2021.12.27 登録
[ 埼玉県 ]
夫婦サウナ
auプレミアム追加で1000円分のクーポンゲット!1月ももらえるので実質2000円。妻と併用したら4000円!お得に入浴😊
さて今日は冬至のため、柚子風呂に柚子のシャンプー・ボディソープでした☺️
また、浴室に新しいラックが追加されており、荷物の混雑が軽減されていました!
1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分
男
[ 埼玉県 ]
仕事帰りに1人サウナ
サ室に漂うアロマの香り!ストーブの横に巾着がぶら下がってたからそれかな?控えめに言って最高!思わず帰りに受付の方に一声かけてしまいました☺️臭いがやや気になっていたので、これは続けて欲しい…
常連のうるさいおっさんもいなかったので、みんなマナーよく静か。これまた最高。
1セット目 8分
2セット目 8分
3セット目 10分
歩いた距離 2km
男
男
男
[ 東京都 ]
【57施設目】
今日は高円寺で古着散策!
その前にこちらへ。
朝割で500円引き。
さらにペイペイ祭りで30%還元。
まずは入会。ここで10分くらいかかります。
その後、ロッカーへ。ロッカーは奇数が上段だと、親切に教えてくれます。
浴槽なし。
身体を洗っていざ、サ室へ。
広々としており、中央に巨大なサウナストーン。
10分ごとのオートロウリュに1時間ごとのアロマロウリュ。
時計が壊れていた点が惜しい!
そしてシャワー、水風呂の導線完璧。
外気浴は圧巻のインフィニティチェアの数!
サウナーからすると絶景です(笑)
やや高いですが、マナーも良く、最高のサ活ができます。
たまの贅沢におすすめです😊
1セット目 10分
2セット目 12分
3セット目 15分(カモミールほうじ茶アロマロウリュ)
歩いた距離 4km
男
[ 埼玉県 ]
仕事終わりに一人サウナ
職場から10分弱、家まで20分の好立地
17時半にインして1時間ほど作業
サ室内、白髪のおじさん2人とちょっと若めのおっさんがとにかくうるさい(笑)
もはや笑えるレベル。
「スパジャポは若者のマナーが悪い」とはどの口が言ってるのか…
若い・高齢と括るのではなく、その一部がマナー悪いというだけ。
常連だとしても、お店全体のイメージが下がるな〜
もう少し注意喚起(見回り)があったら嬉しいな、と思いました。
1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分
歩いた距離 3km
男
[ 埼玉県 ]
夫婦でサウナ!
久しぶりのホーム。安定です。
19時イン!入るタイミングで2〜3人の時もあればほぼ満席に近い時もある。
auスマートパスプレミアム入会で2000円分のクーポンが貰えるらしく、妻と2人で4000円分。使えるものは使うスタンスです☺️
1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分
男
[ 東京都 ]
朝ウナ!
午前中に古着関係のお仕事?があるので8:30にはチェックアウト。初めて朝食無しにしました😭そのため7:00にサ活!
やっぱりドーミーインは朝も夜もいいですね。夜は静かに癒され、朝は心地の良い朝を過ごせます。
しかし、朝の水風呂はさすがに効きました!笑
あと!分かる人には分かる話ですが、お風呂用のハンドタオルがワッフル地から通常の物に変わってました!!これはありがたい!以前、師匠に教えてもらい、普段は洗面用の物と取り替えて使ってましたので😅そういったユーザー目線のアップデートも共立リゾートさんの良さだと思ってます。いつもありがとうございます♪
1セット目 5分
2セット目 7分
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
お泊まりサ活!
ただいま東京プラスでお得に!
15時インで漫画読んで作業して、夕飯を済ませてから20時ごろサウナへ。黒湯、水風呂10℃、外気浴あり、ポカリサービス。池袋は都内ドーミーインでも屈指だと思います。そしてたまたま3セット目にサ室内のアロマオイルの交換があり、とても今良い香りのなかリラックスができました☺️
ですが…外国人の親子のマナーが悪いこと悪いこと。子は浴槽内でポカリを飲み、紙コップはそのまま。浴室で泳ぐ。脱衣所でスマホ。しっかり店員さんに注意されてました。この辺がさすがドーミーインです!挙げ句の果てにはお父さんの股間ドライヤー。子が子なら親も親です。
1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分
歩いた距離 3km
男
男
[ 東京都 ]
【56施設目】
友人宅へ訪問後、近くのこちらへ。
駐車場が無いに等しいため、車は置かせていただき、歩いて訪問。
駅近かつ外気浴のできる貴重な銭湯サウナ。
男湯では寝そべるおじさん、女湯は聞く限りひどい…サ室内では常連さんと思しき人たちの会話、場所どり。その常連さんに助けられているのでしょうが、ある程度注意は必要かなと思いました😅あとサ室に12分計が欲しいです。そろそろ腕時計買おうかな…
しっかりととのったところで、近くで武蔵野うどんを食べて帰宅。
おおよそ
1セット目 7分
2セット目 10分
3セット目 10分
歩いた距離 2km
男
[ 埼玉県 ]
朝ウナ
前言撤回!朝は混みます!
おそらく、朝風呂が安いのと、夜通しの利用客、宿泊客がこぞって利用するからだと思います。朝7時なのにサ室満室、ととのい椅子もほぼ満席といった様子でした😅夜が空いてて朝が混むといった、他施設とは異なる混雑状況です。
1セット目 7分
2セット目 8分
男
[ 埼玉県 ]
【55施設目】
旅行支援で宿泊!
事前に電話にて、チェックインは15時だが、宿泊利用の場合は10時のオープンからフリーで利用できるとのこと。なんだかんだで13時30分頃イン。漫画読んだりして時間を潰して、15時にお部屋へ。
サウナは18時半から。いやー、こちらのおふろカフェは意外と初でしたが、サウナ好きには穴場ですね!いや、私のような混んでないサウナ好きには特にです。やはりカップルが多く、目の当て場に困りますが、そんなカップルはわざわざ分かれてまでサウナには入りません。よって、サウナ利用客が減ります!土曜のこの時間でサ室内2人とか(笑)サ室はオートロウリュもあって広く、休憩椅子も十分!むしろありすぎなくらい。水風呂はやや狭いので混みますが、まあ許容範囲。
サウナコタとやらも初経験。意外と好きでした。ヴィヒタの香りと5分ごとのセルフロウリュ、薄暗い中で時間も忘れてリラックスできました。
泊まりだと、部屋があるので優越感が味わえます。ややお高めですが😅
1セット目 7分(オートロウリュ)
2セット目 約10分(サウナコタ)
3セット目 10分
男
[ 埼玉県 ]
夫婦でサウナ
久しぶりのホームサウナ。
休日はいつぶりだろう。こんなに賑わっているんですね。19時はほぼ満室、20時ごろから空いてきました。混んでてもサ室も水風呂も広いのが売りです。そしてサ室は下段でもしっかり熱いです☺️
1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 12分
男
[ 山梨県 ]
【54施設目】
より道の湯からの寄り道でこちらへ。
雨が降っていたのでタクシーで移動。
師匠、ありがとうございます🙇♂️
かなり年季の入った施設ですが、室温高く、水温低い。
個人的により道よりも、水風呂は冷たく感じました。
そして薬湯も必浴です!
「必浴」初めて使いました(笑)
弾丸の山梨サウナ旅でしたが、精神的にはしっかり癒されました☺️
師匠、今回もありがとうございました!
1セット目 8分
2セット目 8分
歩いた距離 1km
男
[ 山梨県 ]
【53施設目】
師匠と日帰りで訪問。
「寄り道ではなくここが目的地、メインです(笑)
最寄りから電車で2時間弱。意外と近い!
移動も会話がはずむので長く感じません😊
山梨では有名な施設ですが、都内ほど混んでいない。
時間帯もあったのでしょうか?
早々にオートロックのロッカーに鍵を閉じ込めてしまう私。
みなさんご注意を。
スタッフの方が優しく対応してくださいました。
オートロウリュウに合わせて入る師匠の徹底っぷり。
私はいつものルーティンで3セット行いました。
サ室は広く、外気浴スペースも十分に設けてあり、大満足です。
温度はやや控えめで誰でも入れる熱さ。
駅からのアクセス抜群で駐車場も広いので、山梨に来る際は「寄り道」したいと思います。
1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 10分
男
[ 埼玉県 ]
仕事終わりに1人サウナ
久方ぶりのにいざ温泉。
心なしか室温が高く感じた。
職場から車で10分弱、家まで20分。
距離的には一番ちょうど良いサウナ。
1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分
歩いた距離 2km
男
男
[ 埼玉県 ]
52施設目
師匠の教えて頂き、旅行支援を使ってこちらへ。
日中は最近始めた登山!今回は長瀞の宝登山を登頂。後半の怒涛の追い込みに心拍数爆上がり(笑)そして17:45にチェックインし、18時に予約していた居酒屋へ。
帰ってきて20〜22時でサ活!師匠の言っていたとおり、サ室ガラガラ。いやー最高です。ドーミーインの様な造り。強いて言うなら露天に椅子が欲しい…🙇♂️しかし、疲れた体によく沁みる。疲れと酔いもあって、2セットで終了。よく耐えました(笑)
1セット目 7分
2セット目 8分
歩いた距離 5km
男
[ 東京都 ]
51施設目
仕事で10時吉祥寺集合のため、「これは行くしかない!」と周辺のサウナを検索し、朝から入れるこちらへ。駅近でロッカーがたくさんあったので、日中はかなり混むんだろうなと😅ただ!サウナハット・ドリンク置き場など、サウナーの気持ちを理解している、最高の施設でした。
ロッキーサウナとボナサウナの2つがあり。特に朝のボナサウナが良い!この時間帯は瞑想タイムとのことで、TV OFF☺️ヴィヒタの香りが暗がりサ室内に広がり、足元までしっかりの温まる私好みのセッティング。6:30〜7:30にかけては数名程度しかいなかったため、サ室、外気浴共に一人の時間も多くありました。軽めのつもりが3セットもしてしまいました…笑
ただ一点、6:30頃インしたのですが、早朝料金は7:30〜8:30のインに限るとのこと…😭確認していけばよかった。しっかり通常料金2080円取られました。でも、最高の朝が迎えられたので良しとします!
これから朝マックして仕事に向かいます😊
1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 8分
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。