絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タッド

2023.04.13

1回目の訪問

昨日オープンしたばかりのテルマー湯西麻布にオープン当日にサ活行ってまいりました👰‍♂️

元々alifeとゆうクラブがあった場所、
懐かしい…若かりし頃良く行きました…

若かりし頃は音に浸かり、
そして時が経ち、同じ場所で水風呂に浸かる日が来るとは…

土地柄、3500円とゆう強気な値段設定、
オープン当日混むと予想し朝ウナ(しかも朝は1900円だった!)
読みが当たり、空いてる!

中はさすが新店なので綺麗で、エジプト風?でオシャレ。
タオル使い放題、サウナマットもしきじスタイルで一つ一つ用意されてて清潔で🙆‍♂️

サウナは3つあり、90度くらいでここち良い熱さ!
広めのサウナの方は3段でストーブも2つあり🙆‍♀️

水風呂も2種類あり、グルシンと深い水風呂
個人的には深い水風呂がとても良かった。

ととのい椅子が通路に並んでいるのが少し気になり、別室ととのい部屋は良かったが3席のみ。

洗い場が少し狭いのと、わりとこじんまりしてます。

たまたま空いてましたが、混むとしんどいかも…

岩盤浴もあるらしく、時間的にリラックスルーム等行けなかったので次回またゆっくり行こうと思います。

続きを読む
21

タッド

2022.08.10

1回目の訪問

水曜サ活

初のスパメッツァおおたかの森

草加健康センター✖️ベストサウナハットの最近サウナハットを引っ提げて。

人が多い。

大学生のカップルが多い印象でしたが、まあまぁ

浴室は混んでます。

思ったよりこの日はガキが少なくて良かった。

ドラゴンロウリュを浴びて来ました。

湿度も良く、なかなか良かった

だが、混んでいる…

私的には、セルフロウリユが出来るメディサウナが一番良かった。

平日の昼間なのに、ととのいスペースは混んでます。

そのうち、にわかのガキどもが飽きて来なくなると思うので

空いたらまた行こうと思いました。

続きを読む
22

タッド

2022.07.21

1回目の訪問

出雲の四季荘が木曜日でレディースデイだった為来て、正直そこまで期待していませんでした。

が!!

サウナの温度が95〜98℃あたりとかなり良く、湿度もハーブの香りもちょうど良いバランス!

そして、あなどっていましたが、
水風呂の水質が実はめちゃくちゃ良い。

しきじに匹敵する(飲めません)

温泉の質も最高。

地元の方々が多く、サ室は謎の言語が飛び交い
独自のコミュニティが形成されていましたが、
総合的に良かったです。

続きを読む
8

タッド

2022.06.28

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初の横浜スカイスパ、
居心地良過ぎました…!

1時間毎にアウフグースが行われ
ととのいスペースにはインフィニティチェア

アウフグースを受け、横浜の景色を見ながら
休憩していたら
あっ、とゆう間にまたアウフグースの時間に。。

結局3回毎時間に熱波を受け 計7セット

サ室から夜景も見え、19:00のアフグースの時に

「かなり温度上げますので上段の方々は耳と乳首を守って下さい」と熱波師の方がタオルを振りまわすと

夕暮れから夜景に変わる横浜のロマンティックな景色をバックに
おじさん達が乳首を守りながら「これはやばい」と一斉に退出する光景はカオスでしたw

続きを読む
52

タッド

2022.05.16

1回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

究極のととのい秘境サウナ 島根県出雲市の「四季荘」さんにひとりサ旅して来ました。

「ほんとに道あってるんか?」とゆう程山奥へ車を走らせ、見えて来ました!

外観は地域保養センターみたいな外観で「!?」でした、「温泉のみ」と「サウナ付き」の券があり、もちろんサウナ付きを買い、音楽フェスの様な手首に巻く紙の蛍光色リストバンドをもらい、いざ中へ。

先ず、古い旅館の様な内湯と洗い場があり、洗い場の数は少なめ、渡り廊下の様な回廊を歩き、そこには大自然と岩露天風呂がっ!

先ずは湯通し。

無色透明で泉質がとても良い!

目の前には山と木々、鳥の声…🦜
温泉だけでも充分価値があります。

奥の扉を開け、いよいよサウナゾーンへ…

ととのいスペースが広がり、ととのい椅子、奥には水風呂、そしてクーラーBOXまである!

サ室は前室がある二重扉。

サ室内はikiサウナストーブにスポットライトがあたり、定期的にオートロウリュ

上段はひとりひとり木の区切りがあり、ロウリュ時に熱がフローバックするつくり!(これ、地味に素晴らしいです)

100℃くらいで、湿度も良いセッティング

サ室を出た前室にコップ無いタイプの飲料給水があり、山奥だからか水が美味い!

そして、水風呂前のかけ水は「ぬるい湯」のニクい演出。

水風呂は深さ160センチ!
しかも「潜水」可!
(夜はLED点灯のナイトプールパリピ使用に笑)

水質が天然水の為柔らかい…

そしてととのいスペースへ、
日が暮れて、大自然と虫の声と川の音…

しっかりととのいました🧖🏻

熱波師が来てロウリュイベントもあるみたいです

空港からはわりと近く、総合的にかなりおすすめの施設でした!

続きを読む
28

タッド

2022.05.09

6回目の訪問

草加健康センターが5月15日までGW延長戦スペシャル温度設定

サ室+5℃
水風呂-3℃

との事で馳せ参じました。
先着3700名の限定ステッカーもまさかのGET🦦

サ室コンディションも最高で、
人も少なく上段もすんなり座れて快適でした

やはり草加ラッコちゃん最高です🦦

続きを読む
35

タッド

2022.04.26

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

13時 渋谷、改良湯へ

最近流行りのデザイナーズ銭湯でおしゃれ。

サウナが薄暗く、オートロウリユ、しっかり100℃

外気温スペースもあり、めちゃ良かったです。

後半、人が増えてきましたが
若い人や刺青のお兄さん達から様々な方々居ますが、皆さんとてもマナーが良い!

地方や郊外より都内のサウナーの方々の方が圧倒的にマナーが良いです。

施設も清潔で気持ち良く入浴させて頂きました。

また行きます。

続きを読む
17

タッド

2022.04.16

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都五条、「サウナの梅湯」行ってきました。

若い方が番頭さんをされており、野菜やステッカー等のグッズ販売も。

26時まで営業で、空いてるであろう時間帯でしたが、わりと人が居ました

サウナは一段のみの約6名くらいがやっと座れる狭いサウナ。
しかししっかり熱いが、欲を言えばもう一段欲しい…

水風呂は滝有りタイプの16℃くらい?の温度、お風呂の温度は熱かったです。

外気温や座るスペースは無いです

張り紙が沢山、施設は古いが清掃もしっかりしていて、マナーもしっかりしている方が多い中、べちゃくちゃ喋ってるミーハーサウナー学生みたいな奴らがいて残念。張り紙に「喋ってる人いたらチクってね」みたいな事書いてあって笑った。

チクりませんでしたが、字が読めない教養の人達だったのでしょう。


相互的に考えて、一番の特徴は
「入り口の看板のネオン映え」なのかなと…

皆さん外から写真を撮影しておられましたが、そこが醍醐味かなと…

昔ながらのサウナ付き銭湯の雰囲気が好きな方には良いかもしれません!

続きを読む
16

タッド

2022.04.16

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナしきじ、初訪問。

レベルが違いました…

皆様おっしゃる通り、
特に薬草サウナ、水風呂、薬湯が最高でした

薬草サウナは温度が6.70度なのですが、蒸気で蒸されてめちゃくちゃ熱い!蒸籠蒸しみたいでした(蒸籠で蒸された事は無いけど)

水風呂が冷たすぎず、絹のようでずっと入っていられる…
もちろん水も飲みました

水風呂は柔らかい後程に飲んでみると硬い(硬水らしい)

帰り際にタオルとステッカー買ってしまう程、一発でファンになりました笑

続きを読む
23

タッド

2022.02.14

5回目の訪問

夕方からIN
18時半、19時半からロウリユがあり
この日のサウナは人が少ないのか、デフォルトの温度が高く、ロウリユはかなり凶悪な熱さでした笑
普段は最上段でも全く平気なのですが、ミントロウリユからの氷ロウリユで凶悪な熱さになり、中段へ避難笑

凶悪な氷ロウリユでほとんどの人は耐えれず上段から避難する中、座禅を組み1人だけ耐えていたおじさんがいて、神に見えました。

体感的には120℃超えていた気がします。
おかげ様で2回連続でととのえました。

続きを読む
3

タッド

2022.02.08

1回目の訪問

初の北欧。
入り口から雰囲気あり、予約制なので混んでなく快適。


サウナ上段はしっかり100度。
セルフロウリユが設置してありますが、みんな遠慮気味、常連(ぽい方)の入場。
常連(ぽい方)が柄杓で連続ロウリユで温度爆上がりで祭りでした。最高。

某有名ドラマでも有名な外気浴スペースもとても良かったです。

続きを読む
26

タッド

2022.02.04

1回目の訪問

ここ最近行った中で1.2を競う良い施設でした。
「岩盤浴」のイメージがありましたが、サウナもiki metosを入れてありロウリユ有。
岩盤浴着を着て入る男女交合の「岩塩浴」スペースにもど真ん中にmetosが鎮座され、1時間刻みのロウリュ/アクアグース タイム 100℃以上になり、しっかり熱く最高でした。

正直混むので誰にも教えたくないです笑

続きを読む
1

タッド

2022.01.04

4回目の訪問

年明け初草加ラッコ🦦

なんと18時30分からSSKさんのロウリユ

21時からのみだと思っていたので嬉しかったです。

新色ラッコちゃんタオルもゲットでき最高な2022サ活スタートでした

続きを読む
27

タッド

2021.12.16

1回目の訪問

初訪問、岩盤浴目的で足を伸ばしたのですが
1時間おきのオートロウリュが良かった。
しっかり熱風も流れ、外気浴もヒノキの生木に囲まれ良い感じでした

続きを読む
37

タッド

2021.12.10

3回目の訪問

久しぶりの草加ラッコちゃん

21時からの爆風ロウリュ
あやしい青白い光につつまれた水風呂(行けばわかる) ×5

外気も下がって来たので水風呂はいつもよりキンキンでしっかりととのいました

続きを読む
63

タッド

2021.11.28

1回目の訪問

かなりリピートしているサウナ.温泉
ここは兎に角、茶褐色の温泉が良い(関東一と行っても過言では無いレベル)

露天風呂に入り湯どおしして、サウナ→水風呂→露天エリアで外気浴→温泉→サウナ

このルーティンがおすすめです

続きを読む
24

タッド

2021.11.19

1回目の訪問

初マルシンスパ
最初は正直「狭い!」「混んでる、、」とテンション⤵︎でしたが、サウナ室に入って全てふっとびました。
サウナ室でみんなで譲り合いながらのロウリュ、ここはサウナ愛がある人が多い。言葉は交わさずとも、心地良いコミニュティが。
気づけば3セットきめて秘密の外気浴場でととのってました。

続きを読む
66

タッド

2021.11.09

1回目の訪問

アットホームなサウナ、初めて行った時はアウェー感が凄いが、慣れてくると居心地良い。

続きを読む
30

タッド

2021.11.09

1回目の訪問

初かるまる。
平日の昼間にかかわらず沢山。
マナー皆様良く、蒸サウナは想像以上の熱さ(熱いとゆうか、痛い笑 自分の吐く息で火傷しそうになる笑)
薪サウナは入れなかったが、最高でした。

次回はウィスキングしたいな

続きを読む
38

タッド

2021.11.02

2回目の訪問

12:40イン
13時からの静寂のロウリュを受けました。
最後の爆風ロウリュは体感温度150度まで達するらしく、室内温度は100度以上になっていました。
13時からTVは消されずっとbluetoothスピーカーで音楽を流していたのですが、100度の中でも元気に壊れないbluetoothスピーカーが一番すごいw

続きを読む
41