2021.12.31 登録
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
GWだけあって、なかなかの混雑。
サウナは人の出入りが頻繁で、室内の温度はそれほど高くならない。
ただ塩サウナやハマーム、ロウリュタイムは素晴らしい。
ホントここに住みたい。
[ 岡山県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
そこそこ大きな施設。GW間の平日だからか男湯内は10人程度の入り。
サウナの定員は10名くらいだが、室内は4人くらいの入り。
サウナの隣が水風呂で水温は15℃、休憩は露天風呂近くの椅子に座ってる方が多かったかな。
45℃のアツ湯が気持ちがよく満足。
内湯が季節外れのゆず湯かと思ったら、数十のアヒル隊長でビビった。
つい、アヒル隊長握って「くわ〜〜っ!」って音が出て恥ずかしかった💦
男
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 2、5分×1
水シャワー:念入り×3回
休憩:2分 × 3
合計:3セット
一言:
休憩場所が風呂中にないので(もう一つのサウナinフィットネスプールにはある)長居はつらい。
しこたま体を動かした後の風呂、サウナは最高!
[ 東京都 ]
夕方チェックイン。
早速風呂に行くもなかなかの混雑。
きっと夜もこのままと判断して、カレー堪能後一旦カプセルで就寝。
1時近くに起き、風呂に行くと人数も少なく快適、快適。
ドアの開け閉めも少ないからか、サウナの室温も高いまま。
サウナ→水風呂→外気浴→トゴールの湯、時々バイブラ湯の繰り返し。
また眠ってから6時に風呂へ行くとまた混雑。
サウナも並んで入る感じ。
自分にはここは泊まって楽しむ場所だな。😄
[ 静岡県 ]
2022年3月31日にクローズする松之湯。
当たり前にあった施設がなくなるのは寂しいけど、最後にお泊まりしてきました。
たくさんあるお風呂を楽しみ、サウナ→水風呂→外気浴をこれでもかと。
アツ湯にも何度も癒やしてもらいました。
ビールも食事も美味しかったけど、全てを堪能してお別れして来ました。
[ 静岡県 ]
2つあるサウナのうち、フィットネスプールにあるサウナにはヌシがいる。
朝から14:00くらいまで60代くらいと思しき女性が、とにかくずっとサウナにいる。
ここは水着着用のサウナだが同じ場所にいてシミの濃さもすごい。
知り合いと入っている時はスタッフや客、社会情勢にいたるまでとにかく不平を言っている。
有給休暇を取ったときの平日にもいたから毎日いるんじゃないかと推測。
あ、サウナとしては風呂にあるサウナの方がいいが水風呂がないのが難点。
[ 神奈川県 ]
お泊まりしてからの朝風呂。
サウナ室から望む景色は素晴らしい。
ただここは時計がないんだよなぁ。
なんとなく周りの人の出る順番で流れをつくる。
朝はそれほど混んでないので全風呂を楽しめてよい。
欲を言えば、21時以降と早朝熱波をやって欲しいな。
[ 神奈川県 ]
久しぶりの朝熱波。
ウクライナ侵攻やラオウは女々しいという話の20分超えの口上を耐え108熱波を堪能。
いつもより冷たく感じる水風呂と外気浴はガン決まり。
ロウリュ桜も綺麗に咲き、美味しく天然水を吸収しました。
電気風呂で腰をいじめたおかげか、腰の調子も順調!
今度はサ飯も楽しまなきゃ。
#サウナ
#水風呂
#おふろの国
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
朝は空いている。
サウナ、水風呂、椅子、ジャグジー等全て自分のペースで廻れて快適。
カプセルも利用してゆっくりできました。
[ 神奈川県 ]
タイミング悪く「ロウリュ」の時間はいつも待機列でいまだ経験なし。
サウナは広く夜景も観られるいい環境。
ただ湯船は少なく「アツ湯にゆったり」という風呂はない。
全体的に客層が若いが、施設の環境はとても良い。
[ 静岡県 ]
ジム、スタジオ終わりにシャワー…そしてサウナ。
フィットネスプールの方にもサウナはあるが、今回は「風呂」の方のサウナ。
いつもはぬるめだけど今回は久しぶりの90℃超え。
オルゴールのBGMのシンプルなもの。
水風呂がないので水シャワー。
サウナマットは布じゃないマット。
ヌシがいるもう一つのサウナは今度紹介します。
男
[ 静岡県 ]
2022.3.31で閉館する割と行きつけの施設。
残念だけど、残り期間もきちんとととのいます。
自動ロウリュが思いのほか効いてないけど、長時間入ることで挽回。
水風呂の独占感はたまりません。
今回もサンラータンメンを御殿場高原ビールで流し込みました。
[ 静岡県 ]
まん延防止措置開始の日。
仕事の都合でやむなく取っていたカプセルホテル。
体の芯から温まり、ロッキーサウナも何度も堪能。
自動ロウリュは物足りないけど、水風呂、外気浴共に充分堪能。
夕食も時之栖ならではのソーセージとビールを楽しみ、広めのカプセルで体を休めました。
タオルが自由に都度もらえないのは面倒だけど、設備も整っていて楽しめます。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
土曜日にもかかわらず割と空いていた。
60分に1度の自動ロウリュはマスト。
その後の水風呂がたまらない。
露天に出た時に時々地域の堆肥臭がすることも。
今回は同級生で集合して男女入り混じり、貸部屋宴会。アルコールのセルフドリンク3杯とおつまみ1品が付いた「せんべろ券」1,000円はお得。
餃子と味噌ラーメンは絶品です。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
高校サッカー選手権決勝を観つつ3セット。
休日ということもあり、サウナ室は満席。
外気浴の休憩は寝転びスペースでまったり。
美味しいけどお高い味噌ラーメンを生ビールで流して仮眠スペースでひと眠り。
体を休められた休日になりました。
[ 静岡県 ]
めずらしく雪が降った静岡市。
帰宅するのが面倒でお泊まりサウナ🧖♂️
ロッキーサウナ〜水風呂〜外気浴×3セット。
外の寒さがありがたく思えるほど気持ちいいひと時だった。
2階レストラン松庵でざる蕎麦と薩摩揚げでひっかけ。
時之栖の温浴施設なので本来はお決まりのソーセージをいただきたかったが、今回は薩摩揚げ食べたさの勝ち。
広めのカプセルも快適でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。