北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

閻魔

2025.05.13

3回目の訪問

サウナ飯

▪️Date
[時刻]7:45~9:30
[天気]晴れ
[気温]13~15℃
[降水]-
[風]南西3~5m

▪️Sauna
[サウナ]10分 10分
[水風呂]1分 3分
[休憩]10分 10分
[合計]2セット

▪️Break
[1セット]ガーデンチェア(外気浴)
[2セット]露天風呂/壺湯(温浴)

▪️Special Mention

gyogyo(ぎょぎょ)

活ヤリイカ定食(ご飯/大) ¥2100

数量限定

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
52

ザキオカ

2025.05.13

56回目の訪問

ゆうひの館

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
今日の仕事はいろいろ疲れる案件がたくさん。
こんな日は、サウナに癒してもらいたいと仕事終わりのサ活を決行!
となれば、もちろん向かうのはゆうひの館。
そそくさとタイムカードを切り、急ぎ向かいます。

今日は近隣のアップル温泉が休館日ということもあってか、いつもより混雑していました。

洗い場で丁寧に身体を清め、1日の疲れを流したら内風呂でゆったり湯通し。サウナを楽しむためのこの儀式はとても重要!笑

しっかりと身体を拭いたら、ビート板を持ってサウナへ!
今日もきれいなサウナ室、大相撲中継も心地よいBGM。ゆったりと汗を流します。
それほどの混雑もなく、静かに時間が流れていきます。

水風呂は今日もちょうど良い冷たさ。
じっくりと冷却し、内気浴に備えます。

休憩はもちろん内気浴。
イスに深く腰掛け、ゆったりと休憩。
目を瞑ると、疲れとストレスが抜けていきます。

4セットを終えて露天風呂で締めるころには夕日が見える。
日も長くなったこの季節ならではの楽しみ、今日もととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

サウナジャンキージェイ

2025.05.13

56回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

函館出張の疲れを癒しにサウナへ!
久々だから良い汗かけた☺️
明日からまた出張なので今日は軽めに3セット!

続きを読む
86

ゆった

2025.05.13

10回目の訪問

サウナ飯

昨日一昨日と札幌で良いだけサウナ入ってて、連休最終日の今日…自宅で大人しく過ごそうかなと一瞬考えましたが…気付いたら足を運んでいました(´・ω・`)…w

露天から臨むことができる桜がどうなってるのかも気になってましたし_φ(・_・

…ええ
…ほぼほぼ散ってましたね_φ(・_・w🌸

それでも数分に1枚は花びらが露天に入ってくる感じで春の終わりを告げる風景に癒されながらととのってきましたฅ(´・ω・`)ฅ♨️

ハイボール×アイスボックス

ハマってます_φ(・_・

続きを読む
19

Sugar Sato

2025.05.13

2回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ネッパアビタイ

2025.05.13

25回目の訪問

久しぶり?にこちらへ🧖
相変わらず賑わってましたー🌟
札幌もあったかくなってきて
外気浴が気持ち良かったです🧘
相変わらずストーブ前上段が熱くて最高🔥
サウナ(6-10分)×4セット🧖
帰り際、こんなにフキ推してるとこ
北海道でも珍しいかもって気付きました🌱🧘

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
42

つじ

2025.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

〜湯の郷絢ほのかでととのう〜

 本日の日中サウナは絢ほのかへ。最近気温が高いので日中のサウナに入るのにハマっている。

 サウナはそこそこの暑さで毎時30分ごとにオートロウリュがあり、オートロウリュは結構温度が上がる。前回はなかったのだがバレルサウナが出来ていて、バレルサウナにしては中々の広さ。そして広さの割に結構暑い。バレルサウナはセルフロウリュも可能で温度も一定に保てるのが良い。ということで3セット

 水風呂は結構広くて表示温度16度だがそれよりも冷たく感じた。バレルサウナは近くに水風呂はないが、かけ水風呂があり、それが水風呂より冷たいのでそれだけでも満足ができる。整いの椅子は深く腰を掛けられるタイプの椅子でこれもまた良い。

 サ活終了後は辛いものでまた一汗かき、また一風呂+バレルサウナ。今日は一体どれだけの汗をかくのだろうか笑 居心地も良かったです。またきます!

辛にぼラーメン

辛さがちょうど良い。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
16

Mr.Q

2025.05.13

9回目の訪問

サウナ飯

ホームが四日間休館で、昨日は休サ日。今日はお寺の寄り合いで中標津のマルエー温泉ホテル♨️泊まり。会議が終わり、午後6時の宴会まで少し時間があったので大浴場へ。午後5時25分入場。時間がないので水通しなしでサ室に入ったらすぐ玉汗💦1セットでは悔しいので宴会遅刻覚悟でもう1セット。

サウナ 5分 10分
水風呂 2分×2
内気浴 3分×2

水風呂は相変わらず出しっぱなしのオーバーフローで、水温計の15.3℃よりも冷たく感じる。また、明日の朝入ろう。内気浴と言いつつただ身体を拭いただけでショートで2セットで宴会へ。やっぱり15分遅刻😣

宴会料理

もっと料理出ました。マルエー温泉ホテルの名誉の為

続きを読む
73

39n_sauna

2025.05.13

1回目の訪問

お初訪問✨
サウイキ見たらサウナあると知り楽しみに🏌️‍♂️当日を迎える🤭
ゴルフのスコアが悪くても、
終わったらサウナが待ってるぜー!
っていう楽しみがあると、ダメなプレーでも前向きに過ごせる☺️
全国のゴルフ場にサウナ設置必須にしてほしい(願望🥹笑)

さて、ゴルフ場のほとんどがそうであるようにフェイスタオル&バスタオルは脱衣所に自由に使えるよう設置済。
洗い場も仕切りがついてる一蘭🍜スタイルで良き!
湯船は温泉ではないけど🏌️‍♂️後の筋肉をほぐすのに適温💡
さて、サ室ですがL型2段。7人ぐらい定員かな。
サウナストーン設置ストーブ。セルフロウリュの用意は無し!
時計は時間が合ってなくて止まってる?
温度計は106℃表示😳
けどそんな熱さは感じないなー温度計故障してるのかなー?
食事前と食事後に1セットずつ利用。
1セット目は汗もじんわりで時間かかるなーとササっとあがるものの、食後の2セット目はなかなかの発汗💦
テレビなくてじっくり瞑想できるし
水風呂は水道水かけながしで冷んやり気持ち良いし
浴室内にあるプラ椅子でのととのいも全然悪くなかった!

なかなか来れないゴルフ場だけど、楽しみがまた一つ増えました♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
31

サトリン

2025.05.13

40回目の訪問

大黒湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

たかし

2025.05.13

296回目の訪問

続きを読む

ほしのや

2025.05.13

14回目の訪問

温泉は気持ちいいなー。サウナもね。
やめられない趣味だなとなんか思ってしまった。今日はぼちぼち人いますね。数えてみたら20人ほどかな〜?サウナはいつもみる常連のおばさんのみ。ゆっくりできたー。そして水風呂最高〜。
にしても常連のおばちゃんは休憩も取らず何セット入るんかと思うぐらい入ってる。ある意味すごい。

続きを読む
102

エネゴリ

2025.05.13

6回目の訪問

静内温泉

[ 北海道 ]

サウナ10分✖️2セット!
仕事帰りで無理なく少しだけ!
木曜日が仕事休みだから、木曜日か週末はまたサ活動しよう!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
20

石井イロイロバレテーラ

2025.05.13

1回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

○○ー○○○が館内清掃日。
私は何処に行けばいいんだ。


そうだ森のゆ、って所にまだ一回も行ってない。
ここはフロンティアスピリットで行ってみるかな。

外からソーと見てみる。
常連とかがめっちゃ喋っている。
入り辛い、、、

ほのかに変更しよ。
と言う事でほのか!
ここのほのかって言うか、ほのかは変わり湯をちゃんとしているのが凄くいい。
確か前行った時は日本酒風呂だったが今回は生薬?風呂。
変わり湯と書いてながらずっと檜の湯の所もあるからこうやってちゃんと変わり湯している次の楽しみも出来るもの。
サウナ一回から水風呂からの外気浴。
ソウダッタヨ。外気浴。忘れてたよ。
ボクは今スッポンポンで風を感じてるよ。
内気浴ばっかりだったから忘れてた感覚。

サウナから浴室で壺湯、炭酸風呂、と入って行き、久しぶりの岩盤浴。
55度の岩盤浴で25分。
湯着はびっちょびっちょ。

さっと汗を流して、新しい湯着に。
お昼は焼肉で、と思い焼くと、結構焦げてしまって微妙な感じに。
ライクなら上手く焼けるんだがなぁ。

そのまま某施設では紛失されてしまったハンチョウの6巻を読み、次は逆から。
14時半の清掃まで岩盤浴で汗を流して、風呂へ。

トータル1時間岩盤浴。
身体中の水分を一度入れ替えた感じ。
良かったです!

続きを読む
22

エレガントごろ

2025.05.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
函館に帰ってきました。
ホテルから歩いて行けるセンチュリーマリーナ函館。
赤レンガ周辺からも徒歩圏内で好立地。

丁度夕暮れ時で露天から夕日を眺めることができました。
肝心のサウナは、珍しい15分と45分のオートロウリュ。
かなり湿度が高めに設定されてるので、汗の量ほど苦しくならない。
水風呂もそんなに冷たくはないけど、非常に滑らか
外気浴もあり、函館の風に包まれ、今日も気持ちよく整えました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

はかせ٩( 'ω' )و

2025.05.13

15回目の訪問

オートロウリュサウナ×3
セルフロウリュサウナ×1

月1ルーティンになってるけど、田園風景走り抜けてきとろん!
なーんかタイミング悪くてセルフロウリュ浴びれず、
サウナーではない人の、汗流さず水風呂というマナー違反と休憩ゾーンでのお喋りに心の中で全力の舌打ちをしながらの4セットでしたー。
タイミング悪かったから残念。
しかしながら、冬を過ぎてちょっと温度の上がった水風呂(水質完璧)…13℃くらいがちょうどいいかもーー!
これ以上上がらないでほしい。
これ以上マナー違反はやめて欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,85℃
  • 水風呂温度 12.9℃
32

カモミール🦆

2025.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

デンデンデデンデンデンデン
(ゴォォーーーーーーーーー)
デンデンデデンデンデンデン
(ジャャーーーーーーーーー)

オートロウリュのBGM、神曲
ウォーキングには速い
ジョギングには少し遅いBPM
インフェルノ空間で
激アツロウリュにビシャビシャになりながら
己と闘うサウナーに向けられた
インストゥルメンタル

13:30、14:30、15:30のオートロウリュ
この応援歌パワーで10分完走
ありがとーーww

平常時でさえ湿度湿度してる塩サウナ
そこに被せる追いロウリュ
身体的に盆と正月いっぺん状態

汗腺say「成分とかこの際どうでも良いからあるものとにかく出します!全然追いつかないわ!」

6セット、久しぶりにヘトヘト
汗腺達、頑張った、ほんっとにお疲れ様!

ほのか温泉御膳

嬉しい7種類のおかず 嗚呼、七つの海、素晴らしい!

続きを読む
163

shigeshimizu

2025.05.13

3回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりの訪問です。

東京から遊びに来てくれた友達を連れて積丹ドライブ。
の帰りに温泉行こう♨️の流れでコチラへ✌️

やっぱり絶景の露天風呂素敵。
サウナ室の香りも素敵。

これまでは混み混みのタイミングでしたが、
今回はなんと貸切サウナ室😍
心置きなくセルフロウリュ2杯。
熱過ぎて全然耐えられず。後悔…笑

それでも贅沢ラッキーサ活。
露天で友と ひとしきり語り合ってから帰路へつく。

新生 積丹

ウニ入り海鮮丼

5000円オーバー う〜ん…😇

続きを読む
27

幻影/genei

2025.05.13

13回目の訪問

楓楓♨️𓈒𓂂𓏸
3セット終了後
修学旅行の中学生たち現れる!大人数😱💦
エスコンに野球観戦に来たらしい...
エスコンも修学旅行で来るようになるとは...
取り敢えず3セット整えて良かった✨

今日も良きサウナ有難う御座いました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
96

矢部くん

2025.05.13

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!