絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mdrr

2024.01.20

14回目の訪問

約3ヶ月振りの訪問。
土曜日ではありますが、空いていました。
やはり、カランのシャワーヘッドがReFaなのは嬉しいですね。

スチームサウナ×1、ドライサウナ×3で終了。

続きを読む
12

mdrr

2024.01.18

10回目の訪問

仕事終わりに訪問。
平日に来たのは、久しぶり。
今日は、岩盤浴のミュージックロウリュがミスチルデーなので、やってまいりました。

19:00 名もなき詩(LIVE)
19:30 ALIVE
20:00 生きろ
20:30 HANABI(LIVE)

全て完走出来ました。
今日は、岩盤浴が熱いのは良かったのですが、音響が少しこもっているように聞こえました。(座る場所をそれぞれ変えてみても同じでした)

岩盤浴でかなり汗をかいたので、サウナはドライ✖️1、スチーム✖️1で終了。

続きを読む
2

mdrr

2024.01.16

1回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

レディースデーということで、初訪問。
東陽町駅、久々に降りました。

何分コースかとても迷い、結局90分コースで入館しました。アウフグースが17時30分からあるとのことでしたが、今回90分コースで入館したので受けず。

脱衣所、浴室、サウナの全てが新しくてキレイで気持ちよく過ごせる反面、浴室内の荷物置き用の棚や外気浴スペースは、少し微妙に感じました。

サウナは熱め。オートロウリュウあるけれど、そこまで湿度は感じられず。サ室内では、ヒーリングミュージックみたいなのがかかっていましたが、好みがわかれるかもです。

浴室のシャワーは、私が使った時は、水の出具合は、特に問題ありませんでした。

機会があれば、また訪問したいです。

続きを読む
2

mdrr

2024.01.08

7回目の訪問

先月の、アウフグースイベント以来の訪問。
今日は、サウナというよりは、アカスリを久々にしてもらいたくて来ました。
アカスリで、さっぱりしました。

サウナは、ドライ✖️1、スチーム✖️1で軽めに終了。

続きを読む
2

mdrr

2024.01.07

17回目の訪問

今年初のSKCは、本日も先行入館。
やはり、先行入館はお風呂も洗い場もサウナも空いていて、本当に良い。
炭酸風呂が不調のようで、ぬる湯(27度位?)の替わり湯になってました。

サウナは午前中に5セット。
お昼を食べて、休憩してから、午後3セットして終了。
帰る際には、女性側も入館待ちのようでした。

続きを読む
1

mdrr

2024.01.03

52回目の訪問

水曜サ活

今年初めての森乃彩。
スチームサウナが漢方蒸サウナの日で、かつ、替わり湯も漢方たっぷりの日なので、行くしかない!ということで訪問。

つい最近、キャッシュレス対応になったようで、ありがたい👏

洗体後、炭酸風呂で温めてから、漢方蒸サウナに入る。うーん、いい香り。よもぎもいいけど、毎回漢方でもいいと思う位好き。

その後、ドライサウナ✖️3セット。サ室のTVは箱根駅伝をやっていて、ついつい観いってしまいました。サ室は、多い時は、10人以上人がいました。

外気浴は、檜のととのいスペースにて。今日は寒すぎず、快適に過ごせました。

最後は、漢方たっぷりの湯でしめました。

なお、福袋は売り切れでした。残念。

また来ます。

続きを読む
16

mdrr

2024.01.02

1回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

初訪問。
本日女性側は、ロッキーサウナ側でした。
オートロウリュウもかなりの頻度(4分から5分に1回位)であるのですが、「シュパッ」と、一瞬で終わってしまいます。
サウナは2セットで終了。

機会があれば、次回は反対側のサウナにも入ってみたいです。

続きを読む
14

mdrr

2024.01.01

1回目の訪問

ずっと、イキタイと思っていた施設。
ザ・グランドスパ南大門から自宅に帰る途中に、初訪問。おふろの王様としては、多摩百草店についで2店舗の訪問です。
10時少し過ぎに入館。全体的に、そんなには混雑しておらず。
お年賀のタオルを頂きました。

館内全体が新しくキレイで◎。ロッカーもキレイ。ロッカーのサイズがいろいろあるのもありがたい。

浴室もキレイ。カランのシャワーは、半分くらいがリファのシャワーヘッドでした。

洗体後、高温スチームサウナにまず入りました。塩設置あり。サ室に天窓みたいなのがあり、自然光が差し込んでいました。室内は、なかなか熱くてよかったです。
続いて、アロマサウナに入りました。施設のHPには、「湿度が高めに設定され、しっとり感のあるサウナ」とありますが、正直そこまでしっとり感は感じられず。男性側サ室は、オートロウリュがあって羨ましいな😢

お風呂は、ぬる湯炭酸泉やあつ湯温泉、寝ころび温泉などを堪能しました。水風呂が、温泉冷水風呂で、とろーんとしていて、とても気持ち良かったです。

高温スチームサウナ✖️1、アロマサウナ✖️2で終了。

パウダールームに、化粧水と乳液あり。ドライヤーは、Panasonicとリファのものが設置されていました。

帰る際に、入館料金を自動精算機で支払い。クレジットカードも利用できて便利です。

今回は、かまくらうんじは利用せず。
機会があれば、また訪問したいです。
その際は、かまくらうんじも利用してみたいと思います。

続きを読む
3

mdrr

2024.01.01

3回目の訪問

サ室で年越しをして、カプセルキャビンにて就寝。
朝は、高温サウナで軽く1セットのみ。
サ室は今朝もカラカラでした。

続きを読む
8

mdrr

2023.12.31

2回目の訪問

2回目の訪問。今回も、草加健康センターからの、はしごサウナ。今年は、ここで年越しをすることにしました。

サウナは、9月に来た時と変わった点は特になし。年末年始は、アロマサービスがなくて残念😢よって、高温サウナは、カラカラもカラカラでした。中温サウナは、そこまでカラカラではないけど、サ室内のTVの音に加えて、音楽も流れていて、気になりました。スチームサウナは、前回はぬるかった記憶がありますが、本日はそこまでぬるくはありませんでした。露天の温泉の泉質が、けっこう良かったです。

夕ご飯は、今回も焼肉。美味しかったです。

2024年も、いっぱいサウナに行きたいな。

続きを読む
25

mdrr

2023.12.31

16回目の訪問

1か月ぶりの訪問。
そして、本日は先行入館ではなく、朝風呂で訪問。5時少し前に到着するも、既に朝風呂の方達が受付待ちしてました。

9月に朝風呂に来た時は、平日だったのでとても空いていましたが、今日は浴室もまあまあ混雑していて、サ室も10人以上いました。
今日のサ室は、ずしんとくる、重い熱さはありませんでしたが、湿度と温度のバランスがとても良く感じられ、気持ちよく汗がかけました。ドライ✖️4、スチーム✖️1で終了。

本年も、SKCとAKCに大変お世話になりました。2024年もまた、訪問します!

続きを読む
30

mdrr

2023.12.30

9回目の訪問

5か月ぶりの訪問。よって、改装してからは初訪問です。
改装直後はかなり混雑していたようだったので、いつ行こうか迷っていましたが、年内に1回は行っておきたいと思い、本日の訪問となりました。
混雑回避の為、7時15分頃到着するも、既に1回の駐車場はほぼうまっていました。

脱衣所は、ロッカーの外側が新しくなっていましたが、ロッカーの内側は以前のままかな?と思いました。床はきれいになっていました。

サ室は、ビート板が新たに設置されていたので早速利用。
オートロウリュがスタート。以前のサ室はカラカラでしたが、やはりロウリュウがあると汗の出方が全然違いました。温度もそこまで低いとは思いませんでしたが、人の出入りが続くと少し気になりました。
塩サウナ室内も若干改装されていて、泥パックが設置されていました。熱さは、以前と変わらず、熱めでよかったです。

外気浴スペースのアディロンダックチェアーが、以前は2脚でしたが、7脚に増えていました。併せて、新たに横になれるタイプの椅子も3脚設置されていました。

今回、岩盤浴エリアにミュージックロウリュが出来たということで、久々に岩盤浴を利用。9時の、Adoの新時代が流れるのを待っていたが、曲が流れず残念。その後の、BABY METALや小田和正はちゃんと曲が流れていました。
肝心の岩盤浴(というか、ミュージックロウリュ)ですが、かなり熱めで、めちゃくちゃ汗をかいてよかったです。
ミュージックロウリュは3回利用。

また来たいです。

続きを読む
13

mdrr

2023.12.24

18回目の訪問

本日も優先入館。

9時15分からの爆風ロウリュは、私ともう一人の計2名参加。
キョウちゃん、ありがとうございました。

本日はクリスマスイブの日曜日で、私が滞在していた時間帯は、いつもより若い方達をあまり見かけませんでした。

サウナは、4セット+2セットで終了。

続きを読む
1

mdrr

2023.12.23

10回目の訪問

5か月ぶりに訪問。
今日は、風鈴のショーがあったみたいですが、浴室、特にサ室は土曜日だというのにあいかわらず空き空きで、快適に過ごせました。

続きを読む
2

mdrr

2023.12.18

3回目の訪問

2か月ぶりの訪問。今回は、ドーミーインからのはしごサウナです。
平日の日中に訪問しましたが、駐車場は思ったより車がありました。

前回訪問時は、女性側のバレルサウナは建設中でまだ入れなかったので、今回は楽しみにやってきました。
はやる気持ちを抑えて、洗体後は露天のトゴールにいったん入りました。
その後、ちょうど薬草スチームサウナの風神様の時間帯だったので入るも、なんかぬるめ。真ん中に椅子が設置されていて、とりあえず座ってみたけど、特に、、という感じだったので、2分位ですぐ出てきてしまいました。

次に、やっとバレルサウナに入ってみました。バレルサウナは、奥行きがあり、入口はやさしめの温度で、奥の方が熱めという感じでしょうか。奥の方が、室内暗め。とりあえず、奥の方に進み、座ってみました。ロウリュウが始まると、やはり熱くなってきていい感じ。
バレルサウナのそばに新たな外気浴スペースも出来ていて、そこで外気浴しました。

バレルサウナ×4セット、高温高湿サウナ1セット、ドライサウナ×1セットで終了。
今回、薬草スチームサウナはぬるめではありましたが、それ以外のサウナはどれも素晴らしいです!

また訪問したいです。

続きを読む
1

mdrr

2023.12.18

4回目の訪問

泊まりからの朝ウナ。
朝食をとった後、1セットのみ。
宿泊したのに、2日間で計3セットしか出来なかった、、。が、3セットともほぼソロサウナで、そのことは良かったです。

また、訪問したいです。

続きを読む
7

mdrr

2023.12.17

3回目の訪問

御殿場のプレミアムアウトレットに寄ってから、1年振りに訪問しました。

夕ごはんを食べにいったん外出して、部屋に戻ってきてから少しゆっくりしていたら寝てしまい、目が覚めたら23時30分!楽しみにしていた、夜鳴きそばの時間も終わってました。ドーミーインに泊まって、夜鳴きそばを食べなかったのは、今回初(涙)

気を取り直して、浴室に向かう。
昨年来た時と、特に変わった点はなかったと思われます。サウナは2セットのみ。2セットとも、ソロでした。
外気浴スペースの椅子も2脚で変わらず。
セルフロウリュウも堪能して、また寝ました。

続きを読む
5

mdrr

2023.12.17

3回目の訪問

昨晩は、リラックスルームに宿泊。
いびきをかく人がいるのは想定してましたが、寝言、それもかなりはっきりした寝言を言う人がいて、場所を改めて寝ました。
が、やはりあまり熟睡は出来ず。

朝ごはんを食べた後、次の予定がある為、サウナは1セットのみ。

はだのの万葉のサウナは、オートロウリュウがあるし、しっかり熱くて、本当に素晴らしいです✨塩サウナもそこそこ熱いし。

また、訪問したいです。

続きを読む
21

mdrr

2023.12.16

2回目の訪問

1年振りに訪問。

去年来た際も、高温サウナは熱かった記憶あり。今年はどうだったかというと、やはり熱々だった!
オートロウリュウの最中より、終わった後の方がサ室が熱く感じられました。さらに言うと、サ室の出入口付近が、熱い空気が滞留していて、一刻も早く出たいのに、ダメ押しです。でも病みつきになってしまい、夕飯前に2セット、休憩してから3セット入りました。
土曜日ですが、浴室はあまり混んでおらず、快適に過ごせました。サウナはソロの時間も多かったです。
塩サウナも1セットやりました。

外気浴スペースは、アディロンダックチェアーが3脚に増えていて、ベッドタイプの椅子も1脚ありました。

本日は、リラックスルームに宿泊予定。

続きを読む
16

mdrr

2023.12.14

6回目の訪問

今日は、よもぎユナさんのアウフグースを受ける為、仕事終わってから訪問。聖蹟桜ヶ丘駅近くから、おふろの王様の送迎のバスにお世話になりました。

女性側は、20時の回のみ。満席のようでした。プリプリのMにのせて、アウフグース開始。アロマは、金木犀でした。しっかりアロマの香りが届いていました。2曲目は、SMAPの青いイナズマ。アロマは、難しい名前で覚えられず。爽やかな感じの香りでした。
ありがとうございました。

サウナは、ドライ✖️4、スチーム✖️2で終了。

帰りもまた、送迎バスのお世話になりました。

続きを読む
22