絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いの

2022.12.11

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ポークカレー

ナイトメニューのポークカレー 懐かしい味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
11

いの

2022.12.04

2回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃

いの

2022.12.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

アクア東中野

[ 東京都 ]

久しぶりのアクア東中野。
運良く駐車場があいていたので良かった。

リニューアル後初来訪だったが、やはりなかなかの人気施設なので浴内では結構な行列。ここは一旦、軟水風呂でチャンスを伺いながら待機。やはり軟水風呂はかなりいいのでこのお風呂だけでも充分体験する価値あり。

ようやくサウナinすると、大きく作りは変わってないが、自動ロウリュウが設置されておりしっかりと高温を維持し気持ちよく汗かけました。相変わらず水風呂は地下水なので表示温度より体感温度はひんやり。見事にととのえました。。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 21℃,18℃
5

いの

2022.11.26

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃

いの

2022.11.23

6回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃

いの

2022.11.20

2回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

約2週間振りのサ活。
このところ仕事がバタついててサウナに入れず、モヤモヤしてたところにタイミングよく堀田湯へ。

久々にきて、リニューアルしてました。
外風呂に出る手前に外気を遮る空間が出来ており、これからの冬の季節はだいぶいい感じだなと思わせてくれるリニューアル。

相変わらず薬草の匂いといい水風呂の深さはレベルが高いです。
しっかり3セット味わさせいただき明日への活力をいただきました。。
間違いなく近いうちリピ確定です笑

博多長浜らーめん 田中商店

チャーシュー麺、明太ごはん

しっかり汗をかいたあとは本場とんこつらーめんで決まり!

続きを読む
19

いの

2022.11.06

2回目の訪問

歩いてサウナ

金町湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

いの

2022.11.05

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

いの

2022.11.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

いの

2022.10.30

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

いの

2022.10.29

5回目の訪問

歩いてサウナ

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

いの

2022.10.23

1回目の訪問

金町湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

いの

2022.10.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

北海道サ旅2日目はニコーリフレさんへ。

前評判どおりレベルの高さに驚かされました!

まずはお風呂も広く水素風呂なるものがお気に入りでした!タイミング悪くロウリュウにはあたらず、次回訪れたい際には是非ともあの、掛け声で参加したいです!
いち、に、サウナー!

歩いた距離 0.3km

らーめん 信玄 南6条店

味噌らーめん+炒飯

夜11時近くに約1時間半並んでようやく食べて満足でした!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

いの

2022.10.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

北海道サ旅1日目②

白銀荘でばっちりととのった勢いで、レンタカー移動にていろいろ道草し当施設へ。

やはりこちらも北海道にきたら是非訪れたいリストに入ってて念願の宿泊での利用!

ハロウィン前ということもありホテル内はハロウィン仕様のお祭りモード。
とてもほっこりしながらもこの日は旭川の夜に繰り出す。。お酒を入れたので朝ウナでのととのいに全集中。

眠い目をこすりながら朝ウナへ。
レトロさも残る中にもコンパクトにまとまる施設。サウナは2つ通常のサウナとミストサウナ。そこまでの暑さは無いが心地よく入れる温度でしっかり4セットととのう。
プールのような長い浴室はおもしかったです。サウナ以外にもいろいろ楽しめる要素があるので是非おすすめです!

歩いた距離 0.8km

旭川成吉思汗 大黒屋 旭川五丁目店(本店)

ジンギスカン

臭みがなく最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

いの

2022.10.22

1回目の訪問

北海道サ旅1日目。
念願のこちら施設へ。

羽田から新千歳入りで、ある程度自由がきくレンタカーを選択し白銀荘向かう。
10月末とぎりきり積雪前に向かうが、通行止めのエリアもありようやくの道のりで当施設へ。平日昼過ぎに入ったので人はまばら。浴内に入ると同時に木の香りと開放感があり、露天風呂に関して文句ないロケーション。内湯は全部で4つ。運転で疲れた体を癒やしてくれる。特にヒバの湯が心地よかった。

露天風呂。
全部で3つ、熱湯に関しては中々の暑さで、思うわず声がでる笑笑 真冬に行けばちょうどいいのかもしれない。。いざサウナへに入るとマイルドな温度と湿度でいい予感。セルフロウリュウ可能でしっかり温まりリフレッシュ。外気浴はバックに雪山があり解放感がすんごい中で木のベンチで横たわりととのう。
開放感ありすぎて、駐車場横と道路から若干ととのう姿が見えるのがユニークなポイント。ととのすいぎて絶対にまた行きたいと思える施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

いの

2022.10.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

北海道サ旅前夜祭は蒲田で前泊サウナ。

定期的にくるサ活旅欲。
今回は前から気になっていた北海道へ。
急遽飛行機チケットと休みが取れ向かうことになったが、出発前夜に始発に乗っても空港に間に合わないことが発覚しこの施設へ。

なんとなく選んだ施設だったが、サウナのレベルは高く、また機会があれば行きたいと感じた。サウナの種類は2種類それぞれ広さと温度もあり満足でした。
ととのいスペースも業務用の扇風機が大活躍してる様子今度時間があるときはゆっくり堪能したかったです。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,95℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
2

いの

2022.10.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃

いの

2022.10.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

前々から気になっていた昭和ストロングスタイルの当施設。
3連休の中日で天気も悪かったのでそこまでの混雑は無かった。サウナは2種類あり高温サウナと瞑想サウナの2つ。
高温サウナは暑さがしっかりある中にも湿度もあり心地よく汗をかけました。
瞑想サウナは1時間置きぐらいにオートロウリュウがあるらしく、ここも心地よく汗をかけました。

前評判どおり、3段目はかなり天井と近く体感温度は爆上がりしていて、私的には2段目あたりがちょうど良かった。。
水風呂もそこそこ広く温度も16℃くらいでしっかり冷やされ気持ちよかったです。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
20

いの

2022.10.08

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

いの

2022.10.01

5回目の訪問

久々の朝ウナ!
今週は飲み会続きだったので、休日朝からのサウナは体に染みました。。
ヴィヒタの香りはとても良かったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17