2019.08.11 登録
[ 神奈川県 ]
公式の誕生日クーポンで無料で入場、その分アカスリ受けたりしました。みんな公式アプリつかおう。
真昼間に来たらちょうどいい混み具合。
今日のオモニのアカスリは丁寧でした。
サウナ室もこんがり香ばしい、いい香り。
今回は調子良さそうだったのでサウナのオーバードライブを実行(サウナ→水風呂のあとにすぐさまサウナ)
1回目が丁度バズーガロウリュにあたりゴリゴリに蒸されて冷却→サウナで、熱くないのにダラダラ汗かく現象が発生。
なんじゃこりゃ、身体が異常を感じて汗腺がおバカになっとる。もってくれよ俺の心臓...!
呪いの悪魔に殺されちゃうので3セットで終了。
いまさらながら竜泉寺ってどういう意味なんでしょ。
歩いた距離 4.9km
[ 神奈川県 ]
鶴ヶ峰竜泉寺と満天の湯をスルーしてここへ。
正解でした。めちゃ皆さん静かー。
サウナ室も常に上段に座れて、外気浴ベンチ難民にもならずにすみました。
電気風呂に最近はまってるんですが、ここは弱中強の3種類あってめちゃ楽しめます。
もみ、たたきなどいろんなパターンがあるのも初めて。
時間があってどこも混んでそうな時はここが避難場所ですねー。
[ 東京都 ]
3連休どこにもいかないのもなんなのでドミ泊。2人で8000円程度で嬉しいお値段。
サウナのつくりは他のドーミーインと同じ。湿度はしっかりめでした。
水風呂はおそらく15°程度。1人ではいったら結構きつめ。水風呂出ると自動的に給水されるのが良い。
露天スペースも広くはないけど3人がゆったりできるスペースはある。必要十分。
部屋のテレビから混雑状況確認してから行けるのもいい。3連休でも混雑気にせずゆっくりできました。
[ 神奈川県 ]
おはつ。
雰囲気やら地下に潜る感じやら名古屋のフジを彷彿とさせますね〜。
ザ 川崎なサウナ。
高温サウナは2段目座った時の肩より上と下で温度が全然違う。かがんで座れば背中にピリピリと熱を感じることができる。
低音サウナは驚異のテレビ3つ。別の意味で目のやり場に困りますな。
サウナでてすぐのシャワーの冷水がしっかりチラーが効いてて気持ちいい。ここでも充分身体冷やせますね。
地下なのでこもった感じはあるけどベンチけっこうあるのでゆっくりするのなら申し分なし!
店員さんが頻繁に休憩室や脱衣所を見回ってたのが印象的。
[ 島根県 ]
グリーンホテルモーリスと間違えて宿泊。
こちらもサウナあるんすね。
綺麗な銭湯サウナのような雰囲気。
露天風呂が故障中なのは残念。
サウナはテレビなしの収容人数3人程度で落ち着くかんじ。よかったすよ。
[ 北海道 ]
サウナあっつあつ!90°くらいだったけど結構きつく感じた。いいすね〜。熱いのでサウナ→水風呂を3回繰り返してみた。水風呂入った直後だと熱さ全く感じないのは発見。身体には負担かかってそうだけども。
水風呂はちょいと柔らかいなと感じる程度。岩岩感のある渋めな浴槽。けっこう入っていられるタイプ。
ここはサウナ室横にあるレモン水がしっかりレモンが効いててすっぱ!ってなる。よきかな。
広いので休憩スペースがいっぱいある。おすすめは露天ガーデンスパで屋上で風に吹かれながらの休憩。
サウナ→洗い場で身体ふく→脱衣所→湯浴み着きる→階段のぼる→休憩
ってな具合で動線長いけど、眼下に阿寒湖を臨めるのまじきもちい。梅田ニュージャパンの1Fから3Fに上がるくらい忙しない笑
天気が良くてよかった〜。
[ 北海道 ]
思ってたよりサウナ室の窓が大きくて海を目一杯のぞむことができる。海の中の音をサンプリングした?BGMが流れててぐっぽぐっぽいってる。
ここのオートロウリュはストーン内に下から管を通してるみたいで、ちょろちょろ水が出てるので一見してロウリュ中かわからない。いつの間にかあっつ!ってなる。
水風呂は15.2°、なかなかに刺激的な冷たさ。ハフハフいいながらはいる。
露天風呂はあまり大きくないけど、ウミネコ?の鳴き声のサンプリングがこれまたBGMで流れてて、浜辺でゆっくりしてるような気分になれる。これはいい。
ハッカ水も飲めて、氷もあるのでいたれりつくせりでした。
[ 北海道 ]
モール温泉きもちよすぎ。グリーンサウナの水風呂を思い出しました。
今までいった施設のサウナマットで一番気持ちよかった。タオルケットにして眠りたいくらい。
サウナもロウリュしてないのに一定周期で熱さの波がくる。丁度いい。石が鳴かないのでロウリュあんましないほうがよさそうと判断。壁にかけてる人はいませんでした。
水風呂も柔らか。すぐに身体になじむのでずっとはいってられちゃうやつ。
とにかくモール温泉がいい。
[ 大阪府 ]
おはつ。東大阪の街こんばんは。なかなか雑多なイキフン。
綺麗な受付を通って6Fへ。着替えてからフル○ンでお風呂にいくスタイルすね。これなかなか恥ずかしいのよ。
お風呂も水温変えたり薬湯にしたりヒノキがあったりかなり楽しめる。こりゃええわ。歯ブラシが使い放題なのも地味に嬉しい。
SMSがじっくり入れそうでお気に入りかなと予想してましたが、ここは高温サウナがいい!
1段目でも体感90°くらいでアツアツなのに、熱いと思ってから2段階ぐらい身体を温められる。その日の気分によってこもり部屋入ったり寝転んだり、奥まったところに居てもいいかもね。グリーンサウナとウェルビー 栄のサウナ室いいとこどりなお部屋。
水風呂もガツンとキンキン。足伸ばして入っても罪悪感湧かない広さがいい。
外気浴も屋根があるので天気が悪くても心配なし。雰囲気は湘南の竜泉寺の湯のような感じ。
夏に入って蒸し暑い日、水風呂後に身体を拭かずにボーとするのがいいんだよなぁ。
遠いけどめちゃめちゃいいすね。
仕事で近くに来ることがあれば!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。