2024.07.05 登録

  • サウナ歴 1年 0ヶ月
  • ホーム 桂木温泉
  • 好きなサウナ ストーンがあるサウナ🪨 セルフロウリュ出来るサウナ🪣 アウフグースが体験出来るサウナ🌬️ ミストサウナ💧 10分以上入れるサウナ🧖‍♀️ 汗がいっぱい出るサウナ🧖‍♀️ マナーの悪い客がいないサウナ🧖‍♀️
  • プロフィール あおもりサウナ愛好会ASA強制入会済み サウナ、水風呂、外気浴、 温泉、岩盤浴が好き❤️ 汗かいてストレス発散して サッパリ❣️って楽しい💓最髙😍 美しいサウナーでありたい🧖‍♀️ 元々温泉好きで♨️ 長湯です♨️ハシゴもします♨️ '24.5月の沖縄旅行で✈️ サウナが好きになりました🧖‍♀️💕 毎日サウナ行きたい❣️🧖‍♀️ いいね❤️ コメント📝 トントゥ🤶 ありがとうございます💋 いつもコメントや やり取りしてくれる方を お気に入りにさせていただいてます☺️ 感謝🫶
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
桂木温泉

[ 青森県 ]

コナンの映画を観て🎞️
難しかったけど
面白かった
感動して何回も涙を流した🥹

夕方、
母とりくちゃんと温泉♨️&サ活🧖‍♀️へ
背中の垢擦りを母とし合い
湯通し
水通し
母が風呂から上がり
私達はそこからサ活開始

ロッキーサウナ10分✖️3セット
熱い🥵
オートロウリュ
今日も見逃した
音さえ聞こえなかった👂
テレビのボリューム高い?

汗はたっぷり💦

リラックス寝風呂に入り
ここのサイズは
流されなくて安定するよ
と話し合い

ととのい☺️

あっついサウナと
冷たい水風呂で

とっても気持ち良かった😍

低温風呂
ピリピリする電気風呂

前回、
温泉効果が足りないのか
首がかゆくなったので
湯上がりに
濡れたままス〜を塗って
脱衣所へ

着替えて
受付のトコから
飴🍬を1個ずつもらい

1時間半待って
身体が冷えたと言う母と
帰宅しました🫣

マクドナルド 青森東バイパス店

ビール🍺ごはんキチンタツタ🍔

コナンくんの ごはんタルタル南蛮チキンタツタを 食べたかったのに 違うのが入ってたから電話した🤙

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22.5℃
7

久しぶりに
藤七温泉へ行き🚙
冬みたいに真っ白で
雪も積雪5mのトコがまだあり
雨?なので
温泉には入らず
お昼休憩だけして
八幡平へ🚙
道の駅で満開の桜を見て🌸

近くのサウナを検索してGO❣️

入浴料を払い
脱衣所へ🚺
貴重品ロッカーになんか見覚えが👀
脱衣所にも見覚えが👀
錯覚か?似てるのか?
2度目か?
湯を見て♨️
あー。
こんなに大きくなかった
錯覚かぁ。
と思ったけど
やっぱり2回目な気がする🫣
温泉ハシゴで前に来たのでは😳

ゴールデンウィークだから
混んでた〜♨️
白いいいお湯
硫黄なのかな?
金属臭がする

1人用みたいな
小さい冷たい水風呂

綺麗なサ室へ
熱くなかったので
二段目へ
1セット勝負なので
長めに入ろうと決めていた

女湯では珍しく
どんどんサ室に人が👀
計5人、満室になった🈵

10分経過
12分経過
15分…
下に人がいるから
降りられない😕
なんとか頑張る😕
やっと下の人が退出したので
18分で私も退室

お湯もサウナも気持ち良くて
満足満足でした❤️

外に出て
やっぱり前に来たな。
と思いました😌

藤七温泉 彩雲荘

山菜そば

天気が悪くて☔️ 温泉に入らず そばランチ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
4
沖館温泉

[ 青森県 ]

今日は10時に暑くて目が覚めて☀️
少しスマホをちょしてから
またベッドに戻り
昼まで二度寝😴

午後はパジャマで
ダラダラ過ごし

夕方帰宅した
りくちゃんと
美容院から帰宅した
ameちゃんと
前回、約束したセッションへ♨️

ameちゃんはバッサリ髪を切っていて
真のサウナーになっていた💇‍♀️

いつもの様に洗体し
深いジェットバスの湯♨️
ブクブクの湯
ジェットバス♨️
低温水風呂
温冷交代浴し

ameちゃんの2セット目から合流
🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️

熱い🥵
汗がいっぱい出る💦
10.10分
ameちゃんが先に3セット終了し帰宅
3セット目は11分

低温水風呂
ぬるい水風呂
(35度だけど入力出来てる?)

温冷交代浴♨️

お腹空いて近くのすき家へ🚙

楽しかった😊
また一緒にサ活しよう✊

すき家 青森西店

ノンアル🍺ナポ牛チーズナポリタンミニ

食べたいと狙ってた 美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 35℃,29℃
41
あすなろ温泉

[ 青森県 ]

ハシゴサウナ🧖‍♀️

ameちゃんと待ち合わせ
りくちゃんと3人で久しぶりのセッション😍

30分早く着いたのに
温冷交代浴を楽しんでいたら
すぐameちゃんに追い越され
先にサ室にinされた🫣

1セット目の途中から合流
私のMOKUタオルの暖簾をめくられた🫣

新しいサ室は
木のかほりが良い😍
10分✖️3セット

豚のベンチに3人で腰掛け
次の計画したり
談笑したり
ホント楽しい仲間達❣️
幸せを感じる🫶

今日はタトゥーのお姉ちゃん達が多かったよ🌹

ameちゃんが先に上がっても
欲張りな私達は
ぬるいブクブクの湯に入ったり♨️
水風呂に入ったり
ブラックシリカに座ってみたり♨️
サウナも好きだけど
温泉も好き❤️

毎日、こうやって暮らしたいね
と話したら
喪黒福造の話にそういう回があるよ
と言われた😆

飲める水風呂は
今日も冷たくて美味しかった😍

麺や城

魚介醤油🍜

美味しかった😋 酢を入れた!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
45

りくちゃんと有休を取り
朝からサ旅をしようと企んでいた

5時に目が覚めた
まだ寝よう😴
何回か目が覚めて
そろそろ起きるか!
と8時に起床
仕事をこなしてから出発🚙

車のナビが古いからか
出て来ない😕

電話番号でナビをかけたら
五所川原の街中に来てしまった
絶対違う…
次は近い住所でナビをかける
30分ほど移動
無い…😰
すると
少し進んだトコに
看板を発見👀

すっごい綺麗な施設〜😍

玄関で会った
おばあちゃまが
初めてか?
と話しかけてきて
スタッフを呼んで来てくれた🫣
なんて親切なの😍

400円
安い❣️
いつ建てられたんだか
なにもかも綺麗😍
テレビもなんだこりゃ⁉️ってくらい大きい

亀山源泉♨️
高温風呂♨️
中温風呂♨️
ジェットバス♨️
露天風呂♨️
冷たい水風呂で
温冷交代浴♨️

綺麗で木のかほりがする
ストーンのあるサ室
10分✖️3セット
1セット目は
2人で寝サウナ

3セット目はボーっとして
時間を忘れて蒸された
(寝てた?)

今日は天気も良く
外気浴が気持ちいい
明るいけど
日は当たらず
日焼けしなそう☀️で良き🫶

ゲンゴロウの小さいみたいな虫が
けっこういた👀

たっぷり堪能して
お腹もすいて食堂でサ飯😍

近くの名水を汲みに行こうと思ったけど
熊が出そうだったから
怖くなってやめた🫣

全ちゃん食堂

海老天そば

施設内で食べられて良かったー😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
42

誕生日を迎え
私もいよいよ
50/50を達成した🫣🎂
(昭和50年生まれ50歳)

大事な節目を祝う
大事な人達との
盛大な誕生会の後🎉

50歳初めてのサ活へ
記念すべき
第1回はりくちゃんと
謎の池の調査へ🫡

池って何⁉️
どこに行くの⁉️
と言われた😆

前回来た時は
サウナーじゃ無かった頃
露天風呂に入ったら
冷たくて
これは池⁉️だったの⁉️
と恥ずかしい気持ちで中の浴場に戻った🫣

もっと前に来た時は
普通に露天風呂だった様な
記憶がするんだよなぁ😕

扉には確かに
露天風呂と書いてある👀
しかし、
水風呂って書いてある⁉️

足を入れてみると
あの頃と違い
水風呂に入れる様になった私は
ん?ぬるい?
と感じた

2人で入ってみた
ぬるい
そして寒い🥶
サウナの後だったらいいかもね!と

足にフワフワとした感触が😳
ブクブクしてる泡🫧か?
と見たら
なんか茶色いモジャモジャが
私の足を撫でていた😱
湯の花⁉️
葉っぱ⁉️
何⁉️
その物体の絵を
おりちゃんみたいに描いてみました✍️
*写真3枚目参照

熱い湯♨️
ぬるめの湯♨️
ちょっとキツめで痛い
パルスマッサージバス♨️
池(露天風呂水風呂)の温度は33度
(30度までしか入力出来ない?)
冷たい水風呂に入り
温冷交代浴♨️

ストーンがありそうなサウナ🧖‍♀️
(レンガ🧱の囲いで見えない)
10分✖️3セット

温冷交代浴♨️

寝湯は高台になっており
そこに寝ると身体半分が
湯から出て
丸見え🫣
なんとも恥ずかしい🫣
背中しか湯に浸かってないじゃん😆
と笑って起き上がった😆
身体に自信ある人しか
寝られないね😆と

帰宅し
自宅で1本ずつ飲み🍺
明日のサ旅に備えて
眠りについた😴😪

いっぱい楽しい事があります様に🙏💕

皇大神宮(伊勢神宮 内宮)

御神酒🍶誕生日ケーキ🎂

みんなで乾杯❣️

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 33℃,17℃
11
桂木温泉

[ 青森県 ]

昨日今日と子供の部活の大会があり
応援やら送迎をした🏸

土曜の夜はりくちゃんと
夜桜に行った🌸

今日はアピオで
女性消防団の総会があり🌸
お昼のプチ懇談会をしてから🍱

お迎えの4時まで近くの温泉でサ活♨️

初泉入♨️
良かった❣️

岩○温泉と大○温泉が
大きくなったみたいな
雰囲気♨️

サ道に出て来る様な浴場😍

シャワーも🚿ちょうど良い温度で
洗いやすくて良い

熱めのヘルストン温泉♨️
多連式マッサージ・ジェットバス♨️
低温風呂♨️
ピリピリ感がある
電気風呂⚡️

リラックス寝風呂♨️
ちょうど肩にジェットが
当たって気持ちいい
起き上がると
ふくらはぎに🦵
当たって気持ちいい😍

水風呂に入りながら
温冷交代浴♨️

いよいよ
ロッキーサウナへ🧖‍♀️

ストーンの置いてある綺麗なサウナ
MOKUタオルを顔に巻き
ミイラになって
柔軟剤のかほりに癒されていたら
ジューッって聞こえた👂

顔の前で合わせているタオルを
暖簾の様にめくり
見てみると
オートロウリュが発動したらしく
水がポチョンポチョンと垂れていた💧

2回見逃し
音だけ聞いた👂

サウナ10分✖️3セット

常連らしきマダムに
2番目のシャワーを🚿使うと良いよ
と声を掛けていただき
新参者なのに☺️嬉しい
とほっこり

温冷交代浴して
雨の中☔️退館

4時にお迎えに行ったのに
そこから1時間20分は待ち

私の土日は終わった😌

葆里湛

お弁当🍱

今年も美味しいお弁当でした🍱

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 22℃
41

私も全○夜桜へ🌸♨️

秒さんのサ活を見て
温泉に入りながら
私も花見をしたいと思った🌸

つっちさんもhashigoさんも
行ったと書いてあった👀

ますます行きたくなった🌸

きっと満開だ🌸

ふいーらぁが無くても
450円
安い❣️

洗体して
ぬるい湯へ♨️
わぁ😍
窓越しに
桜がライトアップされて
とっても綺麗〜🌸

夜なので
ノー岩木山
昼の風景も見たくなる

露天風呂へ♨️
いつもはそんなに人がいないのに
今日は子供も大人もたくさん
そしてぬるいからか
みんなずーっと入ってる♨️

三角の囲いから
桜を覗き見🌸
この時期しかない
楽しみ🌸
なんてイイ温泉だ🌸

何度も振り返って
満開の桜を見た🌸

あつい湯♨️
冷たい勢いの良い水風呂
温冷交代浴をし

サ室へ🧖‍♀️
10.11.11分
2セット目
汗がなかなか出なくて
7.8分頃からようやく出始めたので
1分長めに⌛️

サウナは熱く
水風呂は冷たい
ここの水風呂は飲めるのでしょうか?
冷たいから飲んでみたい😆
飲用水の水はぬるくて
コップが無いから飲みにくい🫣

外気浴の半透明の屋根からも
桜が見えていて
目を開けると🌸
ピンク🌸
癒される🌸

みんなの情報のおかげで
知れた花見🌸

来年も来よう🌸
と桜に誓った🌸

毎年の楽しみにしよう🌸

裸でこんなに桜を近くで見たのは
初めてだ🌸👀

ゆで太郎 もつ次郎 弘前高田店

海老天クーポン🍤かけそば

大盛りにすれば良かったかも?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
37
あすなろ温泉

[ 青森県 ]

何日も前から
ameちゃんに
金曜日あすなろ行こう!
とお誘いを受けていた
リニューアルあすなろ♨️

ameちゃんから電話が来たかと思いきや
おりちゃんの声😳
弘前から来たの⁉️
私も急いで向かった⚡️⚡️⚡️

洗体してると
ニオイするよね?
と言われ
んだ!なんのニオイだ?
と言ったら
ヒバの香りここまで来てるんだよ😍
すごい😍
ワクワク感が積もる💓
今夜は久しぶりに
高速洗体ミドレンジャーになり

ブラックシリカの岩に座り🪨
湯通し
水通し

2人の2セット目から参戦✊

サ室の扉を開けると🚪
わぁ😍
扉が綺麗😍
下も綺麗😍
座面も綺麗😍
壁もおばけ👻みたいな柄が無くなって
白く綺麗になってる〜😍
まるでネットで見た事がある
高級サウナの様✨

旅行に来たみた〜い😍

10分✖️3セット

飲める水風呂に入りながら
水分補給

ブタのベンチに3人で座り
まるでサ道の様

気持ち良過ぎて
おしゃべりも出来ない
ととのってから
目を開け怪談女子に
がっぱら餅の不思議な話をした👻

温冷交代浴し♨️

テレビ前の
畳のエリアで一休み

けたぽんと偶然!偶然!
久しぶりに会って
本物だー!と思った😆(言った)
今夜もじろうに似ていた🤭

雷がすごかった⚡️

サ飯を食べ
また遊ぼうねー🖐️
と解散

今日も笑った😆
ありがとう❤️

友楽 古川本店

ノンアル🍺水餃子他色々

た〜んと食べましたとさ😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
41

コンタクトレンズを新品に交換し
レンズの曇りが嘘の様に無くなり
心も身体も軽く
少し遠出のソロサ活🧖‍♀️

髪を洗い終わり
アップにしようとしたら
ヘアゴムもクリップも無い。
呆然とした😵‍💫
やってしまった。
どうしよう😨
入浴は頭にタオルを巻きクリア👍
サ活中は
髪を上に上げ
サウナハットの中に納めてOK👍
カバンにもう一つゴムとクリップを
入れて置こうと心に誓った😌

ぬる湯♨️
熱湯♨️
本日の変わり風呂は
オレンジの香り湯🍊
露天風呂はちょうど良い気温
外気浴が楽しみ😍

水風呂に入りながら
岩盤浴用ピローが
新たに置かれているのを発見👀
温冷交代浴して♨️

サウナマットも新しくなった?
サ室に入ったとたん
わぁ❣️ってなった
木が壁が綺麗になってる😍

サ室のテレビが
おじいちゃんの家みたいに
ボリュームが高くて😕
前回来た時も
うるさかったんだよなぁ。
前はそうじゃなかったのに🤔

サ室で誰かがおしゃべりすると
相乗効果で
さらにうるさい🙉
せめてテレビのボリュームを
下げて欲しい🫣

高温サウナ10分✖️3セット

源泉ミストサウナ10分✖️3セット
いつもより流れてる源泉が
半分な気がして
熱くなく
10分余裕でいられた☺️
3セット目は7分座りながら寝ていた💤
それくらい余裕の温度🌡️

寝ころび岩盤浴45分✖️1セット
温泉が浅〜く流れている
いっぱい寝た😴
木の枕も新しくなってた!
サウナマットと岩盤浴用ピローも使って
今までよりも
より快適に眠れた😴

温冷交代浴して♨️
ドライヤーで髪を乾かし退館

フロントに女性スタッフさんがいたので、
テレビのボリュームの事を言ったら
下げても上がってしまうらしく
故障の様だ
困ったもんだ📺

銀座のいちごケーキ🍓

ご近所さんからの 東京お土産😋

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 21℃
42
沖館温泉

[ 青森県 ]

今日は珍しく
朝から頑張った✊

消防団の春の火災予防運動の出発式に参加🚒
アスパム前は風が強くて寒かった🥶

その後、パートに消防団の制服のまま出勤👮
事務仕事をこなす💻
風邪で通院してる母を
早退して病院まで迎えに行き🚙
そして美容院💇‍♀️
買い物🛒
ミッション完了👍

帰宅し
疲れて昼寝😴

夕食だよ!と起こされると
ameちゃんから
サ活のお誘いらしきLINEが👀
スグ返事して
ご飯を食べて
出発✊

今日は美容院に行って
髪を洗わなくていいから
いつもより洗体が早いハズ!

ameちゃんの2セット目から参戦
今日はサウナ熱いよ!🥵

懐かしの
BabyG-SHOCKの電池交換したので
今夜初始動🌺

相変わらず
話してスタートのボタンを押し忘れる

10分✖️3セット

ぬるい水風呂に入ってる
男の子や女の子と
ameちゃんが話してて
遅れて私も交わる

可愛いし楽しい👦🧒

ameちゃんに
札幌のちょっとしたお土産をやっと渡し
またね👋とバイバイ

迷路みたいな浴槽に入る
深いとこ
ブクブクなトコ
ジェットバスなトコ
立って入るトコ
様々で楽しい
いつかはトド寝をしてみたい🦭
源泉掛け流しのトコ

湯量がすごいのよね

赤いラブホカーテンをくぐり
打たせ湯に打たれ

ぬるい水風呂
(30度までしか入力出来ないのね
35度だよー🌡️)
冷たい水風呂

温冷交代浴を楽しみ♨️
閉店22時前に退館🕤

今夜も
いい湯♨️いいサウナ🧖‍♀️でした🫶

青森県民生協 八重田店

いちご🍓お好み焼き

久しぶりの家ご飯🏠

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 30℃,28℃
50

最近、早く着きすぎるので
今朝は調整して
青森を出発🚙💨
りくちゃんを迎えに行き

道中なんの話してたっけー?
ほんと忘れっぽくて困ります

途中の桜の木が
すこーしピンクっぽくなっていて
楽しい弘前までの道

フロントで受付を終え
ロッカーへ向かおうとしたら
ささのはさんだ!
と言われ
久しぶりの再会をお互い喜び挨拶🖖

またしても朝ウナしての登場😆

私達はいつも通り
誰よりも遅く洗体🫧

今日はすごく人数が多くて
総勢19人を工藤さんが
うまーく仕切って着席させ👏

木の香りのロウリュ
オーク
クロモジ
青森ヒバ

ヒバのカゴがストーンから落ちてしまい
一層ヒバのかほりが強くなった👃☺️

工藤さんが
でっかい木の枠を持って歩いていて
今、サウナ丸見えなので
シャッターチャンスです!
とアナウンスがあったので
みんなでスマホを持ってサ室へ

暗いし
蒸気がモヤモヤしてて
思った様に撮れない😆

2回目は柑橘ロウリュ🍊
オーク
ライム🍋
マンダリンオレンジ🍊
花とか果物とか好きよ😍

あっちかったけど
おかわり欲しかったので
いつも通りサ室で待機😕

1人5回力強い
アウフグースを受け
終了😍

温冷交代浴して
今回も時間無く
バタバタとオロポを飲んで
濡れ髪のまま退館

最後の支度の時間が足りない🫣

ameちゃんおりちゃんにも
会いたかったな🫶

来月は楽しみなイベント😍
みんなで行くよー✊

やっぱりみんなに会えると楽しい❤️

帰りはさくら野の
全国うまいものめぐりで
生ハムと梅干しをゲットして
青森に帰りました❣️

藪きん

天そば

エビが好き🦐

続きを読む
42
境関温泉

[ 青森県 ]

今日は久しぶりに
何も用事が無い日だったので
13時過ぎに起き
TVを見ながら
スマホをちょしたり
パジャマのまま
ダラダラ過ごしていた🏠

夕方、子供を見送ってから
母と温泉に出掛ける事にした♨️

回数券を見せながら
遠いトコはイヤでしょー?
と言ったら
遠くてもいい
と珍しい返答が👀

ここに行ってみたい👈と

いざ出発🚙💨

お母さんはスグ上がってしまうので
垢擦りを待たせて
時間を稼いだ😆
脱衣所から風が来るから
のぼせなくていいって言ってた

垢擦りをし合って入浴♨️

大浴場は今日は
熱めらしい
お母さんは熱い湯が苦手になってしまったので
時間をかけてようやく浸かっていた

バイブラ湯
ぬる湯♨️
露天風呂
露天寝湯

中温水風呂に入り
お母さんに勧めてみる
桶ですくって足にかけたら
もう退散
わかる。わかるよ。
私もそうだったもの。
無理強いはしない😌

低温水風呂に入り
水通し

1セットで終わろうと思ってたのに
2セットね。
と言われたので
ウホウホしてサ活へ🦍

久しぶりの
木の座面の雰囲気
熱いサウナ🧖‍♀️

温度のわりには
水風呂があまり冷たく感じず
長く入れた☺️

温冷交代浴3セット

家族と来て
こんなに満足感のあった日は
初めてかも❣️

今夜も蛍の光とともに退館しました⭐️

寿司割烹 味新

とんかつご飯セット

肉が好き〜❤️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.5℃,15℃
45
あすなろ温泉

[ 青森県 ]

札幌から帰宅し✈️
今日はりくちゃんと
どこに行こうかなぁ
と思ってたら
ameちゃんが
明日からあすなろ温泉休みだから行く♨️
と言うので
セッションしに向かいました🚙💨

洗体完了し、サウナに向かうameちゃんに声を掛けられ
(どこにameちゃんいるかわからなかった😆)

湯通し
ジェットバスに吹き飛ばされ
ブラックシリカにシリをかけ🍑
ブクブクの湯で全身マッサージ🫧
水通しして
2セット目のameちゃんと合流🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️

ウォーリュの話をしたり
怪談したり
夢の話したり

10分✖️3セット

飲める水風呂を飲んだり
顔につけたり
水風呂のブクブクは
羽衣が壊されるので
私はあまり使わない😆

ブタの石のベンチに3人で並んで休憩

温冷交代浴♨️3セット

ameちゃんから
サジョシ5でお揃い!と
桶のキーホルダーをいただいて😍

今夜も先に帰っちゃったので
札幌のお土産を渡し忘れたり🫣

毎日サウナと温泉に入ってるから
肌の透明感がいつもよりイイね❣️
と、りくちゃんに言われました☺️

毎日、サウナイキタイ❤️

麺山駒込本店

味玉とんこつ醤油

1,100円だけど 思い切って食べた😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
20

ジンギスカン屋のお兄さんが
イケメンで気さくだったので、
ビールを飲み過ぎた為
夜中に起きたらサウナしようと
就寝😴

2:45に起き上がり
スマホで飛行機の✈️チェックインやら
歩いた歩数のポイ活やらをし

夜通しやっている温泉へ♨️
リファのシャワーで洗体したら
4時🕓
天然温泉ススキノの湯は
黄土色緑みたいな化石海水

ブラックシリカラドン気泡浴🫧

階段を昇って4Fへ
露天風呂♨️
キリッと熱めの壺湯🏺

ブラックシリカの原石から
流れ落ちる源泉♨️

流れる掛け湯スペースには
ととのい椅子もあり

ノーラサウナ瞑想メディカルサウナ
黙浴では無く黙蒸って書いてある🤫
ストーンのサウナで
オートロウリュ🪣

ウォール(壁)✖️ロウリュ
ウォーリュも可
木の壁に水を撒き
蒸されていると
木のかほりが🌲☺️

地下水のしゃっこい水風呂は
潜水も可😳
ゴーってすごい音がして
入れ替えられてて綺麗✨

ととのえ処へ
ランドリーバスケットに湯を汲んで足湯🦵♨️
しながら、ととのい椅子に座り
リファのシャワーでススキノの滝🚿を受ける
ミストと風が気持ち良すぎる🥰
絶対、肌が綺麗になるやつ❣️

楽し過ぎる😍

5時半に部屋に戻り
朝食までもう一眠り😴

朝食後
〆の温泉♨️
サウナ1セット

水風呂でしめて部屋へ
お母さんは水風呂入らないので
汗が引かない💦
と言ってた

温泉旅行の様に楽しめる
ホテルでした❣️

安かったよ〜😍

スパークリングワイン🍾牛乳🥛

朝からお酒⁉️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
45

息子がコンサートに行きたいと言い出し
格安航空券でドキドキしながら
札幌へ✈️

リファのシャワー😍
黄土色っぽい
天然温泉
ブラックシリカ気泡風呂🫧

階段を昇って
露天風呂へ
壺湯2つ
ブラックシリカの原石から
流れ落ちる源泉

しゃっこい水風呂

良さそうなストーンのサウナ
(生ビール2杯飲んだからノーサ活)
ととのい処があって
ととのい椅子にリファのシャワーで滝🚿
お湯を張って足を温められる🦵

リファのドライヤー
嬉しい☺️

ジンギスカン食べに歩いて
どこも満席🈵
たどり着いたお店が
とても良かった😍

お腹も心も満足❤️

生ラムジンギスカンひつじ苑

生ビール🍺ジンギスカン

ヒレ美味しかったー😍 ビール2杯飲んだ🍺🍺

続きを読む
40
宝温泉黒石

[ 青森県 ]

ameちゃん&おりちゃんのサ活に参戦♨️

ameちゃんをお迎え🏠
空港道路から目的地へ
ホラーな話して😱
鳥肌になりながら運転🚙

今日は運転怖く無かった
と言われ一安心🫶

ジェットバス♨️
熱めの湯♨️

いつも通り
1人遅れてサウナ🧖‍♀️

スティームバス 3セット
ドライサウナ 2セット

飲める美味しい水風呂

ドライサウナは混んでるけど
スティームバスは貸切状態

最後に
スティームバスで
おりちゃんが力強く
アウフグース
ameちゃんが優しく
アウフグース😆

予定のラーメン屋さん
閉まってて
ゆで太郎に変更!

今夜も色んな話して楽しかったー❣️

明日はまた旅立ち✈️
無事、行けます様に✈️

ゆで太郎 もつ次郎 弘前高田店

さくらえびのかき揚げそば

温まりました😋

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,88℃
  • 水風呂温度 22℃
44
こやなぎ温泉

[ 青森県 ]

ただいま🍎
長旅から帰って
1回目のサウナ🧖‍♀️

りくちゃんとameちゃんと共に

ameちゃんが先に着いていたので
私達が洗体してる間に
2セット出来上がっていた

ブクブクのお風呂
深いお風呂
電気風呂
ジェットバス
水通ししてサウナへ

テレビを見ながら
サ旅の話
サ飯の話
日帰りサウナの話
ワンコの話

楽しみ過ぎる

汗がたっぷり
10分✖️3セット

飲める深い水風呂が
気持ちいい☺️

3人で温冷交代浴♨️

みんなの予定を合わせるのが
なかなか難しい🤨
行ける日あります様に🙏

母に
今日は帰って来るの早いね
って言われた😆

シャトレーゼ 青森佃店

プレミアムアイスいちご🍓

風呂上がりのアイス🍨 美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
37
ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

岐阜旅行最後の夜🌙
バレルサウナが隣にあるカフェで
450円モーニングをいただき☕️

三重県に
お花🌷🌸とイルミネーション💡
を見に連れて行ってもらい

岐阜に夜戻り🚃
歩き疲れた身体を洗体するために
4人で入浴♨️

岩盤浴も追加料金無しで入れる😳
作務衣とバスタオルを渡される

まず電気風呂に入ってみる
強い😳
強くて声が出る
から少しでやめた😆

天然温泉♨️
シルク湯マイクロバブル♨️
炭酸湯♨️

露天風呂には
壺湯が3つ
白湯🏺
美泡湯🏺
東海初アラジン美泡湯🏺
寝湯♨️
ジェット♨️
桜香の湯♨️

水通し
マットが敷いてある
広いサウナ
テレビを見ながら
1セットだから長めに14分

寝湯で外気浴しようと思ったら
さっきより
湯が熱く感じて
身体を拭いて
ラタン?のベッドへ
寒くなくて気持ちいい☺️

今回もゆっくり堪能出来なくて
焦って出たけど
思いがけず
サウナに入れた事に感謝❤️

フィレステーキ添えハヤシライス

美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
47

今夜はルートイン鈴鹿に
12人6部屋でお泊まり🏨

部屋に入り、まず
サウイキで近くのサウナ施設を検索🔍

近くのイオンで夕飯の予定🍺
そこに温泉(サウナ)があるじゃないですか♨️

母に
行く。と宣言し
私だけ風呂バッグを持って
みんなで歩いてイオンへ🚶🚶🚶🚶🚶

夕食後
1人でイオンの店内を
ナビをかけて歩き、到着♨️
ネオンが神々しい✨😍

いざ!入場❣️
リストバンドでのICの
チェックインは先日覚えましたよ!
イイ感じです😤

財布は持って来てないが
キャッシュレス決済出来るので
大丈夫🙆‍♀️

すっごい良かった♨️🧖‍♀️
源泉掛け流し
ハンドマッサージジェットバス
ジェットバス
リラクゼーションジェットバス
ナノ・高濃度炭酸泉
(すっごい入浴者多い)
露天風呂
壺湯
露天風呂にも
ナノ・高濃度炭酸泉😳

22時になると
人が少なくなりやっと静かに☺️

ストーンのある
マットが敷いてある
四段のサウナ
持参のマットを敷いて
10分✖️2セット

薬草が時間で変わる
漢方蒸し風炉
効用があるメロウの壁
足湯みたいに
真ん中にお湯が張ってある😳
どうやって入るんだ?
先客を真似して座り
10分✖️2セット

露天風呂にもサウナを発見👀
塩って見えた🧂
塩サウナの入り方が書いてあった
最初は擦らず
身体全体に塩を伸ばして
身体、顔、頭(⁉️)
汗で塩が溶けたら
擦ります
(ふむふむ)
塩が溶けるまでに25分かかりましたよ
でも、
お肌がふっくら柔らかいのを実感😳
25分✖️1セット

外気浴のベッドに寝転んだり
(寒い)
ベンチに座って内気浴したり

ホテルで待ってる家族の事を考えると
気が落ち着かず

それでもゆっくり堪能

何回も館内放送が流れてて
熱波とか聞こえる
どこでやってるのか
スタッフさんに聞いたら
1階の岩盤浴でやってるとの事
(プラス700円)

ルートインまでの
帰り道がわからないので
スタッフさんに何回も聞いて

ICをタッチして精算
920円

ドキドキしながら
無事歩いて帰りました🚶
感謝❤️

串家物語 イオンモール鈴鹿店

生ビール🍺串揚げビュッフェ

初めは調理に 慣れないのでドキドキした 美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,60℃,75℃
  • 水風呂温度 16.4℃
40