2021.09.24 登録
[ 東京都 ]
ノスタルジックな雰囲気のホテル内浴場。海側と陸側が入れ替えなので海側の週に来訪推奨。
#サウナ
82°のストーブ式ドライ。湿度が高いのか穏やかな温かさながら10分で玉汗。コの字型5名様定員で広くはないもののわずかに聞こえるインストゥルメンタルや板張りの内装が落ち着きます。
#水風呂
こちらの施設の印象はこのちっさくて超冷たい水風呂に尽きる気がします。1名様が2つ離れた位置にある不思議な配置
#休憩スペース
特にないので浴室センターに陣取るジャグジーの淵にちょこん。陸側の日に訪問してわかったことは、すりガラスで外が一切見えないこと。
外来は現金のみ1450円でタオル2本つきシャンリンボディソ据え付け、時間制限なし。手ぶらok。
休憩所でゆっくりできるので近くに来たときは良いかも
女
[ 東京都 ]
もっと早くに知っていたかったと悔やまれるサウナーに嬉しい工夫が随所にあしらわれたモダンな銭湯。880円2時間一本勝負
#サウナ
102℃で温度高めながらお鍋からアロマと湿度が潤沢に提供され続けうっとり蒸される。
#水風呂
12℃のヒエヒエ、弱いバイブラ。サ室との温度差がちょうど良く、この後きっちりととのいます。
#休憩スペース
奥の浴槽沿いに休憩椅子が4脚縦並びで。開け放しの窓から竹林が見え程よい風が入り外気浴なみのうっとり。
こちらのお店、ぬるぬるの超軟水でそれだけでもうっとりなのだけどインストゥルメンタルが流れ黒を基調とした内装やアメニティ、軟水の肌あたりを活かしたシルキーバスに炭酸泉と下町の銭湯というよりここは高級スパかな?という空気感。
専用ロッカーやポイントや脱衣所で注文できるドリンク制度などサウナーがリピする理由しかない工夫がたくさん。
スタッフさんの応対やお掃除も感じよく、これからサウナとか行ってみようかな?流行ってるみたいだし?って方にもまずはおすすめできる良店です。
女
[ 東京都 ]
リニューアルオープン翌日でも並ばずミュージックロウリュを堪能。深い水風呂もよくわかってる感あり近所なら毎日行きたい
#サウナ
ミュージックロウリュって南柏すみれみたいって思ったら同じ系列なんですね。20:30から30分おき、各回5分強で天使のウィンク→ラブファントム→馬と鹿を完走。背中からのブロワーがアッツぃいい…となります。3段のうち中段が限界でした。
天使のウィンクだと最初の「〜それが君〜との〜約束だからぁー!」で半数が脱落するレベル。
#水風呂
水深90cmでほぼシングル。アツアツの身体からジュワッと音がしそう。
#休憩スペース
サ室前に6脚ゆったりできるスペース。30分おきのロウリュ狙いだと手持ち無沙汰になるのでありがたい。
浴槽は炭酸泉だけですが気泡がめちゃくちゃつくし、広くてぬるめなので待ち時間に浸かるのにちょうどいい。
来店時はサウナ料金が無料だったのだけど、人気出て客足が安定したら料金取ってほしいくらいよかった。
女
[ 東京都 ]
亀戸駅から徒歩10分の穴場銭湯。地元民多く、ゆえに女性サウナーは少なくゆっくりできるかも。井戸みたいな丸くて冷たい水風呂が気持ちいい
#サウナ
ガス遠赤外線で90℃表示ながら玉の汗。座面が高い2段ひな壇式。湿度もちょうど良くTVを見てる間にすっかり蒸し上がります。
時計がなく5分砂時計がひとつだけ壁に貼り付けてあるので立ちあがって回転させにいく手間あり
#水風呂
サ室前、というか浴室入って目の前にドーンと丸い水風呂設置。1人が体操座りで浸かるといっぱいの大きさ。なれど水が柔らかくずっと入っていたくなる
#休憩スペース
ないので、洗い場でジッとするスタイル。
サウナマットとタオル2本がついてくるし、良いサウナと水風呂で満足度の高い店舗さん
何気にちょくちょく見かけるぬるめ宝寿湯も、床から泡が噴き出るジェット湯も筋肉痛からのリカバリに効いた気がします。
女
[ 東京都 ]
お茶の水駅すぐのいつも混み合っている人気の銭湯。サウナはしっかり汗をかけるしぬるめの炭酸泉でゆるゆる癒される。#サウナ #サ活
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:ここはととのいスペースがコンパクトなのが高回転率に繋がってるのかなと。お客さんの層が若く女性のサウナーが多い
女
[ 東京都 ]
キッズにも優しいスパ銭ながら2種類のサウナはオートロウリュもありの本格派。休日でも800円、お掃除やコロナ対策もしっかり目のコスパ高い良店。
#サウナ
ドライは2段14席で広々キレイ。この日の女湯のオートロウリュはジュワー→モワー→キタキター!まではいかないマイルドなテイスト。といっても温度湿度が快適に保たれてて気持ちよく玉汗。
そしてスチームも大変良いです。5席のこじんまりでもパワフルなスチームで顔が見えないくらい真っ白。ハーブの香りもしっかり効いてて気持ちよく蒸される。
#水風呂
サウナは半外、水風呂は内風呂とドアを挟む位置ですが、近いので問題なし。18℃バイブラなしでゆっくりできます。
#休憩スペース
露天風呂に椅子がいくつもあるけども、こちらでは寝湯で休憩が良き。ごく浅く、風が程よくあたりヒーリングミュージックが流れ、マジ寝しちゃうやつ
女
[ 東京都 ]
亀有の老舗旅館然としたスーパー銭湯で旅気分。サウナに寄せる想いを強く感じる良施設。毎日朝風呂開催中で10時から利用可
#サウナ
ドライは定員17名様の広い3段ボナサウナ。温度はアチアチすぎず湿度が良いセッティングなため5分で玉の汗。
スチームはよもぎ蒸し開催デーということで薬草の香りを全身で堪能。専用うちわでセルフアウフグースができる珍しい試みが取り入られており、無心に仰ぎシュウマイ並みに蒸し上がる。
至福すぎるので全サウナーに体験していただきたいわ。
#水風呂
13℃。辰巳湯ばりにめちゃくちゃ冷たい。
サ室の温度がそこそこなので長居はできない感じだけど湯船との交互浴で楽しめそう
#休憩スペース
スチームサ室前に広々ベンチ、露天エリアにもプラ椅子がいくつもあり充実。壺ではなく檜の壺湯サイズがあるのも珍しい。
建物の作りやインテリアが暗めの古民家っぽい感じでセンスよく落ち着く施設。開館前から並んでた人気も納得です。
女
[ 東京都 ]
スカイツリー直下のサウナ激戦区錦糸町の穴場銭湯。ど演歌を聞きながらアツアツを楽しめるのにサウナ料金200円
#サウナ
室内キレイな遠赤、つめつめで最大定員4名様。マットは1人用が積まれてるので各々で敷くスタイル。85℃の割にはすぐ汗が噴き出るいいセッティング。
湯船からみるとサ室ちっちゃいな〜という印象だったけど、その狭さが大あまみ大会を引き起こすことを、その時は知る由もなかったわ。
#水風呂
個室みたいな壁の凹んだ位置にある好きなタイプ。水温計なしバイブラなし。こちらの銭湯、水が大変柔らかく、出た後も髪しっとりサラサラ
#休憩スペース
ひとつだけ休憩椅子っぽいのあり。
浴室の作りがちょっと変わっていて、どの角度からも鏡に身体が映り込んでるのでついジロジロ見てしまう
常連さんがポツポツと、静かに来ては去っていく居心地の良い銭湯でした。浴室は広く湯船も多いのに混んでなかったのとサウナの馬力の高さに満足度高し。ドライヤーに習慣で30円入れたら、ここのは3分10円で全然止まらず苦笑
[ 神奈川県 ]
3フロアもある大人だけのキラキラ楽園。岩盤浴の毎時行われるロウリュが楽しく長居必至。ラクーアばりの美しいタイルの内装にウットリ。
#サウナ
女性の高温サウナは4名様定員。真ん中にストーンを囲んだ待合室っぽいしつらえ。湿度は高くないですが5分でいい汗がポタポタ。設定温度を上げてるキャンペーン中のようですがいつもこれくらいで良いと思う。
#水風呂
18℃くらい、バイブラなしの浅瀬。サ室出て目の前にかけ湯。冷水で汗を流す罪悪感がなくて何気に良いです。
#休憩スペース
露天風呂にも内風呂にもプラ椅子設置。露天は風が入ってとても気持ち良く、冷えたら天然温泉に浸かりこれまた天国。
とにかく広い!休憩スペースはアヒルでソーシャルディスタンスしててもどこも広々。女性専用の岩盤浴や休憩ルームもあり、また館内着&裸足で移動する前提なため床が温かかったり、冷水器がちょくちょく置いてあったり…と安心して身を任せてリラックスできるおしゃれ施設。というわけでデートのお客さんが多かったです。
女
[ 神奈川県 ]
女性は深夜利用でシアターサウナを静かに存分に堪能できる、サウナ好きのための渋いカプセルホテル。
#サウナ
こちらはミストサウナテルマーレが実はすごいんじゃないかと思います。入った瞬間からパウダーのような香り、塩、暗く落とした照明、タイルの座面。うっかりマジ寝してしまう勢い。
浴場内ドライの方は暑すぎない80℃で24時のアウフグースはシナモンで香りに包まれながらうるうるをうっとり。前日のおふろの国の熱波との違いをじっくり堪能。
出来たばかりのシアターサウナは23時-10時まで女性専用になるため、この日は贅沢にもソロ利用。オートロウリュあり。この時間帯にイベントはないですが、この広さ、ある時は盛り上がりが凄そうです。
#水風呂
16℃くらいでサ室の温度に対しては冷たい印象。
#休憩スペース
サ室前にウォームチェアという温かいタイルの据付チェアが3台。鳥の声がピチピチ。外気浴がなくてもその気分を味わえる設備で珍しい!
プチ遠征ということでレディースプレミアムルームで宿泊しました。構造は、上が空いてる漫画喫茶的な個室で鍵なし。
しかしチェックイン14時チェックアウト翌12時って実は凄くお得かも。コワーキングスペースもあるし食事も美味しかったです。
女
[ 神奈川県 ]
超有名店のアウフグースはエンタメとして質が高く、印象に残ります。全部のサ室が高め温度設定で満足度高し。
#サウナ
塩サウナは塩サウナ界の中では高温設定で塩がよく溶けます。アロマサウナアロマはよくわからなかったけど、ほどよい温度湿度でじっくり蒸される。
メインはやはり高温サウナ。この日は100℃越えでアウフグースの時間にあたり、お姉さん元気な前ふりトークの最中ですらめちゃくちゃ熱い。たまらず途中退室続出だったけど、アロマの香りも滑り出しの優しい扇ぎもとてもプロ!って感じがしました。
#水風呂
15℃水深90cmの広々冷えっヒエ仕様。このサ室だからこの水風呂。
#休憩スペース
露天風呂に長い椅子&プラ椅子設置で開放感あり、とても良い。
おふろの国というだけあって、薬湯の熱湯、肩直撃で本領を発揮する打たせ湯、永遠にはいってられる炭酸泉と人肌湯(この日はメロン)とお風呂充実、んsのに休日でも900円と驚きのコスパでお子様も楽しめる豪華銭湯でした。
女
[ 東京都 ]
巣鴨駅南口からシャトルバスあり。天然温泉+ナノ水使用の女性におすすめしやすい都会のオアシス。
#サウナ
ドライは7段ほどある大型のスタジアムサウナ、カラカラで10分で汗がよく出ます。サウナマットが2種類あり常に乾いたものを使えるのは気持ち良い。
ミストは粒度が大きい、土砂降り風のやつ。最初は面くらいますがじっと座ってるとドラマのワンシーンのようなずぶ濡れ具合にこれはこれで…となる不思議。
#水風呂
スタジアムの広さに応じた大きめで深い水風呂、バイブラなし。
#休憩スペース
浴室内にも露天風呂にも横長ベンチの休憩スペース。外は冬は寒いけど露天風呂が3種類もあり、すぐあったまれるのが良いです。露天風呂の奥に岩盤浴室。あまり見かけない配置です。
1350円で温泉旅館のようなお庭や静けさを都心で楽しめると考えるとだいぶお得に感じました。カップルや若い女性のお客様さんが連れ立ってきており、オシャレな佇まいと共に好感が持てる施設。
女
[ 東京都 ]
銭湯価格で利用できる、休憩スペースの屋敷感がゴージャスな良施設。2階ロッキーサウナが女湯の週でした。
#サウナ
オートロウリュのある本格的なロッキーサウナにテンション上がる。5分に1回くらいサッとロウリュが走ります。程よい熱さ程よい湿度。昭和カラカラストロングからのハシゴ訪問だったため、それぞれの良さがあるなぁとうるうる湿度のサ室で思い返す。
#水風呂
20℃指してるバイブラあり。サウナの温度がそれほど高くないので長居する感じにはならなかったです。60〜90秒。
#休憩スペース
浴室内、露天風呂に1脚ずつとベランダの外気浴スペースに5脚というゆったりセッティング。
季節柄外はちょい寒いので浴室内でも休憩できるのはありがたい。
露天風呂には銭湯には珍しい壺湯が!
人気のお店のようでしたが常連さんも黙浴守り、感じが良かったです。漫画の量が圧巻。昔懐かしのゲーム機は今度ゆっくりできる時に遊ぼう。
女
[ 東京都 ]
立川にできたばかりの女性もサウナ利用できるカプセルホテル。1650円で大小タオルに館内着+ジムも使えて1日居られるってすごいコスパ
#サウナ
広い!20人は入れるカラっカラの昭和ストロング。
温度計は90℃だったけど体感もっと熱い。
土曜日の昼下がり、運良くソロ利用だったので上段中段丸太椅子とセットごとに移動して堪能。
丸太椅子が一番熱くなかったです。
ところでカラカラなサ室は己に向き合う度が高まるのは私だけでしょうか?発汗が自力のみだから?
#水風呂
広々4名は入れます。20℃で冷たすぎずバイブラなし。陽の光が入るきれいな浴室、気の利いたサウナマットやお水、小物置き棚などいい施設だなーとぼんやり。
#休憩スペース
併設されてる岩盤浴と共同利用できるクールダウンルームに椅子2脚。エアコンが効いてて落ち着く。
マッサージチェアや漫画のある休憩スペース使えるし、お姉さんがマメにお掃除してくれてて泊まらなくても快適に長時間過ごせるなと思えました。
女
[ 東京都 ]
JR大井町から徒歩スグ、サクッとライトに楽しみたい個室サウナ。知ってるとセンス良いって言われそうなオシャレ仕様
#サウナ
80分3000円のお一人様部屋利用。入り口から奥に真っ直ぐ脱衣所、シャワー、休憩スペース、サウナとコンパクトに収まってます。バスタオル2本フェイスタオル1本設置。
セルフロウリュができるとのことで、アロマはマウンテンハーブをチョイス。サ室熱すぎずカラカラすぎずで落ち着くセッティング。ヒーリングミュージックも良いです。
そしてやっぱり、横にながーくなれるのが個室の醍醐味ね。
#水風呂
天井から直下の冷水シャワー。勢いよく一瞬でよく冷える。
#休憩スペース
壁に垂直に設置されたスノコベンチ。
体の大きな人はちょっと狭いかもだけど、この作りなら変に広いよりこじんまり落ち着いて悪くない。
女性は退出後でもドライヤーやコテが設置されてるパウダールームを使えるのがとってもうれしい。
いまはオープンキャンペーンで、お水とイオンウォーターのプレゼントつきだったからさらに満足度高かった。
10分砂時計やタイマーも気が利いているし、気負わずリラックスしに来れる良い施設でした。また来よう。
[ 東京都 ]
経年であそこもここも壊れてるけど、サウナはキレイでパワフル。
#サウナ
遠赤外線2段で座面広々、定員4名。お客さんが地元のおばあちゃんばかりで利用者少なく、いつも空いてる。時計が壊れてて勘で出入りするものの、しっかり全身あまみが出るパワフル仕様。
#水風呂
22℃。バイブラ強いけど長く入れます。水風呂用の据え置きの手桶がないので各々で持参してくるのがここ独自。
#休憩スペース
洗い場でじっとするスタイル
カランから出るお湯に錆や「かつお節みたいな何か」が目視できるレベルで混じってるため積極的にはオススメしないかな。
けどサウナと、お母さんやお客さん達のおっとりしたムードが良いので時々お邪魔してます。
施設は古いけど快適に使ってもらえるようにという気持ちは伝わってくるお店。がんばって欲しいですね。
女
[ 東京都 ]
駒込駅徒歩すぐの有名店。女性はミストサウナが超おすすめ。ミントの香り、しっかり蒸されるのに苦しくない絶妙なセッティング
#サウナ
口コミであまり言及されてないみたいだけど、ミストサウナが実に良い。温室みたいなMax4名の箱、シュウマイ気分で心地よく蒸される。
ドライは遠赤でほどほど温度ほどほど湿度。こちらも良きかな。広々していて敷かれてる白いマットがフカフカ。テンションあがる
#水風呂
20℃設定。羽衣など一切許さぬという面構えのライオンから溢れ出る冷水。バイブラが冬の日本海の荒波並みに激しい
#休憩スペース
その荒波の波打ち際にプラ椅子1脚、浴室角の垢すりコーナーに1脚。お好みで選択
レディース4時間1500円プランでだいぶゆっくりできます。昭和な作りや雰囲気はルビーパレスに似ていて、あちらより更衣室などにメンテが入ってる印象
女
女
[ 東京都 ]
室温42℃の言うなれば乾いたお湯に浸かってる新感覚なサウナ体験。葛飾区四ツ木駅から徒歩6分
#サウナ
サウナ入れますか?と奥さんに聞いたら申し訳なさそうにハイ、でもあまり温度上がらないのよと。
たしかに、20分入ってても汗かきませんでした。
でもその分居眠りしちゃうくらい心地良いのですよね。これはこれでアリと思いました。
座席や煉瓦っぽい内装がちょっと十勝の興和浴場に似てる。
#水風呂
なし。というかあってもサウナ用ではなく交互浴用になりますね、湯船は温度高め
#休憩スペース
ゆるゆる温度のサウナでも休憩用プラ椅子が2脚用意されてます。気遣いステキ!
お掃除の行き届きぶり、優しい番頭さん、常連のお客さん達の朗らかな雰囲気。肩の力を抜きたい時に訪問したいお店です。
女
[ 東京都 ]
元日でも通常の価格&時間帯で営業中の我が道いってる老舗スーパー銭湯。最寄りの新小岩駅から無料送迎バスがあることと、隣接するゴルフ練習場の受付で550円引の割引券をもらえることをお忘れなく。
#サウナ
女性は3つあるサ室のうち中温が長らくお休み中で、高温のドライと低温のスチームのみ稼働中。ドライの方は湿度が高く10分でうるうるに蒸しあがります。定員20名以上の2段で座面も広々、テレビを見ながらじっくり系
スチームはアロマと書いてあるけど特に?。タイルがかわいいテルマーレ、足元も温かいのがちょっと珍しい印象
#水風呂
24℃バイブラなし。4〜5名は入れる広さとわきあたりまである深い水深、腰掛けられる段差もありついつい長居
#休憩スペース
露天風呂にプラ椅子7脚。この時期外気浴はすぐ冷えるので、目の前の広い温泉に一歩で浸かれるのが良き
こちらの施設は経年はありつつお掃除はきちんとなされてる。お風呂の種類が多くどれも水温ぬるめでリラックスでき、フロアが広いわりに空いているのためタオル2本、館内着付きなのも含めるとそう割高でもないかなと。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。