絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

二郎

2020.03.18

1回目の訪問

水曜サ活

22:30IN

ロウリュ熱すぎ、サウナストーン何kgあるんだろう
平らな石の休憩スペース不思議な感覚。初めてうつ伏せでととのってみた

続きを読む
44

二郎

2020.03.17

1回目の訪問

御嶽温泉

[ 愛知県 ]

18:00IN

ここ以外にはないオンリーワンなサウナ室。年季の入った味のある銭湯。

続きを読む
29

二郎

2020.03.17

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

13:30IN

こりゃ気持ちいいぞぉ‥
ごめんなさぁい‥‥

トントゥ抽選会でもらった入浴券使用。ありがとうございました

続きを読む
41

二郎

2020.03.16

1回目の訪問

22:30IN

プールでかっ、洞窟ある
水風呂からのプールに浮かぶー

続きを読む
11

二郎

2020.03.16

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

17:30IN

露天の滝、池に鯉、苔と松
とんでもない銭湯に来てしまった。。
東京にはない価格とクオリティ、自分史上最高の銭湯サウナに出会いました。
ちなみに露天の庭園?というか滝?は50年ほど前に創業したとき元々あったそうです。

続きを読む
36

二郎

2020.03.15

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

20:45IN

21時のアウフグースになんとか間に合った
鈴木さんうまいなあ、釈迦坊主のような動き。
施設全体が匂いに気を使ってたのが好きです

続きを読む
34

二郎

2020.03.12

2回目の訪問

20:00着
待ち発生

続きを読む
15

二郎

2020.03.03

1回目の訪問

17:50IN

18:40からTOHOで映画、時間が微妙なのでAKスパで繋いだ
思いのほかサ室の湿度めちゃいい、もっとストロングカチカチスタイルかと。
休憩は脱衣所のあたりのチェアで

続きを読む
11

二郎

2020.03.02

1回目の訪問

15:15着

コンパクトな印象、少し雑多な感じも上野ぽい
スチーム薬草サウナのしきじぽさは納得、温度70℃湿度60% 小さめの部屋でかなりhots仕様。
休憩は水風呂と掛け湯がかからない位置がおすすめ

続きを読む
37

二郎

2020.02.26

1回目の訪問

水曜サ活

18:30着

水曜メンズデー&26日風呂の日
安すぎる
ケロサウナとハンマム風呂で記憶失った。最強かもしれない、ディズニー見えた

続きを読む
32

二郎

2020.02.24

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

13:30着

水風呂から出たあとの爽快感が違う。
次は高辻店へ

続きを読む
13

二郎

2020.02.18

1回目の訪問

16:30着

新幹線の時間まで悩んだ末のスポーリア湯沢、13階から越後湯沢の町を見下ろせる露天最高!
水風呂無くてもこの気温なら冷水シャワーに外気浴でおっけい
雪景色、銀世界。
北海道サウナイキタイ

続きを読む
29

二郎

2020.02.17

1回目の訪問

17:00 in

サウナ、水風呂の代わりに温泉と冷水シャワー
茶室の露天風呂で外気浴。温泉が熱めなのでいけた
わびさび

続きを読む
26

二郎

2020.02.13

2回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

11:30着

値段とか全部含めると、結局ここが最強サウナだとまた確信してしまった
ありがとうございました

続きを読む
37

二郎

2020.02.10

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

14:00着

よもぎ塩サウナが5-10分ごとにスチームが出て高湿、良かった。真っ白でなんも見えぬ。
ナトリウム炭酸泉源泉?アルカリ性らしい

続きを読む
29

二郎

2020.02.06

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

14:30着

静かすぎ 異空間。
1時間1000円、価格設定に納得した

通りすがりに入っちゃう

続きを読む
33

二郎

2020.02.06

1回目の訪問

12:00着

阿智に星を見にきて、キャンプ終わりのお風呂。地元の方がちらほら、お邪魔しました
露天に向けて一面ガラス張りの浴場、日差しが差し込んでる
サ室はmetosのガスストーブ、新調してもいいかなあ少しぬるい。しかし露天に出れば光に当たって眩しい、蒸発しそう
空が広かった

続きを読む
28

二郎

2020.02.02

1回目の訪問

18:00に浴場へin

浴場や露天の静かさ、落ち着きが素敵な施設
サ室10分を目安に4セット。
先日のかるまるで、ゆっくり下段で10分の方が心地いいことに気付いたので実践。

ととのい椅子がないので露天で色々試しましたが、室内の椅子が1番良かった
それでも静かな露天は最高でした。

もし可能なら、露天風呂にベンチか椅子を、サウナ室にアロマか芳香剤(香太くんなど)があると凄くクオリティが上がるなと思います

続きを読む
31

二郎

2020.01.31

1回目の訪問

14:30着
少し敬遠していたが楽しい施設
金曜でしたが思ったほど混んでいない。サ室や水風呂などで待つことはありませんでした。

浴場から上の階への吹き抜けいいー モダンなデザインが光ってる。

岩サウナは下の方でじっくりのんびりが良い、熱波も合わさるとガツンときます
ケロサウナは1度のロウリュですぐに体感温度が上がる
露天風呂のアクリルアバントがおすすめです。夜になると15℃くらいまで水温が下がる

食事処ではサウナ王さんがミーティングされてました。

続きを読む
38

二郎

2020.01.26

7回目の訪問

22:50着

残り時間は70分、
初めてサ活を紹介する友人を連れて3セットキメた
閉店間際の露天で仰ぐ空

続きを読む
36