入れ替え頻度:日替わり
温度 100 度
収容人数: 10 人
(右側浴場)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 3席 ベンチ: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
900ml有り |
温度 96 度
収容人数: 12 人
(左側浴場)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
900ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
朝はサウナ停止。ゲームコーナー「太鼓の達人」「マリオカート」が無料
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
【サウナ後にビール...呑みたいなぁ】
ニフティクーポンで100円引き600円。
入口に道の駅のように様々な野菜が売ってます。
男女日替わりで浴室入替らしいが、名前が無無いため内容の違いがわからない😵
今日は男性が左側の浴室です。
★愛でたいポイント
ビアスパークのビアは、ビールのビア。
施設内にビール工房があり、併設のビアレストランでクラフト地ビールが楽しめるそうです。
呑みたいけど、車運転があるので泣く泣く断念😭
★お風呂
入った瞬間、オッと湿度ムンムンの浴室。
無機質内装で年季を感じる浴室。天井が黒ずんでますね😅
透明な天然温泉で、浴室内がジェットとバブルと寝湯を備えてる大きめ浴槽と、イベント湯。
外は露天風呂と、寝湯と打たせ湯があります。
打たせ湯が強力。滝行並みに威力あり、身長縮むレベルです。
ただどの客もサウナ中心で楽しんでますね。
★サウナ
大きな窓が付いており、外から混み具合が分かるのは◎。バスマットが敷かれた3段L字ベンチで暖色灯明るめですね。
いざっビート板持って室内へ。オッ浴室の影響か、けっこう湿度ありますね。ストーン対流式で93℃だが熱さ感じる良さげなセッティングですね。1段目は実質足場と考えると定員9人程かな。
TV無し無音。木を貼り替えたばがりなのか、壁やベンチがキレイで室内清潔感ありますね。生とうもろこしの様な甘く香ばしめの匂いを感じます。
サウナハット着用は自分だけ😅ほぼ地元常連客(おじさん&爺さん、若者無し)なのか、誰か入るたびに「おぅ来たか〜」や「最近誰々さん見ないなぁ」とか挨拶&地元トーク。
けっこう熱いためか、出入りが多く混雑度が貸切〜満員までめまぐるしく変化しておりました。
★水風呂
細い配管から水が絶えず出ている膝下程の浅めの水風呂。
大人3人が足を伸ばしていっぱい程の広さ。
井戸水使用で肌当たり優しく、体感21℃程のずっと入ってられる水風呂ですね~。
潜り禁止表示無く、皆頭つけながら身体浮かばしてますね。倣ってプカプカ浮かぶとハァ~気持ち良い😇いつもより長めに入ってしまいます。
★休憩
浴室内にイス無し、露天にイス3脚とベンチ4つ。
外気浴客は少なめなので、ベンチで寝転がらしてもらいました。露天のプクプク湯音(湯の出方が噴水式)と鈴虫鳴き声、肌への程よい刺激の雨水。
久々の雨外気浴、気持ちよかったです😁
館内ゲーム無料の「太鼓の達人」「マリオカート」も楽しませてもらいました😁
わざわざ遠くから来る程では無いが、下妻市民には使いやすい施設ではないでしょうか😊

男
-
93℃
カズーヲ熱波で訪問。ついでに新規開拓。
仕事終わり直行で19時回の前に到着し、高速でとりあえず身体だけ洗ってサ室へ。間に合った。
サ室はL字2段で角にストーブ。サウナストーンを積み替えたらしく、熱の伝わり方が違うらしいが以前を知らないのでなんとも言えない。ただ、ストーブの隣に座ったときにはしっかりとした熱が来ていた。
全部で3ピリオドあるうちの2番目のこの回はタオルと団扇で仰いでくれた。
湿度と温度を少しずつ上げながらその変化を無理なく楽しませてくれるのはやっぱりカズーヲさんの熱波の魅力だと思う。
レモングラスの香りなど楽しみながら10分ちょい。
段々上がってくる温度に耐えきれず途中退出。
サウナが狭めな分、上段は割とすぐ温度が上がるサ室だね。
サ室出たところでえび(のしっぽ)さんに声をかけてもらって初対面。
外気浴のあと少しお話しさせてもらう。
ここ最近サウナネットワークが広がってありがたい限り。
その後20時の回も参加してブロワーで焼かれてフィニッシュ。
ただ熱いだけじゃないのがカズーヲ熱波。外の空気を入れながら、リンデンのウィスク越しにかけた水でロウリュ。出てから見せてもらったけど、けっこう水に色が出るんだね。ありがとうございました。
設備的には変哲のない施設だが、常連さんらしき先輩たちは特筆に値する個性の強さ。
知り合い同士で背中を流し合うフレンドリーさで、サウナで顔合わせたときのあいさつも仲の良さが伺える。
「今日混んでんねぇ」
「今日は熱波すが来てろうりうしてくれんだとよ」
「おー、ハイカラだね」
「急に色々やり出してどしたんだい、ここ」
アウフ中も、けっこういいリアクションしてて、サ室内にあたたかみを感じた。個人的に1番ハマったリアクションは、カズーヲさんの噴霧器からの霧を浴びて
「これじゃDDTだっぺよー!」
「いやどうも!」
個人的に憎めないなと思ったのは、常連おじちゃんたちがサウナから出ていくとき、カズーヲさんにどうもね〜とかありがとねーとか声をかけていくところ。
おしゃべりはマナー違反とかいろいろ意見はあると思うが、こういうところは見習いたいところだと思った。
今日みたいな年配の人たちとアウフイベント楽しめたのはなかなかない経験だったので新鮮で楽しかった。
IKCに似た茨城の匂いがプンプンするクセスゴな施設(というかお客さん)だったなぁ。






11月4日
朝10時からビアスパーク下妻にIN
子育て支援カード提示で入館料700円から600円に割引。
前回も書いたけど入館料600円に対してレンタルタオル料金300円って割合すごいですね。
ここは本当にタオル持参を推奨します。
ここは女湯と男湯が毎日入れ替わるタイプですが、個人的にはどちらでもサウナの性能には変わりないかな?
本日は向かって右側が男湯。
早速体を清めてサウナに入ろうと思った所、
目の前に日替わりの赤ワイン湯というものが
ここの日替わり湯って薬湯だけじゃなくて、センスが妙に若々しいんですよね
この日の赤ワイン湯は特に大当たり。
ほんのり香るワインの匂いでついつい長湯。
サウナに入ると先客は6名ほど。
ここではいつも上段に座るのがお約束ですが、なんか今日は少し肌がチリッっときたぞということで温度計を見ると98℃。
出入りが少ないから温度が高くなっているのか、出入りの多さを見越して高めに設定しているのか・・・
それでもたまにチリつきながら1セット目は12分。
汗を流して水風呂にイン。
ここの水風呂は温度計がついていないけど
体感20度ぐらい?
まぁお年寄りがメインの客層だから
シングル水風呂とかジェット水風呂あっても困るしね。
ここの水風呂はいつもより長めに入ってしっかり羽衣を纏うのがポイント。
整いポイントはチェアが4脚、ベンチが2つ。
ちなみに上記の他に隠れチェアが2つあるので来館された方は探してみてください
本日の整いポイントは、露天風呂の岩淵に決定。
絶妙に1人分あぐらで座れそうで誰の邪魔にならなさそうなポイントがあります。
これがベストヒットで露天風呂の水面を見ながらバッチリ整いました。
もう本日は満足したので休憩室に行ってダラダラしても良かったんですが、
せっかくなのでもう1度サウナに。
今度は箸休めみたいな感じで下段に着席。
不思議なことに熱さは上段より感じないはずなのに
汗がダラダラ💦
1回整って代謝が良くなった影響かもしれませんが不思議です。
汗の量に耐えれなくなったので今回は10分→水風呂3分で2度目の整い
今度は最初から下段に座ってみて検証してみなきゃ。
というわけで滞在2時間ほど。
やっぱりここはコスパ抜群ですね
基本情報
施設名 | ビアスパークしもつま |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 茨城県 下妻市 長塚乙70-3 |
アクセス | 常総線下妻駅よりコミュニティバス「シモンちゃんバス」で16分、終点ビアスパークしもつま下車すぐ |
駐車場 | 多数あり |
TEL | 0296-30-5121 |
HP | https://beerspark.com/ |
定休日 | 第2火曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 |
料金 |
回数券
5回で2500円 10回で4500円 (期限あり注意) アソビュー入浴クーポン/ニフティクーポン/子育て支援割引 → 600円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.04.06 22:57 satomi
- 2018.10.09 18:05 AQUA8686
- 2020.01.03 11:10 praise you
- 2020.01.21 15:50 おてつ
- 2020.02.14 07:44 koban
- 2020.02.14 08:48 koban
- 2021.12.12 18:38 ナツコ
- 2022.08.21 16:57 まつしょう
- 2022.08.21 17:02 まつしょう
- 2024.01.07 21:39 吉四六さん
- 2024.01.07 21:49 吉四六さん
- 2024.05.19 15:59 ととのい知らず
- 2024.08.26 08:15 しげちー