2021.09.11 登録
[ 兵庫県 ]
【念願の神戸サウナ 拝をしながら】
奈良から車で1時間半
ちょうど芦屋から三宮まで
高速の工事中、久しぶりの下道も悪くない。
ドラマやまたサウイキの投稿から
行きたくて念願だった
神戸サウナ、今1セット完了。
あぁエントランスに入った時点から
もう整いそうで涙
ロウリュサウナで、
おかわりもらって、
11.7℃の水風呂に浸かり、
神戸の空を眺めて撃沈。
あぁ、最高です。
風呂上がり前のミラブル
脱衣所で迎えてくれる大きな扇風機
最高。
8fのレストランでカレーを入れてから、
一旦寝ます。
それにしても、
レストランの椅子もふかふかで
気持ちいい。
起きてから2セット目へ
あぁ楽園です。
(^^)
[ 奈良県 ]
【平日19時以降1000円でお得】
+330円有料サウナ
※キャンペーンは4/28までです!
久しぶりのホームサウナ
空風呂とクールサウナでまったりできるし、
ナノ水の水風呂の良さを再確認しました。
ロッキングチェアでぐっすり(^^)
ゆっくり湯を楽しめれるから、
これが良い。
ロウリュサウナでは、
久しぶりに上段に鎮座させてもらいました。
1人になるとアウフの練習も!(^^)
ロッカーの鍵のバンドがゴムからぐるぐるのホルダーに変わってた(^^)
それでもサ室で鍵が当たるとあちぃ。。。
ホルダー収納型でリクエストしたい(^^)
今日も整いましたー!(^^)
また平日静かにゆっくり楽しみます!(^^)
[ 大阪府 ]
【17時半前後に】
my ルーティーン
◎薬湯で体を温めて
↓
◎オリーブ米糠湯で体を馴染ます
↓
◎バイブラ水風呂で体を冷やす
↓
◎メディテーションサウナで少しロウリュをして瞑想にふける
↓
◎水風呂14.4度気持ちいいー
↓
◎17時半の世界観さんのアウフ受ける
レモンバームの香り
やる気が出る香り!(^^)
上からも下からも熱風に包まれる
もうさいこー!(^^)
↓
◎水風呂14.4度
この辺りで体が重力に耐えきれなくなり
↓
◎外気浴で撃沈
またもや宙域世界へ。。。
↓
◎檜風呂で手先足先がビリビリと
温まっていく。。。
makita爆風アウフもいいですが、
やはり人にやってもらうアウフの方が
個人的に心地よい!
7fで仮眠したら
何時に起きるやら。。。
これから暑くなるシーズンですが、
世界観さんのアウフ
毎度毎度ありがとうございます!
グローブ新調とあと散髪した?
ってのがわかるくらい、
なに健に通ってます笑
ありがとうございます!
[ 大阪府 ]
17時半と19時半の
アウフ前に待機中。。。
軽く整えて、
4fで食事中!
なんだかんだで10日に1度ペースで
なに健さんに来ている(^^)
おちつくー(^^)
今日はなに健カレーがなくて無念。
でもいい。
すでに妄想多幸感で溢れている。
あぁ楽しみー(^^)
[ 奈良県 ]
クレぽん390円入浴 平日編
月1の恒例ですが、
ありがたいこの価格。。。
ルーティーンはもう
決まってますが、
人が少なかったからか、
水風呂16℃いい感じでした(^^)
締めはいつものパイン牛乳です。
[ 大阪府 ]
【本日2セット目】
4fで「なに健カレー」を食べる
↓
メディテーションサウナで、
読書を楽しむ常連さんの優しい方に、
撹拌ボタンを教わる(^^)
赤ボタンは緊急ボタンかと思ってました笑
さらに各地のサウナの話で盛り上がる
→気さくでとても良い方でした!
楽しかった!(^^)
↓
高温サウナで世界観さんの、
タオル大回転アウフを受ける→これが楽しみで(^^)
始まる前から発汗がヤバい。。。
カレーが効いている、効きすぎている笑
最後まで受けれず、
あと一回というところで、
バチバチに決まったので退出(涙)
→世界観さん、最高でした!
↓
水風呂に突入
あぁヤバい、これは飛ぶパターン。。。
↓
体を拭いて
外気浴にてあえなく撃沈、
いや宙域世界へ30分ほど飛び立ってました。
↓
41℃の檜風呂で芯から温まる。
↓
7fで休憩中
さて何時に起きるのやら。。。
サウナ愛を感じながら、
また発見もありながら、
次のmakita爆風アウフに備えて
只今絶賛休憩中です笑
[ 大阪府 ]
今日もまた夕方in
19時半のアウフまで軽く整えて。
最近なに健ばっかりかなぁ!(^^)
奈良から下道バイクで1時間弱ですが、
それでも通いたくなる
スパです!
うむ最高!(^^)
4fは只今貸切状態!?
平日はマイペースでゆっくりできそうです!
[ 大阪府 ]
【やっぱり湯トピア!最高!】
着いたのは夕方!
夕日が綺麗!
今日も頑張ったご褒美ということで、
友人となに健さんへ!
まずは、
薬湯で体をじっくり温めてから、
サ室へ!
※もう薬湯の時点で整いかけてましたが笑
弱冷水風呂で体を馴染ませてからの、
14℃の水風呂。
入口に体温を慣らしてから、
入浴しよう!
って書いてましたので、
時間を充分に取って、
楽しみました!(^^)
今日は日本代表の試合もあってか、
まさかの露天風呂貸切!?
そんなタイミングでした(^^)
寝転んで、
サ室を楽しめたので、
また新しい発見でした!(^^)
重力に体を任せてくつろぎ、深い呼吸がとれて、すごくリラックスできました!(^^)
あぁ最高!寝転びながら蒸されて、
そのままとろけてしまいました!(^^)
セルフロウリュサウナでは、
ロウリュ水の補充を教えてくれた
おそらく常連の優しい方にも感謝です(^^)
なに健愛を感じながら、
今4fで至福のひとときを過ごさせてもらってます!
あぁ最高!
サ飯のホルモンも最高!
シメ飯のチーズリゾットもたまらん(^^)
ありがとうございます!(^^)
[ 大阪府 ]
【本の森!隠れ家的休憩スポット!】
気になっていたuguisuさんへ
◎子ども連れファミリーさんには
休憩スペース含めてとても良いスパだなぁと
思いました!
露天スペースは
高さ30mほどの斜面に下段と中段と上段に分かれていて、
富田林の空を眺められるダイナミックなスペースでした!
イニフィニチェアが中段に1台
あと椅子が2台とフラットスペース
あとは上段の人工炭酸泉横に
寝転びチェアがあります!
外気浴は充分良さそう!
欲をいえば、
シングルとまでは言わないけれど
13℃〜16℃の水風呂があれば、
めちゃ良いのになぁと。。。
今日はアウフの日ではなかったので、
軽く整えてという感じでした!
ただスペース含めてとても
友達やカップルで来るには
とても良い場所やなぁと思います!
食事付きで1500円も良さそう!(^^)
ありがとうございました!
[ 奈良県 ]
【月一のクレぽん平日390円day】
自分が整ったルーティンを↓
◎塩サウナ15分→人がいない時、
乾燥タオルでセルフアウフ
↓
◎水風呂3分しっかり冷やす
↓
◎体を拭いて、浴場内のベンチorらほつの石でじっくり休憩
↓
◎入口付近のジェット風呂でゆっくり温まる
↓
◎体を拭いて、スタジアムサウナ94℃入蒸
1番上で10分程度しっかり発汗させる
↓
◎水風呂3分しっかり冷やす
↓
◎体を拭いてベンチorらほつの石で外気浴
※今日はここで整う。
↓
◎炭酸泉10分
じっくり温まる
↓
◎露天スペース
打たせ湯→これが2種あって
水量、水圧が強い方と
ピンポイントで当てれそうな少し細目の水流
これがめちゃ良い!!!
打たせ湯好きには良いんではないかと!
↓
◎露天風呂は42℃前後でポカポカになる
風呂上がりは、
決まってパイン牛乳です!(^^)
390円。。。
うむコスパ最強です!
[ 大阪府 ]
【仮眠後からの2回戦目】
7fのリラクゼーションルームで
気付いたら2時間程爆睡かましてしまいました。
makitaの送風機のロウリュ
熱風で吹っ飛ばされそうになりました笑
ミラブルのシャワーヘッド1機あり
これもなかなか有り難かった!
薬草風呂も
肌にとても心地よい!
水風呂からの弱冷水ジャクジー水風呂も
気持ちいい!
帰る前にもう一回芯から整って
バイクで帰りました!(^^)
1日居れる
素晴らしいスパでした(^^)
[ 大阪府 ]
【大阪の憩いの場所が増えました】
バイクでツーリングのがてら、
「大阪のサグラダファミリア」こと
なにわ健康ランド湯トピアさんへ
高温サウナ→オレンジのロウリュで
アウフ師さんの世界観さんの熱風にて
熱く気持ちの良いサウナを楽しむ。
メディテーションサウナで
かけ過ぎずサ室を温めてセルフロウリュ
ヒーリングサウンドで瞑想にふける。
水風呂は14度前後
とても良い!
低温20-25℃のジェット水風呂も
心地良かった!
42℃の檜風呂
外気浴後しっかり温まる!
畳のフラットスペースに
露天風呂のインフィニティチェアにて
ばっちり整う
さらには
上の階のリクライニングスペースにて仮眠
4fのレストランで
念願のカレーを食べる!
たまらん。
日曜日のため酔ったお客様も多かったけど、
トータルで長時間楽しめる!
最高でした!
バイクも車も
マッスルパーキングで!(^^)
利用者さんは無料になります!
京都銀行の交差点を北方向に100mほど進んで左手にあります!
また来ます絶対来ます!
[ 愛知県 ]
激熱ロウリュと
きんきん6.8℃水風呂シングル
それはそれはもう、
体パキッパキになりました!汗
ここは泊まりで過ごしたかったなぁ。。。
またビースト辻さんの
ノンアルソフトドリンク最高!
また飲みます!
というかまた行きます!
今までは刈谷のハイウェイオアシスのお風呂でしたが、
これからは豊田南か豊明で降りて、
サウナイーグルになりそうです!
[ 静岡県 ]
聖地しきじへ行ってきました!
夕方の用事がある為、
2時間の滞在でした!
ちゃんと生姜焼き定食も食べて笑
今日は人がいっぱいでした。
常連さんが気持ちよく入れるように配慮しないとーと思いながら。
水風呂の入れ替えの時、
ホースのお手伝いをさせてもらって、
ニコッと笑ってくれた常連さんの笑顔が、
忘れられません。
きっとずっと今までも
大切に入ってこられたんだろうなと
感じました!
やっぱり湧水凄かった!
薬草蒸しサウナあつあつ最高!
敷きマットも記念に購入!
[ 東京都 ]
関東サ旅vol2 池袋かるまる【飛びました】
今まで心地よい整いは
体感していたつもりでしたが、
今回はトビマシタ。。。
17時のスタッフ様の
アウフも風量があってやばかったのですが、
プレミアムアウフグース
【みんなの増本】さんの抽選があたり、
岩風呂コーナーへ。。。
音楽とアウフの一体感。
タオルがマーチングのフラッグのように
舞うではありませんか!驚
もう芸術エンターテイメントです!
思わずサ室で、見とれて、
おーっと唸ってしまいました笑
ディズニーランドに行かなくても、
サ室でアトラクションを楽しめました!
最高すぎました!
8.8度のスクリュー水風呂と
外気浴で意識朦朧
もう何度ぶっ飛んだことか。。。
関東のサウナのレベチ具合を
体感させてもらいました!
一日中いたかったなぁー!
[ 神奈川県 ]
奈良から夜行バスで突撃(^^)
最高でした!
ビル群が優しく見えて、
横浜の朝焼けを眺めながら、
整いました!
シトラスの香りたっぷり包まれて
朝サウナも初めてだったんで、
これ最高です!
朝飯ビュッフェも700円で
満腹!
朝から満たされました!
[ 京都府 ]
昨日の晩に駆け込みでサ活
着いたのは21時50分
その日最後のロウリュまであと10分
やっぱりここのロウリュは、
サウナー様の口コミ通りで、とても熱くそして10分-15分ほどかけて5-6回しっかりやってくれました!
天井からの釜の熱気がしっかり伝わり、
たまらんかったです!(^^)
香りもカモミール、ベルガモット系の香りで、自律神経が良くなっていく感じが、たまらんかったです!
備え付けのフルーティな香りシャンプーリンス。
ラウレス硫酸フリーのボディーソープ
これもとても良かったです!
湯も露天の薬草風呂が広く
外気浴をするチェアやフラットスペースも充実してました!
内湯はジェットバスと41℃の湯
水風呂は17-18度くらい
タオルでしっかり拭いてからの
外気浴は無の世界に浸りました!
お湯もナノ水を使っているそうで、
女性サウナー様に喜ばれるポイントかと!
館内も綺麗です!
お風呂を楽しむというよりは、
サウナに入ってサクッと短時間で
整うにはもってこいの場所だと思いました!
21時と22時にロウリュがあるので、
20時半頃からいける時に行こうと思いました!
長くしっかりやってくれるロウリュは
是非体験してもらいたいです!
また行きます!
ありがとうございました!(^^)
[ 奈良県 ]
露天スペースは
こちらの方が充実しているかな?
遠赤外線サウナは10人ほどで満員
お客さんも様々。
うーんでも
水曜日は500円で入れるから、
それでも満足かな?です!(^^)
エントランスホールの畳寝転びコーナーは有難い(^^)
ありがとうございました!
[ 奈良県 ]
【クレぽんアプリでお得に】
奈良に来られる方、在住の方もですが、
クレぽんというアプリを使って
月1回390円で入浴できます!
フィンランドスタジアムサウナ
水風呂は17℃
炭酸泉は37℃で体温くらいなので
ずっと入っていられます!
今日はワイン風呂
あと【らほつのマッサージ座】がとても良いです!
外も打たせ湯や休憩スペースもあり、
くつろげます!
スチームサウナも熱々なのでよかった!
改めて広い天井を眺めながら、
整わせていただきました!
旅の途中やツーリングの疲れを取るのに、
充実した入浴施設です!
おすすめですよ!(^^)
歩いた距離 1.5km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。