2021.11.14 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
オールドログ、ヴィルデンシュタイン×2、コメア。
サ室も何種類もあるし温泉もいいし、館内施設も充実しててやはりいい施設。
アツいオールドログと、セルフロウリュできるコメアが今日のMVP。
サウナの席数と比べて外気浴スペースが少ないのが玉に瑕かなーとは思うけど、ベンチが多くて意外と困らないのでこれはこれで。
ただ外気浴でいい席座れた時はマジで最高なのです。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
ラストは蒸し風呂セット
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
コミケ明けの翌日が家の用事で一日運転。
さすがにバテて森サウナ。
アツいサウナ、過去1かもしれないキンキン水風呂、夕暮れの外気浴。
気持ち良かった。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:20c × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット+マット交換でサウナ7分中断、ラスト1セットは蒸し風呂
一言:
都内サウナに行こうかと思ってたけど予定がなくなったのでホームへ。
浴室は混んでたけど、お休みの割にサ室も外気浴スペースもあまり混んでなくてよかった。
サ室、90℃近くだったり100℃近くまで上がったりと時々状況が変わるのはなんだろう?
そしてオートロウリュが思ったよりも効いた。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:20c × 3
蒸し風呂 : 6分 × 3
水風呂:20c × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
最後は蒸し風呂外してサウナサウナ
一言:
久しぶりにお墓参りを済ませて買い物前の森。
毎回ブロワーが入る展開でなかなかにハード。
外気浴がめちゃくちゃ気持ちいいんだけど、日焼けがすごいので日陰になるスペース作ってほしいなあとも思う。
最近試してるサウナ蒸し風呂ループより普通にセット増やして蒸し風呂のセットを作った方がいい気がしてきた。
日々精進。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
最初の2回は蒸し風呂6分追加
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
サウナ蒸し風呂セットからのオートロウリュブロワーフルコース。
めっちゃ効いたー。
薄曇りでだと外気浴気持ちよくて良い感じ。
男
男
[ 東京都 ]
12分、水シャワー、お風呂。
ずっとライト会員で、久々に復帰したので試しに1セットだけ。
サウナマットあり(ただし座面は木がそのまま)、4人まで。
ジムサウナとしては95℃くらいあって良かった。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
激アツのサ室、キンキンの水風呂、心地良い外気浴。
外が暑いわ疲れてるわでやばかったけど、何とか回復して帰れそう。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
蒸し風呂 : 6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット
一言:
少し遅めに朝ウナ。
やっぱり土日は朝イチが結構混むのかなあという印象。
椅子も待ちとかなくて始終気持ちよく入れた。
最近は蒸し風呂を組み込んだループを試し中、慣れてきたのか今日はめっちゃいい感じだった。
また来ます。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
用事で午後休、でも用事まで2時間くらい空いてる、今は川崎、ということでタクシー飛ばして初ゆいる。
着いて初サウナがアウフグース、Love so sweetから始まるセトリでめちゃくちゃ面白かった。
そして十分蒸されて噂の水風呂、深いな!と思ったらさらに深いゾーンがあってびっくり、温度計以上の体感温度と入ったことのない深さで短時間でもいい感じで冷える。
そして室内でも十分に風の入ってくる内気浴。
次セットからは高温サウナ、高温な上にオートロウリュもしてるらしく湿度もあっていい感じ。
外気浴コーナーは室内以上にいい風でとてもよかった。
それとサウナだけでなく温泉も成分が濃いのかな、効きそうな泉質に思った。
何から何までレベルの高いめちゃくちゃいい施設でした。用事の隙間はもったいなかったかな、次またゆっくり入りに来ます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 1
サウナ6分蒸し風呂8分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
色々とサウナを巡ってホームへ。
確かにオートブロワーの送風時間が伸びた気がする!
蒸し風呂が気持ちいいので、サウナ蒸し風呂のコンボを修行中・・ただ蒸し風呂の水滴とスチーム対策でハットとマスクすると湿気でびしゃびしゃになるのが悩みどころ。
水風呂が深いのはやはり良い。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
久しぶりのスカイスパ。
お昼からアウフ、サウナ、アウフ、タイ古式マッサージ、アウフ、おやつとスカイスパを満喫。
一度待ち列が入り口の方まで伸びてて、めちゃくちゃ混んでてびっくり。
ただ普段オートロウリュ、オートブロワーのところに行くことが多くて、それはそれであまり時間を気にしなくていいので楽だけど、やはり人の手のアウフグースは良いなあと思った。
あと施設として黙浴を徹底してくれるのが気持ちいいです。
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:3セット
一言:
ホテルサウナで朝ウナ1セット。
5時開幕と同時にイン。
広くはないけど朝から100度でバチバチ、サウナマット完備、水風呂の配置が至近、露天で外気浴アリとめちゃくちゃ良い。
泊まったホテルでこれあったら最高だなあって感じでよかった。
都合上朝1セットだけで、朝ごはんも食べずにチェックアウトしたけど次はサウナからの朝食バイキングもキメたい。
男
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 3
アイスサウナ:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
神田は行ったことあったけど名古屋は初。
めちゃくちゃおしゃれできれいな、サウナのテーマパークみたいな施設。
ポンチョ着用とか水風呂なしで冷凍庫みたいなアイスサウナとか独自の世界観だけど、サウナに入るもよし、カフェやコワーキングスペース使うもよしと面白い。
2階からセルフロウリュはめちゃくちゃ熱気上がってきてびっくりした、とてもよかった。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
初のここのロッキーサウナ、温度はそこまで高くないみたいだけど、二重扉と頻繁なオートロウリュのせいかすごい気持ち良い。
外気浴もスペース豊富で風がいい感じに吹くし、サウナ施設としてもすごい良かった。
3セットから温泉のぬる湯も浸かって満足。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
外気温も暑ければ爆風ロウリュも熱い。
普段は水で後から食堂で何か飲むんだけど、ヤバそうな雰囲気を感じたので自販機で急遽ダカラ追加。
やっぱり気温のせいなのかな、真夏のサウナは付き合い方がありそうだけど、しっかり水分補給した後に蒸されて外気浴は風が気持ちよくてやはり最高。
ただ日差しから逃げられないので何かしら日除けが欲しいなあと思ったりしました。
基本何も気にしないおっさんこと自分がさすがにためらうレベルの日差しだと、女性だと何かないと日焼けとか気になるのでは・・と心配になるレベルの太陽だった。
そろそろ蒸し風呂の方も組み込んで、ロウリュ水風呂よもぎ水風呂を試したい!
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
この3日お休みだからサウナ回るぞーって色々入って、最終的にホームサウナ扱いしてるここへ。
夕方陽は落ちてもまだ微妙に明るい時間でin、時間的にか結構空いててよかった。
しっかり熱いけど熱すぎず湿度もあって、水風呂は深いし広い、外気浴も上々。
オートロウリュ&ブロワーもいい塩梅で良いサウナだなと再認識。
最後はもう1セット行こうかと思ったけど、マット交換の時間で温泉入ってフィニッシュ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
お休みだったので、市役所で用事を済ませて午前サウナ。
大きいサ室にでかいストーブ二発。
オートロウリュは最上段どころか2段目3段目くらいまで熱気に包まれるど迫力。
水風呂も広いし、外気浴スペースも結構いっぱいある。
それでも椅子が足らないのは人気施設の証かしら。
最後は1人用の窯みたいなお風呂で〆。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。