2022.01.01 登録
女
[ 秋田県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
ドーミーインデビューは秋田こまちの湯!
大浴場は10時に閉まってしまうのに、前日呑みすぎて9時に起きてしまい、、やらかしてしまった💦
急いで大浴場へ!
とろみがあって、お肌スベスベになる系の湯質で
内湯、露天一つずつだけど広さもあるので大満足!
サ室は有難いことに貸切…🥺
90℃だけどほぼ誰も入っていなかった?のか、
扉を開けた瞬間のモワッ!と来た熱風がなかなかでした笑
3セットはこなす時間がなさそうなので、じっくり上段で10分蒸され、水風呂イン!
冷たすぎず好きな温度!
外気浴は風が強いのもあり、めちゃくちゃに気持ちよかった🥺
1セットでキレイにととのいました✨
続く2セット目の外気浴では小さい雹?が降ってきて、これまた気持ちよかったです笑
時間は既に9時45分、残り5分だけでも蒸されたい…!と思いましたがここで無理くり蒸されるのも良くないだろうと本日は2セットで終了!
身支度を整え、しっかりとサービスのヤクルトも頂きまして部屋に着くもしっかりと残っているあまみ…!
ちゃんと蒸された証拠です🙏
ドーミーデビュー戦はバタバタになりましたが、
色んな土地のドーミー巡りしたくなる!
素敵な時間をありがとうございました♡
女
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
東京マラソンのランナーを横目に、
やってきました江戸遊さん!
午前中の訪問だったので、人も少ない。
広々とした脱衣所スペース。
高濃度炭酸泉は、炭酸が多くて割とすぐ温まりました!
こちらの露天にある薬草風呂がちょっと匂いが合わず、あまり長く浸かれませんでした、、
残念。。
スチームサウナも中々の熱さで良い汗をかき、
いよいよ本命のフィンランド式サウナへ。
毎時15分と45分にオートロウリュがあるので
すでに良い感じに蒸し蒸し。
入って7分もしないうちに大粒の玉汗が 。
息苦しくもなく、ちょうど良い熱さなのに芯から蒸される感じでした!
水風呂は循環もなく、バイブラもなく入りやすかったです。
水風呂から露天に設置されたととのいスポットもサウナーのためにちゃんと引かれた導線で良かった。
サウナで整ったあとは、施設内の鍼灸で美顔針を施術を受けて、浮腫改善!
3時間のショートコースだったので、次はのんびり遊びに来たいです☺️
女
女
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
色々頭を使う一日だったので、朝から今日は松本湯に行くぞ!と強い意志を持って、予定を終えて21時前にIN
雨模様のせいか、人もまばらです。
スチームサウナは貸切でよもぎの良い香りが充満、いい感じに蒸されました😊
オートロウリュの時間に合わせて高温サ室へIN!
久しぶりすぎて蒸し蒸しになり、1セット目で濃いあまみが全身にビッシリ出ました〜✨
2セット目はオートロウリュが始まるまでは貸切のタイミングもあったし、雨に感謝…!
3セット目もしっかり整って1日の疲れをほぐすことが出来ました。
帰る頃にはかめ吉もおやすみタイムだったので撮影は控えました💤
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
今週は残業で忙しかったけどやっと金曜日!
今日は!今日こそは絶対にサウナイキタイ!!
残業こなして22:30過ぎ、新地開拓できる時間もないので、安心安定のホムサへIN!
金夜だからか、混んでいます。
いつもは1〜2人しかいないサ室も本日は5人。
今週の疲れをすべて削ぎ落としてくれる無音空間のサ室でしっかりと蒸され、外気浴で感じる冷気に1セット目からばっちり宇宙に行けました💫
3セット目は23:40を回っていましたが、10分のセットを終え、水風呂→ととのいながらシャワー→ととのいながらドライヤー
じーーっと座ってととのうのも良いけど、帰り支度しながらの整いも良かったです笑
本当は5セットくらいこなしたかったけど、閉店時間があるので断念。
遅くまで開けててくれて、ありがとうございます😊
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
サフレからオススメされていたロスコさん✨
やっと訪問出来ました!
サウナ初めての友人を引連れて15時イン。
4時間コースの中に館内着代も込み!
ロッカールームの感じは、新大久保のルビパに似ている。
早い時間だからか、とっても空いている~☺️
友人がアトピー持ちで、湯質によってはお湯に入れないのですが、こちらは地下天然水ということで安心☺️湯質も楽しみにしてました♡
浴室は湯船1つ、水風呂1つ、スチームサウナ1つ、ドライサウナ1つ。
湯船が1つだけなのが少しもったいない感~😗
でもお湯はまろやかで、友人も「これなら痒くならない!」と絶賛✨
人も少なく、スチームサウナは貸切だったので
ドライサウナの入り方について説明しつつ、しっかりここでもよもぎ蒸しされました!
ドライサウナはカラッとしてるけど92℃!
初心者の友人にはいきなりの温度かな?と思いましたが耐えてくれて、初心者が嫌がる水風呂へ…
こちらもお水が柔らかく包まれる感じ☺️
友人は頑張って水風呂初挑戦、20~30秒頑張って入ってくれました💪
3セット目には「なんかフワフワして気持ちいい~」と、まさかのととのいも経験できた模様!
私は1セット目からあまみバッチリ、3セット前に1度お湯に浸かった効果もあり、3セット目はバッチリととのいました☄💫⭐️🌟🌌
すっかり整って、食堂でお祝い(?)のビールで乾杯。
良い休日です。
ゆったり良い時間を過ごさせてくれたロスコさんありがとうございました✨
友人からは翌日もアトピーが落ち着いて、肌がつるつるになったそうでサウナ通い始めてみるとの嬉しいひと言♥
冷え性や生理痛にも効くし、女性こそサ活は必須だなぁと改めて思いました😌
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
最近スキマサウナが多かったので、時間を気にせずサウナイキタイ!
今日の気分は、炭酸泉があって、外気浴が出来て、時間制限がないところ…!
運動2時間こなして、早く汗も流したい。
ホムサの第三玉の湯なら揃ってるんだけどなぁ…
確かコロナで土日のサウナはやってないハズ🥲
念の為サウイキで投稿チェックしてみたら、土日の投稿が増えている…?
サウナチャンス!とばかりに出向いてみたら土日のサウナが復活してるとのこと!!嬉しすぎる!!!
浴室は混雑、炭酸泉はぎゅうぎゅう。
サ室はというと、ガラガラ。嬉しいことに4セット貸切状態!(男湯は入場規制ありました🥲)
人が来ないのをいい事に、4セット目はゴロンと横になりながら蒸されました☺️
1セットごとに濃くなるあまみ、無音で1週間の疲れを瞑想しながら振り返れるサ室、あとの時間を気にせず入れる浴槽。
全部が最高の時間でした。
今日の露天はぼんたん湯で、ラッキーなタイミングで訪れることが出来ました(*^^*)
外の電光掲示板がバレンタイン仕様だったり、
スタッフさんが第三玉の湯パーカー着てたり、浴室前に物置台が増えてたり、日々進化している第三玉の湯さん。
これからも通わせて頂きます。
明日からの1週間、また頑張れます!
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
予定と予定のスキマタイムを使って
サウナチャンス!
2セットでしたがじっくり蒸され、あまみもたんと浮き出ました☺️
前回は東京リベンジャーズコラボの時に訪れ、
洗い場が待ちの状態で厳しかったのですが、この日は大丈夫でした。笑
サ室は相変わらず小さいけど、満員になってもすぐ入れ替わり、タイミングによっては貸切にもなりました。お喋りする人もおらず、ストレスフリーです。
広々してる炭酸泉も最高でした!
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
所用で秩父まで。
帰りに絶対寄ろう!と、リサーチ済のこちらへお邪魔しました。
人工温泉のスーパー銭湯!
施設は新しくて広くて綺麗😍✨
浴室入ってすぐ荷物置き場あり、サウナハットかけはなし。
ミラブルのシャワーヘッドがズラリ。
人工温泉とは思えないほどの湯質の良さ!
炭酸泉の泡か強めで気持ちよかった♨️
露天の空間も広々してます。
塩サウナは55℃くらいでかなりぬるめ。
長居してるとじわじわと身体が温まり、塩が溶けて行く感じ。
今日は時間が無いのでマッサージして塩を溶かしました笑
ドライサウナは10分ごとのオートロウリュ付き!
83℃程で物足りないですが、オートロウリュのおかげで高い湿度キープ!
腰まで浸かる水風呂はバイブラなしの15℃設定。
外気浴しながら秩父の空気を感じ、広い空を見上げ、あまみがじんわりにじみ出てととのいました。
自然を感じながらのととのい、最高の時間でした!
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3 / 7分 ×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
観劇のため有休取ってましたが、コロナで公演中止…
悲しいけど、これはもしやサウナチャンス!?
ホットペッパーやら駆使して、整体、美容院、ホワイトニング…とにかく予定を詰め込み、こなし、
ちょっと行きづらい…でも行ってみたい…そんな思いが強かった妙法湯、キミに決めた!
入口からすでに漂うモダンな雰囲気。
所狭しと並ぶお洒落な麦酒瓶。脱衣所もきれい!
洗い場もHPで見た、色んなお花柄の桶!
テンション上がるー!
美容院で洗髪は済ましていたので、身体を洗い電気風呂へ。程よいピリピリ感!
腰痛持ちにはちょうどいい〜!
シルキー炭酸泉は気持ちよくてずっと入っていられます。
サ室はヴィヒタの香りかな?
とても良い香りが充満していて、そしてカラッと100℃!入って早々に玉汗まみれ。
リファのシャワーで汗を流し、水風呂へIN!
心地よいのに温度計見たら14℃でびっくり!
ととのいスポットは脱衣所ですが、椅子の下にちゃんとタオルが敷かれていたり、扇風機も使えるようにセッティングされていたり配慮が行き届いていました。素晴らしい♡
思っていたよりサ室は狭かったですが、混雑もなく、貸切のタイミングもあり最高の時間をすごせました!
帰りはシェアバイクでピャー!っと帰れたので、
電車では行きづらくても、自転車だと近いことが判明!
また来ます♡
女
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
1日在宅で体がなまったので、シェアサイクルで
少しの遠出!
そうだ、、うちの周りは坂ばかり…
しかも上り坂……
地図を見ながら汗だくになりつつ自転車を走らせ20分。
はじめましての弁天湯さん。
女湯でも100℃超えのサウナを楽しみに、まずはカウンターへ。
女性のサウナ利用者は化粧水、乳液、ボディーソープ、トリートメント、カミソリ、歯ブラシから1点プレゼントがもらえるとのこと!
バスタオル、タオル、サウナマットは利用後にまとめて返却するタイプ。
そしてロッカー開けたらびっくり。
コンセントの差込口とUSBポートが!
思わずロッカーいくつか開けてチェックしちゃった…(不審者のソレ)
浴室へ入ると雷神?のイラストが出迎えてくれ、更にピカピカと光る電飾wナゼ?w
浴槽は、寝湯、座湯、バイブラが仕切りなしに広々並び、そしてしきじやSKCにあるような薬湯が!
高麗人参と生姜が効いた香りで、少しぬるめ設定。
私はこれが1番気に入りました!
露天岩風呂も日替わりの薬湯でした。
お待ちかねのサ室は、ピッタリの100℃!
TV付きでカラッとしてます。
8人ほど入れますが幸運なことに2セット目、4セット目は貸切状態🥺
月曜だからなのか?サウナ利用者が少なかったです。
水風呂は20℃なので、割と長時間入れます。
浴室はほどほどに混んでいましたが見てると温冷浴される方が多いのですね。
納得の水風呂設定。
露天スペースにととのいスポットがあり、見事にあまみたっぷり出ました🥺
ドライヤーは2台設置ですが、持ち込みも50円で使用可能。
女優鏡ばりに大きなミラー。
待合室では漫画もあり、充実しすぎている…
男湯と日替わりのようなので、次は奇数日に訪れたいと思います!
女
[ 東京都 ]
よく行くホムサのひとつ、竹の湯さん。
こちらの銭湯は女湯は森林浴スチームサウナのみ。
古い銭湯ゆえ、かなりのおカビちゃんの臭いです笑
男湯側のサウナは100℃超えらしく、羨ましい…!
本日はサウナよりも温冷浴メイン。
こちらのお湯、かなりアツアツ笑
初期に伺った頃は熱湯コマーシャルやんけ!!と目を疑いました笑
そこからの水風呂がとっても気持ちいい…!
臭いは気になるものの、480円で森林浴付きはなかなかにコスパがいいので2セット堪能しました。
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
とても良いお湯屋さんなので、せめて森林浴の臭いをどうにか……クラファンとか検討して欲しいです…!
女
11時20分の空港行きバスに乗らないといけないけど、10時開店のこちらへ、サウナイキタイ…!
60分タイムトライアルサウナです。
開店10分ほど前に到着。すでにレジ待ちの列!
人気施設なんだと高まる期待。
受付を済ませて誰よりも早く浴室イン。
入っては次へと湯船を移動し、全ての湯船一番風呂ゲット!
内湯5つ、露天5つと多いのでこれだけでも大分温まりました笑
黒湯でツルスベの触感の柔らかいお湯質なので
お風呂を楽しみに来るのも良さそう。
そしていざロッキーサウナへ。
3段で8人制限のドライサウナは80℃と入りやすい温度設定。
今日は時間が無いので短めですが、しっかりと蒸されます。
水風呂の設定は18℃で気持ちが良いです。
露天の座り湯で足を温めながらの外気浴…
水風呂よりも冷たい外気浴が最高!!
1セットでも出来れば…と向かいましたが
なんだかんだ3セット、バシッ!と、ととのうまではいきませんでしたが、フワフワ心地よく締められました☺️
サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 ×1
休憩:3分 × 3
合計:3セット
昨日も今日もあまみ出まくりで、氷点下の外気浴にハマってしまいそうです…!
ありがとう、秋田。
また絶対くる。
[ 秋田県 ]
朝イチ便で秋田着。
サウナイキタイ。
24営業のユーランドホテルさん、キミに決めた!
朝から常連さん達で賑う昔ながらのお湯屋さん。
身体を洗い、まずはメインの内湯へ。
なかなかに熱い。温度計がなくて温度がわからないw
そして炭酸泉。気持ち良い温度ですが炭酸はちょっと少ないかな…
そして真四角の露天風呂で温まり。
この時点ですでに外気浴がキモチイイ⛄️🌀
まずはラジウムミストサウナへ。
毎分温風ミストが噴射されるのでなかなかの熱さ!
ミストが熱過ぎず心地いい☺️
お待ちかねのサ室!
チョロチョロと水量は少ないですが5分に一度のハイペースでのオートロウリュ。
温度は85℃くらいですが、このハイペースオートロウリュのおかげでずっと温かさと湿度をキープしてるのは良いですね。
常連さん方は独特のポージングや寝そべりながらのスタイルで温まり、氷配って食べたりとローカルな雰囲気満載でした笑
(それくらい広くもあります!)
温度計がなくて水温がわからないけどめちゃくちゃバイブラが効いてる水風呂はキンキン系!
露天脇にあるベッドチェアで最高のととのい。
雪を見ながら浴びる外気浴が気持ち良すぎる~~!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
至る所配置されてるととのいチェアの多さに、
県内のサウナーが集う施設なんだろうなぁと感じました。
サ飯は秋田駅前に戻り、稲庭うどんをペロリ。
また秋田に来た際に寄らせて頂きたいです!
[ 東京都 ]
サ友から紹介され、やっとお伺い出来ました!
この時期にプールかぁ、、(震)と思っていましたが
トンデモナカッタ。
浴室の水風呂の方が冷たくて、プールはずっと浸かっていられる気持ちよさ!
サ室12×水風呂1×プール2×休憩5
を4セット(*´ω`*)
90℃あるサ室ですが、定期的にスチームが出ているとの事でヒリヒリ感はなく、気付いたら玉汗まみれ!
水風呂はいい感じにバイブラ効いていてヒエヒエ!
露天風呂が45℃くらいあるので、プールと合わせて
温冷浴出来るのも良き。
東中野は良い銭湯たくさんだし、ポイントカード制があって羨ましい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。