タッド

2022.05.16

1回目の訪問

究極のととのい秘境サウナ 島根県出雲市の「四季荘」さんにひとりサ旅して来ました。

「ほんとに道あってるんか?」とゆう程山奥へ車を走らせ、見えて来ました!

外観は地域保養センターみたいな外観で「!?」でした、「温泉のみ」と「サウナ付き」の券があり、もちろんサウナ付きを買い、音楽フェスの様な手首に巻く紙の蛍光色リストバンドをもらい、いざ中へ。

先ず、古い旅館の様な内湯と洗い場があり、洗い場の数は少なめ、渡り廊下の様な回廊を歩き、そこには大自然と岩露天風呂がっ!

先ずは湯通し。

無色透明で泉質がとても良い!

目の前には山と木々、鳥の声…🦜
温泉だけでも充分価値があります。

奥の扉を開け、いよいよサウナゾーンへ…

ととのいスペースが広がり、ととのい椅子、奥には水風呂、そしてクーラーBOXまである!

サ室は前室がある二重扉。

サ室内はikiサウナストーブにスポットライトがあたり、定期的にオートロウリュ

上段はひとりひとり木の区切りがあり、ロウリュ時に熱がフローバックするつくり!(これ、地味に素晴らしいです)

100℃くらいで、湿度も良いセッティング

サ室を出た前室にコップ無いタイプの飲料給水があり、山奥だからか水が美味い!

そして、水風呂前のかけ水は「ぬるい湯」のニクい演出。

水風呂は深さ160センチ!
しかも「潜水」可!
(夜はLED点灯のナイトプールパリピ使用に笑)

水質が天然水の為柔らかい…

そしてととのいスペースへ、
日が暮れて、大自然と虫の声と川の音…

しっかりととのいました🧖🏻

熱波師が来てロウリュイベントもあるみたいです

空港からはわりと近く、総合的にかなりおすすめの施設でした!

タッドさんの四季荘のサ活写真
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!