絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

焼き鳥つくねパン

2022.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

1/6~1/7にかけて素泊りで1泊お世話になりました!どうみん割がハンパない…
3,150円のところ、クーポン4枚もらえてしまった…1泊1,150円😂

今回は通っていた陶芸教室に顔を出すのが目的でこっちまできました。
ホテルに戻ると22時までのサウナ利用時間に間に合わず、朝ウナをすることに。
朝ウナといっても、大浴場は朝5:00から入れるのにサウナは9:00から。
からのチェックアウトは10:00まで。
時間なっ!😭
ここは割り切って1セットのみしましょう!

8時前には大浴場に行き、施設内を下調べ&念入りに湯通しします😉👍
内風呂は3つ、サウナ(ガス遠赤外線)、水風呂、露天風呂。
一番奥の内風呂がビリビリと、信じられないほど熱い!!のちに従業員さんが温度測って回ってたので何度か聞くと「46℃」!!
水風呂は14℃でした。
サウナが使える時間まで温冷交互浴して遊びます♨︎

いよいよ9:00、一番のり貸切で𝙸𝙽。
80℃とぬるいので時々自分をタオルで扇ぐ。時間との戦いなので15分、軽く腰のあたりが汗かいたかな?レベルで打ち切り、水風呂90秒、露天風呂の岩の上に長座で休憩5分。

短かったけど、今日も楽しかったです!!
サ飯は「さくら屋」のリベンジ。
美味しかった〜💓

ら-めん さくら屋

アゴ出汁らーめん

念願の!! 全汁しました!800円也。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
70

焼き鳥つくねパン

2022.01.04

1回目の訪問

最寄りサウナでサ活

いつも駐車場が激混みなのを横目にみて避けてきたたまゆらさん。勇気をだしてきてみました(笑)21:30でもやっぱり混んでる。

サ室は84℃。座面に敷いてある素材なんていうんだっけな…クッション性のあるプラスチックの…🤔 とりあえずそれがあるおかげで、胡座かいててもくるぶしが痛くならなかったです。
水風呂は表示がなかったけど、ぬるいのでずっと入ってられる🏊‍♀️
深さ90㌢のバイブラ有ゾーンと静かなゾーンに分かれてました!
1セット目に久しぶりの激しめのととのい!
冬は内風呂のととのい椅子で休憩するのが自分に合ってるのかな〜と思いつつ、外気浴も楽しみました😊
さ、帰って髪の毛乾かして早く寝なきゃ!

続きを読む
51

焼き鳥つくねパン

2022.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

2022年 初サウナ
1セット目に初ととのい

新年1発目は、去年7月に産湯としてお世話になった「花ゆづき」へ。
20:50 着いた瞬間、券売機の前に列が出来てるのを見て、めちゃ混んでることを把握😅
洗い場とか浴槽もかなり混んでたけど、サ室内は広くて明るいし、マナーが良い方ばかりで全然混雑は気にならなかった!!
水風呂も冷たすぎず心地いい。
1セット目は内風呂の椅子で休憩(整い)。
その後も外のベンチ、露天風呂の縁、座流の湯、リクライニングチェアなどで外気浴。

休憩のバリエーションが豊富で、3セットしかしない気で来たのに結局6セットしました(笑)好きです、花ゆづき😳
ただ、15番のロッカー渋すぎて3分くらい格闘する羽目になったので、クレ5-56してくれると嬉しいです…(笑)

雪印フルーツ牛乳

地味に人生で初めて飲んだ。サッパリで美味し〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.1℃
54

焼き鳥つくねパン

2021.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

2021年 サウナ納め!!

ふりっぱーに300円引きのクーポンを発見👀
JAFの会員証では200円引きだそうなので、ふりっぱーの方がお得です👌
16:00~19:30で6セット。
冬休みに入ってるからか、小さい子どもや、3世代できてる家族がいっぱい!
水風呂が井戸水の11.4℃と源泉の22℃の2種類あるのが面白い!!
露天風呂で足湯しながら休憩してると、おそらく隣りの「中華料理パンダ」から流れてくるいいにおいで胃が刺激されました🤤笑

2022年もいいサ活ができますように🍀*゜

北海道牛乳ソフト

320円。普通に美味しいソフトクリーム‪🍦‬

続きを読む
66

焼き鳥つくねパン

2021.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

ホテルいずみ

[ 北海道 ]

滑り込みセーフなサ活 at ホテルいずみ

午前中は用事があり、午後からの出発🚙
みなさんのサ活で知った「ラーメンさくら屋」が、Googleマップのナビを入れた段階で到着予定時刻14:57。あれ💦
食べログには土曜日は18:00までってなってたよね!?でもナビは15:00までと申している…なにが正解なのか、問い合わせしたくても番号が載ってない💦
とりあえず高速で白老までビューンと向かい、ナビの予定時刻より2分早く到着したもののラストオーダーは14:40まででした😢
「北のランプ亭」はまだやってるかな!?とR36を横断、看板にはラストオーダー15:00の文字…!!入れてくださーい😭
揚げ物は時間的に無理だけど、炭焼きならいいですよ〜と言ってもらい、無事入店。
苫小牧に住んでた時から気になってたけど1回も来たことなかったから、嬉しいな♡
オーシャンビューな席で、海鮮炭焼き定食を頂きました!美味!!

15:50、ようやくホテルいずみに到着。
入口の看板に目をやると、
「土曜日、祝祭日の前日 受付16時まで」
え!?あぶなっ!笑
ちゃんと調べないとだなぁ〜😅

浴場に入った途端、湯気で視界真っ白。
サ室は入れて3人まで、5分計の砂時計設置、音楽等なしで静かな空間。
1セット目は2人、2,3セット目は貸切状態。
3セット目では初めて寝サウナしました!
水風呂は何度だったんだろう…?
一番気に入ったのが露天風呂の広々としたフラットな縁での寝ととのい!サウナマットを枕にして寝転び、3センチくらいは背面がお湯につかれるので冬には嬉しいととのいスペースでした!!
ちょっとぬるめだったけど、100%源泉掛け流しの美肌の湯とてもよかったです☺️

上がってからラウンジでぽけーっとしてると、LINEで友達になると日帰り入浴200円引きと書いてるポップを発見。
これまた調べ不足🤦‍♀️次回は使います‼️

北のランプ亭

海鮮炭焼き定食

イカ、鮭、シシャモ、ホタテ、ホッキ、ご飯、味噌汁、サラダ、たらこ、漬物、ドリンク。オーシャンビュー!

続きを読む
64

焼き鳥つくねパン

2021.12.24

1回目の訪問

行ってきましたよ、ととのえ親方の産湯「あしべ屯田」٩(¨ )ว
母校の目の前(笑)
こんなにいいところならもっと早く行けばよかったよぉ😭と思うくらいよかった!!

身体を清めてから、まずは「ドリームバス」こと寝湯へ。ネーミングからして愉快(笑)
背中とふくらはぎにバイブラが当たるので疲れた身体に嬉しい!
真ん中にあるジャグジーは、クリスマス仕様でお湯が赤色、苺の匂い付きらしいけどよくわかりませんでした😅
天然温泉にも入って下茹でをしっかりし、満を持してサ室へ!!!

13時から15時の間でのサ室内人数は8~11名、1段目はずらーっと常連の方たちが。
暗黙の指定席なのかな?上の段に座ってるとどこの隙間を通って降りようかな…と少し戸惑います(苦笑)
80℃くらいだけど湿度があるので汗がよく出る😳💦

1set目 3段目12分、水風呂、内風呂休憩
2set目 3段目10分、水風呂、外気浴
3set目 2段目12分、雪ダイブ、外気浴
4set目 2段目9分(マット交換の為退室)、水風呂、外気浴

やっちゃいました、雪ダイブ(笑)
露天風呂の脇で上半身だけ。
他に誰もいなかったので!
外気浴の休憩スペースは、2人掛けの木製ベンチしかなくて、背もたれがほしいよなぁ〜と考えていたところ、いいアイデアが💡
薬湯風呂の縁に長座して、高さのある岩にサウナマットを敷いて背をもたれ、同じく岩に頭を支えてもらう。薬湯の匂いとお湯の流れる音を聞きながらととのう。
時々溢れたお湯がお尻と踵にあたるから寒くない、素晴らしい👏笑

売り切れてたレモネードが気になる🌳
また絶対いきます!!
(激辛カレーも気になる…)

続きを読む
64

焼き鳥つくねパン

2021.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

今日は同僚のホーム「南郷の湯」にお邪魔しました🤗
そう、100円のソフトクリームにつられたのです‪🎣‬(笑)
サウナは80℃と温い。周りの方を見ればちゃんとたくさん汗出てるみたいなんだけど、、どうして私はこんなにも汗が出ないのか😢
16,16,18,12分と長めに入ります!!
何度か表示されてないけれど、水風呂がなまら冷たい!足首にくる冷たさ!
そして−2℃、オルゴール調の音楽を聴きながらの外気浴。空が青く晴れてて気持ちがいいなぁ〜。今日は軽め?浅めに整い、4セット。
ここは扉というか動線がたくさんあって、普通に内風呂からだけでなく、サウナ室や脱衣場からも露天風呂に行けます👣なんか楽しい!!
最後に露天風呂で半身浴してたらリラックスできすぎて寝てました〜😌
疲れ癒せました、ありがとうございます!

ソフトクリーム(バニラ)

100円だからいいよ👍むしろありがとう👍という感じのもの。

続きを読む
69

焼き鳥つくねパン

2021.12.17

1回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

❄最高のロケーションで雪見外気浴❄
昨日1泊した定山渓の鹿の湯には、ただ雨を浴びているだけのようなミストサウナしかなかったため今日はちゃんとサウナに入りたーい!と森のゆに行きました🎶笑
JAFの会員証提示で50円引き。
いきなり飲める温泉とご対面!!
ん💡思ったよりおいしい(←失礼)

サ室は86℃~95℃をいったりきたり安定しなかったけど、こじんまりした広さと窓から見える雪景色がよかった🌨
水風呂は15℃だけどバイブラもなく静かで思うほど冷たく感じない👍
外は牡丹雪が降ってたけど、ととのい椅子に座ったり、露天風呂の縁に座って休憩。
そして露天風呂からの景色がよい!
湖をカモが泳いでるの見えたり、ときどきJRが通ったり。ぼーっと眺めていい気分😊
今日は6セット。

売店にいろんなサイダー置いてあって気になったけど昨夜と今朝とバイキングで食べ過ぎたので今日は見送り😭笑
にしても雪がすごい〜〜〜

続きを読む
68

焼き鳥つくねパン

2021.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

なにやら可愛いグッズがあるようで気になっていた湯屋サーモンさんに行ってきた🚗³₃
まず駐車場が超広い!そして車も多い!
少しでも混んでなさそうな時間がいいな〜と思って夕飯時にきたけど、それでもこの車の多さ!愛されてますなぁ〜😳
そして、あった!皆さんのサ活レポートで見てたフェイスタオル!かわいいので購入♡
ホームページにあるクーポンを提示して450円のところ420円で、いざ!!

サ室はコの字型で、座面が広々としてる😊
体育座りも胡座もしやすいぞ🙌
水風呂はいつまでも入ってられそうな位のぬるさ、バイブラ付き。
今日はそこまで寒くなかったから外気浴も心地よい🌙
2セット目でぐわんぐわんにととのった〜!
12分×3セットで終了!

お風呂あがりにソフトクリームも堪能‪🍦‬
帰りがけにステッカーも購入👍かわいい

ソフトクリーム(バニラ)

250円と良心的なお値段!

続きを読む
67

仕事終わりに仲間と贅沢サ活⛄
お腹ペッコペコの状態でIN!
まずは朝昼夜ご飯にブッフェ。
35階からの眺めを堪能しつつ、塩っぱいのと甘いのを交互に食べる作戦を決行✌️
「お腹いっぱいだー」とみんなで言いながら22階へ移動。実質そこで解散!!
黙浴しつつも、女子3人でドライサウナ3セット楽しみました〜🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️
明けだしお腹いっぱいだしで、休憩しながら普通に寝てた💦 だから今日は「ととのった〜」というより「寝てた〜」でした(笑)

ドライサウナのサ室には小窓があって、そこから外を覗いたときに見えた三日月が綺麗だったな🌙*゚ 今日の月めっちゃ細いですね。

水風呂は巻き貝みたいな形でカワイイ!

今月のミストサウナは「フィヒテ」という香りで、針葉樹の樹皮から採れたものだそう!まるで森の中にいるような、落ち着くいい匂いでした〜🌳☺️🌳
今までなんとなく避けて通ってきたけど、ここのおかげでミストサウナが好きになりました❤
あと、お風呂上がりの牛乳が最高🐄
帰りはカロリー消費のため歩き。

✍️メモ✍️
平日スパ&ランチプラン5,060円(食事個室)
ドライサウナ:8分、12分、12分
ミストサウナ:分数不明2回
休憩(後輩を見送る)
ドライサウナ:8分
ミストサウナ:分数不明3回

各々水風呂だいたい2分、休憩5~15分
計9セット(5時間滞在)

歩いた距離 2.7km

パノラマブッフェ

オシャレ過ぎて口に入れても何食べたか分からず、ずっと頭の中❔だった(笑)ビーフシチューうまし!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.9℃
61

焼き鳥つくねパン

2021.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

札幌にいながらにして、450円でモール温泉に入れる きよら。
サ室が82℃しかないから、私の場合10分以上いてようやくうっすら汗ばむレベル😅
そして常連の方たちがテレビ観ながら総ツッコミしててかなり賑やかな雰囲気💦
5セットしても整いませんでした、が、それはそれでよし。
最後はゆっくり温泉に浸かり、リラックス。
夜ご飯はせっかく厚別まで来たからと、ずっと気になってた とり銀さんへ!!
においがつくとかは気にしない(笑)
あ〜満足満足😊

鳥銀本店

牛肉のしめじ巻

どれも美味しい!今日札幌ファクトリーでやった、どうぶつサウナのガチャガチャとともに📸

続きを読む
52

焼き鳥つくねパン

2021.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

【北の聖地を巡る サ旅】③
今回のトリは白銀荘。
ひと言、 最高 👏👏👏

特にサ室が好きでした!!
水風呂は、「飲料用」と書かれたコップが壁に掛けられていて、それを使うのはちょっと気が引けたので手で受けて飲みました🤲笑
してみたかった雪ダイブもできました〜🙆🏻‍♀️
深く沈んでなかなか立ち上がれず、雪と戯れた(笑)
私は4セット(妹は3セット)して終了。

あと温泉がすごい良かった☺️
奥にぬるめの露天風呂があり、ゆっくりと森林浴楽しめました◎
お肌すべすべになって大満足です💮
またイキタイ!!

無事、事故なく違反なく帰宅できました🚙

まん作

鴨せいろそば(大盛り)

大盛りは+250円 お洒落空間で頂く美味しいお蕎麦最高でした〜!

続きを読む
71

焼き鳥つくねパン

2021.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

【北の聖地を巡る サ旅】②
本日は銀座サウナさんです!
最初に謝らせて頂きたいのですが…
リサーチ不足により、曜日によって男女入れ換え制なのを認知しておらず、到着してから今日が男性の日と知りました😭💦
ところが!番頭の方(店主の田中さんと判明💡)の配慮で、入ってた男性客が上がったタイミングで貸切にしてくださり、無事入ることができました😭👏
ほんとすみません!!
ありがとうございました!!🙌

待ち時間に色々お話していると、水風呂が9℃とのこと!シングルは初めてなので、ワクワクが止まらない!!

バーッと身体を清め、いざサ室へ。
薄暗い部屋でテレビもなく、集中できる。
セルフロウリュの音、ずっと聴いていたい(笑)
酒樽の水風呂はめっちゃキンキンで、1セット目は30秒位が限界だったけど2,3セット目は1分半はいけた!すごい気持ちいい😳
ととのい椅子のある部屋は木の香りがしてリラックスできました〜
上がってからはCHILL OUTを飲んでさらにリラックス𖠚໊

おでんやプリンも気になりましたが、大黒屋でジンギスカン食べてお腹いっぱいだったのでまた今度…!!

旭川成吉思汗 大黒屋 旭川五丁目店(本店)

肩ロース

焼き方を丁寧に実演して教えてくれます!野菜はサービス、おかわり自由!

続きを読む
52

焼き鳥つくねパン

2021.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

【北の聖地を巡る サ旅】①
妹を道連れに2泊3日で3サウナ巡ります。
まず最初はOMO7!
16時にチェックインを済ませ、夜ご飯の前に3セットしました。
サ室は90度ってなってたけど、結構熱く感じた!水風呂は狭かったけど、激しめのバイブラ付き。そしてやはり特徴的なのはウォーキングバス。個人的に、縁に顎乗せてうつ伏せでプカプカ浮くのがベスポジでした〜☺️

夜ご飯は「ヤキトリツヨシ」
唐揚げと砂肝と鶏串をお持ち帰りして、ホテルで晩酌しちゃいます🍻

ホテルで〆パフェした後は、サウナ再び。
また3セットしてバッチリととのった〜!
ちなみに旭川 雪やばいです☃︎

ヤキトリツヨシ 本店

唐揚げ、鶏串、砂肝

この砂肝、過去一美味しい!!

続きを読む
46

焼き鳥つくねパン

2021.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

行ってきました!月見湯さん🌙.*
最初にサウナマットを300円で購入!
固定されてるシャワーを使い慣れてなくて、髪の毛洗うのに後ろ向いたりと挙動不審だったなと自分でも思う(笑)
おばあちゃん同士が背中流し合ってたり、小さい子連れた親子がいたり、サウナでの人々の会話を聞いたり…賑やかで、人間観察してるだけでとても楽しい銭湯でした〜

今日は4セット。
外気浴は5分くらいが限界だったけど、まだいけた!!
お風呂あがって外出たら雪がチラチラ降ってたよ☃︎❄
車で3分くらいのところにあるCHACOっていうヨーグルト専門店でソフトクリーム‪食べて帰りました☺️🍦‬

CHACO(チャコ) BRANCH(ブランチ) 札幌月寒店

チーズとチーズのソフトクリーム

サッパリ系

続きを読む
42

憧れのニコーリフレ
レディースデーに行ってきました!
控えめに言って 最高 ♡
6セット→サ飯→2セット!!
水風呂は冷たさで足首痛かった(笑)
でも気持ちいい〜☺️

19:00からのなでしこロウリュで予約してたけど、18:00からの五塔熱子さんのロウリュに3名分の空きが…!!
じゃんけん大会で勝てたので急遽参戦🔥
とっても楽しかったです🤣🤣

サ飯は迷いに迷って「ダイナマイトロウリュ麺」にしました!辛さ1痺れ1でもだいぶ辛くて満足🌶🌶🌶
あと廊下でエレガント渡会さんをお見かけして、芸能人に会った時のような感覚で照れました(笑)

ダイナマイトロウリュ麺

辛さ1 痺れ1 早食いの私ですが、むせると困るのでゆっくり食べました🍜 早食い防止に◎ 笑

続きを読む
30

焼き鳥つくねパン

2021.11.05

1回目の訪問

夕日岳を登ったあとに、小金湯へ!
お腹ペコペコだったのもあるけれど、お蕎麦が歯ごたえあって美味しかったです👍
個人的によかったのが、ロッカーが100円玉を入れなくても良いタイプだったこと!意外と財布取り出すのってめんどくさいですよね(笑)
水風呂は13.9度と冷たく、外気浴の寝れる椅子も最高でした!!またイキタイ!!

続きを読む
23
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00