地図からサウナが探せる!
2021.09.10 登録
統計レポート
地域
条件
Yoshiki
2024.03.24
1回目の訪問
[ 愛知県 ]
今年初のウェルビー今池。 やっぱり好きだな。HP回復、癒された。 22時、小谷さんのアウフグース最高だった。 彼の情熱が風を伝って沁みる。 これからも通わせてもらいます。
男
2024.03.20
2回目の訪問
チェックイン
2024.03.16
初訪問。 土曜の15時に行ったけど、サウナ満室。 浴場もそこまで広くなく、サウナも一つしかないので致し方ない。 タイミングを見て2セットだけする。 650円なのでコスパはいいけど、休日来るなら時間を見極めて来ようと思った。
2024.03.03
これは新たなホームサウナになる。 鳴海温泉で初サウナ。 ネオンの外観からテンション上がる。 中に入っての第一印象は清潔。 お風呂もなかなか広い。 サウナも詰めれば6人は入れる。 温度も熱過ぎなく、室内で流れる有線の音楽も控えめで心地よい。 水風呂も水流があり場所によって冷たさも変わる。 ととのいスペースはないので、脱衣所で座って休憩。 気持ちいい。また来よう。
2024.03.02
久々来訪。 サウナは暑すぎないからじっくり温まる。 水風呂は結構深い。 外気浴もしっかりできるから、安定感抜群。 サウナ上がりのリクライニングスペースでゆったり漫画も読み放題も最高。 ゆったりゆったり
2024.02.24
久しぶりのキャナルリゾート 岩盤浴エリア、大浴場も進化してて驚き。 相変わらず水風呂はすごい。 水風呂に泳いで潜れるの最高だった。
2024.02.21
水曜サ活
昔ながらの銭湯。 最大6人入れるこじんまりとしたサウナ。 ここは白湯が熱々なので、白湯→水風呂の温冷交代浴をしている方が多い。 かくいう私もその一人。
2024.02.18
[ 岐阜県 ]
コスパが高い施設。 入浴料金で岩盤浴が利用できるのは驚いた。 それで平日¥750、休日¥850と破格。 露天風呂も充実しており、外気浴も気持ちいい。サウナも高温で広いから、待ちもなく入れた。 次は1日中この施設で温まろう。
2024.02.10
サウナ飯
岐阜で一番好きなサウナ。 施設全体がハーブを売りにしている。 生ハーブロウリュは圧巻。 シンプルイズベストとはまさにこの事。 風呂上がりのドリンクのラインナップが豊富なのも嬉しいし、サウナ飯も美味しい。。
2024.01.29
朝風呂。 外気浴は太陽に照らされる。 備長炭水風呂広いし、しっかり冷えてて気持ちいい。 最高でした。
2024.01.14
趣ある建屋、優しい世界。 浴場は日本庭園のような造り。ライトアップされた木々が美しかった。 露天スペースのお風呂の種類も豊富。 サウナの設定温度も高すぎず、じわじわ汗が出る。優しい。。癒された。 個人的にインフィニティチェアより好きなアディロンダックチェアがあるのもポイント高い。 また来ます。
2024.01.08
[ 東京都 ]
2024.01.07
初めてのニューウイング 3セット テルマーレ→ジール→ボナと全て堪能しました 念願のサウナ後のミニプール最高すぎました。。
2024.01.06
初北欧! サウナはもちろん、水風呂の丁度良さ、 外気浴、お客さんの品の高さ, 全てが最高。
2024.01.03
[ 静岡県 ]
2024.01.02
すごい施設。 1日過ごすにも時間が足りないくらい。 サウナの種類も沢山あって、水風呂の温度がちょうどいい。。 外気浴も、、、 また来よう
[ 山梨県 ]
初めての健康ランド お風呂の種類も多く、老若男女に愛される施設だなと思った。 メインのサウナも95℃くらいだったが湿度があったので、熱すぎず心地よかった。 サウナ、水風呂、外気浴の動線も素晴らしい。 あまりに快適な空間だったので、帰りに会員になりまた来ようと誓った。 #サウナ
2023.02.19
5回目の訪問
夕方行ったけど、すごい混んでる。。
2023.02.13
[ 鹿児島県 ]
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。