絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

今日はモンテ観戦⚽️朝サウナの注意点をネットで調べて…

①サ室に入ってる時・休憩中は気を抜かずリラックスしない
②水風呂は少し長めに

この2点を気を付けながら1セットこなしました。頭もスッキリして会場に向かう事にします🏟️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
26
水沢温泉館

[ 山形県 ]

モンテ観戦後、虚無感と共にサウナ月山へ😭

1セット目、最上段が満杯だったので中段へ。ロウリュ仕立てだったのか熱々🔥6分入って水風呂から外気浴のルーティン。まだととのわないのか、更衣室休憩も長めにり

2セット目、手慣れた感じのジワジワとロウリュする方が…菅野町長でした🤩周りの方に話しかけていたので気になっていた冬場の外気浴の事について質問。計画中という話だったので楽しみ😊

3・4セット目は長め入って、最後の外気浴で…虚無感から少し抜け出しととのいました😃最後に限定のデトックスウォーターでフィニッシュ!

3セット目終了後の外気浴でととのう感じが脳内から分泌されて、最終セットの外気浴で脳内で開放!この感じがたまりません!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
31
クアハウス碁点

[ 山形県 ]

昼前に家を出て、とんこつラーメン替玉1回して、某電化製品店でマッサージチェアに座り…サウナはどこに行く!?…と考え、半年ぶりに碁点へ♨️

浴室に入ると「この香り久々だ!」と身体を洗いながらウキウキする私。サウナに入る前に低温湯→露天風呂→高温湯→水風呂を1セット。少し休んでから1セット目へ。

サ室のこの感じ、ストロングでは無いものの90℃手前の少しカラカラコンディション、仕切りテープも無くなりすっきりとしたサ室。長めに蒸されたい私にとってベストコンディション!6分入って汗も良い感じに😄水風呂に入って半年前には無かったコールマンチェアへ一直線💨久々という事と心地良い雰囲気に包まれました✌️外休憩や更衣室休憩も組み合わせながら4セットこなしました。4セット目のコールマン休憩の時に頭からふわっとした感じが…ととのった証拠です☺️
ととのってからはまた低温湯→露天風呂→高温湯→あがり湯してからフィニッシュ!半年ぶりの碁点楽しみました👍明日は夜勤なので、家に帰ったら碁点に行く前に買った肉を焼いて晩酌します🍺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
26
水沢温泉館

[ 山形県 ]

休みなので山形で某有名ラーメン店に訪問して「今日の温泉はどこに入ろうか…」と悩んだ結果、2日連続でサウナ月山へ♨️

今日の課題はメンタルが痛んでたので「長めに入ってストレスを緩和させる」事。サ室内は80℃台前半のムシムシコンディション。1セット目に私1人になった時ロウリュ2杯したら昨日同様激熱に🔥更衣室内での休憩を長めに行いじっくり4セットこなしました。これ以上サウナに入ると明日の仕事に支障出るので💦休憩は少なくとも15分以上、ゆっくりととのいました。

そして残念な事が😭夕方なのに瓶コーラが売り切れてる😭😭缶コーラ買ってリラックスしました🥫

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
32
水沢温泉館

[ 山形県 ]

入浴では少し通ってたものの、サウナは1ヶ月ぶりのサウナ月山。私が行かないうちに全国放送されたりサウナイキタイランキングも急上昇したりと…スゴイ!!

という事で仕事帰りから入室。身体を洗い早速1セット目。ロウリュしたてなのか、かなりムシムシコンディション。私にはピッタリ😃4分もすると汗だくになってきて5分経つ前に退室💦そこからの水風呂は…気持ちいいの一言でした✌️外気浴は涼しくなってたので心地良い風と共にコールマンに吸収されました。

2・3セットはロウリュしながら熱々や激熱を楽しみ、更衣室での休憩もしながら無事ととのいました。やっぱりサウナ月山でのととのいは格別!もう少し涼しくなったら外気浴気持ちいいだろうなぁ。

帰りは某マッサージチェーン店に行き身体のメンテナンス。ふくらはぎより下がゴリゴリでした😭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.6℃
34

ユーランドにて、早朝に外出して朝ラー2杯食べ、チェックアウト前にひとっ風呂浴びてから昼食にラーメンを食べこのプチ旅行のメインであるサッカー観戦⚽️引き分けだのが悔しい!!!!

という事でその日のうちに帰宅の途につく事に。その前に気になっていた金浦温泉へ♨️

浴室に向かえば向かうほど硫黄の匂いが強くなってく…温泉に期待!ととのってから入ろうとウキウキしました😃

まずは身体を洗ってサ室へ。セルフロウリュの水はラジウム温泉から汲んでくるスタイル。広さも6人入れば満杯になるくらいのスペース。2セット行いましたが、硫黄香る水風呂と涼しくなった外でイスに座り…これでもかという好条件の中無事にととのいました。フィニッシュは硫黄温泉に入りホッとひととき♨️

気持ちよくなりすぎて帰りの運転は眠気との闘いでしたが、帰る事ができました😅

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
7

3連休を貰い、秋田へサッカー観戦を兼ねたプチ旅行。宿泊先は前から気になっていたユーランド🏨

チェックインして少し相撲を見てから17:15くらいに浴室へイン!まずは身体を洗ってから室内にあるサ室へ。86℃くらいなのにかなりムシムシしてて私好み!相撲を見ながら6分間じっくり汗をかくことに💦汗を流して水風呂に入った瞬間…バイブラがある😃水風呂にバイブラは私的に初体験✌️ガンガンとととのいに向けて準備万端に。
2セット目は外にあるセルフロウリュができるサ室へ。天井が低いけど迷わず最上段に陣取る。80℃満たなかったかな?というサ室だったけど、ロウリュしたら程よい熱さに。3セット目はどっちが良いかなと悩んで室内にある方のサウナへ。そこでもガッツリ蒸されて、水風呂→休憩。頭の中が空っぽのような状態になり、無事にととのいました😃

その後はレストランでビールと枝豆をチョイスして運転の疲れを取りました。

生中と枝豆

風呂上がりは何飲んでも美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,86℃
6

夜勤明けで昼から健康診断。とりあえず休みたいと思ったので近場のゆ〜チェリーへ。

身体を洗ってから2セット行って早くもととのいました😃今月サウナあまり行ってないから心身のバランス崩れてるのがよくわかったサ活でした。

という事で明日からプチ秋田旅行行ってきます🚗

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
23

連休中にコスパ最高の市民浴場へ。6分入ってると汗も出る出る!外で大の字になったりとととのいました😃

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
23

約1週間ぶりのサウナ。マイルドな市民浴場へ。

88℃のサ室内だけどカラカラコンディションで長く入れるのは👍水風呂も少し温めだから長めに入って外気浴。大の字になって寝られるのが気持ちいい!ラストの3セット目は浴室内のイスで休んでととのいました😃

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
22

前日ゆぴあでととのったのでこの日は軽く1セット行ってから温泉を楽しむ♨️夏場だとサ室内も90℃近くあるから軽くストロング系になってる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
21

朝10時頃から雑魚寝したかったのでゆぴあへ。まずはサウナ3セット行ってからゆっくり雑魚寝💤

夕方起きてからマッサージ浴に入り身体を休ませました😃

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
4

仕事終わりからの市民浴場。仕事で改善点を教えてもらったのでどう解決するか悩んで…サウナ内やテレビの前で悩んでむしゃくしゃ💦

という事でじっくり6分1セットのペースを3セット。休憩は外で寝たり更衣室でイスに座ったり。残念ながらむしゃくしゃしてたのでととのいませんでした😱

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
19

夜勤明けでキュア行きたい症候群発動したので…電車とバスを使いキュアへ🚃🚌

チェックインしたのが16時。17時のロウリュを味わう為に30分休んでから浴室へ。内湯と露天風呂を楽しんで軽く1セットを行う。95℃のサ室内でムシムシコンディション。夜勤明けの疲れで休憩もディープリラックス…。
そしてロウリュが来る2セット目。天井部のブロワーから熱風が。耐えて耐えて耐えて…」1分しか耐えられませんでした😭それでも両腕にあまみちゃんか出たり、休憩でも気持ちよくなったり✌️平日夕方前だと空いてる休憩所。流れる雲を見ながらととのいました。

最後に1セット長めに入って水風呂にもゆっくり。その後はもちろん4Fに行って生ビール🍺もちろんお供は鶏皮餃子🥟幸せです!!


(その後は深夜4時前に目が覚めて2セット→外に出て長浜ラーメン+4Fで生ビールと飲み過ぎました💦車じゃないからいいか😅)

生ビール大ジョッキ+鶏皮餃子

サウナ後の1杯🍺最高の一言です✌️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
10

昨日はサウナ月山で入浴のみで水風呂を味わいましたが今日はマイルドなサウナに入りたいと思い市民浴場へ。

2セットこなしましたが、外の暑さでサ室内もマイルドどころか…86℃なのに熱く感じました😅2セット目は7分近く入りましたが汗出る出る!気持ちよく入れたので疲れも取れたかな?
その後は中温湯と高温湯に入りながら癒されました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
23
水沢温泉館

[ 山形県 ]

夜勤明けの休みを使って朝8時過ぎにサウナ月山へGO!

「3セット以上はこなしたい」と思いつつ浴室へ。偶数日なので外気浴は無いものの、私的にはこちらの浴室の方が好み😃

まず1セット目。サ室内は80℃台中盤に湿度30%のコンディション。ロウリュ1杯で激熱になるのは分かってた…という事で3分過ぎたあたりに周りの方の了解を得てロウリュ。やっぱり激熱になりました🔥結局熱さに負けてトータル4分の1セット目。休みで時間ある時は休憩に20分くらい使いゆっくりと。

2セット目。サ室内はほぼ満室になるものの、1分後には私1人に。という事は…ロウリュ多めにして1セット目以上の激熱を味わいました🔥🔥腕にはあまみちゃんが多く出ていてこれこそ幸せ😃休憩時には疲れが取れる感じが体から伝わってきたので「これがサウナ月山!」というのを味わいました✌️

その後2セットこなし、温泉を楽しんでから大広間で雑魚寝💤トータル4時間半はいました。雑魚寝でも気持ちよく寝れたので疲れも取れ…たんですが、昼食後にまた温泉が恋しくなって市民浴場へ行きました💦(温冷交代浴のみ)

肉そば十三(じゅうぞう)

もりそば ごぼう天 豚天トッピング

熱い時はサッパリと!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
27

休みの日、甲子園を見ながらじっくり4セットを味わう...最高です👍

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
8

今日は隣町の浴場に行こうと思ったら休み…ということで今回もゆ〜チェリーへ。

今日は低温湯で温冷交代浴してからの2セット。真夏なのでサ室もムシムシコンディション!水風呂もひんやりなのでリクライニングチェアで休むにはピッタリのルーティン!無事にととのいました✌️

市民浴場が出来てからゆ〜チェリーは空いてると思ったけど全然変わりない人の入り!流石3種の湯がある温泉♨️これで350円はコスパ最高!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
28

休みだったので近場のゆ〜チェリーへ。私的には内湯の低温湯が好きなので👍🏻

軽く2セットして外気浴…リクライニングチェアがある!!これはととのいに役に立つ😊水風呂もひんやり気味なので、低温湯と共に再び通いそう!

ということで湯上りは高校野球を見て地元校を応援しましたが…残念💦

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
2

夜勤明けからの休日。久しぶりにストロング系サウナのひなの湯へ。90℃近くのムシムシしてるストロング。3セットこなして休憩は更衣室でゆっくりと。

休憩室で甲子園を見ながらととのいました👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
23