温度 100 度
収容人数: 7 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
宿泊の場合、19時に男女入れ替えが行われる。
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
つ、ついに!
サ活投稿がとにかく少ない、この旅館に泊まってきましたよ!
二本松のバイパスサウナ(福島)といい、やっぱりこういうのは僕の役目かなと🤭
僕がスカイスパみたいなおしゃれなところに行って、サ活投稿しても何も面白くないですから、そこはあえての場所に自ら突っ込んでいきます笑
「水風呂が無い」と事前に知っていたので、昨日は湯らりあへ行って水風呂まで堪能してガンギマリ、旅館に戻って爆睡しちゃったので宿サウナは利用できなかったのですが
こちらは朝風呂で入れるので、早起きして待機して5:00の朝風呂スタートと同時にin
まずは体洗って
ん?
誰かカエルのおもちゃ忘れた?
と思ったら生きてるホンモノのカエルだった🤣
自然豊かな南魚沼市です🤭
体洗ったら露天風呂(温泉)で下茹でを
ってここ
湯らりあよりアッチイじゃんか🤣
少し温度低めな内湯へ行って下茹でして、気を取り直してサ室へ
写真のとおり、年季入った感じ
温度はちょうど100℃を指してていい感じにカラカラのアチアチ🔥
電気は点いてないので自然光を☀️
ってこれ、夜はどうなるの?笑
サウナ利用者はニキのみ
タオルタイプのマットが敷いてあったので利用させていただき
砂時計は15分タイプのがあったので、そちらを1/3辺りまで測って約5分くらいを2セットでダク汗
この後もあるし、水風呂無いからそこまで温めないほうが良いかなと
水シャワー浴びたあとの外気浴は、茶室風の露天スペースの畳に寝そべって休憩
なんかいいなこれ☺️
でもサ活投稿が少ないのは、やっぱり水風呂が無いからなのかなぁ
源泉掛け流し、泉質良き、椅子はないけど露天あり、これで水風呂あればめっちゃサウナー来ると思うんだけどな
四角い浴槽(3枚目)を見つけると
「ん?水風呂?」と思ってつい指を入れて温度を確認しちゃうのはサウナーあるあるでしょうか?笑
泊まったお部屋は「ザ・昭和」なノスタルジックな感じ
年季こそ入ってるけど、のんびりと過ごすにはとても良いお宿でしたよ〜☺️
あと、楽しみにしていた朝ごはん!!











男
-
100℃
パウダーを求め新潟へ。
八海山からほど近いこちらの宿に宿泊。
初訪問です。
#サウナ
定員7名の2段式。ストーン対流型。
温度計は100℃近くを指しているが実際は90℃ないくらいか。
カラカラドライのTheホテルサウナといった仕様。
ただ、湯通しバッチリしてたのでいい具合に発汗。気持ちよく入れました。
#水シャワー
水風呂は無いのでシャワーで汗を流す。
#外気浴
露天風呂の周りが畳となっておりあぐらをかきながらの外気浴。
しんしんと降り続く雪を眺めながら休めました。
HPではサウナはコロナで中止と書いてあったので無いものと思っていたら、まさかの稼働中で嬉しいサプライズでした。
パウダーを滑り倒し疲労困憊の身体を癒してくれました。
また機会をみて伺います。
男
-
90℃
人気のビジネスホテルは連泊できないので宿替え
同僚が私のためにサウナ有を予約してた🙇
サウナ時間をお聞きすると
23:00迄
朝は5:00~とのこと
朝はお掃除まで男女入れ替え制
夜は低温アロマサウナ(70〜80℃)
何がアロマかはよくわからず
少々もの足りず
朝🈂室は90℃
サイズ的には昨日と同じく
2段で6人程度
しっかり汗が出る
水風呂は昨日同様ありません😭
でも、意外とシャワー冷たくいきよいあり
こちらは露天あり
しかも畳の休憩も
女性はいいなぁ~。。。ずるいぁ〜
こちらでゆっくりごろ寝
朝の風が心地よい
八海山からの風かなぁ~?
こちらもサ室温度は変化あり
85〜102℃
さぁ、最終日も頑張ります
ありがとうございました🙇




基本情報
施設名 | 旬彩の庄 坂戸城(OYO Ryokan Sakadojo) |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 新潟県 南魚沼市 坂戸292-4 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 025-773-3333 |
HP | http://www.sakadojo.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業 水曜日 24時間営業 木曜日 24時間営業 金曜日 24時間営業 土曜日 24時間営業 日曜日 24時間営業 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2020.02.04 17:47 Tack'nRoll
- 2020.02.06 16:25 Tack'nRoll
- 2021.08.09 12:29 snb9
- 2023.12.27 11:37 トトノエタロウ