絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まつしょう

2022.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

金曜日19時50分入館。ビジターで利用。
雨の日割引キャンペーンで1,500円。マッスル

即風呂も品がないので20時からの
レズミルズトーンという30分のレッスンに
軽い気持ちで参加。まぁ30分なら…

5分で令和一、汗。汗越えてダム。
マスクで運動、きつきつ、きちいぃー!

(運動では)ここ数年で1番の汗。
一時停止繰り返しながら なんとか完走。
コーチ、優しい言葉遣いでやってる事、キツイ!涙
お姉さん方、体力凄いわー。
この達成感、ととのい に近い。キモチィィー
俺に足りないもののひとつは
「運動」だと確信しました。

その後 器具で運動出来るわけがなく、
そそくさとご褒美の風呂へ。

そこには
「サウナは専用マスク要(1,500円)」
の掲示が!ううぅ…

はぃ…入らんで帰れるわけないやろ…
渋々受付に買いに行くとマスク…『売切』との事。
マジかよ…結局入れんのか…
受付のお兄さんに中、
ちょっと確認 だけ させて下さい!と
お願いし浴室へ。

客0人で貸切。
ドライサウナは一段で定員3人のようです。
ビート板あり、TV、BGM無し。93℃でした。表示よりは熱くはなく、あぐらもかけました。ふぅ…

…おっと!これはいけません!⚠️
ルール遵守!!20秒で退室。確認確認。

綺麗なトルマリン風呂のジャグジーからの
水シャワー水圧強めで気持ちく〆ました。

0.03セット頂きました。(※参考記録)

片道30分、通うには絶妙な距離感。往復1h…
コロナ収束してマスク無しになったら…ありか?と思いました。BLF。あぁ運動しなきゃなぁ。

吉野家 124号線神栖店

牛皿定食

すぐ食ぅー!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
69

まつしょう

2022.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

木曜日20時半入館。
平日16〜21時はキャンペーン中で750円。
(待てなかったけど21時以降はず〜と毎日700円らしいです。お得ぅ!)

来るのは去年の2月ぶり。
平日、空いてました。和の湯側。

塩サウナ、ベンチ鬼熱。
ドライサウナ、ソーシャルディスタンス抜群の広し。これには小池百合子もにっこり。
最上段は天井低く気をつけないと頭擦ります。事故1件目撃 ドカッ

水風呂も広し。広いは正義。
2セット目には隣のバイブラ寝湯の交互浴で
交感神経に考える隙を与えませんでした。

外気浴も広し。縁側で休憩。
TVもあって炭酸風呂のおじさん達と
県民ショー観てました。かぶと揚げ食いてぇ
広いの割に桶は外に1つのみでポツンといた
コイツの守備範囲に感心しました。働ぅ

3セット いただきました。
水圧強めのシャワー (好きです)でシメ。
洋の湯側はオートロウリュがあるみたいなのでチェックしてまた来たいです。

復刻堂 クリームソーダ

マイサウナ籠で溢してベッタベタだい!🥤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
63

まつしょう

2022.05.25

47回目の訪問

サウナ飯

水曜日20時半入館。杜の湯。
ルネサンス水戸戦から中2日での本拠地戦(日本時間25日)。初回、回数券を2冊購入後、平均入時9 min.の安定したルーティンに外気浴カットを織り交ぜた緩急あるセットでテンポの良く5周3給水3T (ととのい)の好サ活し、勝ちサウナーの権利を持ってサウナマットを降りた。

セブン-イレブン 神栖息栖店

枝豆 沖縄の塩シママース使用

檸檬堂鬼レモンを添えて🍋👹枝豆、最近おやつでよく食べてまままーす。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
70

日曜日15時入館。Web予約して
期間限定の無料体験。きました
サ活の最安値…ついに0円!安ぅ!(今池!)

家から1時間以上かかるので
入会の意思は無い…! にチェックする
アンケートを書くの申し訳なかったけど…
スタッフ、丁寧に案内してくれました。感謝

15:30入室。室温は30℃位、男女共用で
人数は20人弱、マットありで…
おっと!こっちはサウナではなく2階の
30分の温腰痛予防プログラムでした。失礼
タッチー先生 若くて 声 可愛かったです。
じんわり汗かきました。

その後3階へ。それなりに機械を弄る。
最近は運動という運動を避けていた為、
ひぇぇぇと1時間もせずフィニッシュ。

ハイテク体重計で計測…圧巻の『肥満』判定!
あと脂肪だけを12キロ分落とさなければならんそうです。どひゃー

そして楽しみにしていた入浴タイム!
シャワーで汗流し、ついにサ室入室。混!

室温は92℃、人数は5人前後、
ビート板あり。TV、音無し。明るく綺麗。
しっかりと熱かったー!ききました。
久々運動したからだろうか。
水シャワー、数分浴びました。
身体が喜んでましたねぇ。運動、大切です。
この後のサ飯が美味いにきまってう!
…痩せれません。
でも今日はジムサウナ、いいなぁと感じました。

最後に57kcalしか消費しなくて驚いた
ウォーキングマシンで

歩いた距離 1km

達磨次郎

特製醤油 野菜マシ

減った分過剰に摂取していくスタイル!🐷BU

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
93

日曜日11時30分入館。1,250円。

車で1時間半程。あぁ 海 で す ね ぇ。
皆、海で遊んでから来るんでしょうかね。

ナノミストサウナ、頂きました。パクパク
びーっしょり。だけど汗じゃなくて
ほぼこれは水蒸気でしょう。
サ室も黒を基調に土釜炊飯器の中の様。
自身は炊きたてご飯の気分でした。🍚ホカァ

優しくあたたまれました。
女子力、ちょっと高まったと思います、
いや高まったかしら。かしら

1プッシュでいつまで出んねん優しシャワー
から水風呂1分経て外気浴。
立ち上がればそりゃあ水平線。
露天に桶が無かったけど心は水の呼吸、凪。
海の前ではみな平等。
貸切の露天風呂を抜け出して
さぁ走り出そう、夏はすぐそこ。

10分2セット。走…歩き出す前にちょい昼寝タイム。その後、海まで

歩いた距離 0.2km

のぞみ特製 カレー

748円 スパイSea〜

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 17℃
72

まつしょう

2022.05.21

1回目の訪問

のんあるサ飯

土曜日19時50分入館。夜は530円。
(ちょっと前までは380円だったというサ活も…!安ぅ)

サ活紀元前に一度お邪魔してます。2度目
20時最終入館なのでギリでした。

洗体即 in サ室は壁の奥に
ストーブがあるスッキリ設計。定員5~6
TVはNHK。ブラタモリ🕶やってました。

水風呂は妖しく輝く薄黄金色。
ゴールデンカムイ。
(昨日からNetflixで観てます)

外気浴は夜なので景色はよく見えはしませんが皆揃って遠くを眺めますね。
無論俺も観ましたけど。漆黒の霞ヶ浦。

薬湯→水風呂を挟みつつ3セット。
音割れの蛍の光が流れてきて
常連の爺さんらと着替えて帰宅。

ミニストップ 麻生店

シンポテト 絶妙しお味

シン・ウルトラマン、絶賛公開中です。是非劇場でご覧下さい。(観てません)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
58

まつしょう

2022.05.19

10回目の訪問

サウナ飯

木曜日19時55分入館。120分コース。

前日保管してもらってた
帽子とマットを回収。アザス!
(施設に忘れ物:8ヵ月振り2度目)

共用サウナでアウフグース20時〜
言うもんでダッシュ洗体後
一応持ってきてた海パン履いてギリ入室。
こっちのサウナはプレOPぶり。5名
(全然痩せる前に来てしまいました:)

おっ、いつもの受付の兄ちゃん!
アロマ水ジャバジャバジュワ〜!
音に合わせ踊り狂うタオル、真剣な眼力、
美味過ぎのまかないで仕上げたであろうボディに
パーマを弾ませ振り下ろす5発の爆風は
初心者とは思えぬ貫禄がありました。
タオル回すパフォーマンスのアウフグース、
見たのは初でした。かっこよ!
そしてええ風をありがとう!
(※帰り聞いたら全然歳上でした。若ぁ〜)

その後は今日はオナカグースで
どうしても飯食いたくて
即着替え20:30のラストオーダーに
滑り込み、グツグツの麻婆豆腐を
ゴクゴク飲ませて頂きました。
ライス大盛うまし!

食後はバレル。デザートのセルフロウリュは
蒸気吸い、口の中は先程の麻婆ロウリュで内からも
ヒリヒリでした🥵

本日全サウナで4セット頂きました。
副交感神経。満腹中枢。ねれる

四川麻婆豆腐

熱 辛 美味。もちろん 御飯大盛りよろしくの1,580円。紫の液体もドロうま

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,81℃
  • 水風呂温度 18℃

共用

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 18℃
65

まつしょう

2022.05.18

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜日20時入館。120分コース。

本日はバレルサウナのロウリュ私服警官(全裸)として誠に勝手に目を光らせました。

しっかり80℃以上ありました。イイジャン!

そこに入室 as soon as 柄杓を
手に取るお兄さん…!

「…あっ、お兄さん…!ちょ…!」

お客さん、まだレジ通してないロウリュあるよね!?と言わんばかりのテンション。

砂時計を目安に5分待つ旨を説明すると

「あ、そうなんですね~わかりました~」

と言った感じでした。
皆ロウリュして気持ちくなりたい
だけですもんねぇ。ジュババババ〜

「うるせぇ!知っか!」と静止を振り切り
持っている柄杓でボッコボコ、なんて事は…
一度もありませんでした。至って平和でした。ピンフ

俺が思うに外のオシャレ説明ボード(スタバみたいなの)、情報量多くて皆ちゃんと読んでませんねぇ。4ロウリュ分、取り締まりました。

サウナ内に注意書き、
まぁ空間デザイン的に置きたくないんだろうけど、なんかもうちょい直感的にわかるようにした方がいいなぁ思いました。

4セット頂きました。あったまった〜
温泉しょっぱ〜 明治フルーツあま〜

※帰宅後、サウナハット&マットを置き忘れ発覚(電話済)

明治フルーツ 220ml

サ飯〆20:30…!いつも食いたいけど間に合わないなぁ…!自販機で

続きを読む

  • サウナ温度 90.5℃,80.5℃
  • 水風呂温度 18℃
66

まつしょう

2022.05.17

46回目の訪問

サウナ飯

火曜日19時半入館。杜の湯。

本日はポイントカード貯まってて
FREEでした。んで受付も美人でした。幸

今日は空いてました。
夕方、入りすごかったのかサウナマットが
中々の疲れ具合でした。オツカレスー

久々に20時台のマット交換参加。ポィッサササッ

さんま御殿📺食特集でした。
腹減りました〜。あーサ飯行っちゃうかぁ!
そしてあーりん、年々可愛い。

10分3セット。端椅子空いてていい外気浴。

ん!冷水機(杜の湯側)も…冷たくなってる?
水風呂水温も今日は調子上振れてたと思います。ナイスぅ

明日18日(水)はここ、休業です。

いきなり!ステーキ 神栖店

オージーチップステーキ 200g

レア、塩胡椒ニンニクで。勿論会員証はプラチナランクです。🪪キリッ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
61

まつしょう

2022.05.15

1回目の訪問

サウナ飯

ゆっくら健康館

[ 茨城県 ]

日曜日16時45分着。
サ活情報見、待機し17時入館。550円。安

老舗施設感あります。
地元のお爺の憩いの場でしょうか。
圧巻の賑浴。まぁ俺は気にしませんけど。

嗚呼、薬湯の香り。
草加健康センターを彷彿とさせます。

サウナはコロ対で定員4名。
4名入室を守ってきっちり水風呂の淵で
並んでいると、余裕で割り込まれます。
…ははぁ〜ん、観察の結果
実数値定員5.5人といったところです。(俺調べ)
郷従。中4名?んーじゃあGOだ!

TV、BGM無し無しのドライサウナ。
今日は3件ともそうだったなぁ。
しっかり汗出ました。

水風呂はあるけど外気浴は無し。
椅子も踊る!お爺御殿やってる為、
薬湯と共に独占されてました。楽しそ👴

水風呂の淵や風呂椅子で休みつつ
2セット。

ひとり貸切の休憩室でゆっくらしてます。
サザエさん観て帰ります。

カレーライス かに爪フライ添

老舗施設の中、注文レジがセルフの最先端式でした。驚。爪付いて880円。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
70

まつしょう

2022.05.15

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日14時入館。500円。安う〜

話題騒然の下入野センター来ました。
通はUEF(under enter field)と
呼んでるそうです。(大嘘)
綺麗な建物、出来たてです。

無駄の無いシンプルな浴室。無印感
サウナも勿論新しく広くて綺麗でした。
TV、BGMなし。

水風呂は深めしっかりチラーの15.5℃!
自信の表れのデジタル表示!ドン
500円の施設でこんな水温、アリガトウゴザイマス!

外気浴も一瞬上野の北欧を彷彿とさせます。※
今後椅子増えればいいですねぇ。

10分3セット。休憩室で座布団昼寝。

次回は1Hトレーニングルーム使用できる
560円コースで来たいなぁと思いました。

ずっと掃除してくれてるおじいちゃんおばあちゃんスタッフ〜!働き過ぎーちょっとはサボれ〜!

チョコあ〜んぱん

お菓子の自販機で買いました。~ジェネリックオロポを添えて~

続きを読む

  • サウナ温度 90.5℃
  • 水風呂温度 15.5℃
57

まつしょう

2022.05.15

1回目の訪問

サウナ飯

大洗鴎松亭

[ 茨城県 ]

日曜日11時入館。日帰り入浴。
大小タオル付き1,000円。

水族館の隣にある
立派なホテルの2階の大浴場へ。磯の湯。

シャンプーはPOLAのええ奴でした。イイ匂い〜

サウナは小さいドライサウナ。
3人入ればいっぱい。
温度計と砂時計のみ。音無。

浴室には時計も見当たらなかったので
時間を忘れてお楽しみ下さい
と言ったところでしょうか。

水風呂は無いので水シャワー後 外へ。
全裸仁王立ちで見下ろす大洗のおお大波。
海風ととのい。
すぐそこの水族館🐠🐟🐡…
そういや10年以上前にデートした子、
インスタのTOP、子供の画像だったなぁ…哀

2セット頂戴致しました。
おうしょうてい。お綺麗なおホテルでした。

麺屋渡来人

味玉ラーメン

スープ、麺、焼豚、全部好きです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
52

まつしょう

2022.05.13

45回目の訪問

サウナ飯

金曜日19時入館。杜の湯。

本日は昔辞めた会社の仲間と焼肉会の為、
時間無くて
全集中の1本勝負(蒸14•水2•外5)でした。

より美味く いい肉 食うぞ〜。

焼肉 ももたろう 神栖店

自分、白ご飯大くださーい

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
51

まつしょう

2022.05.10

8回目の訪問

サウナ飯

火曜日7時朝食付き入館。1,580円。贅

仕事前にサウナ来るのは初。
浴室入口の段差にスロープが。痛(気持ちE)

利用者はコテージに泊まったっていう
親子2人含め5人位でした。

バレルサウナを3セット。
5分置きの独占セルフロウリュ。ジャース-

束の葉が浮いていた
変わり水風呂は緑茶🍵との事でした。冷〜

椅子を倒して空を見上げてふと思う
「今日…平日なんだよな…」

完全に休日気分なんですが、
こっから強引に仕事スイッチ入れる
脳からの指令に
体が混乱してるのがわかります。
このOS、朝ウナに順応してません。まだ

ハンモックで昼過ぎまで二度寝したい
とこですが、ぐっと堪え
納豆もりもり5個食ったので帰ります。🔩
朝飯美味かった〜。…食い過ぎてねみ〜。

朝食ビュッフェ

野菜モリモリ。納豆旨し!マグロの竜田揚げも朝からいっちゃいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
98

まつしょう

2022.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

すこやか福祉館

[ 茨城県 ]

日曜日15時半入館。
サウナハシゴの最後が…ここっ!
すこやか福祉館。激渋。市外300円。激安

サウナが…ちゃんとありました。定員4人
ビート板もあってTV無し横一段。
12分時計の代わりに砂時計3つ。
一生居られる熱さでした。というか
一生入ってるお爺さんいました。

水風呂無し。水シャワーでクールダウン。

外にも出れないようでお風呂椅子で休憩。

2セット頂きました。滞在30分程。
300円ならまぁ充分文句無い施設でしょう。
サウナ巡りの1日でした。
帰りにつくばで献血して帰ります。

オロナミンC ドリンク

ファイト一発。ポカリもありました。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
57

まつしょう

2022.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日11時入店。1,040円。
本日2件目 やさと温泉 ゆりの郷。

山道ぐねぐね。車より自転車が多かった。
踏ん張って漕いでました。fightー!
🚴‍♀️🚴🚴‍♂️

男湯は万葉の湯。
きっちり間引きされて定員5名の
サ室のデカ窓から見えるのは
おそらく…筑波山!ドン どっしり。
テレビはないので優雅なBGMを聴きながら
山の上を流れる雲と
名前の知らぬ虫や鳥を見ながら
汗を吹き出させました。

源泉浴という名の
一生入っていられる水風呂。

外気浴はパノラマ大自然大田舎!ヤッホー

外の露天風呂もゴツゴツの石がツボついて気持ちよかったです。

10分2セットでした。

腹減ってたの抜きにしても飯…美味かった!
休憩室でパワーナップします。スヤー

ゆりの郷風ローズポーク焼肉定食

900円。めちゃめちゃ美味かった!推せる!肉の奥に見えるのが筑波山。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
54

まつしょう

2022.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日9時入店。1,300円。高山

今日はつくばを攻めよう…!と
山をくねくね車で登りやって来ました。
自転車の人、スゴい。🚵‍♀️

萩の湯。朝一でお客さんは4人。

サウナは小さめ。頑張って6
水の入った白い洗面器があったけど
セルフロウリュしていいって事なのかは謎。

水風呂からのバブル風呂。浮遊

外気浴は
「人工芝ゾーンに立ち入り禁止」の掲示物。
そして人工芝ゾーンにあるベッド2つ。
謎です。

露天の淵で整いました。
筑波山は人工芝ゾーンに入ってしか見えなかったです。(立ち入っとる…!)

10分2セット。

外国人のお姉さん店員。(おそらく美人)
「食事は11時からDeath。」との事でした。

滞在時間1時間20分。next→

モナ王 あずき

食事は11時からとの事で本日の朝食はアイスです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
57

まつしょう

2022.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

土曜日19時入館。
仕事を早く〆たので来てみました。620円
ホームページの更新は(5/7現在)4月で
止まってましたがしっかり営業してました。

入口で名前と電話番号書かされます。(コロ対)

建物が予想していたより広い。

人の割合は
お爺さん4:おじさん3:若者2:刺青1程。

サウナはしっかり100℃。
刺青もちゃんとお爺さんに挨拶してて
多様性を感じました。
俺はちょっと怖いので嫌いですけど!

TVはNHK。
注意書きポップのいらすとや。

水風呂はドバドバ水出てて
音が気持ちいいです。

露天風呂の淵で外気浴。
ベッドもありました。子どもが遊んでました。

10分3セット。

20:45〜蛍の光♪
近し安しでまた時間があえば…悪くない!

吉野家 124号線神栖店

親子丼

こりゃ生娘もハマるぜ。たまごとろ〜り

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
54

まつしょう

2022.05.04

44回目の訪問

サウナ飯

GW水曜日20時入館。利根の湯。

先週の2.5倍は人いました。(当社調べ)
カラン全埋まり。子連れ多し。
とは言ってもサ室に入れないという事はなく

ガーナ🇬🇭のゴミの番組で
考えせられながらの12分ずつ4セット。
んーSDG~s!

高校の頃の剣道部の先輩に遭遇。
アニメ化したんかと思う位丸くなってた〜。

ここのドライヤー、何気にパワーあって好きだなぁと思ってAmazonで調べたら意外と安かった。

テスコム (TESCOM) ドライヤー マイナスイオン付 シルバー TID135-S 2,673円

マクドナルド 神栖店

マックシェイク M

背徳の344kcal。ダイエットは明日からズスズズススー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
55

まつしょう

2022.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

GW日曜日11時半入館。
鉾田にゃサウナはあんめぇ〜、
と思ってたんですが 失礼致しました。
ございました。サ活投稿見て来れました。
ほっとパーク鉾田。850円

穴場です。近所のおじいにはとっくに見つかっている感じはしますが空いていました。

シャンプーがうすい緑。
ペロッ…こ、これは多分、メロン! 🍈
流石ほこた。

高濃度人工炭酸泉。
吸い寄せられるお爺達の密度。
これがなかなかの強炭酸。
これには小泉孝太郎もにっこり。

露天風呂すんごい黒い湯。
闇の力が湧きそうです。

サウナはドライサウナ。
ドンピシャ。パワフル。
いばらぎのラジオが流れていました。

※更衣室に無防備の
『サウナ電子温調器』スイッチ有。
あっ、これ…多分、
いや絶対にいじっちゃ…駄目。
駄目…ですよね。はい、わかってます。サッ…
常連爺「ン-今日ハナンカ効キガ良イナァー!」

水風呂1分、外気浴の水シャワー
外の公園眺めととも整ったり6セット。

予想以上にいがったぁです。
鉾田って、私は特に用はありませんが
ここはまた来たいなと思います。

すき家 鉾田店

トマチ牛丼

石原さとみがCMで早口で言ってるやつー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
50