温度 92 度
収容人数: 20 人
三段です。小さめのストーブが二機がけで、さらに三段目のベンチ下に電気赤外線ヒーター有ります。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ウォータースライダーもある併設プールあり。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
夜間入浴料 750円
6月25日(土)夜に訪問。
近くのパチ屋で涼んだ後にこちらへ。
呪術廻戦を読破しようと思ったのに、ラーメンのレポ3件をまとめるので精一杯でした。
こちらは何回か来ています。
赤くて目立つ、夜利用850のボタン円を押したら、プール利用も可能な料金みたい。
100円がバックされました。
券売機を凝視したけど、記載がないから分かりにくいです。
靴の鍵を人質にロッカーキーをプレゼントされます。
「とっぷさんて大洋」と共有なポイントカードもプレゼントされました。
プール利用と共有な更衣室は床が濡れてる場合が有り。
19時過ぎに洗い場に行くと、10席満席の盛況振り。
その後、サッと客が居なくなり、20時以降が次のピークでした。
・サウナ
定員10名ほど、2.5段の乾式サウナ。
室温は90~94℃だったが、熱かったなぁ。
病み上がりだったからな。
温度計の高さが上段の顔位置と一緒なので、実質的な熱さは他より高いのかも。
室内にはローカルFMが流れていました。
基本的に「とっぷさんて大洋」と同様なサウナかと。
ただ、下敷きのタオルが入り口脇に積んであり、セルフで交換が可能なようです。
・水風呂
体感水温は、16~17℃。
中肉中背が座ると肩が出るくらいの水深。
でも、広いので足を伸ばせます。
冷水のジャバジャバ投入が無くて一人だったので、水の揺らぎが無く、羽衣の形成が早いです。
これは思わず、長居してしまうヤツ。
・外気浴
木製長椅子2卓、プラ椅子3脚の整いスペースは広いとは言えず。
地元のお客さんのお喋りや脇を通るウォータースライダーから子供も声が聞こえてきたりと賑やかです。
でも、20時近くになると一瞬、誰も居なくなって貸しきりに。
小窓からは暗がりに公園の街灯や車のライトがポツポツ。
因みに公園側から、下半身は見えないので心配無用ですw。
サウナが熱く感じたので、水風呂や外気浴も気持ちが良かったです。
・露天風呂
小美玉市、行方市などでも見られる、黒湯(褐色湯)でぬめりのあるお湯。
植物起源の有機質を多く含んでいると思われる、ヌルッツルッな感触でよく温まるヤツ。
岩の間から勢いよく流れ落ち、泡立つのが気になります。
黒湯の泡立ちはネガな印象が..
特に内湯は口元を泡が通り行き、ちょっと...
・サウナ:7.5分、7分、9分、8分
・水風呂:2分、3分、2分、2分
・外気浴:8分、10分、10分、8分
ありがとうございました。

正月休みで3キロほど増量したところ、漢BEN、魂の食事制限(こないだ広東麺に半ライスと餃子つけてたよね?)で1週間で元に戻した。
いかに仕事してる普段の生活が健康的か思い知ったな…。
というか長期休暇の過ごし方が不摂生すぎるのか。
これじゃ仕事をFIREしたら内臓がFIREしちゃうね。
閑話休題、今日のサ活。
仕事帰りに磯山さやかを生んだメロンの街鉾田へ寄り道。
市町村別の農作物産出額で全国3位なだけあって、道中大きいファームもあって、のどかな雰囲気。
周りはだだっ広く、夜になると真っ暗でコワイけど、静かでいいところだと思う。
駐車場は空いてるが、何台か枠とか関係なく途中のロータリーに直止めしちゃってるマイペースな車が。
確か美浦村とかは車買うとき車庫証明いらなかったと思うけど、鉾田もそんな感じでどこでも止めちゃえって感じなのかな。
施設のなかはラジオの茨城放送が流れるローカルな雰囲気でプールやジムのほか、食事処もあって市民が憩っている。
まだ訪問してないとっぷさんてと姉妹店らしく、共用のスタンプカードをもらったので、近いうちに行かなくては。
サウナの方はL字3段。角にメインのストーブがあるほか、2段目の背中にもヒーターが付いていてどこに座っても熱い。お腹と背中を同時に焼かれてる感じ。
ロウリュとかないのにかなりいい感じのコンディションで、めちゃくちゃ気持ちいい。サ活投稿数が少ないから正直ナメてたけどめっちゃいいサウナじゃん。
ちょい暗めの照明のなか、茨城放送のラジオを聴きながら蒸されること10分。ラジオのトップニュースが「干し芋グランプリで東海村が1位!」とかローカル感全開でいいねぇ。
水風呂は体感16℃くらいかな。おそらく源泉で、化粧水のようにトロトロしてて入り心地抜群。
1セット目からあまみ出まくりのととのいまくり。
ととのいすぎて休んだあとしばらく動けなかった。
露天の黒湯を楽しんだりしつつトータル3セット蒸されてフィニッシュ。
最後にレストラン寄って晩ご飯食べて帰宅。
ご飯も美味しくて最高だね、この施設。
ただ閉まるの早い…。



レ道 成田神栖遠征⑥
【新規開拓 今年52/401施設】
【11:40~12:40 ☁️ ¥850】
温水プール、トレーニングルームにパークゴルフもある市の複合施設。
電車車両が置いて有ったり、池やなんやらでキレイな公園だなぁ。
浴室は真っ黒な内湯と炭酸泉。大きな露天風呂は有るが今は調整中とのこと。地元の方の話では以前から温くて何とかしろと言ってたのに何にもしないから段々温くて露天では入れない程になったとのこと(笑)
★サ室
テレビ無し、BGMは館内共通のLUCKY FM 茨城放送。3段で白いふわふわマット。とりあえず2段目に座ったら、何だか熱い🔥温度は90℃を少し越えたぐらいなのだが。ふくらはぎが熱い🔥って思ったら常連さんが「こっからも出てくんだよ」って、メインの丸型ストーンストーブ2基有るのにふくらはぎにダイレクトに電気ヒーターが当たる。2セット目は2段目に座るも背中から熱いし、全体的にチョー熱い🔥
★水風呂
地下水とのことだが温度計が無いので、こちらもしっかり計らせていただきました。実測19.1℃。
★ととのい処
露天スペースは風呂が休止なので外気浴専用になってる。ととのい椅子×3、丸太ベンチ×2(寝そべます)
囲いの一部が窓のように開けれて池の景色が見れてすごくいい⤴️⤴️

男
-
19.1℃
基本情報
施設名 | ほっとパーク鉾田 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 茨城県 鉾田市 当間220 |
アクセス | - |
駐車場 | 広く有ります。 |
TEL | 0291-34-1211 |
HP | https://www.hotpark.jp/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 定休日 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 |
料金 |
昼850円
夜750円 回数券 年間会員もあり。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



