絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mdrr

2024.03.24

21回目の訪問

本日も優先入館。

9時15分からの爆風ロウリュは、私含め合計2名参加。
アロマは、レモングラスでした。

お昼ごはんは、初めてソース焼きそばを食べてみました。

サウナは、午前5セット+午後2セットで終了。

続きを読む
14

mdrr

2024.03.20

55回目の訪問

水曜サ活

1ヶ月ぶりの訪問。今日は水曜日で、いつものよもぎサウナが漢方蒸しサウナの日だったので、狙ってきました。
サ室に入ると、漢方の独特な香りがたまらん、、。

ドライサウナ×2、漢方蒸しサウナ×2で終了。

続きを読む
1

mdrr

2024.03.17

5回目の訪問

またまた朝風呂で来てしまいました。
今日は、気持ち人少な目で、低温多湿サウナでは、ソロの時間もありました。
寝サウナスペースも混雑しておらず、すぐに利用出来ました。
床ロウリュウに本日も遭遇して、湿度のコンデション具合が抜群でした。
ドライサウナは、相変わらず熱かったです。

低温多湿サウナ×2、ドライサウナ×2で終了。

続きを読む
2

mdrr

2024.03.16

8回目の訪問

2ヶ月ぶりに訪問。
今回も、アカスリをつけました。
アカスリすると、体が軽くなったように感じます。オイルマッサージも付けて、大満足。

ドライサウナ✖️2、スチームサウナ✖️1で終了。

食堂で久々にご飯を食べて、帰りました。

続きを読む
1

mdrr

2024.03.15

1回目の訪問

午前半休を取り、お昼ごはんを食べてから訪問。
京王よみうりランド駅からシャトルバスに乗りました。

今回は、初訪問なので、岩盤浴もつけました。

岩盤浴エリアは、平日ということもあり、そこまでは混雑してませんでした。
無料の個室サウナは4つあり、それぞれ入ってみましたが、温度は全て同じでした。セルフロウリュウ用の水を販売していたので、購入してロウリュウしました。アロマは入っていたのかな?ロウリュウしてもあまり香らずでした。
白樺の間は、室内から外の景色が見れて、とても良いです。こちらは、セルフロウリュウ用の水があらかじめ置いてありました。
ミストサウナも入りました。
外気浴エリアは、気持ち良い風がふいてました。

岩盤浴後、大浴場に行きました。
サウナは、ドライサウナ一つだけですが、オートロウリュウあり。湿度十分。サ室が二重扉も良き。
露天エリアは、立ちながら黒湯に入れて、景色も良く見えて大満足でした。

せっかくなので、夕ご飯も食べました。
美味しかったけど、お値段はやや高め、、。

また訪問したいです。

続きを読む
1

mdrr

2024.03.10

36回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

約4ヶ月ぶりの訪問。
久々にたかの湯でミュージックロウリュ&爆風を満喫したくてやってまいりました。
 
久々に超早起きできて、OPENの6時に到着。
浴室に行くと、先客既に1人いらっしゃいました。

洗体→炭酸風呂から、サ室にIN。珈琲の香りがしました。
未来予想図Ⅱはロングバージョンだったのでしょうか?けっこう長めでしたが、無事完走。
爆風は、以前より少しマイルドに感じました。オートロウリュのおかげで、発汗もバッチリでした。
セカンド・ラブ、プレイバックpart2、サイレントロウリュ、全て完走。
久しぶりのたかの湯、大満足でした。

本日は、2周年記念ということで、先着のタオルもいただき、ありがとうございました。
そして、おめでとうございます🎉

続きを読む
16

mdrr

2024.03.09

4回目の訪問

またまた、2週間ぶりに訪問。本日も朝風呂。

前回訪問時は、低温多湿サウナは湿度ムンムン感があまり感じられませんでしたが、今日は運よくスタッフさんの床ロウリュに2回とも遭遇したためか、湿度十分で大満足でした。
寝サウナも2回利用出来ました。

ドライサウナは今迄で一番熱く感じたため、温度計を見たら102度ありました。

低温多湿サウナ×2、ドライサウナ×2で終了。

今日は土曜日ですが、全体的にそんなに混雑はしていなかったので、快適に過ごせました。

続きを読む
16

mdrr

2024.03.03

19回目の訪問

本日も先行入館。
午前中は、ドライサウナ×4、スチームサウナ×1
お昼を食べて、休憩してから、午後はドライサウナ×2、スチームサウナ×1で終了。

ドライサウナは、久々にSKCらしいどっしりした熱さを感じました。

続きを読む
2

mdrr

2024.03.02

11回目の訪問

朝風呂で訪問。
本日は、岩盤浴は利用せず。

ドライサウナは、2回オートロウリュ→爆風の時間帯にあたりましたが、普通に完走。
熱いというよりは、暖かくて気持ちいいという感じでした。
体感温度でいうと、今日はスチームサウナの方が熱く感じました。

今朝は風が強く、外気浴するとすぐに体が冷えてしまった。

ドライ✖️3、スチーム✖️2で終了。

続きを読む
13

mdrr

2024.02.25

3回目の訪問

またまた、2週間ぶりに訪問。本日も朝風呂。

洗体後、今日も低温高湿サウナにまず入りましたが、前回訪問時に感じた、湿度ムンムン感はあまり感じらず、どちらかというと乾燥しているような気がしました。スタッフさんのロウリュの時間帯に遭遇しなかったせいか?
今日は寝サウナが大人気のようで、なかなか寝サウナスペースを利用出来ませんでした。(かろうじて、1回利用出来ました)
今日はそこそこ混んでいて、インフィニティチェアーもほぼ埋まっていたし、サウナマットの数もギリギリという感じでした。

低温高湿サウナ×3、ドライサウナ×2で終了。

続きを読む
23

mdrr

2024.02.23

3回目の訪問

11ヶ月ぶりに訪問。
素敵な施設ではありますが、お値段もそれなり+土日祝割増料金がかかってしまうので、今回はタイムズクラブの会員になって、少しお得に入館しました。

前回入館時より浴室内で変わっていた点は、①レスタオリジナルのサウナマットが設置されていた②サウナマットの上に、サウナハット掛けと小物類を置けるようなスペースが設置されていた③フィンランドサウナ出入口のすぐそばに水場が設置されていた等々です。(私が気づいていないだけで、まだ他にもあったかもしれないです)
サウナマットは、他では見かけたことのない、ちょっと変わった形をしていますが、厚みもあり、座り心地がとてもよかったです。ただし、サイズは少し小さめかもしれません。

14時のオートロウリュの時は、私を含め2人しかいなかったのですが、14時30分のキューゲルをストーンの上に置く時には、皆様どこにいたのか、サ室が満員になりました。
キューゲルは、トドマツのアロマとのこと。初めての香りでしたが、とてもいい香りでした。
キューゲルを置いた後のサ室の状態がとても良かったです。

15時30分には泥パックをもらい、17時30分のキューゲルのイベントをもう1回受けて、18時過ぎに退館しました。本日は、フィンランドサウナ×6、クリアミスト×1で終了。

入館料金は安くはありませんが、館内に入った瞬間からいい匂いがして、タオルはふかふか(バスタオル1枚+フェイスタオル2枚)で、館内用の靴下がついていて、ドライヤーも種類豊富、土日祝日でも混雑しすぎることもなく快適に過ごせるので、たまに贅沢をしたい時にまた訪問したいと思います。

続きを読む
4

mdrr

2024.02.18

20回目の訪問

本日も優先入館。そして、今日は優先入館のポールポジションを初ゲット。

9時15分からの爆風ロウリュは、私含め合計3名参加。アロマは、ローズマリーと言っていたような。

サウナは、午前5セット+午後2セットで終了。

女性側は、白色のドライヤーが新たに追加されていました。
ありがとうございました。

続きを読む
30

mdrr

2024.02.17

54回目の訪問

朝風呂IN。
浴室も、サウナも、いつもの土曜日の朝より空いていました。
ドライ✖️3、スチーム✖️1で終了。

今日は、外気浴をしていても寒さをあまり感じることなく、快適に外気浴が出来ました。

続きを読む
15

mdrr

2024.02.12

2回目の訪問

㊗️300回目のサ活。

初訪問の時、施設がとっても良かったので、2週間で再訪問しました。

本日も朝風呂の時間帯に来ましたが、前回来た時よりは少し空いていたような気がしました。

洗体後、低温高湿サウナにまず入りました。ちょうど、スタッフさんのロウリュの時間帯に遭遇。ひのきアロマでした。
湿度ムンムシで、本当に気持ちよい。
寝サウナできるスペースはそれぞれ仕切られていて、自分の世界に入り込めてよい。そして、熱さもちゃんと届いてくる。

低温高湿サウナに2回入った後、ドライサウナに入りました。またまたオートロウリュに遭遇して、今日もストーンに当たった水が飛んできたので、タオルでガード。
ドライサウナも2回入り、もう1回低温高湿サウナに入って終了。

静かで落ち着けるし、サウナに集中出来るし、必要な物が全て揃っていて、本当に良い施設です。

また来ます。

続きを読む
22

mdrr

2024.02.11

11回目の訪問

昨年12月以来の訪問。
フロントそばで、追っ鮭(?)の方達とお話ししている鮭山未菜美さんを見ながら、受付を済ませる。そう、本日は、鮭山さんのアウフグースがある日。でも、今回も女性側では残念ながらアウフグースなしでした😂

三連休の中日だし、アウフグースもあるからか、いつになく竹取の湯が混んでいました。
岩盤浴も混んでいました。

浴室に行くと、いつもよりは人がいるものの、サウナは相変わらず空き空き。貴重な、1時間に1回のオートロウリュウの時も、ソロで嬉しいような、淋しいような、、。
岩盤浴でがっつり汗をかいたので、サウナは2セットのみで終了。

いつの日か、女性側でも竹取の湯でアウフグースが受けられる日が来ることを、願っています。

続きを読む
3

mdrr

2024.02.10

11回目の訪問

昨年9月以来の訪問。リニューアルしてからは、初訪問。

脱衣所のロッカーが、100円不要になっていました。
浴室は、以前荷物置き場だったところの一部に、超冷水風呂が新たに設置されていました。それ以外は、変わった点はわかりませんでした。しいて言えば、炭酸風呂の効能書きの内容が若干変わっていたくらいでした。

洗体後、バズーガサウナに入りました。ちょうどオートロウリュウが始まりましたが、まずまず熱かったです。爆風(?)も完走。
超冷水風呂にも入ってみました。もちろん、通常の水風呂よりは冷たいのですが、意外とすんなり入れました。

塩サウナは、泥パックが新設。サ室は、リニューアル前よりは熱くなっていて、よかったです。(50度位ありました)
塩サウナ後、バズーガサウナに入ったら、汗ダクダクになり、とてもよかったです。

外気浴スペースの横になれるタイプの椅子が、新しくなっていました。

バズーガサウナ✖️4、塩サウナ✖️2で終了。

洗面所は、化粧水、乳液、ヘアミルクが新設され、ドライヤーは、ReFaに変わっていました。

いろいろ便利になっていたので、また訪問したいと思います。

続きを読む
13

mdrr

2024.02.04

18回目の訪問

本日も先行入館。

サウナは午前中に5セット。
お昼を食べて、休憩してから、午後は2セット➕1セット(スチーム)で終了。
スチームサウナが熱くて良かったです。

もうすぐ、サ活件数10万件ですね。すごい!

続きを読む
16

mdrr

2024.01.28

1回目の訪問

初訪問。気になっていましたが、やっと来れました。
今回、朝ウナで利用。本当は、開店同時INを目指していましたが、寝坊してしまい、結局7時INとなってしまいました。

バスタオルとフェイスタオルは、受付のところに置いてあるので、そこから持っていくシステムでした。

女性は2階。脱衣所のロッカーが思いの他たくさん設置されていました。歯ブラシ、ボディータオルもあり。

浴室に入ると、そこそこ人はいましたが、カランの数も多く、混雑している感じはしませんでした。ドリンク用のクーラーボックス2つあり。サウナハット掛け、24個あり。荷物置き場は、ごちゃごちゃしないように仕切りがあって、置きやすいです。

まず洗体。洗い場はそれぞれ仕切られていて、シャワーヘッドは全てReFa。シャワーは自動的に止まらないタイプで、ありがたい。

お風呂で少し温まってから、まずは低温多湿サウナから入りました。ビート板あり。サ室は暗め。寝サウナが出来る場所が3ヶ所あったので、早速横になってみました。そこも仕切られていて、自分の世界に入りこめて、とてもよかったです。

水風呂はやや浅めですが、横に広めなので、水風呂渋滞は起こりにくそうな感じ。

休憩は、外気浴スペースは無く、内気浴のみ
。休憩用の椅子は多数あり。

次に、ドライサウナに入りました。ストーンそばの上段がたまたまあいていたので座ったところ、ほどなくしてオートロウリュウに遭遇。ストーンに当たった水(お湯?)が、時々自分の体に飛んでくるので要注意。
サ室は、ドアの開閉があっても、温度の変化がそれほど感じられず、熱いままでした。

低温多湿サウナ✖️2、ドライサウナ✖️2で終了。

ドライヤーは、ReFaのコンパクトタイプのやつ。軽くて、とても扱いやすいです。アメニティーは、化粧水、乳液、ヘアウォーター、櫛がありました。いたれりつくせり。

せっかくなので、帰る前に食堂で朝カレーと、バナナミルクをいただきました。

施設は、痒いところに手が届いていて、もちろんサウナも良くて、朝ウナはお値段も800円(バスタオル、フェイスタオル付)とリーズナブルで、満足度が非常に高いサ活となりました。
またすぐにでも再訪したくなりました。

続きを読む
20

mdrr

2024.01.27

53回目の訪問

今月2回目の訪問。
先着の、マヌカハニーマシュマロをもらいました。

洗体後、炭酸泉で温まってから、スチームサウナに入りました。運良く、ほぼソロだったので、サ室の熱さがキープされてよかったです。

ドライサウナ✖️3、スチームサウナ✖️1で終了。

続きを読む
18

mdrr

2024.01.21

19回目の訪問

本日も優先入館。そして、今年初AKC。

9時15分からの爆風ロウリュは、今日も私ともう一人の計2名参加。アロマは、アセロラ。
アセロラジュースの匂いがしました笑

お昼は、初めてカレーを食べました。
カレーは、まったりした感じ。

サウナは、4セット+2セットで終了。

続きを読む
23