対象:男女

男女入れ替え施設

越のゆ 鯖江店

温浴施設 - 福井県 鯖江市

イキタイ
226

入れ替え頻度:偶数日と奇数日で男女入れ替わり。

サウナ室 1

温度 90

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

イズネスヒーター側。 ふわふわのサウナマットが敷いてあります。 平日と休日のサウナマットの敷いてある数が違うらしい。

水風呂

温度 15

収容人数: 5 人

  • 軟水
  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 80

収容人数: 4 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV有

塩サウナのみビート板あり。使用後はサウナ出口の水道で洗う

サウナ室 3

温度 48

収容人数: 7 人

  • スチームサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル、うちわ、ブロワー、その他
◆うちわ・アウフグース
不定期開催(毎月変わる。HP、LINEから情報確認必要)
男湯 女湯
18:30
21:30

◆ブロワー(暴風ロウリュ)
土日祝開催(毎月変わる。HP、LINEから情報確認必要)
男湯 女湯
15:30
17:30
19:30

◆アウフグース練習会
日曜日22:00~(毎月変わる。HP、LINEから情報確認必要)
オートロウリュ
有り
60分に1回(事前に室内の照明が変化)24時30分が最終
セルフロウリュ
有り
セルフロウリュ後、砂時計で時間を測る(10分間) ストーブ故障の恐れがあるため、原則として砂時計が終わり次第(10分後)セルフロウリュができる。ヴィヒタ入りのバケツの水は、気づいた方が補充。
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 イス: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

広々とした3段サウナルーム。遠赤外線ガスヒーターとロッキーサウナの2機あり。

水風呂

温度 16

収容人数: 8 人

  • 軟水
  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 80

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

2023/9/30よりリニューアル。 塩サウナ撤廃→セルフロウリュウサウナになりました。

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル、うちわ、ブロワー、その他
◆うちわ・アウフグース
不定期開催(毎月変わる。HP、LINEから情報確認必要)
男湯 女湯
18:30  設定なし
21:30

◆ブロワー(暴風ロウリュ)
土日祝開催(毎月変わる。HP、LINEから情報確認必要)
男湯 女湯
15:30  設定なし
17:30
19:30

◆アウフグース練習会
日曜日22:00~(毎月変わる。HP、LINEから情報確認必要)
オートロウリュ
有り
60分に1回(事前に室内の照明が変化)24時30分が最終
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 6席

●外気浴 イス: 6席 寝転べるイス(フルフラット可): 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

サウナイキタイメンバーズ特典

レンタルバスタオル1枚無料
サウナイキタイメンバーズとは?
サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら

施設補足情報

イオンウォーターのミニサイズあり

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
1
10:00-12:00
0
1
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
1
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
1
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
1
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

隼人

2023.05.04

1回目の訪問

【ゲットワイルド24】

普段はドブネズミのように歌舞伎町ゴールデン街を根城にしている俺。利便屋としてトラブルを飯の種にしているサウナ探偵。

それでもふるさとはある。
高校卒業と同時にギター&スーツケースに全て詰め込んで重たい曇り空の福井を逃げるように飛び出したのは数十年前。

先日、お袋から親父が「硬膜化血腫」で手術した。とのことで帰省した。おれも人の子ってわけさ

が、あってみると術後良好で今まで以上に覇気があったよ。
さすが昭和の工場と農業で鍛えた肉体労働者

何もない田舎。
時間を潰すためにこちらへ。因みに俺は車の免許は更新わすれでもっていない。殺しのライセンスはもってるのにな。ははは。

なのでチャリで来た。
ここは7時から始業。

親父は夜勤がちょうど7時終わるから帰りに来てたとか来てなかったとか。

♯サウナ
遠赤外線ガスとオートロウリュウストーンストーブの2つの熱源。
熱い!草加健康のようだ。
最近マイルドフィンランドに慣れてたからここまでガツンと来ると6分で逃げるように退出。

♯水風呂

冷たい14℃
何より広い。ナノウォーターらしく肌触りが円やか

人も少ない

♯風呂

岩風呂。炭酸泉。バス風呂の内湯
露天には不感の壺湯。露天温泉。薬湯はココアシガレット&夜店のヨーヨー

一通り楽しむテルマー湯位の広さと種類で楽しくなる。


♯外気浴

露天風呂を囲むように椅子と足置き多数。インフィニティは風の抜け感が凄い。何より雲一つない空が青い&建物がない。

これで880円(祝日料金で)
ヤバいな。五セットした。儲けた

さて、来週は母の日か。

当時、貧乏で服など身なりも充分に気をかけられず親父は夜勤ありの工場。母親は内職とパート掛け持ち。三人兄妹の部活と塾と送り迎え、祖父母の世話をこなしてた二人。

今は田畑を売ったり、店舗建てて家賃収入。数年で車を買い換え働かずして数百万の収入もあるから幸せだろう。

兄貴と妹が孫を抱かせてあげて悠々自適だがな。

なお俺も昨日から5才の甥の自転車付き合い
0才の姪を抱っこしてオキトシン出まくった。探偵としてダメだな、危機感も緊張感も全部抜けた。心が浄化された。

飯も妹の授乳にあわせて発酵食品と繊維質、たんぱく質ばかりで東京でどんだけサプリ飲むより腸の調子がよくデトックス

まぁ、俺には孫を見せるとかは無理だ。不完全な、ダメ人間は子孫を残せない。それ以前に女にモテない。。

色々無理だから
母の日を理由にちょっと高めの花でも買ってまたチャリで帰るか。

続きを読む
146

ミル

2022.01.10

2回目の訪問

サウナ飯

熱子さんの北陸アウフグースツアー最終日はオットと共に「越のゆ鯖江店」。女性18時半から、オット予約の男性19時半からとのことですが余裕を持って早めの行動。駐車場がほぼ満車で焦るがなんとか無事に止めホッとしていたら、昨日金城でお会いした方々が続々と!これだけでもう気分が上がってくるのに、入館するとさらに金城支配人、HAT部長などの面々…凄いイベント、そして最終日なのだと思わされる。
受付を済ませ、腕バンドを受け取る。私はNo.13、オットはNo.18。ギリギリの予約でした。時間もまだあるので、先に越のゆグループ名物(?!)の水ようかんぱふぇを頂く。ようかん多めでウマい!

17時半にお風呂へ。体を洗い、まずは余熱。内湯より露天風呂のほうが熱い。そして露天風呂に集まった面々で色々お話。和気藹々、楽しかったー!
その後サウナ室へ。18時のオートロウリュ後なので激アツ。短時間で蒸されたら水風呂へ。そして外気浴。浴室へ戻ると、女性サウナーさんがサウナ室周りに集まっている。水風呂にも人人人…私も長めの水通し後、受付して入室。最下段に腰を据える。
熱子さん入室。そして口上。10分間楽しみましょう!と始まる。アロマ水をイズネスのストーブへ2杯3杯…とかける。そしてストーブに向かっての強烈な風を送るとヒバの香りと熱気が室内へ一気に巡る。そこからの舞は美しく、昨日の金城さんと違い、大箱の越のゆ鯖江店のサウナ室ではダイナミックに自由にタオルを振り動きまわる。その施設ならではの動き方や楽しみ方があるのだ。2回目はラベンダー、3回目はミント。強い香りが気持ちよくサウナ室を回る。タオルも2枚両手で回したり、大きなタオルで華麗に舞ったり…しかし弱い風ではなく、満遍なく強い風がビュンビュンと当たる。大技では拍手。最後に強めに水を回しかけ、一気にサウナ室を熱で包む。風がすごい。しかしお客様の体に当たることはない。その技術に惚れ惚れとしてしまう。ショーの後、余韻を楽しんでいたら熱子さんが残りの水をストーブにかけ、少しだけアンコールの如く熱波を送ってくれる。凄いサービスです。

そして水風呂、室内で休憩していると熱子さんのクールスイング。そして金城温泉ヨメ様も回ってくれる。うっとりとしていたら、別のお客様が熱子さんに涙が出たと伝えると、「日本人は自分に厳しいですから、優しくされてもいいんですよ」とニッコリ。いい言葉に涙ほろり。ヘトヘトでお疲れの中、本当に最後まで素晴らしかったです。
その後の男子はパワー系で攻めたとのこと…変化自在の熱子さん。オットもニコニコ顔で興奮して報告してくれました。とても楽しく素晴らしかったです。本当にありがとうございました!

水ようかんぱふぇ

黒糖風味の水ようかんにバニラアイスとたっぷりきな粉。サウナ前にもサウナ後にもおすすめ!

続きを読む
72

たか@三重

2023.07.28

2回目の訪問

7/26の日をまたぐ夜間に利用しました。
鯖江市にある「越のゆ 鯖江店」さんへ来訪しました。

施設はほぼ国道8号沿いにあり駐車場や施設は福井店よりは広めでした。閉店2時間前くらいに来たのですが駐車場は8割くらい埋まっており人気ぶりを伺えました。

フロント前にはサウナグッズが沢山😆
サウナに注力してるんやなーと言う感じ。ロビーの休憩所はそんなに広く無い感じですが食堂は福井店よりはちゃんとしたスペースありました。

案内によると右側の浴場はサウナストーブ不調でオートロウリュ中止との事😭えー!と思ったけどたまたまの今日は左側でした😆日替わりで入れ替え制みたいですね。

脱衣所はコインレスのロッカーとなっており洗面台にはドライヤーや綿棒も常備されてました。

浴場はタイル貼りの1世代前のスー銭と言う感じですが改装されている感あり古さは感じませんでした。入口横にスチームサウナ、センターから壁側に洗い場、窓側に浴槽、露天風呂、奥側に水風呂とサウナの構成でした。

サウナは2ヶ所あり。高温サウナ側はテレビ付きBGM無しの3段座席で幅も広くかなり広め。マット数的に20名くらいだけど全部敷き詰めたら倍入れる規模☺️
ストーブは入口側にガス遠赤ストーブ、奥側にロウリュ対応の電気式のロッキーストーブの2機体制。

入った瞬間に恐ろし程に重苦しい湿度感と肌に刺さる熱気🥵とにかく激熱🔥で湿度感凄め。温度は90℃越えとあんまり高く無いんですが体感はもっとあるんじゃ無いと思う温度感です。3分もすればムンムン、しっかり体を冷ましてサウナに入らないと5分保ちません😅こりゃ凄いです。

オートロウリュは毎回30分毎と記載ありますが30分台は稼働せず00分台のみかな?室内の照明が暗くなりLEDが白→紫→赤と点灯する事に水打ちがあり計3セット🤣もうアチチチすぎて激痛ロウリュですよ🥵全身焼かれるくらいビリビリ🥵こりゃ凄いや🤣

何でこんなに湿度感が凄いのか分析🤔してみると室内に換気口が見当たらないのと入口付近にガス遠赤ストーブがあるのでこれが熱のエアーカーテン状態になっており熱が逃げず蒸し蒸しかな😅と思います。

スチームサウナは視界良好のスチーム式サウナ。ラベンダーの香りと言う事で良い香り☺️座席も水が絶えず流れておりここも良いね!

水風呂は広くてかなりキンキン🥶くつろぎは内湯に椅子、露天に椅子とアディロン設置。露天は狭いけどしっかり必要な設備ありました。

予想外にサウナ環境が良すぎです🤣
ただサウナが熱すぎるので好まない方にはちょっとかなーと思う点は感じました😅

サウナは7セットくらい

続きを読む
142

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 越のゆ 鯖江店
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 福井県 鯖江市 神中町2-2-26
アクセス -
駐車場 あり
TEL 0778-52-7191
HP http://www.yu-iwashita.jp/sabae/
定休日 なし
営業時間 月曜日 07:00〜翌01:00
火曜日 07:00〜翌01:00
水曜日 07:00〜翌01:00
木曜日 07:00〜翌01:00
金曜日 07:00〜翌01:00
土曜日 07:00〜翌01:00
日曜日 07:00〜翌01:00
料金 大人土日祝料金は平日料金+100円。大人回数券10枚綴り6,300円。6,16,26日の風呂の日に購入すれば招待券1枚サービス。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

越のゆ 鯖江店から近いサウナ

三六温泉 神明苑 写真

越のゆ 鯖江店 から0.95km

三六温泉 神明苑

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 74 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 15
ホテル ミオ 写真

越のゆ 鯖江店 から2.26km

ホテル ミオ

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 4
コンチネンタル鯖江 写真

越のゆ 鯖江店 から2.34km

コンチネンタル鯖江

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 2
鯖江市地域交流センター 市民ホールつつじ 写真

越のゆ 鯖江店 から2.64km

鯖江市地域交流センター 市民ホールつつじ

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15.6 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 103
けんこうスポーツセンター(ふくい健康の森) 写真

越のゆ 鯖江店 から6.82km

けんこうスポーツセンター(ふくい健康の森)

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 7
生きがい交流センター(健康の森温泉) 写真

越のゆ 鯖江店 から7.01km

生きがい交流センター(健康の森温泉)

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 57
ホテル赤星亭 写真

越のゆ 鯖江店 から7.73km

ホテル赤星亭

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
ゆけむり温泉 ゆ〜遊 写真

越のゆ 鯖江店 から8.35km

ゆけむり温泉 ゆ〜遊

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 532
  • サ活 1885
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設