絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

げんげん

2023.02.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【70施設目】

「友人をドーミーインに連れてきてみた!」

15:00 チェックイン
17:30 飲み
20:00 ダーツ
21:15 サウナ
23:00 夜鳴きそば

内風呂、サウナともにやや狭め。ですが22:00以降は人も少なく、2.3セット目はサ室貸切。安定でした。

…おやすみなさい。

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 10分


【ドーミーイン記録】
富嶽の湯 ドーミーイン三島
花蛍の湯 ドーミーイン PREMIUM京都駅前
天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋
ドーミーイン PREMIUM 渋谷神宮前
亀嶋川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀
ラビスタ東京ベイ
天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋(2回目)
天然温泉 扇浜の湯 ドーミーイン川崎
明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田 🆕

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
14

げんげん

2023.02.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

【69施設目】

「友人をドーミーインに連れてきてみた!」

表題の通り、今夜の宿はドーミーイン神田です。そこで、周辺のサウナを検索し、1日目はこちらへ!1週間前でもなんとか2枠予約が取れました。チェックインに合わせて12:30〜14:00で利用。早めに到着しグッズを見てステッカー購入!サウナ好きには堪らないコアなアイテムが沢山あります😊

さて、まずはFOREST SAUNAから!入室時貸切!温度は控えめですが、天井低くて、セルフロウリュできるので1セット目にはちょうど良い!そして、水風呂代わりのアイスサウナ。初体験でしたが、思っていた以上にアリです!急激な心拍数の差は見込めないので、物足りない人も多いかなと思いますが。

2セット目は瞑想サウナ。 運良く空いてました!いやーこれも初体験に近いです。家にサウナが欲しくなります(笑)そしておそらくほうじ茶ロウリュ。いつかのkamakuraホテルを思い出します。

3セット目はOKE SAUNA。入室時貸切。一番熱いです。友人はここが一番気に入ってました。

休憩は外の男女共用のスペースでポンチョで横になりました。木のデッキチェアがおすすめ!


壁はもちろん、ロッカーやゴミ箱まで木目調のアイテムが使われておりとてもこだわりを感じました。東京のオフィス街に、これほどまで自然を感じられる場所が他にあるだろうか…男女ともに最大7人のため、予約は難しいですが、人混みが苦手な私にはこれ以上にない施設でした。次は妻と来よう!そのときにはウィスキングも体験したい。

1セット目 10分
2セット目 10分
3セット目 10分
(時計がないので肌感覚)

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,91℃
15

げんげん

2023.02.17

1回目の訪問

【68施設目】

仕事終わりに1人サウナ

今日は妻がいないのでちょっと足を伸ばして新規開拓デー。とはいえ職場から10分弱。自宅とは反対方向です。

18時前にイン。浴室は空いてる?と思いきや、サ室内は地元のおじさん方で大賑わい!しかし、みなさん声のボリュームに注意されてるご様子。

よくある健康ランド・健康センター的な雰囲気ですが、サ室は比較的新しい。匂いも気になりません。温度も入りやすい。そして、床の汗を拭くためのタオルが部屋の隅々に配置されてます。これは初めて見ました!皆さん徹底して汗を拭いて出ます。しかし、ビート板の汗は拭かないので、全て垂れてます(笑)

外気浴はありますが2人がけのベンチのみ。んー勿体無い!ですが、あまり使用してる人は少ない様子。

いやー、サ室内でおっさんも言ってましたが、ここらでは一番のコスパかもしれません。なんと500円ぽっきり。

混んでなければ通いたい…矛盾(笑)

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 15分

続きを読む
5

げんげん

2023.02.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【67施設目】

仕事帰りにひとりサウナ

妻が夜勤のため、少し足を伸ばして、以前から気になっていたこちらへ。

まず入口の靴用ロッカーの多さにびっくり!笑

マナー面の酷評を聞いていたので覚悟はしていたのですが、えっ?めっちゃ静か。黙浴は徹底されてます。しかし、大学生のグループはうるさい。まぁこれはどこも同じですね(笑)

また、にいざ温泉と同じ系列?であり「スポーツセンター」の名前から、年季の入った古臭さをイメージしていたのですが…全くそんなことございませんでした!清掃が行き届いており、安心して入れます。

肝心のサウナ、水風呂は共に温度がマイルド。サウナ初心者でも十分入れる温度。サウナーにはやや物足りないかも?そこは時間でカバーです。1セット目が換気とかぶってしまったのが誤算でした😅

休憩スペースがない?椅子はほとんどないのかな?広いので探せばあるのかな?とは言え分かりやすいところに休憩椅子があるともっと最高でした。

1セット目 5分
2セット目 12分
3セット目 12分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
23

げんげん

2023.02.07

24回目の訪問

歩いてサウナ

仕事終わりに1人サウナ

本当は妻と上福岡のしきじへ行く予定でしたが、体調不良のため、1人サクッとこちらへ。

18時前にはイン。普段より空いてました!

そういえば、以前サ室内を香っていたアロマは気づいたら無くなってました。期間限定だったのかな?良かったのになぁ…

夕飯は自宅でイクラ丼!

1セット目 8分
2セット目 9分
3セット目 10分

「今日の漫画」
スラムダンク26.27巻
いいところでお預け〜

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
17

げんげん

2023.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

【66施設目】

休日昼間の1人サウナ

妻が友人とよみうりランドで遊ぶとのことで、車で送りがてらこちらへ。大学時代に一度来たことがあり、ふと思い出して来てみました!

思いの外空いてるなーと思いきや、サ室は満室!全体温度が低めなので上段を抑えることが肝心です。水風呂は14℃と低め。露天には休憩スペースがしっかり用意されています!たまたま檜のアロマの日だったので、リラックスできました。みなさんお静かで、基本はTVなしが好きなのですが、日曜のこの時間に見るTVも悪くないなと思いました☺️

駐車場は5時間まで無料なので、仮眠をとって漫画を読んで、ご飯を食べてゆっくりしてきました!

1セット目 10分(中段)
2セット目 12分(上段)
3セット目 12分(上段)

とり天!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
17

げんげん

2023.02.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

【65施設目】
仕事終わりに1人サウナ。

椎名町にある五色湯訪問のつもりが、乗り換えで急行に乗ってしまい池袋へ😅戻ることも考えましたが、せっかくなので池袋開拓。

3時間1800円と立地的にもお高め。休憩スペースもあり、少ないですが漫画も読めます。

サウナは2種類。高温サウナはしっかり熱く人気!遠赤外線も温度は高めで10分も入ればしっかり汗が出ます。さらに浴室内に岩盤浴があるというのが珍しい。衛生的にバスタオルを敷いて試みてみましたが、あまり熱くなく、どちらかというと休憩するのに丁度良いかなと。気づいたらウトウトとしてました。

地下の作りで年季がありますが、定期的に清掃が入っていたり、サウナ内のアロマのようなものを取り替えていたり、水風呂には巨大な氷が浮かんでいたりと、サービス面良さが見受けられます。そして、お客さんの黙浴マナーが非常に良いです。

土曜の昼下がりでしたが、サウナは待つことなく、池袋といえばかるまるやタイムズスパが有名ですが、こちらは混雑回避の穴場的存在です!

1セット目 8分(高温サウナ)
2セット目 12分(遠赤外線サウナ)
3セット目 10分(高温サウナ)

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
24

げんげん

2023.02.02

5回目の訪問

1人サウナ

朝霞台に用があったので、再開明け初訪問!
18時過ぎにイン。
駐車場は満車で10分ほど待ちました😅

水風呂のバイブラが良き!
銭湯では珍しい、外気浴ができるのも○

再開を待ち侘びてたかのように、常連さんで賑わっていました!帰りには駐車場場も空いていました。

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 12分

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
8

げんげん

2023.01.31

25回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今年初のホームサウナ。

仕事終わりに1人で来るのは割とレア。
専らにいざ温泉に行ってしまうので。

いやーやはり落ち着きますね。

そして20周年のイベント中!
翌日がアウフグースだった…惜しい。
でもここのアフフグースは耐えられる気がしない(笑)

周年、おめでとうございます㊗️

また一年よろしくお願いします🙇‍♂️

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 10分

歩いた距離 2km

とんかつ御膳ご飯大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15℃
3

げんげん

2023.01.25

23回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

仕事終わりに1人サウナ!

ながーい、不調からようやく回復の兆しが…

いやー実に18日ぶりのサウナ。
ここまで空いたのは初めて。

久しぶりの準ホームサウナは休憩イスが2脚増えていました☺️最高!ここは地下なので外気浴スペースはありませんが、こんな大寒波に外気浴は必要ありません(笑)しっかり3セット、ととのった〜。

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 10分

歩いた距離 1km

カキフライ御膳

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
18

げんげん

2023.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

妙法湯

[ 東京都 ]

【64施設目】

仕事終わりに1人サウナ!

14時に職場を出て急いで椎名町へ!
はじめて降り立ちます。

15時オープン前に到着!すでに入れるとのことで待たずにイン。すでに浴室内10名ほど。さすがの人気ぶり…!まずは日本初という一推し、軟水炭酸シルキー風呂へ。15分入ることが推奨されてますが、サ室の混みを考慮して、温まる程度に。いざサ室へ!入ると常連さんが3名。墨に小指を詰めていらっしゃるご老人が、気さくに上段をすすめてくれました。大体オープン前に入れてくれると教えてくれました。サ室内での唾吐きは見なかったことにします(笑)

セットを重ねるごとにサ室が温まり、90→110℃近くまで上がりました!

外気浴スペースはないので洗い場の椅子でととのいます。しかし、サ室の待ちを見て、サ室前で待ちながらのととのいへ。これオススメです(笑)結果3セットとも上段に座れ、しっかり汗をかくことができました!

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 12分

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
16

げんげん

2023.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

【63施設目】

友人たちと!
15時半に伺って満車、ロッカー待ち😣

結局、1時間ほど待ってイン。

入ってすぐにアウフグース!
その後しっかり2セット。

都内のサウナ特化型施設のようで、サウナーの気持ちを理解した良施設でした。アウフグースも上手で、セルフロウリュあり!薪サウナで水風呂も冷たい。地元民、県外勢、帰省組、そりゃ混むわ!チェアを流す用の湯桶かホース的なものが近くにあるとなおよし!そんな細かい点を指摘させてくれるほどでした!

付き合ってくれた友人たち、ありがとう😊

こういったサウナが群馬にも増えてほしい。

1セット目 アウフグース
2セット目 8分
3セット目 10分

一蘭 前橋インター店

替え玉、ライス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃,13℃
9

げんげん

2023.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

【62施設目】

サウナはじめ!
今年はこちらからスタート!

けっこう混んでました!友人4人で行ったのでタイミングずらして3セットずつ。サ室は詰めて7人がけ。下段はかなり温度が低いです。水風呂は入りやすい温度感。露天に2箇所デッキチェア、内に2人掛けのベンチ。

サウナ目的で行くなら冬はスキー客で混むので、それ以外の時期がおすすめです!場所もけっこう山奥に入っていくので雪が降るとちょっと気を遣います。

雪がちらつくなかの外気浴に、毎年のごとく1年の始まりを感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

げんげん

2022.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

【61施設目】

師匠とサウナ納め!

初のラクーア。
混むことを予想してオープンでイン。しかし、すでに整列入園。入ってすぐに骨盤矯正の予約を試みましたが、すでに予約でいっぱいでした😱

気を取り直して早速サ活!まずは炭酸泉!そして温度の低い順に4種コンプリート☺️時間が早かったのでほとんど待ちはなく入れました!

その後は昼間からビールと美味しい料理を堪能。たくさんお話ができました😊

16時に出た時には男性2時間待ち。平日が狙い目ですね!

ビール!!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,77℃,85℃,104℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
7

げんげん

2022.12.28

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ!

合宿最終日、朝ウナで〆。

7時半起床、すぐイン。
サ室は安定的に空いてました。

サッと2セットし朝食へ。

女湯もミストサウナとありますが、しっかり熱かったと妻が言っていました。

1セット目 5分
2セット目 7分

いくらいくらいくら!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
23

げんげん

2022.12.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【60施設目】

合宿の締めは安定のドーミーイン。
旅行支援で安く泊まれました😊

ゆいるからバスに乗り、近くで下車。
18時頃チェックイン。
そして地域クーポンで近くの居酒屋へ。

ここまで我慢してたビールとワイン🍺🍷

ホテルへ戻ると気づいたら寝落ち😱

しかし、0時に奇跡的に起床!
「体が勝手に反応してくれました」

1時までに2セットを終わらせて、静かに外気浴。ここは脱衣所、洗い場、サ室が広い!私の行ったことのあるドーミーインの中では一番。この時間帯はそれをほぼ貸切。真夜中のサウナで1人エモーショナルな気分に。

風呂から上がり、無料のマッサージチェアを使用し、入浴前にもらっておいたカップ麺を食べて寝ました☺️

1セット目 7分
2セット目 8分


【ドーミーイン記録】
富嶽の湯 ドーミーイン三島
花蛍の湯 ドーミーイン PREMIUM京都駅前
天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋
ドーミーイン PREMIUM 渋谷神宮前
亀嶋川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀
ラビスタ東京ベイ
天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋(2回目)
天然温泉 扇浜の湯 ドーミーイン川崎

ビストロ居酒屋 ソーレ 川崎平和通り店

ビール、ワイン、ジャスハイ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
25

げんげん

2022.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

【59施設目】

サウナ合宿2日目

ユーラシアからこちらへ移動!
道中、地域クーポンでお買い物もしました。

川崎駅からバスで10分ほど。

平日5hコース。けっこうします。
まずは館内散策。
1階でスムージを購入し、3階で漫画タイム!

私は15時のアウフグースを目的に14時過ぎにイン。まずは中温サウナ。こちら誰もおらず、冗談で足を伸ばしてリクライニングしちゃいました。おそらく皆さん高温の方へ行かれてるのかと。そして中温サウナで行われるアウフグースへ。サ室内から音楽が聞こえてきます。今回も前列に着席。無理はしません。中温×前列というきともあり、初の完走!その後の内気浴の気持ちよさたるや。休憩中も優しい風を送ってくださり、しっかりととのいました。最後に追い込みの高温サウナ!ロウリュ後で金木犀の香りを堪能しながら、上段で熱されました。

最後に!このととのいは水風呂あってこそ。あの深さは堪りません!

ややお高めではありますが、間違いなく今まで行ったサウナで5本の指に入るでしょう。

1セット目 8分(中温サウナ)
2セット目 10分?(中温サウナ×アウフグース)
3セット目 7分(高温サウナ)

スムージー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
26

げんげん

2022.12.27

3回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ!

7時半過ぎにイン!
ケロサウナは貸切状態!
TVもなく薄暗いので朝からリラックス☺️

朝の2セット目は休憩を挟まず、体を流して上がります。すると交感神経優位のまま、日中の活動に移行できます!これが俺流です。

1セット目 6分
2セット目 8分

バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
26

げんげん

2022.12.26

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日2回目!夜サウナ!

夕飯を済ませ、21時イン。
その都度タオルが貰えるのが嬉しいです。

思っていたよりも混んでない…!しかし、徐々に子連れで混み合っていきます。ケロサウナ2セットに抑え、サッと上がりました☺️

部屋に帰る途中、フロントは夢の国帰りのお客さんで賑わってました。

1セット目 8分
2セット目 8分

伊勢海老!

物足りず、このあとカレー(26日は900円で食べれます)と唐揚げも注文

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
15

げんげん

2022.12.26

1回目の訪問

【58施設目】

サウナ合宿in千葉・神奈川

旅行支援延長を受けて急遽企画!
1日目は以前より行きたかった、こちらへ。

妻は仕事からの合流のため、私は一足先にオープンに合わせてイン!ホテル利用者はチェックイン前からスパの利用ができます☺️最寄りから舞浜まで一本。舞浜にはディズニーに目当ての方々がたくさん!それを横目にシャトルバスで向かいます。

早速13時からのアウフグースの予約を済ませ、時間まで漫画!漫画はフリースペース内のみの利用。部屋に持って行けないのは残念。そして12時に一発目のサ活!

この時間でもそれなりに人がいましたが、待つほどでもなく、ケロサウナ、フィンランドサウナともに満喫。水風呂も低めで良き。

前回失敗に終わったアウフグースは体調を整え、満を持して入室。グレープフルーツロウリュの蒸気と熱波を浴びて「あ、これ気持ちいい…」と初めて感じました!1セット終えたところで、旅は始まったばかりだと言い聞かせて退室。

最高のスタートがきれました😊

1セット目 8分(ケロサウナ)
2セット目 8分(フィンランドサウナ)
3セット目 5分(ケロサウナ×アウフグース)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,80℃
  • 水風呂温度 13.3℃
24