2022.06.30 登録
[ 東京都 ]
お久しぶりのコチラ♨️
本日のサ室は
6月2日から2ヶ月間大規模改修のため
休業する話しで大賑わい。
常連のマダム達の代替え施設は
竜泉寺の湯 とのことでした。
この期間は近づかないようにしよう😁
女
女
[ 群馬県 ]
水風呂なし。
ですが、サウナ室前にある立ちシャワーは
デフォルトが冷水になっていて
座り席のシャワーと比べて
めっちゃ冷たくて気持ち良いです。
外気浴は吹き上がってくる
風が強くて冷たくて
ととのいます。
[ 山梨県 ]
野外サウナの最高峰。
薪ストーブでアツアツになれて、
都度、【土下座水】サービスを受けられます
水風呂はシングルと聞きましたが
お水が柔らかいからか
そこまで刺激的ではなく
快適に浸れます。
外気浴はこの季節、
流石に日が落ちると寒さが直ぐに
やってくるので
ワンセット毎はコンパクトに
ととのえました
[ 東京都 ]
15分おきのオートローリュに併せて
2分くらいの風が出るようになってました。
おかげで水風呂も更に心地良くなり
バキバキにととのいます。
脱衣所であまみがバッチリ出てたのには
驚きました。
進化し続けていただき
ありがとうございます😊
[ 東京都 ]
本日のお風呂も湯処葛西で。
久しぶりのGroup Fightで
ガタピシな筋肉を柔らかくするべく
炭酸泉多めに利用。
外気浴も程よく冷たい風で
久しぶりの寝湯利用で
ととのいました。
[ 東京都 ]
久々の萩の湯さん。
大好きな水圧高いシャワーで
リンパの流れを良くしてから
マッサージ湯〜高温湯からのサウナIN。
常連さんギッシリのサ室は
独自の緊張感。
タイミング良く最上段に座れまして
じっくり暖まれました。
水風呂はアンタッチャブル。
浴槽に浸かりながら
顔を洗うのはもちろん、
手桶で頭から被る、
押すタイプの蛇口を使って
自分好みの新鮮な水で顔を洗い頭から被り、
手桶にタオルを浸して確保する人が
一人、二人じゃないのに驚き。
色んな文化があるのですねえ。
[ 東京都 ]
雨の日の外気浴は屋根の下で。
直ぐに体が冷えるので
こまめに温まりながらととのいました♨️
炭酸泉を長めに。
今日は仕上げに高温の温泉で締め。
温泉設置されてる動画モニターが
調整中だったのと
お昼はいつもニノさんを写していたのに
今日はTVタックルだったので
ちょっと時間を持て余し気味でした😁
[ 埼玉県 ]
愛用していた通っていた砂蒸しが
コロナ禍で残念ながら閉鎖し
代わりに高温サウナが新設されたとのことで
久しぶりに訪問。
あの陽気な砂かけおぢちゃん達の声が
聞こえてた場所はスタッフルームとなって
更衣室とシャワー室だったところに
ガス?のサウナストーブのサ室が。
テレビもあってアツアツで中々良さげですが
扉が閉まるたびに振動があったり、
常連さんのお喋りがとまらなかったりの
残念な感じ。
ただし、こちらの施設
既存の塩窯サウナが
アツアツで湿度たっぷりなので
充分楽しめます。
今回、水風呂を初めて使いましたら
柔らかくて肌に馴染む
大変素敵な水質でした♨️
温泉の泉質も大層良いので
また通おうかな✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。