絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.11.11

17回目の訪問

ニュー八景園

[ 静岡県 ]

さすが週末。
そこそこ混んでて駐車場もほぼいっぱい。
湯船は空いてた。
ここの寝湯スペースはずっといられる感じ。
水風呂との温冷交代浴が気持ちいい。

もう少し伊豆の国開拓をしてみたいな。

続きを読む
20

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.11.05

2回目の訪問

お泊まりライオンサウナ。

天井が高いキャビンは「かるまる」ほどではないが、他の客室が気にならないよう、ある程度の高さがあって良い。

独泉できる時間もあり、サウナも水風呂も外気浴も完全にマイペース。

朝方はさすがに混んでいたが、民度は高く譲り合いができていた。
いや〜いい施設だ。😊

続きを読む
21

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.11.04

1回目の訪問

アスティルからのはしごサウナ。
こちらも初訪問。
ロッカー・フロントフロア、風呂フロア、サウナフロアと分かれており、いちいち階段移動が面倒。
でもそれを上回る2種類のサウナ、2種類の水風呂の環境が良い。
レンブラント特有のアチアチサウナだけでなく、セルフロウリュができる瞑想サウナも良い。

レンブラント…いつもは駒門でお世話になってるが、きっとどこもいいサウナがあるんだろうなぁ。

続きを読む
18

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.11.04

1回目の訪問

初訪問。
下茹で後サウナ室へ行くと80℃くらいなのに、快適に汗をかける。
水風呂も冷たすぎず温すぎず。
テルマー椅子に座る休憩が心地よい。
スタッフの対応もとてもいい。

思いつきの立ち寄りだが、今度は食事もとってみたい。
やたら冷麺を推してたのが気になるな…😊

続きを読む
18

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

九番湯 渋大湯

[ 長野県 ]

50度弱のスチームサウナ。
電気はあるのかわからないが、真っ暗な中落ち着いて蒸されました。
硫黄と鉄の香りがする熱めの湯船にも浸かり、疲労も回復。
ふらっと入れるこの施設…近所に欲しい。

歴史の宿金具屋

麦とろ御膳

朝にしっくりくる麦とろ。

続きを読む
25

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

やっと予約して来れた「THE SAUNA」。
4時間かけて来た甲斐があった!
2階に上がってやや熱めの「カクシ」を予約。
レモン、ベルガモット、あと何かオリジナルの3回のスタッフによるロウリュも体験。
基本、セルフロウリュもできるけど、室内がアチアチになりすぎず、環境は抜群。
水風呂も冷たすぎず気持ちいい。
ただここのハイライトは外気浴。
「森林浴」そのままで人工的な音がしない。
鳥の囀りと木々の葉が擦れる音がメインで耳触りがとてもいい。
「ととのった」という言葉のその先の経験をした気がする。
キャンセルが出たということで、ユクシのサウナにも入ることができた。

ただ、ここまで来ると貸切サウナも経験したい。
いつか必ず戻って来よう。

あとlampバーガー🍔は絶品。必ず食べた方がいいです。😊

lampバーガー

ラム肉も入ってて、アジアン的スパイシーな味もして旨い!

続きを読む
27

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

「修善寺 日帰り サウナ」で検索し、ヒットした高級旅館。
自分は視てないが、ドラマ「逃げ恥」でロケに使われた場所なんだそうな。

日帰り温泉は内湯スペースが広く、寝湯もあった。
露天風呂は竹林をのぞみ、広くはないが喧騒から離れているため落ち着く。
サウナは90℃5人くらいがあぐらをかいて入れる感じ。
水風呂への導線も良いが、外気浴用の椅子やベッドはなし。少し残念。

しかし、泊まらなくてもこの大浴場を味わえるのは良い。貸切風呂も借りてみたいかも。

ただ、アクセスは狭い道が多いので土日は観光客も多く、運転に苦戦しそうな感じ。
でもまた癒されにきたい。庭でのまったり時間も気持ちが良かった😊

浅草じゅうろく修善寺はなれ

大海老天せいろ

海老ぷりっぷり。 蕎麦自体も噛みごたえがあるし、喉越しも良い。

続きを読む
16

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.10.20

16回目の訪問

ニュー八景園

[ 静岡県 ]

雲がかかり富士山は裾野しか見えず残念。

※写真は天空風呂エレベーターホールから富士山方面を写した景色。

続きを読む
38

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.10.09

14回目の訪問

サウナ飯

小雨模様の御殿場。
下茹で後、いつものアチアチサウナ→水風呂後の外気浴。
少し吹きかけてくる雨を浴びながらの外気浴がたまらん。
雨の中の外気浴は大好き。

湯船は混んでるけど、サウナを楽しむ人は少なく、マイペースで楽しめました。

出た後は朝食ビュッフェ。鯖の塩焼きを多めにいただき、お米には納豆。
お風呂+ビュッフェで1,500円はホントお得。😁

朝食ビュッフェ

カレーも旨い

続きを読む
21

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.10.07

15回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

連休初日…空いてた。
変わり風呂は「おぱんちゅうさぎの残り湯」…なんてネーミングだ💦

ストーブ近くの場所が多く10分×3セット。
いつもは激混みの炭酸泉も楽々入れる感じ。
サウナ室の湿度が良く、熱くて出たい!という感じにならなくて、いくらでもいれる。
でも汗は滝汗。

いつも朝利用だから、たまには昼夜利用して食事も楽しんでみたいね。

むさしの森珈琲 沼津香貫店

厚切りトースト(キャラメルホイップ)

シンプルイズザベスト

続きを読む
21

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.10.01

14回目の訪問

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

いつもの常連さんでほぼ満室のサウナ室。
若い学生風のドラクエも数組…。
でも並ぶほどではなく、外気浴難民も出てなかった模様。
チェーン店としては…と言っては失礼だが、サウナ室のコンディションはいつも良好。
「寝湯」のスペースにロウリュ付きのサウナ作ってくれないかなぁ。

続きを読む
20

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.09.26

1回目の訪問

初訪問。
平日の開店直後、珍しいジンジャーのボディソープで身体を清める。
諸先輩方はあっという間にサウナへ。
…ほとんどがかけ湯→サウナ室?動きが速いです。
11:00からのバレルサウナに必須なサウナマットを持参している率が異常に高い。
高温サウナはずっといられるいい環境。スチームサウナはもっとスチーム欲しい。
高温・高湿サウナは狭いけどグッドコンディション👍
導線の良い水風呂もヒリヒリしない良いお水。
湯船の充実も良いし、檜の1人用水風呂は打たせ水付きで非常に良い。
延々とサウナループができる良い施設です。

続きを読む
21

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.09.24

4回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

お泊まりの特権、朝ハレタビサウナ。
朝は男女ねサウナが交換されて、「煙突サウナ」を堪能。
ジャスミン茶とミントウーロン茶をセルフロウリュで使える贅沢さ。
そしてこの日は「天空の玉座」も独占。
充分に蒸され、水風呂でシメてからインフィニティチェアで休憩。
ファンの風と心地よいBGMで至福の時間。
スタッフのホスピタリティも良く、ここは最高ですな。

崎陽軒本店レストラン

シウマイ弁当

シンプルイズザベスト!

続きを読む
23

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.09.23

3回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

横浜スタジアムで野球観戦後、jazzbar行ってのチェックイン。
ジンジャーショットをキメて、体を清めサウナ→水風呂→ととのい椅子を堪能。
外気浴ではないが、ここのインフィニティチェアの天井には1機に1台ファンがついており、不規則な風が、自然の風そのもの。
とても気持ちがいい。

サウナ室もヒリヒリするいじわるなサウナ室ではなく、オートロウリュ後もしっかり味わえる熱さで気持ちが良い。
水風呂は言わずもがな。
お客さんも民度の高い方ばかりで非常に好感が持てる。
あえて希望を言うならば、湯船も欲しいとこ!😁

サウナあがりはもちろんビール🍺で満足、満足❤️

サ旅ビール

サウナ後の一杯は最高‼︎

続きを読む
18

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.09.22

6回目の訪問

外気浴スペースは紳士の談話室と化してたけど、サウナはフィンランドサウナも高温サウナも空いててマイペースで廻れました。
3台あるインフィニティチェアは争奪戦。
今朝、早起きしたおかげで瞑想が長めになっちゃいました。
2時間一本勝負だったけど、ゆったりできて良かった😊

続きを読む
21

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.09.18

4回目の訪問

防音カプセルでぐっすり眠ってa.m.3:30に目が覚め、大浴場へ。
この時間でもそこそこ人はいます。
サウナ室は空いてるけど、ベッド型ととのいスペースは完全に熟睡組が占拠。
これ、よくないなぁ。

ケロサウナ→サンダートルネード→水風呂→外気浴→電気風呂のローテーションで楽しみ、またカプセルで気絶。

ここも泊まりで楽しむ場所だね。

続きを読む
27

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.09.17

3回目の訪問

サウナ飯

連休中日。
もちろん混んでます。
でもケロサウナ中心に楽しみ、グルシントルネードでキンキンに冷やした後は気を失うくらい外気浴で体を休めました。
早めの夕食は今まで食べた中で1番のカツ丼。
ルフィが持ちそうなジョッキでビール🍺を楽しみ、他の部屋が気にならない完全防音のカプセルでお眠む…夜中になってまた楽しもうかな。

十勝カツ丼

カツ丼の中で1番旨いと思う

続きを読む
16

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.09.17

6回目の訪問

お泊まり北欧。

心配するほどうなされている方がいたので、寝ては起きてを繰り返してました。
朝3時頃、空いてるサウナ→水風呂→外気浴を堪能。
もう夜風は心地良いって言える感じだね。

朝食に北欧カレー🍛をいただき、朝風呂へ行くと人でいっぱい…だけど、サウナは空いてました😁

やっぱりここは泊まり活用がいいね!

続きを読む
26

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.09.16

5回目の訪問

キサラ帰りにカプセル使用。
さすが連休初日は混んでた。
着替え置きの場所はいっぱいで棚の上を使う人もいるくらい。
アウフグースの整理券競争に敗北したので、新しくアカスリスペースを潰してできたサウナで黙汗。
外気浴スペースも湯船も混んでたので、夜中にリベンジかな。
先に休もう😊

続きを読む
18

EAGLE_NEST(イゴ)

2023.09.14

7回目の訪問

サウナ飯

泉サウナ

[ 静岡県 ]

半年ぶりに利用。
お値段高くなってなかなか頻度は減ったけど、湯船もある貸切はやっぱりいいね!

懐かしい洋楽をAmazonprimeで聴きながらの、至福時間。

久しぶりに心臓がポンプと感じる「ととのい」ができた。
久しぶりのサウナ室は床が抜けそうな柔らかさになってて、物凄く怖い。
欲を言えば、サウナ室に湿度が欲しいかな。

大衆食堂イマさん アスティ静岡

チョリソ 唐揚げ 冷奴

安くて旨い!😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 12℃
22