絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アウフグースイベントの日、13:10にイン!

祝日のため、14時16時18時20時回にオール参戦。アロマは、シトラスシリーズでした。

アウフグースの間隔が2時間おきで、十分な水分補給と休憩をしながら参戦できました。

そして船グラさんは、サ飯が旨い!
次回注文したいメニューが決まってしまいましたので、また来たいです!

歩いた距離 0.3km

肉野菜炒め定食

ボリューム満点メニュー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
52

ジェイ🔥

2022.05.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初めてホロルの湯へ!
レジェンドゆうさんロウリュ&シンギングボールのイベント。12:55にイン、道路渋滞で13:00開始ギリギリの到着。

13:00回は、2段目の真ん中あたりに着席。ターンキング(K)のSUGIさんと、ジャバジャバクイーン(Q)のクリクリさんもアシスト参加。そしてエース(A)のバブさんは、受け手で3段目の奥でスタン参戦。トランプ完成(笑)でした。アロマの酔いしれシリーズもよかった。そして露天で、初のシンギングボール!山々が見える景色もよくて、音色でチベットへ行ってしまったような感じになりました。

昼食を食べてから、リクライニングで休憩して17:00回に。3段目の奥でスタン参戦。トランプは、わたくすジェイ(J)も加わりストレートフラッシュみたいな(笑)展開に。セカンドに入り、更にアチアチに。夕方の外気浴&シンギングボールも、日が沈む直前でよかった。

施設が自然に囲まれて、とても広くて、伸び伸びリフレッシュできました。また来たいです!

歩いた距離 0.2km

三種のまぐろ丼

まぐろがたっぷりでした!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
45

ジェイ🔥

2022.05.02

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

レジェンドゆうさんとクリクリさんのコラボイベで、21時22時23時回に参戦!

予告どおり、クリクリさん先攻回で奥の上段に着席。さすがジャバジャバクイーン、湿度がどんどん高くなる。昔のエピソードトークもよかった。熱くなければ、もっと聞きたい感じでした。

最終回は上段スタンで、マツドマックスやらサーキュレーターやらでアチアチの展開に。水風呂が気持ちよかった。また参戦します!

歩いた距離 0.3km

回鍋肉の定食のほう

定番メニューにしてほしい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
47

ジェイ🔥

2022.05.01

9回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

7:10にイン!
サ室100℃、水風呂12℃というコンディション。7:20と7:40過ぎに最上段で爆風を受けたが、背中に熱い風が来て、足のすねが焼ける感じ。湿度が高い感じは、特になかった。7:40には98℃に。

8:00から11:30まで、ミュージックロウリュを8セット。8:00と11:00にアロマが投入されて、いい香りに。9:00過ぎには、氷が投入された水風呂にイン。

12:00も水風呂に氷投入、サ室のマットが入れ替えられて直後に爆風開始。90℃まで下がっていたが、体力消耗していたので丁度よかったかな。外気浴の後、ねぎの湯(ファイテン炭酸泉)にじっくり入ったが、ねぎがいい感じでしみ込んでいてよかった。

昼食を食べて帰りましたが、開店直後のセッティングから各種イベントを楽しめました。ミュージックロウリュで、乃木坂・欅坂の日があることもあり、日向坂をリクエストしておきました。また来ます!

歩いた距離 0.1km

うな重

スタミナ満点メニュー!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
63

ジェイ🔥

2022.04.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット

21:10にイン!
スタジアムサウナの蒸しあげタイム狙いで、2セット目からは蒸しあげ合わせ。17分ごとということを掴んだので、8分サウナ(うち4分蒸しあげ)→1分水風呂→少し長めの8分外気浴(ゴロ寝もあり)で1セットのパターンに。サ室はかなり広いが、最奥の最上段でもしっかり熱風が来る。熱風を受けるのは、3段目✕3人目の位置がベストポジションかな。

薬湯、つぼ湯、炭酸泉深湯にも、しっかり入りました。終了時間のため、リクライニングやレストランは利用できませんでしたが、次回は利用したいです。特に休日は回数券利用の方がお得ですね。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.1℃
49

ジェイ🔥

2022.04.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

13:30にイン!
まずサウナ3セット、スタッフロウリュが入り特に最上段はアチアチでよかった。サ室は高さと奥行きがあり、座る位置も余裕があり快適でした。食用氷もいいですね。水風呂からの外気浴は露天に屋根があるので、雨が気にならず隙間から入り込む風がちょうどよかった。

大広間で昼食を食べながら、カラオケ大会を聴いていましたが、何気に参戦者のレベルが高かった。スナックに来ているみたいでした。

リクライニングで休憩&昼寝をしてから、またサウナ3セット。ビンゴ中だからなのか、空きもあり更に快適に。温度が下がった分は、スタッフロウリュで上手くカバーされていました。テレビで偶然草津が特集されていて、ガラス越しの目の前に露天草津があり不思議な感じに。

時間があったので、草津・薬湯・バイブラ・炭酸風呂にじっくり入ることができて、混みすぎていなくて、今週の疲れが取れた気がしました。草加と厚木は共通回数券なので、また来たいです!

歩いた距離 0.1km

ラッコ飯(背脂+野菜マシ)

スタミナ系でサ飯にピッタリ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.8℃
57

ジェイ🔥

2022.04.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:4分 × 6
合計:6セット

19:20にイン!
薬草サウナは、瞑想風でオートロウリュの他にもスタッフロウリュやアウフグースもあり、香りと音楽と熱さを楽しみながら癒されました。

160cmの深水の水風呂への動線もよく、ライトアップされた露天での外気浴は小旅行気分でした。

室内の地下水かけ流しの水風呂も併用しながらの6セットで、「ほっ」とした時間を過ごせました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,27℃
43

ジェイ🔥

2022.04.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日オープン!22:40にイン。

23:00のドラゴンロウリュを狙うも待ちで間に合わず。23:10ロウリュ、23:40ロウリュ、24:00ドラゴンロウリュの3セット。

ロウリュは1台のストーブが光り、シュパーっとロウリュされて軽く熱くなる感じで、熱風は無い感じだった。ドラゴンロウリュは5台同時にロウリュが2回あったが、ロウリュ直後に熱い蒸気が撹拌されてくる感じで焼ける。ドラゴンロウリュから、グルシンのメッツァ冷水風呂に入り、外気浴というパターンがよかった。

平日無料券をもらえたので、また来ます!

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
69

ジェイ🔥

2022.04.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初めて澄流へ。10:10にイン!
岩盤浴付きで、フロントで館内の説明をしてもらえました。

まずはドライサウナで3セット。2セット目からはオートの途中から入れました。11:00からのミュージックロウリュに間に合うように岩盤浴へ。

ピンクレディ→槇原敬之→ジュディ・オング→B'zのセトリで2回ずつ。ドラムでリズムを刻んだり、歌声が伸びたりするところは、熱風とマッチしていていいですね。ミュージックロウリュ→クールルーム→セルフロウリュ→クールルーム→ラウンジというパターンでしたが、間にソフトクリーム食べたり満足でした。

またドライサウナに戻り3セット。最終セットはオートの最初から完走して、竹林を眺めながら外気浴。雨が降っていましたが、あまり気になりませんでした。

岩盤浴が混みすぎていない時間で快適でした。また来たいです。

歩いた距離 0.1km

鹿児島県産黒豚炙り丼

肉の量が多くてスタミナ満点!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
50

アウフグースは20時回の一発勝負でしたが、スパモバが絶好調🔥デザートサウナまで楽しめました。

ジャグジー→バイブラ→サウナ→水風呂→内気浴→トゴール、全てが快適!棚のところの扇風機が何気にいいですね。

そして楽しみにしていたサ飯、「定番」メニューを食べたり飲んだり、その後リクライニングで仮眠してから帰宅しました。

会員のサービス券をもらいましたので、また来ます!

歩いた距離 0.3km

ソースラーメン

「定番」メニュー!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
53

ジェイ🔥

2022.04.17

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

やまの湯

[ 茨城県 ]

熱波師体験会に参加!
12時回と14時回の2回、扇がせていただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

12時回は、スクワットから連続扇ぎへ移行。
14時回は、何とスクワットしながら扇ぐという新技を披露??カウントダウンしていたような気が…
やはり、体幹を鍛えるのは重要ですね。重心を後ろにする時とかに役立てたいです。

歩いた距離 0.2km

かつ丼

ボリューム満点!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
52

ジェイ🔥

2022.04.16

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

秋山温泉

[ 山梨県 ]

熱波師検定Aを受講、10:25にイン!トークや扇ぎについて、時間配分を含めて色々教えてもらいながら、自分で工夫したり参加者同士で風の当たり方を指摘し合ったりできました。屋外サウナで、14:00回の熱波を担当しました。ご参加いただいた方、ありがとうございました!大自然の中ですが、全体的に施設がきれいという印象でした。帰りのバスまで時間があったので、源泉掛け流し風呂やスチームサウナなども楽しむことができました。

歩いた距離 0.2km

オムライス

野菜もしっかり摂れる!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,50℃
  • 水風呂温度 14℃
50

ジェイ🔥

2022.04.13

8回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日は、水曜す活!22:05にイン。
ミュージックロウリュは受付終了ですね。
身体を洗い、絹の湯経由でサ室へ。
温度高めで、サウナのコンディション良かった。サクッと水風呂と外気浴を済ませ、2セット目からは[爆風合わせ](爆風タイムに合わせてサ室に入る)でした。
外気浴は、夏の夜空みたいで風が気持ち良かった。MOKUタオルも買えて満足です。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
53

ジェイ🔥

2022.04.10

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

レジェンドゆうさんのアウフグースイベに参戦!5回オール参戦でした。クリクリさんとバブさんも入り、予想どおりロウリュがジャバジャバの展開に🔥特に18:00回はスタンしてアチアチの展開で、入口付近から1stで脱走。バブさんの呼ぶ声が遠く聞こえました。ラスト18:20回後のクールスイングですっきり。また、平日開催も楽しみにしています!

歩いた距離 0.3km

おとな様ランチ定食

サウナどっとこむでも紹介!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
51

ジェイ🔥

2022.04.09

2回目の訪問

歩いてサウナ

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

軽めの3セット、混みすぎていなく快適なサ室。やや深めの水風呂からのアディロンダックで外気浴。炭酸泉と別府温泉で〆め。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
42

ジェイ🔥

2022.04.08

3回目の訪問

歩いてサウナ

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

20:40にイン!
ff→BLUEBIRD→ヒカリ→サイレント→ff→BLUEBIRDの6セッツ。サイレントで完蒸!ffのサビは右手の拳固めて(軽く)上げました。あゆの曲は、Mとかもっと昔の曲もいいよね、よく聴いていた。
21:00回後に、丁度いいタイミングでサウナマット替えてました。
ソフトクリームと生ビールで大満足!終電が…23:10にアウトしました。
華金はゆっくりできますね。また、セトリをチェックして来ます。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
62

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

水曜サ活、20:20にイン!
2セット目からは、熱風オートロウリュに合わせてサ室へ。下段→中段→上段と、それぞれの熱風を楽しみました。先週末に森乃彩に行ったからか、すみれの熱風はカラッとした昭和ストロング系に感じました。水風呂からお決まりのコールマン、そしてファイテン炭酸泉で溶けました。サ室のマットが濡れていたので、早めに取り替えた方がよいと思いました。

サウナ後は、サ飯そしてリクライニングでゆっくりできました。あと、キーホルダーも買えてよかったです。

歩いた距離 1km

四川麻婆豆腐定食

唐揚げ付きでお得でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
55

ジェイ🔥

2022.04.04

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

20:30にイン!レジェンドゆうさんとKommyさんのコラボイベ、22時23時回に参戦!

22時回はスタンしましたが、バブさんもドアマンとして加わり盛り上がりました。そして、もりもりナイスストップ!

23時回は、お手製うちわ登場!ライブの応援みたいで盛り上がりました。アロマもいいかほりで、上段スタンせずにアチアチに。水風呂からの露天クールスイング最高でした。

次回は、あのお方が来られるとのことで楽しみです!

歩いた距離 0.3km

おとな様ランチ定食

ボリューム満点!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
57

ジェイ🔥

2022.04.03

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【祝!5万サ活突破】
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

16:10にイン!今日はサ室の上段メインでしっかり温まり、水風呂でしっかり冷やし、外気浴でしっかりととのいました。混んでいたわりには、サ室のコンディションよかったです。

歩いた距離 0.2km

もやし丼とコロッケ

中華系の濃いめの味付けでよい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.7℃
75

ジェイ🔥

2022.04.02

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初めての森乃彩。2時間以上かけて、ようやくラスボスにたどり着いた感じ。駅から歩きましたが、天気も良く花見しながら楽しめました。15:40にイン!

フロントで初めてと伝えたら、館内のことや退館の仕方とか丁寧に教えてくれました。

早速、身体を洗い、あつ湯に入りサ室へ。ほぼ満員でしたので、下段からスタート。00分20分40分の爆風タイムに合わせてサ室に入る。2セット目は中段、3セット目からは上段でしたが、3・4セット目は爆風の途中で脱落。すみれや、たかの湯との違いは、赤ランプが点灯する前にロウリュで完全に蒸しあげられるところ。そこで油断していたので、完全にやられた。5・6セット目は、MOKUタオルをかぶり、その上からサウナハットをかぶり、無事上段の最奥で完走。軽くスタンと超スローでケバブしました。

外気浴は横になりながら花見ができたり、自然を身近に感じることができ、これは他店にはなかなか無い魅力だと思いました。

あとはサ飯を食べて、ソフトクリームを食べて、快適なリクライニングで寝ていました。そのまま泊まれれば、と思うぐらいでしたが、終電があるので22:10にアウトしました。期待どおりの施設でした。

歩いた距離 2.3km

根室エスカロップ

カツとデミグラスの相性抜群!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
59