2021.12.24 登録
[ 群馬県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久々の訪問。
オーソドックスなサウナで入りやすい温度でじっくり温まる。座る場所によっては優しめ。
水風呂広くはないが深いのがいい。温度も冷たすぎずサウナとのセッティング良し。
外気浴はこの時期のいい気温で整い。
男
男
[ 静岡県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:旅行の帰り道ついでに訪問。
月曜日だからかなり空いてた。
サウナガッツリ乾燥してて温度以上に熱く感じる。出る頃には喉カラカラ。
水風呂冷たいけど体にまとわりつくような滑らかさで気持ちいい。乾燥した体に沁みる。、
外気浴スペースにインフィニティチェア4つ。そのほかに椅子があり休憩スペース充実してる。
平日サウナは空いてて得した気分。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:温度高めを求めて新規訪問。
健康ランドだけあって施設全体的に広めで充実してる。
サウナ温度より熱く感じなくて入りやすい。下段は寝転べるくらいスペース広め。ロウリュウあったけど優しめで入りやすい。
水風呂サウナの目の前にあり動線よし。温度も入りやすく深さもちょうど良くきもちいい。
外気浴スペースもあるがいろんなところに休憩椅子あり充実してる。
施設全体的に充実してる分サウナだけで訪問するとちょい割高。2時間で割安のプランとかあるといいな。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久々都心のサウナ。
意外と空いててスムーズに3セット。
サウナガッツリ熱いけど湿度高めで居心地いい。中段でしっかり汗かいて仕上げに上段。
水風呂は生の生姜入ってていい香り。キンキンで気持ちいい。
休憩スペース充実してて最高。虫や鳥の囀りBGM流れてて目を閉じると森の中にいる感覚。瞑想ルームは夜空の下で休憩しているようで新鮮。
料金高めだけどこの金額出す価値はある。また行きたい。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:多摩動物園いって汗流しに訪問。
サウナ薄暗くて日が暮れるといい雰囲気で落ち着く。30分に一回のロウリュウでしっかり汗かける。
水風呂16℃前後。サ室とのセッティング最高。結構深めだからまた行きたいなってなる。
外気浴は露天スペースの巨大テレビ観ながらととのえる。もうちょいととのい椅子増えるといいな。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:5人で予約して訪問。他の人いなくて貸切状態。体清めて早速ロウリュウスタート。
できたばかりだからサ室綺麗。キャパの割にサウナストーブでかくロウリュウするとかなり強烈な熱さ。温度表示120℃だったけど座る位置が温度計よりちょい低いから体感は100℃くらい。
水風呂サウナ出てすぐ目の前にあり5人でも入れる広さ。ブルーのライトで照らされてて涼しげ。温度は気温によって変動するとのことで当日は16℃。入りやすくて気持ちいい。
外気浴は野球のユニホームみたいな上着を着て休憩。インフィニティチェアやヨギボー的なものありくつろげる。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:空いてる時間帯狙って初訪問。待ちなく入店できた。
銭湯なのにハイテクなシャワーヘッド付いてて今どきな感じ。
サ室内暗めの照明。湿度高めで表示以上に熱くしっかり蒸される。個人的には2段目が湿度温度ともにちょうど良くて好き。
水風呂1.5mの深めだから立ちながら肩まで浸かれる。温度17度と冷たすぎず入りやすくて気持ちよかった。
外気浴スペースはないが、脱衣所でテレビ観ながら休憩。ほかにも畳スペースと椅子があり休憩スペース充実してる。浴場に大きなスクリーンがあり花火の映像観ながら整い。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:有給取って訪問。平日の昼間ってことあって近所のご老人が多かった。
浴場は昔ながらの銭湯。露天エリアにサウナ、水風呂、外気浴スペースがあり動線良し。
サウナはコンパクトだが巨大ストーブの存在感がすごい。温度以上にあつあつで6分いるのもギリ。
水風呂キンキンではないけど入りやすく気管まで冷えた。
外気浴はただの椅子だけでなくリクライニングチェアもあり休まる。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。