タッド

2022.04.16

1回目の訪問

京都五条、「サウナの梅湯」行ってきました。

若い方が番頭さんをされており、野菜やステッカー等のグッズ販売も。

26時まで営業で、空いてるであろう時間帯でしたが、わりと人が居ました

サウナは一段のみの約6名くらいがやっと座れる狭いサウナ。
しかししっかり熱いが、欲を言えばもう一段欲しい…

水風呂は滝有りタイプの16℃くらい?の温度、お風呂の温度は熱かったです。

外気温や座るスペースは無いです

張り紙が沢山、施設は古いが清掃もしっかりしていて、マナーもしっかりしている方が多い中、べちゃくちゃ喋ってるミーハーサウナー学生みたいな奴らがいて残念。張り紙に「喋ってる人いたらチクってね」みたいな事書いてあって笑った。

チクりませんでしたが、字が読めない教養の人達だったのでしょう。


相互的に考えて、一番の特徴は
「入り口の看板のネオン映え」なのかなと…

皆さん外から写真を撮影しておられましたが、そこが醍醐味かなと…

昔ながらのサウナ付き銭湯の雰囲気が好きな方には良いかもしれません!

タッドさんのサウナの梅湯のサ活写真
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!