2021.11.01 登録
[ 茨城県 ]
日曜日14時入館。体験1,000円(予約無)
受付の人「あれ…以前…!」と幻の東海店で
対応してくれた人!気づかれワロタ。
(※行ったけどサウナ無し&先月閉店のカラサ活)
「ロウリュサウナ」があるってのは
HP調査済みだったので希望の旨伝え
追加330円課金。赤バンド装着
現在色々改装中みたいです。
スタジオレッスンは時間的に合わず
有酸素運動30分で軽〜く汗流し。
浴場側サウナへ。
横長一段で左奥に一段あがった
1人用 王様席が一席。表示70℃でした。
水風呂は18℃と気持ちよかった〜
海パンを履いて楽しみのロウリュサウナへ。
(プール側には低温サウナもありました40℃)
水深5mプールもあるようです。ふかぁ~
プールサイドを抜けて現れたのは…
ドン! 本格的 ロウリュサウナ!
広い 定員8名。いいじゃんいいじゃん。
先客1名。
?「じゃあロウリュしましょうか。アロマ持ってきてるんです」と自由なおじさん。
「ここのストーンは溶岩で…」
「あっここの壁も溶岩を織り交ぜてて…」と
やたら詳しく、サウナ好きだなと思ったら
「ここのストーブも私がこだわって選んでて…」 !?
もしかして…SO!
サウナドラマの展開ですが、He is BOSS
オーシャンの社長さんの様でした!ヒャー
俺「あっ、オーシャンつくば、体験HPに載って無いんですよね~」
社長「あー体験できます。是非。社長が言うので間違いないです。ハハハ」
強すぎ。素敵。
(※家にもサウナある様です。流石)
そんなことより茨城ジムサウナは
多分私が1番回ってるでしょうが、
ここが断トツ No.1 ✨と言っても過言は無いでしょう!
外の水風呂もこだわりの18℃!
シャワーも水圧強目。
外気浴はモチととのい椅子あり。
ミナガワ社長、メチャメチャサウナ好きや〜ん!
本当に良かったので社長ベタ褒めして
胡麻スリ社員感出してしまいました。
去年の9月に出来たらしいけど
まだ利用者はあんまりいないようです。
ドチャ穴場!GOGOGO~!
サウナ会員年会費1,100円、1回1,100円
ここのジム、非常ぉぉに推せます!
男
共用
[ 茨城県 ]
日曜日10時訪問。120分2,000円
2022.9/1オープンの3UN!
予約日!(皆さんHP、復活してます!)
見せてもらおうじゃないか…!
茨城一番の極熱サウナって奴をさぁ…!
ひと足早く体験させて頂きました🔥
(俺は近くの交流センターに許可取って駐めさせてもらいましたが、2台位は直接現地に停められる様です🅿️)
あいにく天気~!☔️ NOT🌞
雨天決行!朝から雨ダク汗だくで
準備をしてくれている鈴木君。(支配人)
(若ぁ!&優しい声~!たくさんお話できました。)
謎の時期に反射的に予約したので
やはり貸切でした!チョット申し訳ない!
俺で色々実験してくれぇ…!
そんな思いで海パンに着替えて即サウナ。
サ室は圧迫感を感じさせない
こだわりの高目の天井、96℃。
熱を持続させる為にブアチィ断熱材を
使ってるのだとか。ほほぅ
薪ストーブは焚べ焚べで
もっとあげられるようです。(充分ッス)
そしてセルフロウリュ!!ザギューーン!!!
音、気持ち良過ぎる!👂ヌァザー!
石を通りストーブ上板に弾け躍る水!
これは…
ライデンフロスト◦ロウリュ!☺︎☺︎☺︎ シュシュ
そして熱ゥーBPM149♨️
シャワー→水風呂。背後から☺︎
ラドルで脳天チョロロと氷水。アー🤪🧊
雨なので外気浴は
テントサウナを出してくれてました。⛺️☺︎
周りの民家やアパートは完全に気にならない!
…と言ったら嘘になりますが、
「友人の実家に出来た良サウナにお邪魔してる」
そんな心持ちでばっちり楽しめました〜!
3セット後にお言葉に甘えて
人生初のウィスキングも体験!
(茨城であんまないですよね🌳白樺Eニオイ~)
俺は宗教的な儀式パフォーマンスと思ってたけど
葉の点で時に優しく、時に強く刺激されて
自動洗車機入った気分でスッキリ!😳シャッキリ
ウチの婆ちゃんと同い年の
看板の爺(85)にも挨拶🫡元気を確認!
いい経験させて頂きました~!
「ロウリュにはサウナの魂あり」
サウナの魂、ここにありました。
共用
[ 茨城県 ]
土曜日22時チェックイン。
楽天トラベルで予約、7,000円。
そこからいば旅で3,000円OFF、
クーポンは2,000分GET。=実質2,000円。
朝飯付きは食い過ぎちゃうのよねぇ~。
ラストいば旅あんしん割引かなぁ~🏢シュン
無料駐車場に無事駐車。眠かった~
廊下の匂い、いぃ~
部屋に荷物置いて3Fの浴場へ。貸切。
ロッカー無く棚のみ。鍵を握ってイン。
コロナ禍でお風呂に湯は張っていないようです。洗体しサ室へ。
サ室扉閉めにくい甲子園 予選、
茨城県大会準々決勝までコールド勝ちのポテンシャル。(※俺調べ)
赤のタイルと歴史刻まれた木のツートン。
お洒落細工が施された照明は四方八方に輝き、
無音のサ室には落ちる汗音のみが鼓膜を揺らす。
現在コロナ禍定員2名。
広さはまぁ気合いで4いける程。
マット無し足裏めちゃ熱でした。
仁王立ち水シャワー。2セット
部屋でビール飲んでスコーン食って
睡魔は何処にTV観賞。知念里奈懐かしいな~
うっし!おれ決めた!
24時間TV寝ないで全部みちゃる!!!カネチ~🏃
隣にあんしんクーポン使える
遅くまでやってる俺好みの安居酒屋もあったが
買ってきたビール2本で完走。桜吹雪のぉ〜♬
うっし!おれきめた!おやすみなさい!
男
[ 茨城県 ]
マチゴウタ〜〜〜
・心を込めて洗身→超音波⁈バス
・サワナ(7,10,8分)→水風呂(2分弱)→休憩(テキトーに)×3
・と、黄門様の様に水浴びにて〆ました。
一言:無人のビジネス旅館入口側からイン。突き当たりの食堂でご飯休憩中のおばちゃんに案内され「次はこっちからお願いしますね」(ゴメンサイ)浴室は電気全消されてるナイスなエコ意識。(※「ウ」の一画目も消えてます。)サワナはちゃんと熱くなってて84℃。サ室内に放置されてるグランドジャンプ。誰よダメよ置きっぱなし!ペラッ!( ͡° ͜ʖ ͡°)ジ~水風呂は大学時代の安アパートの佐々木の家思い出す。意外冷。つーかズバット!超音波!ってどっかから出とりましたぁ?(混乱🐥)平日に時間できて木曜日20時入館、600円でした。(˘ω˘)歴史ぃ~そしてマンガ、エロカッタナァ~。土浦のあらゆる誘惑に負けず帰ります
男
[ 茨城県 ]
日曜日16時入館。
アソビュークーポン利用600円。(100円お得)
🍺⚡️下妻🙅→🍺’s park 下妻🙆
下妻、稲妻…雷は関係ない、か。
笑顔ウルトラZで今日もアイアイアしもつま。
日替わりのお風呂は本日、男湯☞「右側」
やや歴史を感じる大浴場。
サ室は96〜100℃程で音無し。黙浴。
上段へどっこいしょ。BPM140意識⌚︎
潜在意識に訴えかけるオレンジ照明は
湯上がり地ビールをレコメンド。🍻
(飲んじゃダメだ…飲んじゃダメだ…)
水風呂ザボン。冷たかは無いが
ジョドドドと水は出続けてました。イイ
露天へ。外気浴は蝉~夏ぅ~。
お爺の真似して撃たせ湯で貫かれて気合注入。
本日もいいサウナ頂きました。
ゲームコーナーがなんと無料。
「太鼓の達人」と「マリオカート」
ひとりで15年振りのマリオカート(ワリオ)🍄
さてとドリフトダッシュで神栖けーりまーす。
帰ってビール飲むまでがサ活ぅ~
男
[ 茨城県 ]
日曜日12時入学。体験880円(メンズDAY)
本日のジムサイキタイは
前回ゴールドジム牛久で教えてもらった
歴史を感じるサウナがあるジム。
ホテルマロウド筑波の現場確認してたら
(☝︎スポセンは去年で閉鎖。ドーデモ情報スマソ)
石塚先生のレッスンにゃ間に合いませんでした。
12:15~ BODYPUMP (木村♂サン)
筋肉いじめてもらって🥌
13:00~ BODYCOMBAT(根本♀サン)
にも続けて参戦。🥋
欲張り2コマ。初心者向け🔰レッスンでしたが
もちフラフラ。爆汗。しかし楽しめました!
綺麗な更衣室の奥には
やや歴史を感じるシャワー室。
右奥にありました。
ゴンゴンのサ室。広め15人程。
貸切イン。音無、足裏アッチッチでした🦶
シャワーの水温も優しい。。
海パン持ってきてプール水風呂すべきだったか~
(プール側にはミストサウナもあるようです。)
シャツ パンツ オールチェンジでシャキッ!🌞寝不足も流石に目覚め~
男
[ 茨城県 ]
木曜日20時入館。620円
(次回回数券買っとこかな…)
『夏』写真コンテストにエントリー📸
とは言ってもここんとこサウナしか行ってないので、施設外観の写真は豊富にあるけど…夏夏…あっ!と、先日友人と行った ばんどう太郎 のカキ氷🍧の写真~!…🐻❄️夏シテナイ~
今週のカラオケ大会の最高得点は
…現在92点!レベル、あがとるぅ~
サウナは爆熱チリチリ102℃
上座から一段降りて頑張ってる
小学生いました。下の方が熱くないと
この歳で理解、のびしろですねぇ~
昨日デビューしたMi Band5⌚︎、
電池の持ちメチャクチャ良~!&
心拍数の測り方覚えました!👆日々成長~
(目安BPM140でいいんよな?知らんけど!)
人少なく水風呂🆒 外気浴は貸切。キモチ~
20:30頃のサ室の湿度具合…ムム!
先週もちょっと感じたが誰か
水風呂の水でロウリュしとる(気がする)!😾
いただけませんね~壊れっちゃーよー!🚨
7分3セット。帰り道窓開け運転グ〜
男
[ 茨城県 ]
水曜20時ホームイン❗️パターン「杜」🌲休汗日開け!大入り浴室混み具合パラグアイ🇵🇾♨︎清めア2湯下茹START♨️イトコのマー君偶然!🧑🦱サンシャインは空前😳! 上段絶後のジャスティス•サウニング🧘♂️ 20時台マット交換TIME!一糸乱れたチームプレイ!👨👨👦👦一糸MTWN!(マトワヌ!) 水風呂ナンカ良い感じ🎶逆の逆の逆にネ!♻️ガッチャリ外気浴~!🌌お盆にチプカシ⌚︎紛失😂ゲリラ豪涙→密林ポチりのMi Band5⌚︎✨イイ銚子でした👍犬吠埼!ワォン🐕!ちとつだけ…!買ったの「英語版」オワタ!慣れる🦌!3SWBでぐわんぐわん🤤今日もthank you KSY🏵! 本日は浴見る草加の方のクセ強サ活🦦をオマージュしてみました🍡☜お饅頭~
歩いた距離 0.01km
男
[ 茨城県 ]
月曜日14時半ビジター入館。
メルカリで「ビジター500円クーポン」を
999円で購入したので実質1,499円。
(基本ビジターは2,750円でした。お得ッショ)
14:45~のキックエクササイズ45に参加。
本日のアウフギーサー、おっと 違うわ
インストラクターは石塚先生♀
今まで行ったジムと比べれば
やや小さめのスタジオで 参加者は4名。(全女!)
ワタシ体幹ないわね~フラフラでした。キック~🦵
を45分!いい汗でした!
(終了後ジムサウナの有力情報GET!(☜俺得)やっぱこの職業の人達て色々な箇所兼任してるんすねぇ〜)
その後機械トレをちょいとつまんで浴室へ。
サウナは10名ほど入れるボナサウナ。
TVは無く低音の癒しBGM。
針は84を指してました。貸切でした。
水シャワーで締めてフィニッシュ。
(あ!珪藻土マット。ありそうで意外と珍しい!)
プロテインドリンクもうまほうでした。
もぐもぐ🍌60円
男
[ 茨城県 ]
月曜日12時入館。5,080円
お盆の2Hショートタイムで
サウナ部屋空きがあればな〜…と
ゆ~っくり開く自動ドアの先に進み、
受験の合格発表を祈るように見た
部屋選択ディスプレイには…
光り輝く「201」号室!✨サクラサクゥ~
(その他残り1部屋。ワーオ~🫶!)
🏩事前予習済だけど
松「ここ、サウナある部屋ですよね?」まる🙆
現在の稼働確認。使える~と
…ええい!いってまえー!
カリブの海越え サウナ王 に俺はなる入室ゥ!
サウナスイッチオン!水風呂準備よし!
30分程待機。。
(エアコン入れたら間違えてTVからAV流れてしまいました。時田亜美サン~スミマセン~)
ダーマ神殿で海賊から賢者。-そしてサ室へ-
1人専用ですね。2人は無理。
ストーブジワジワとあたたまり
30分では62℃、出る頃にゃ85℃まで
確認できました。
スマホは中で使用できない程にアッツアツ。
長い利用ならもっと高み目指せそう。
サ室の電灯は設定なので何度かオフに。暗
水風呂は水道水ひんやり
バイブラスイッチあり。ブバブバブ☁️!
時間を気にして4セット~
外観は怪しく佇むも
中は綺麗でアメニティも豊富、
彼女ができた際にもいける~!イキタイ
そんなホテルでした!
共用
[ 茨城県 ]
日曜日12時半入館。1,000円
日立からすんごい山道でした。⛰酔
着きましたー!やまがたー!…やまがた⁉︎
ワンチャンここが山形県サ活で
茨城ノーカンの可能性0ではない…!ヤバイ
(※昔、この辺 山方町 だったそうです豆知識)
外にはシュワちゃん主演ハリウッド映画「SANTA」と思われる巨像!&デカ下駄!
アニメ版三太もちらほら。可愛E〜
帰って絶対両方Netflixで観ます~!っと。
本日男性サウナは「ひがし館」側
サ室は広く音無90℃
大人15人、三太だったら2人は入れそう。
水風呂2人と狭くぬるく
ここは三太、足首までしか入れなそうです。シュン
ずざーん!と三太も寝れるであろう
外気浴ロング腰掛け。日陰になってグー!
ハエ叩き4本!マルチプレイ可。
(帰ってモンハンやらなきゃな~!🎮)
虫、わたしは耐性あるので気になりませんした。
デカ広い風呂で泳ぐ少年見てリラックス。
少年!三太(は無理でも大谷翔平)みたいにおっきくなれよ〜
男
[ 茨城県 ]
日曜日9時半入館。420円
風呂は10時オープンの為、フライング待機。
偉い人に聞いた「ホリゾン」の意味は「horizon」(1 地平線、または水平線。)
いばらぎ訛りで言えば
ねーてぶに聞こえんだっぺぇ~!
確かに高台、外プールの奥にゃ水平線。
開幕5名スタート。先人のサ活記録にある
名物「ビート板場所取り」俺もやりたいな〜
と思ってましたが、ギリ待ち無しでした。2周
サウナは木の柵で3席に分けられてて、
おそらくこれは「檻」で『かみね動物園』を表現しているのではないか、と考察系サウナーは語る。🙉
おっと間違えた!と思わず一度
膝曲げた左奥のおそらく水風呂は
夏場のこの時期だからか永遠水温。お察し♨️
標高、利用者平均年齢、
夏場の水温ちょい高め。しかし
値段は安く、サウナはグー!なんで
日立来たときゃ 一度はおいで~!っと。
さーてと!
DA PUMPのCORAZON歌いながら
日立プラザにサウナマット
取りに戻ろ〜っと(忘れたぁ~😭メラコリコ…)
男
[ 茨城県 ]
土曜日21時入館。
ネットで予約、8,000円。
そこからいば旅で3,000円OFF、
クーポンは2,000分GET。=実質3,000円。
本日のゴール。日立プラザ。
台風ビビってアーリーチェックイン。
(昼行ったジムすぐそこ!予定組むの下手ぁ~!)
一見いっぱいそうで
近くの有料Pに止めましたが、なんか
立体駐車場(みたい)で停められたかも~?チッ
さあさあ
ホテルのセルフロウリュ「可」サウナ。
DIY感のL字コロナ禍定員2名。あゝ
フィンランドを感じるなぁ~。🇫🇮
行った事ないけど! 続々入室。
私も着替え場のサウナマット(大)を持ち込み
入室。(重ぉ~)
セルフロウリュ!瞬間熱!
即戦力の蒸気ぃ!ビズリーチ
ーひとつの間接照明で下から照らされた臀部は薄暗い部屋で恥ずかし気に淡く光り、それは輝く悦びとなってじゅんじゅんと滲み出るのです。ー(官能小説風)ハァハァ
水風呂のぬるさは強水圧の
水シャワーでカバー!ズバー!
この弓 ギューと引いて引いて、
部屋戻って帯解いて全裸になって
缶ビールを2/3一気に飲んだ時に放たれる矢!
くっかー!これがホテルサウナの醍醐味ぃ~!げふ
真麻が西内まりやに見えてきたのでもう寝ますわ~
☀️朝飯は食い過ぎぃ〜!
男
[ 茨城県 ]
日曜日18時15分入館。夜300円 ヤスゥ~
☝︎土
四季彩館→美和ささの湯。
信号少なのクネクネ道、楽ん の っし!
すぐ着いちゃいました。セットで押さえましょ。
浅尾美和大好き!ってのは置いときまして、
本日はひこ星(男湯)立式流水浴側。☜
これが凄かった。深さ110㎝の爆流水!掴まってないと吹っ飛ばされる!大人だけどしばらく楽しみました。
ドライサウナは小さめ5.6人。102℃
J-POPが流れてる。
サウナマットで座面を拭いてく
マナー良いサウナー達。
風呂が数種類あったので
冷たいのあるやろ~と くるぶしインし
全チェックしましたが、アタタカでした~♨️
水シャワー浴び露天へ。
外気浴できるスペースは無いものの
清涼感ある笹ぁ~🎋そして
眼下に見える あれは…か、川!!
くだるルートは無いものの、ヒャァー
入ったら気持ちいいでしょうねぇ〜!
若者よ、出禁覚悟でGO!
はオススメしてません~(そそられますねぇ~)
男
[ 茨城県 ]
土曜日17時入館。夜料金500円
午後についてもごぜんやまぁ~
入口前の謎の屋根無しトンガリ建造物!
特に名前は無いようです。
サウナはちょい狭め。満席7名表示102℃
ビート板無し。マイマット持ちのお爺達。
ちょっとすみません~上どうぞ~
あとは黙浴されてました。優しさにグー
水風呂は2名程でケツまで浸かると
ジャスト溺れられる深めの設計が
好みでした。水質もいい…んでしょう!
気持ちA ~
大自然!いい外気浴でした~
露天の温泉から空眺め
おっきな雲がすごい速さで流れてくぅ〜
と打ってる間に雨降ってきましたわ〜急
男
[ 茨城県 ]
土曜日13時入館。Web予約で体験500円
有Pからゲリラ豪雨ダッシュで見事
ズルァーーとつっこけて
サウナ籠取手破損。。イテテェ~
通行人に見られてて悲惨でした‼︎泣
着。ビルの4階〜7階がジムなんですね。
受付可愛いはめでたいポイントぉ~!
さくっとランニングマシーン20分
筋トレ10分程でサウナへ。
広いボナを貸切。15人位いけますかね
温度は96℃
TVのリモコンが入り口にあって
甲子園の智弁和歌vs国学栃木を観戦。
こけた時の膝撫でました。
選手生命、大丈夫そうです。
年季を感じるシャワーコーナーで
汗流し 退館。
水着で入れる方もあるみたいっす。
帰り雨は止んでました。
嵐の前のなんとやら〜
男
[ 千葉県 ]
金曜日19時フリータイム入館。
私のお盆サウナ、始まりました!
明日の台風ちょっち厄介ですね…。🌀
毎回バタバタ駆け込みアウフSTARTに
なりがちなので、この時間に来ると
だいぶ余裕あります~。
バレルサウナ2セットでアップし
長めの外気浴ぅ〜で
ふと気づけば19:57。アチャー
あの余裕はいずこぉー!
ドタバタ着替えてのガーデンへ。
「ヤツが8号ならワシが台風7号じゃい!」
といった顔で本日のアウフ担当はこの漢ぉー!
ミスター熱風注意報! 太田ぁぁ!
北北西から 参上だぁぁー!
参加は14名程。人気ぃ~
3種のアロマを使って
暴れて仰いでいただきました。
「これがお前らの墓石ぃ…!墓参り…やったろかい‼︎」
といった顔で墓石にバケツぶち撒けてました。
🪦ジュッシャー !(先祖はお大事にぃー!)
25分からのおかわりアウフも激しく回す。
曲は「ビッグブリッヂの死闘」
(ちな俺はエーテル最後まで温存し腐らせます!)
お疲れさんでした!アツぅ~
男
共用
[ 茨城県 ]
水曜日19時45分入館。620円
久々にこちらへ。
というのもゆ〜ぽ〜と公式Twitterで
カラオケ🎤大会開催中!現在最高77点!
優勝者には…入館無料券進呈!
の文字を見たので。
オモロサ活ぅ~!と
車で季節感度外視の選曲、
MAX85点出した実績ある
コブクロの「桜」を
大 熱 唱 しながら来たんですけど…
現在の最高記録『90点』になってて…。
むぅぅ断念!撤退撤退ぃ~!出ん!
90は無理!90はプロ!嗚呼カラオケイキテェ~
さっ風呂風呂!
サウナはばっちりチリチリ101℃
TVはNHK、サカナ君さんが回してました🐠
水風呂ジョバババじゅうぶん冷たい
風やさし~外気浴も空いててグーでした。
写真コンテストもやってて
これも入館無料券貰えるみたいです。
市の施設だけど楽しいイベント多く好感~。
君の中に〜僕の中に〜
サウナぁ〜♪ウーウーウーウーウー♪
男
[ 茨城県 ]
日曜日17時入館。夜料金500円
本気と書いて「マジ」、
絶対時間と書いて「エンペラータイム」、
森林の温泉と書いて「もりのいでゆ」。
(これは茨城サウナ準2級の検定に過去出題されてますよ~✅赤線引イトキ~)
本日最終到着地、
いばらぎの右耳!森林の温泉。
スタッフによると創業は平成7年(らしい)です。綺麗!
サウナはコロナ禍で定員6名。
テレビ無し。強めのいばらぎ弁で
渋コの話題されてました⛳️
1日の疲れをじゅわぁと汗と共に。
水風呂は1人様用。▽サンカッケー!あっ、
アイアンマンの胸だ!と俺の中で話題にッ!
冬はもっとひゃっこいようですが
今日はぬる湯でした。気持ちE~
外気浴が森!露天のセンターのベンチで
5.1chサラウンドで水の音に混濁する
1137匹の蝉の鳴き声。少年と共に
聞き分け数えたので間違いないですゥ!なぁ~!
高音、低音、ミンミ~ン ミストちゃん。夏ぅ~
Twitterで見た虫除け効果のある?オニヤンマのフィギュアが垂らされてました。
今週もいい旅できました。
(あと6時間以内にクーポン使わなきゃなー!)
帰りの家までのナビの㎞は見ないで帰ろ~っと
[ 茨城県 ]
日曜日15時半入館。夏季1,220円 ホット~
17時以降は500円でお得。
遠かった〜!んで
みちゃみちゃ人おる!予想の10倍!
あー夏休みーいぃ!👨👨👧👦👩👩👧👧👨👨👧👨👩👧👧
ズバリ!『茨城のハワイアンズ』と呼んでも差し支えない所でしょう。🌴👪👨👩👧👦👩👩👧
ウォータースライダー!滑り台!プール!
まぁ今日は混んでるんでスルーし、
空いてたらやるんかいというツッコミを背に
シャワーで流して 即サウナ。
ガラス張りで高温、低温サウナからは
子供と水着の上に一枚羽織ってるママさんを眺められました。
ミストサウナは観れないほどに
モックモクでグーです。
サウナ自体は疲れたパパさん達のみで
混んでないけど人は凄かったです。。
ま、サウナに入れりゃサ活でしょ!っと!
トレーニングジムもあるみたいなので
17時以降で近場の人はいかかでしょっと!
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。