絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

オープンしたての平日午前中に訪問しましたが、思てた以上にサいこうでした!全体的に暗め、静かめな雰囲気でいいですね。それぞれのサウナのセッティングもこれからまたまだ良くなるように育てていかれることでしょうが、森サウナが特に気に入りました。(壁に腕が触れたら熱すぎてやばかったですが)水風呂の水質は水道水とのことでしたが、ぜんぜん悪くないですね!快適でしたよ。

大阪に素晴らしい施設が増えたこと、嬉しいです。こういう流れで日本のサウナ文化がもっと定着すると良いですね。

続きを読む
30

やっぱりいい神戸サウナ&スパ。安定感ハンパないですね。

施設のゆったり感、高級感はさすがです。フィンランドサウナのケロサウナは相変わらず素晴らしいですね!そしてメインサウナも共に一年前に来た時よりも温度が高いような?気もしたけど気のせいかも。たぶん気のせいでしょうが。笑

とにもかくにも15:00チェックインからの4セット。夜ごはん後の3セット。朝ウナ3セット。満喫しまくりでした。ありがとうございました!

朝食バイキング

続きを読む
34
大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

大好き!もうたまらない!!!

実ははじめて豚ロースしょうが焼きをいただきました。そしてご飯セットはご飯大盛りです!(おかわり自由ですよといつも言われつつ大盛りを頼みます。笑)

続きを読む
32
渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

朝8時のオープンで2時間利用させていただきました。(初訪問)

賛否いろいろあるようですが、行くと分かりました。サウナ好きのためのサウナ愛溢れる素晴らしいサウナ施設だということが。(よくある男な楽園的なサウナ施設とは全く違うんですね〜)

平日の朝なのでかなり空いてたのも良かったです。WOODの全てのサウナに入りましたが、ぼく的にはヴィヒタの一番奥の席がたまりませんでした。

建築関係的にもカッコよかったし、よく考えられてつくられてるのがわかりました。
・サ室から見るピクチャーウインドウ
・階段の手すりが木(質感もグッド)
・ととのいスペースも他の人となんとなく視線合わない
・サ室内のテイスト、色味、照度などこだわってデザインされている
が、特にサいこうでした〜!

続きを読む
28

コンパクトながらも綺麗でいい施設だけど、夜9時ごろはとても混んでて、騒いでるの?っていうくらいの勢いで話しが盛り上がる若者(ドラクエ)に貴重なととのいを阻まれる。笑
元気があるのはとてもいいことだが、その元気はサウナ施設以外で発揮して欲しいと願うぼくはおぢさんです。笑

続きを読む
21

夕方90分程度初訪問。

ウィスキングの予約は当日電話したら夜しか空いてなくて取れずに残念だったけど、もっと早めに予約しないと取れないくらい人気ってことですねー。

ハードな高温サウナは120度の昭和ストロングで話が早い。笑 湿度もほどほどにあるので2段目までが精一杯。

低温サウナはウィスキングの合間に1回だけ入れたんですけど、ヴィヒタ水のロウリュウが好きすぎる。香りがたまらないんですよね〜。

そして水風呂は水質かなり良かったし、ずっと入ってられるくらいの温度でしっかりあまみ出ました。

休憩スペースもいろんな試行錯誤されていてとてもいい感じでととのいました。

今度は必ずやウィスキング予約取ってまた来ます!

続きを読む
23
スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初めてのスカイスパ。想像以上に良くて感動しました。

サ室は北欧に行った時に感じたような重厚感のある熱さ。足腰が鍛えられてる施設だなぁと。高層階からの夜景を眺めつつ100度の温度でアウフグース。朝日も浴びるサウナ室というのもたまりませんでした。音楽がとくさしさんのだったり、小鳥のさえずりだったり、ヒーリングミュージックだったりとぼくはもう大好きです!

そしてインフィニティチェアのしっかりめのやつがあってのですが、いつものやつよりも安定感があり、いつもより深くととのうことができました。あれどこで買えるんだろう。

朝食もビュッフェだし、仕事できるところもあるし、なんてサいこう施設なんでしょう。。。

続きを読む
42
越のゆ 鯖江店

[ 福井県 ]

仕事で越前市に行ったのでここはひとつ初めての越のゆ鯖江店へ。
昔、とある人が「越のゆは敦賀よりも福井よりも鯖江が一番いいですよ」と力説してたのを思い出す。

メトスのイズネスで90度ちょい超えのサウナ室は、オートロウリュウのあのパワーだから、かなり良いセッティング。(ちなみに我が敦賀店は同じストーブで82度だからオートロウリュウがないと正直物足りない)そして水風呂も広めの16〜17度くらいかな?総じて快適。水質も良いような気がした。(詳しくはわからないが)外気浴スペースは狭くてテレビの音が大きく正直好みではなかったけど十分です。

塩サウナは入らず、スチームサウナには入りました。スチームサウナは好きなので。
しかし残念ながら温度が低く、ぼくが入ってる以外でほとんど誰も入ってませんでした。そんなときにぼくがやるのはイス(ベンチ)の上に立つこと。そうすることで自分の頭と天井の間が10センチくらいで、ちょうどいい熱さになります。スチームサウナもっと熱くなるようにぜひ調整いただければ、もっとみんなスチームサウナ入るんじゃないかな?と思います。

ともかくとある人が言ってたように越のゆ鯖江店はとても良かったです。

続きを読む
26
新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

全てが揃っている新岐阜サウナ。平日の開店直後から3時間訪問させていただきました。サウナ良し(種類豊富)、水風呂良し、飯うまい(牛丼がオススメ)、横になるスペース充実と、岐阜でダラダラ過ごすにはたまらない施設ですね。

ちなみにこちらのスチームサウナは薬草がただよってとてもイイ香りがしますが、正直温度がちと物足りないのがたまにきず。足が上げられないのも大きいですね。だからこそ改善してもらえるとさらに素晴らしい施設になると思い、アンケートにスチームサウナをいかによりよくするか?のご提案をさせていただきました。笑

実験してみるとベンチの上に立つとちょうどいい熱さになりました。ですので、ベンチの高さを上げる、そして通路も嵩上げすると体が天井に近づくのでよりよいのではないでしょうか?それとも足置き(オットマン的な)をおくだけでもだいぶ良くなるかと思います(狭くて通りにくいですが)

ということで、なにも事情知らずに勝手にご提案してすみませんでした!笑

続きを読む
20
ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

泊まりでウェルビー栄へ。
栄の餃子屋さんで食事した後20:30頃到着。21:00のロウリュウサービスと、森のサウナの2セットで眠くて眠すぎてすぐカプセルで就寝。この日は歩きまくったしサウナもはしごしたので疲れちゃったのかも。笑

ぼくは朝ウナ好きすぎ山下なやつなのでいつもなら早朝5時くらいには自動的に起きるんですけどで、まさかの6:50起きでなんとか朝のロウリュウサービスに間に合いました。その後森のサウナへ行くとセルフロウリュウを10回以上大量にしてるんじゃ?ないかのハードなおぢさんが居まして、さすがにアツアツでたまらなかったのですがかなりととのうことができました。笑
そして朝食では安定のごはんおかわりして二度寝。30分くらい寝てダラダラしたのち4セットしっかりマイペースに楽しんで10:00にはチェックアウトをしました。

ということで、ウェルビー栄はやっぱ泊まりがたまらないよね。

朝食セット

ごはんの盛り方が雑なのがいいよね

続きを読む
24
SAUNA ROUTINE

[ 愛知県 ]

3度目の訪問でしたが、やはりイイですね。平日朝10:30からの予約で90分。ぼく以外にお客さんはひとりだけだったので、めちゃくちゃ静かで良かったです。

個室サウナ92度くらいでセルフロウリュウ(アロマは4種類から選べる&スマホで音楽流せる)→15度くらいの水風呂(同時に4人くらいは入れる広さ)→薄暗くて静かな内科浴(ヒーリングミュージックも聞こえる)はぼくの相性がとてもいいので、あまみがバンバンでます。

ちなみに、最近会員情報に身分証明書を入力しないといけなくなったらしく、ぼくはそれを知らずにしてなかったので店の前であわてて登録してたらスタッフさんが気を利かせて手助けしてくれました。ありがとうございました😃

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
17
大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

今月もこれましたサいこうすぎる大垣サウナ。
ちなみにレストランで一番うまいのは枝豆な気もする。みなさん、どうですか?

続きを読む
27

土曜日夜の宿泊で夜3セット→マッサージ→朝5セットと安定感抜群の大満喫でした。
大東洋では、セルフロウリュウできるフィンランドサウナが好きなんですが、土日はヴィヒタロウリュウということで、ヴィヒタの香りが充満してまして、ヴィヒタ好きのぼくはもうサいこうでした。
そしてもうひとつ好きなテルマーレ。たまりませんでした。
爽やかな気持ちで日曜日過ごせそうです!

続きを読む
33
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

憧れのしきじに車移動3時間半かけて初訪問。

さすがのポイントはたくさんあったのですが、薬草サウナがとにかく感動したので薬草サウナだけ詳しく書いていきます。

韓国の本場の漢方薬がめちゃくちゃいい香り。ぼくが大好きなにおいです。

そして60℃ながらもアツアツのスチームサウナって感じです。ハードプロ仕様ですね。

水蒸気が熱湯になって火傷するレベルと聞いてましたが、思ったよりも大丈夫でした。ぼくにはちょうどいいアツアツ具合。でもスチームが追加されるともうたまらない。とても気持ちよく汗をドバドバかくことができました。

そしてやっぱり薬草のにおいがとてもいい。大きく吸い込むと肺まで気持ちよくなりましたし、花粉症も改善したっぽい。

しきじからの帰り道にてまたすぐ薬草サウナに入りたいと思いましたし、今こうして書いててもまた薬草サウナに入りたい。それほど気に入りました。笑

ありがとうございました!!!

続きを読む
11
越のゆ 敦賀店

[ 福井県 ]

右のサウナ室(小さい方の高温サウナ)の照明3つのうち1つしか点灯してなかったんですけど、雰囲気よくなったですね!

続きを読む
15
サウナイーグル

[ 愛知県 ]

サウナの日は初めての施設に行こうということで、初めてサウナイーグルに泊まりで行ってきました。

・サウナ室の温度は90度あたりだが、湿度と熱の迫ってくる感じでより熱く感じる。めちゃくちゃいい感じで汗が出る。
・水風呂は2つの温度設定があるのがたまらない
・ととのいスペースはかなり豊富で混んでてもととのいイス待ちにはなりませんでした
・噂のロウリュウアウフグースサービスが思ってた以上に良い。どストレートの直球でズドンとくる感じ
・全体的に綺麗
・浴室内全体的に照明暗めで、水風呂の照明も青と緑で工夫されているのがとてもいい
・宿泊ブース予約して泊まったのですがカプセル並に熟睡できました
・マッサージしてもらったのですが、とてもイイ感じのかたでした
・スタッフさんみなさんとても好印象で雰囲気がいいです
・若いお客さんが多くとてもマナーが守られていて混んでてもノンストレス
・ほぼワンフロアで階段の上り下りがないのは嬉しい

ということで、めちゃくちゃ良かったです!調子に乗ってあれこれ飲んで食べてマッサージしたらお勘定合計15000円くらいでした。豪遊しすぎたかなぁ。笑

味玉タルタル

おもてた以上にうまい!

続きを読む
19

なにげに福井県だと貴重な地下水かけ流しの水風呂が好き!!!

続きを読む
21

昨年、サウナ室と外気浴スペースがリニューアルされてから初めての訪問。
サウナと水風呂はさほど変わってはなかった気がするけど、外気浴スペースが広くなっててとても良かったです。
天気がとても良くて、混んでなかったからひとりじめできたのも良かったですねー。

続きを読む
24

熊本に出張だったので行ってきました西の聖地へ。ドキドキの初訪問でしたが、予想を超える素晴らしさでした!
至れり尽くせりとはまさにこのこと。
・特に内気欲にて足がひんやりしないように木の板をしいてたこと
・メディテーションサウナでのヒーリングミュージック
・アウフグースサービスのパワーと安定感
・説明不要の水風呂の水量
・ホスピタリティあふれるスタッフさんの接客
・朝6:00からやってるレストランで300円の朝生ビール
などなど。
いやーさすが西の聖地。感動しました。

続きを読む
10
ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

大好きなウェルビー栄。今池とどちらにするか毎回迷います。栄の全体的なにおい、森のサウナが好きなんだよなぁ〜

続きを読む
9