大子温泉保養センター 森林の温泉
温浴施設 - 茨城県 久慈郡大子町
温浴施設 - 茨城県 久慈郡大子町
日曜日17時入館。夜料金500円
本気と書いて「マジ」、
絶対時間と書いて「エンペラータイム」、
森林の温泉と書いて「もりのいでゆ」。
(これは茨城サウナ準2級の検定に過去出題されてますよ~✅赤線引イトキ~)
本日最終到着地、
いばらぎの右耳!森林の温泉。
スタッフによると創業は平成7年(らしい)です。綺麗!
サウナはコロナ禍で定員6名。
テレビ無し。強めのいばらぎ弁で
渋コの話題されてました⛳️
1日の疲れをじゅわぁと汗と共に。
水風呂は1人様用。▽サンカッケー!あっ、
アイアンマンの胸だ!と俺の中で話題にッ!
冬はもっとひゃっこいようですが
今日はぬる湯でした。気持ちE~
外気浴が森!露天のセンターのベンチで
5.1chサラウンドで水の音に混濁する
1137匹の蝉の鳴き声。少年と共に
聞き分け数えたので間違いないですゥ!なぁ~!
高音、低音、ミンミ~ン ミストちゃん。夏ぅ~
Twitterで見た虫除け効果のある?オニヤンマのフィギュアが垂らされてました。
今週もいい旅できました。
(あと6時間以内にクーポン使わなきゃなー!)
帰りの家までのナビの㎞は見ないで帰ろ~っと
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら