauna🧖
蔵の湯さん♨️

家族の送り迎えの為に晩酌待て🫸を喰らったので、それならおっさんはサウナへ行くと高らかに宣言してやりました笑

ということで蔵の湯さんサ室も浴場も広くて、露天もあり、外気浴出来て、スーパー銭湯的施設なのに500円はコスパすごい👍

最近知ってるところばかりでしたが、初施設でしっかり3セット、札幌の夜空眺めて整いやした❗️あざっす‼️

続きを読む
15

🎌けめちん🎌

2025.08.30

1078回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさぞー

2025.08.30

8回目の訪問

久しぶりにアプリで投稿しようとしたら間違ってチェックインのみになった!😭

ということで本日は約1年3か月振りの白銀荘へ。

土曜日ということでやっぱりという感じに混んでましたよ!

詳細はまた後日。

カップヌードル

チリトマトが食べたかったけど品切れだった😂

続きを読む
69

ジャミ

2025.08.30

25回目の訪問

栄湯

[ 北海道 ]

今日もホームの栄湯へ

初心に帰ってじっくりゆっくりのんびりと
人の目も気にせず自分のペースで

いやー久しぶりに全身が痺れる感覚
これを銭湯で堪能できるのは至福の幸せ

来週からの激務に備えてチャージできました^ ^

サウナ:12分×4
水風呂:2分×4
外気浴:10分×4
4セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
108

sk

2025.08.30

1回目の訪問

千成湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!