2021.08.24 登録
[ 東京都 ]
【友を想い出した素敵銭湯】
サンムさんのホーム十條湯、やっとご縁がありました
王子で4時まで用があり東十条駅に移動してGoogle先生に従って歩いていきました
懐かしい感じの商店街…なんかいい感じ
あっという間に到着
下町の住宅街の中に忽然と現れるような佇まい
屋根裏部屋?でととのいたいので、バスタオルも貸していただき780円
16時40分in 既に混んでるかな?土曜日ですもんね
浄めて
#サウナ
にイン
思ったよりも狭い🈂️室で8人は入れるようだ
先日の富の湯さんは4人制限だったからなあ、待ちが発生してたし、有難い
みなさん、協力して座っていく❗
テレビがなくて好きなタイプだ!
砂時計がよく見える一番奥の上段でまずは10分
結構効きますね😅
#水風呂
水風呂は予想通り素晴らしい!
24℃で???と思ったけど、サンムさんの仰る通り地下水掛け流しで優しい水質🚰
武蔵境の境南浴場と同じだ😮
何分でも入っていられそう
多分、三分で上がる
#休憩スペース
1セット目は、側にあるととのい椅子に
太陽に向かっていく二羽の鶴(と思うけど)の神々しい壁絵にうっとり✨
心洗われますわ🍀
・2、3セットは、15分でじっくり😃
いい汗かきました🎵
🈂️室も満室が続く、人気店なんだな
さて、2セット目からはサンムさん情報から2階の秘密部屋に🤭
いいわあ、ここ
扇風機を弱で首振り止めて、しばし目を瞑る
北区職員で有能だったラガーマンの知り合いを思い出した
彼の葬儀で十条に来て以来の場所だったんだなと…
生きてりゃ、あと十年後には間違いなく北区長になっていたであろう彼を暫し想う😢
🈵室のようなので3セットで終えよう
涙を拭いて、喫茶「深海」で生ビールとサンド頂く
朝日新聞にここのお店が掲載されてる
クラファンで地元を支える素晴らしいぞ日本
温かい気持ちになった瞬間、そうかここは北区なのね😁と我に帰る
さて、王子から南北線で四谷経由で帰ろっと🎵
間違いなく再訪します
男
[ 東京都 ]
【息子が羨ましい】
息子が仕事頑張ったご褒美に武雄温泉のらかんの湯に行っている
LINEでチームラボの写真を送ってきた
素敵だ
かなりの天国らしい…
なもんで、我も蒸されたい!
仕事終えて妻の買い物に付き合って外食した後近くの何処かへと
ならば680円握りしめクルマ🚗で久しぶりの深大湯さんに20時30分in
今回も「月のしずく」の方だ
#サウナ
食後は、長く入れないなあ
・9分×1
金曜の夜もソコソコ混んでるのね
だいたい、4人から7人くらい
7人だと少し狭いかな
・12分×3
テレビでは大阪の放火なのだろうか火災のニュースが流れている
20名越える被害者…
#水風呂
水がいいなぁ~
やさしい水で長居したいけど、我慢して早めに出る
2分×4
#休憩スペース
露天のスペースは、サスガに寒い❄️
見上げると満月🌕なのか、まん丸お月さまが
今日は、「月のしずく」天からしずく💧が落ちてきたりして😆
そして、なんなの?この突風🌀は
凄い風の音が怖いんだけど😅
3セット目から露天に出る入口前の屋内で休憩
それでも体が冷えてきたら露天風呂で温まる✨
まだ風が止まないよ
通りに救急車🚑のサイレンも聞こえる
突風で飛ばされる人も出たのかも?
なんてあれこれ考えてなかなかととのわないけど、忙しかった数日の疲れは取れました
ありがとう深大湯さん
男
[ 東京都 ]
【人気店になっちまったなあ】
ゴルフからの今月初の森乃彩(モリノイロドリ)でした
府中方面から向かうも14時頃はコストコ渋滞なのでしょうか?目前の森乃彩になかなか届かす😩
入館して浴室も混んでますねぇ~
良いことですけどね
オートロ熱風タイム一回満室で入れないこともありました
日曜日の午後は凄いことになってるんだなあ
#サウナ
本日はヨモギスチーム🈂️を3セット
オートロ熱風を2セットで退散🏃
ほぼ満室の14~15名の男たちが裸で並んでるのを上段から見てました
近隣の体育会系の大学生たちなのかガタイ👊もいい子が多いなあ
壮観✨
#水風呂
は、ほぼ15℃で気持ち佳いわあ😵💨
先日のウェルビー福岡のバカチン強冷水3℃を体験したら何分でも入っていられそう😃
#休憩スペース
露天風呂スペースも鬼込みですねぇ
インフィニティチェアは空いてませんでしたが、ととのいスペース前の寝そべりベンチはなぜか常に空いていて、助かり~
久しぶりに空がグルグル🌀🌀、これが森乃彩で一番好きな瞬間😆
回数券使ったら700円って、安すぎません
アンケートに、たまに暴力的熱風設定の日も作ってくださいとお願いして、帰宅🏠🚗💨
ありがとう森乃彩💕
次回は平日ゆっくりと来よう
男
[ 東京都 ]
【謎多きステキ銭湯】
地元のイキタイ候補の一つ、狛江市の「富の湯」さんに行ってきましたよ
午後の仕事を早めに切り上げて自宅に戻って娘のデミオ借りて向かいました🚗
Googleの評判観てると、番台のお爺さんが癖が強くて二度と行かないなどのコメントも…
ほーーー、オモシロイ是非ともお会いしたい✨
駐車場は、軽向けで大型の🚗は難しそう、デミオで正解⭕
番台はお爺ちゃんじゃなくて若旦那さんかな?
バスタオルとサウナマット付きで630円😮有り難し
まずは、全体把握!
広くはないけど綺麗に磨きあげられてる✨
露天風呂の所にベンチが1台、ここでととのえる(^^)
露天風呂は、本日は「海洋深層水」だって!🐚
コエンザエムの日もあるんやね😁
露天風呂で温まる🥵
ナゼか洋酒の瓶や謎の石の彫り物が置いてあるのか飾ってあるのか?謎
#サウナ
はオーソドックスなドライサウナで、92℃
テレビがありえへん所に嵌められていて、観れるのは多分1人か2人か😅謎
貸し切りだ…Σ(・ω・ノ)ノ
サウナマット敷いて蒸される
・9分
2セット目からは、彫り物背負ったイケメンの兄さんと二人で蒸される
テレビの観れる奥の上段は常連であろう彼に譲って、私はヒーターの前のアッチチの席で、サイコー😃⤴️⤴️
・15分×2
普段は、7~8人入れそうだが、3人制限中との事
5人でもゆったりだけどね☺️
#水風呂
は、水道水かな?16℃で丁度佳き水温🌡️
・2分×3
#休憩スペース
は、露天風呂のベンチ1台あって、プチ外気浴
助かるなあ~
貸し出された黄色のバスタオルを羽織って佇む🍀
タイガースカラー🐯にプチ萌え
もう1セットいきたかったけど、嫁にはよ帰らんと飯食っとくぞ!と脅されてるので本日は終了ということで
番台には、お爺ちゃんが❗
借りた🈂️バッグ返しながら「ありがとうございました」と言うと「ありがと🎵」と
???癖ないやん???
穏やかな👴お爺ちゃんヤン
暮れた夜空に🌃に煙突がドーーーン
また、来ます🙂
男
[ 東京都 ]
【梅の湯さんの檜風呂いいわあ】
一昨日、博多から帰京
博多では初ウェルビー福岡で3℃のバカチン水風呂を楽しんだものの、他には行けず残念ながら東京に
本日ゴルフが終わって、前回電気風呂がイカしていた鶴の湯さんに行くも、駐車場4台埋ってる😩
前回路上のパーキングメーターで駐車するも時間オーバーで駐禁ステッカー貼られてしまった😱
それは避けたく、ならば梅の湯さんにレッツゴー🚗
サウナ込みで700円払ってバスタオル貸してくれる
サウナ特別室に入場~
🈂️室専用のカランで身体浄めて、待望の檜風呂にドボン
ホント温まるし、カルキ臭しないでサイコー😃⤴️⤴️
温まったところで
#サウナ
16時で開店からの常連さんが数名で、少なめ
いつもながら1セット目は、長く入れないなあ
・9分
2セット目からは本調子で
・12分
・14分
・15分×2 計5セットもいただきました
#水風呂
ここの水風呂は水道水らしいけど、なぜかカルキ臭しないし好きだ
26℃と表示されてるけど、ホントかな?
🌡️18℃体感だけどなあ
#休憩スペース
露天風呂で外気浴、雨☔が降ってきましたね
ゴルフ中の雨は嫌だけど、ここでの雨は歓迎ヨン
🈂️室では、後半になるに連れて15分では物足りなくなるものの切り上げて出ました
ここの🌡️が合ってるのかもしれないなあ~
古びた建物🏚️も含めて梅の湯か段々好きになってきた
懐かしい瓶のコカ・コーラが冷えて旨そうだけど、帰って呑むビール🍺のために我慢😣
梅の湯さん、ありがと❤️
男
[ 福岡県 ]
ととのったっき~さんの投稿読んで、つられてやって来ましたよ 初ウェルビー福岡です
実は子ども時分、この近くに住んでいたことがありまして土地勘はあったのですがサウナには興味がなくスルーしてましたよ
昨日の帰省に絡めて本日11時30分in
なんと、写真の870番の博多華丸さんの専用ロッカーの四個隣のロッカーキーを渡されました
華丸さんなので870なんだね(^^)
先ずは、館内歩いて全体を把握!
シャワーで浄めて
#サウナ
メインサウナに入る
貸し切りだ…12分計🕐があるのを確認
ほの暗く静かで天井の低さが敢えてよかバイ
※ここから博多弁に(^^)
誰も入ってこんけん、少し寂しかったバッテン
上段で胡座かいて目を瞑ってみたバイ🧘♂️
頻繁にオートロウリュウで蒸気が立ち込めて気持ちよかったバイ
#水風呂
これがキンキンの水風呂やな!
冷たかあ~こりゃ、堪らんバイ
博多っ子は我慢タイ!😣直ぐには出んバイ!
何度な?🌡️
さ、さ、3℃って、やり過ぎやろが~バカちんがぁ👊
川崎ゆいるの水風呂がぬるま湯に感じるやろね、今度行ったら
#休憩スペース
おーーー、インフィニティチェアも3台、寝転がりベンチもあるし、こりゃよかなあ~
何か瞑想ちゅうか、自己啓発セミナーで使うような洗脳🤭ミュージック♪がBGMで流れよるし、こりゃアッチの世界👼にも直ぐ行けるごたあなぁ
その次は、
・水風呂が🈂️室内にある森のサウナに🏃♂️
※博多弁から戻します
おーー、セルフロウリュが出来るんだ~優しく蒸されますなあ
時計もなく音もなし…静かな中で汗が滴る
ここだというところで、
🈂️室内の水風呂に汗を流して入る
あーーー、いつもの温度だ
何分でも入っていられるなあ
15℃かあ、ホムサの森乃彩(モリノイロドリ)と一緒だ!
🈂️室内の水風呂
頭を出しているので顔は熱い🥵まんま
首から下は冷たい❄️
頭寒足熱 ?違うな
足寒頭熱 !やなあ
・その後、「からふろ」にも一回お邪魔しました
茶室ですね!🍵
暖簾を下ろして暗がりの中で瞑想タイム🧘♂️
セルフロウリュする水の匂いを嗅ぐと何の匂いだろ?
(よい意味で)ドブ臭い🤭
壺に手を突っ込んで中身を確認したら袋の中に硬い石のようなものとお茶の匂いがする木片のようなものが入っているような???
なかなか面白い空間だわ😃
こりゃあ、混んでる日は争奪戦だね
午後から人が増えてきたので退散🏃♂️
あれこれ楽しんであっという間の3時間
次はフリータイムにして長居するかな
男
[ 東京都 ]
【黙浴という概念のない聖地】
初めて入ってきましたよ
築66年という歴史感じる建て屋🏚️
開店の15時少し前に到着も4台ある駐車場はあいにく埋まってました
深大湯に矛先変えようかなと思いましたが、目の前の路上にパーキングメーターあり300円納付して「鶴の湯」さんに飛び込みました🏃
500円でお釣りが来るなんて素敵✨
常連さん達で既に大にぎわい🎵
会話がアチコチで弾んでます
シャンプー忘れたので40円で購入して浄める
電気風呂⚡ブッタマゲマシタヨ
⚡⚡⚡⚡⚡ナンという強烈な電気の流れ
痺れるどころか、殺す気かーーーい
これ、過去に事故起きなかったのかな?
あまりの電流に「ランボー/怒りの脱出」でランボーが捕虜として捕まってソ連兵に電流拷問受けるシーンを思い出しちゃいましたよ(^^)
でも、これ癖になりそう
#サウナ
スチームサウナなのですが、二つの蛇口からお湯が出っぱなしで、壊れてんのかな?こんなもんなのかなあ?オートロウリューというよりも垂れ流しロウリュー😱
4人で満室の🈂️室もだいたい満席で、お風呂場の椅子を持ち込んで床に座る人も居る
自由だ~✴️
すると、常連のお爺ちゃんがずっと話し掛けてきて、相づちを打つこと10分くらい?
はい!
ここは、黙浴という概念は存在しません🤭
でも、不思議と嫌でなかったなあ
地元に愛された銭湯のあるべき姿なのかも
一昨日、お風呂で転んで救急車で搬送されて5針縫った方が早くも本日来ていて、その方の話題で大笑い🤣盛り上がる🈂️室内でした
・4セット堪能しました
#水風呂
水温14~15℃表示だけど、体感18℃だけどなあ
多分、地下水ですね
塩素臭なしで、蛇口🚰から飲めました!旨い
この水風呂サイコーですね
境南浴場に近いかも…
#休憩スペース
はありません。見当たりません
ラドン温泉のブースがあるのですが、そこの一段の段差で座って一休み
折角なので、ラドン温泉とやらにも入ってジンワリと温もるのもおつですな
パーキングメーター🅿️🚗の一時間制限忘れて、クルマに戻ると
「駐車違反」のステッカーがフロントガラスに
警告だけなのか?後日罰金督促状来るのかしら?
知らんけど😅
まあ、年に一回は電気風呂で痺れ⚡⚡に来ようかな
素敵な日曜日だ🎵
🈂️サイコー
男
[ 東京都 ]
今日は風呂の日、しかもいい風呂、11月26日
早朝から大先輩をお迎えに行って埼玉県某所でゴルフ
スタートは7時30分も、アウトもインも混み混みで終わるのが14時40分…途中待ってて眠くてナンだかなあ~
スコアも先輩共々残念なことに(泣)
バーディー一個あったからいいか…
先輩送り届けて、風呂の日会員無料で「湯守の里」に
一直線!
サスガに金曜の夕方からで混んでますね、此処も
ロッカーキー渡されたら 567
コロナはもうよかよ~👊
#サウナ
🈂️室蒸し蒸しでよろしゅうございました
5セットいただきました
#水風呂
安定の18℃で気持ちよか~✴️
百日紅(サルスベリ)が散った後は、山茶花(サザンカ)が水風呂の淵に咲いてる
#休憩スペース
ベンチに寝転ぶと空は漆黒
夜の🈂️は2度目かな、いいもんですね✨
壺湯にじっくり浸かってお肌ヌルヌルスベスベになって退散🚙💨
会員無料で有り難うございます
男
[ 東京都 ]
境南浴場の水風呂はサイコーですね
ここの水風呂入りたくて、(自己責任で)飲みたくて
仕事5時前に片付けてやって来ましたよ
貸し切りで一人の時間帯もあり、案外と空いてるんだ…
いつもとルーティン変えて、身体浄めた後、
お風呂→水風呂といきなり水風呂🚰からスタートしてみました
その後も、水風呂→🈂️室→休憩→水風呂というように水風呂多めに挟んでの境南浴場仕様にて(^^)
自己最多タイの6セット堪能~佳きかな
#サウナ
・10~15分×6
12分計があると嬉しいなあ…
最初92℃で徐々に94℃🌡️に
#水風呂
飲んでも美味しい地下水
塩素臭のない最高の水質!
この水源がいつまでも枯れませぬように♪
・3~4分×9
#休憩スペース
休憩スペースが無いのが残念ですが、カランやぬるま湯でノンビリするのも佳いですね
のんびりしてたら外は真っ暗
武蔵境駅前からバスで自宅に帰りましょ
男
[ 東京都 ]
丁度1ヶ月前に初めて来て以来の二度目の「梅の湯」さんです
過去2回行っても臨時休業となかなか入れてくれなかった家から一番近い銭湯です
やっと2回目です(^^)
駐車場タップリなのが嬉しい
ゴルフスイング模索して練習場に行き、少しポイントを掴んだところでここに来ました
14:50イン
13時開店と同時班との入れ替えタイミングかと…
いつもの🈂️専用ルームの檜風呂が(ホントに)温かく迎えてくれました! 熱いくらいで嬉しい~
🈂️室は、私含めて3人と読み通り少ない
上段で蒸されることに
やはりどこに行っても1セット目は短め目しか入れないなあ
水風呂は26℃となってるけど、それよりは少し冷たくかんじて佳きかな~
そして、露天風呂スペースのタイル張りのベンチで暫しノンビリタイム
少し冷えてきたのでサウナマット敷いてないとお尻のないイサオヤジは寒くていかん!
空は曇りから今にも泣き出しそうな冬空に変わってきました
#サウナ
2セット目からは、テレビでダンロップフェニックストーナメントが始まり観いってしまう
木下3位かあ~
気がつくと15分あっという間、汗ダクダク
好きな番組だとテレビ有りもいいもんだな~
・8分×1
・15分×3
15分は結構効くね😅
#水風呂
水道水なので塩素臭があるものの体感の冷たさはサイコーですね
・2~3分×4
※「境南浴場」の地下水の水風呂にも入りたい…
#休憩スペース
お尻にマイマット敷いて、バスタオル背中に羽織って、いい時間です
外気浴はいいわぁ~
・5~8分×4
ゴルフの結果は気になるけど、そろそろサウナー増えてきたので退散しましょう
梅の湯の昭和感、肌に合ってるわ(^^)
男
[ 東京都 ]
今週二度目、都合祝10回目の森乃彩です
今日はメールチェックのみで休業~(^^)
午前中はホームコースでアプローチショットの練習
今一突き抜けないゴルフのスコア
明らかに40~60yardの距離のアプローチショット
人工芝から打っても結果オーライで練習に成らず、芝の上からの練習にとコースで100球練習
サウナイキタイ読んでるとインフィニティチェアの話題が…ならばこの流れでホーム🈂️にも行きましょう
既にkitさん、Takuyaさんが報告してくださってるようにありましたよ~🙌
インフィニティチェア~♪
1セット目終わりに使えました(^^)
しっかり倒して、森を見ながらボーッーと
サイコーの時間でした
残念ながら後のセットは塞がってましたが、
皆さんお顔が
(* ´ ▽ ` *)
#サウナ
本日自己最多セット数6セット
・オートロ熱風×3
・ヨモギスチーム×3
パトライト回りだして、追加しようか迷いましたが、イサオヤジなので無理せずにまたのお楽しみに🎵
ありがとう火の神様
#水風呂
15.7~15.3℃の間で安定の水温
ありがとう!水の神様
#休憩スペース
・インフィニティチェアで森を見ながら風に吹かれる
ありがとう風の神様
・後のセットは全てベンチに横たわり空を見る
【情報】
男性側洗面台、赤のダイソンドライヤーのあるコーナーの下は温泉熱源パイプが通っているために、温かい!
てっきり床暖房だと思い、お掃除スタッフに伺ったらそのように…
これからの冬はグッドだけど、夏場は熱くってと…成る程ね
男
[ 東京都 ]
一昨日、ホムサの森乃彩に行ったのにもう毎日サウナで汗を流さないといけない体質になったようです(^^)
夕方から🈂️に行くぞ~と朝から二件の仕事を片付けましたよ…
今日は水風呂に執着したく、武蔵境の「境南浴場」かと思ったけど、速攻行ける「アサヒトレンド21」さんに駆け込みました
事務所から徒歩5分
16時in、浴室は賑わってますが、🈂️室は閑散と…
身体浄めて、まずは熱湯で身体を馴染ませてと
まずは、1セット目8分くらいでと
そして、お楽しみの地下水の水風呂に!
佳きかな~
蛇口から飲んでみたけど美味しい水だね
2~3分浸かって
そして、直ぐ隣の素敵な休憩ゾーンに
4セット共にデッキチェアで🌀(@_@)🌀
近くの建築現場の音がするけど、それも佳き
#サウナ
・8分×1
・15分×3
アサトレでは、慣らして2セット目からは15分じっくりが私には合ってますね
穏やかな90℃でじっくりと蒸されました
#水風呂
ここの水はいいですよ~
「境南浴場」に負けないなあ
塩素(臭)が苦手なので助かる…
・2~3分×4
頭洗って追加で
・2分×1
#休憩スペース
常連さんたちは案外とこのブースを使わないようだ
サウナ→水風呂→サウナのパターンの人も居るんだね
のんびりしたいけど、2時間制限あるので退散
いやぁ~この世にサウナ造り出してくれた人、誰か知らんけどありがとうね☺️
男
[ 東京都 ]
「反省と感謝」この所、このコトバが頭を過るこの頃
イサオヤジ、かなり横柄になっているらしく、身内からも複数苦言をいただく!
また、これが自覚症状がないと言うから厄介だ(泣)
てなこと言ってますが、
こんな落ち込んだときも🈂️ですかね?!
ホームの森乃彩に午後から参りました
曇り空の東京、森乃彩は優しく迎えてくれました
身体浄めて、今日は敢えてオートロ熱風を受けないように🈂️室に入るもしばらくすると
シャ~♪サーーー♪シャ~♪
そうですか、オートロウリュスタートですか…
分かりました!
焼いてください!この腐った性根を!
室内が蒸せ出す
悪魔😈の赤いランプ点灯、点灯してる目が鬼の目に変わってきた👹
悲しいかな🈂️室空いていて、上段に座ってしまうこの特性を恨む
あ~~背中が熱い、もっと焼いてくれ!
この腐れ外道を
けど、気持ちいいのはナゼ?
集中出来ずに10分で退室
#サウナ
・オートロ熱風10分
・ヨモギスチーム10分
・オートロ熱風10分
今日は3セットで止めて、熱湯でこれからを夢想する
#水風呂
いつもの15℃台で有り難う♪
・2分×3
#休憩スペース
ホントに森乃彩、有り難う♪
奥のベンチが3セット共空いてて、藤枕で寝転ぶ
フゥ😵💨
(@_@)🌀🌀
頭上の紅葉🍁の葉っぱ🌿にクモが🕸️張ってるのをボッーート見ている数分間
暗くなった夜道を八代目桂文楽を聴きながらクルマを走らせます…
男
[ 東京都 ]
妻を三鷹駅まで送ってサウナチャンス!
二度目の「梅の湯」か、三度目の「深大湯」か?
日曜日は13時オープンの「梅の湯」に行くも、臨時休業の貼り紙…ありゃりゃ
「深大湯」は14時からだし、1時間待ちたくない
ということで、
二度目「千代乃湯」さんに
13時20分IN
ローテーションで前回と違う方で
やっぱり混んでますね
#サウナ
なんと初回は🈂️室前で🈂️待ちとな…
でも、直ぐに入れた
10人か11人で常に満席
女子の駅伝が流れるテレビが目にはいる
群馬県が優勝したようだけど、あまり興味なく砂時計が三回落ちるのを見守る
上段はしっかり熱いものの、入口前の下段は出入りでぬるい
皆さん、上段空く度にすっと座り直す(^^)
・15~16分×4
#水風呂
21℃でもう少し冷たいと嬉しいのになあ
少し塩素臭がするような気がするけど、幻臭?
多摩地区のベスト水風呂は、武蔵境「境南浴場」だなあ~
・2~3分×4
#休憩スペース
露天風呂の先にととのいスペース、良いですね~
石のベンチに寝転んで青空の雲の流れに目をやる
気持ちよかバイ♪
このスペースは嬉しい
14時台になると🈂️待ちになったようだ
誰かが🈂️室の温度が上がるよ!これからと言っていた
状況に応じて柔軟に対応するスタッフ素晴らしい
さて、妻をピックアップしに三鷹駅まで!
サウナサイコー😃⤴️⤴️
男
[ 東京都 ]
昨日は仕事してアサヒトレンド21で汗を流した
今日は仕事もせず、朝からゴルフの練習
基本、練習は嫌いだ!
量よりも質。
しかも好ましい状態がイメージ出来ない時は練習も止める
1時間と決めてアプローチショットを本番の状況をイメージして70球。そこそこいい感じだ(^^)
午後から仕事するか?とも思ったが、🈂️だな♪
二度目の国立「鳩の湯」さんと思ったけど朝飯の習慣がないイサオヤジ、お腹空いた~
昼御飯もとなると、「湯守の里」だ!
やっぱり、ここの黒湯はいいなあ~
銭湯の湯船の塩素(臭)が苦手で、温泉施設の塩素なしは有難い
#サウナ
森乃彩のスチームよりはマイルドだけど、ここもジワジワ来ますね~
スタートは食後のせいか、10分で辛くなる
2、3セット目は、13分でボチボチいい感じ
のんびり壺湯に浸かってのラストは12分
ドライサウナと違い、スチームは案外と身体には効くのかもしれない。15分は無理そうだった…
理想のセッション状況模索中のイサオヤジ、未だ素人の域をウロウロしてます
#水風呂
2人が限度の外にある水風呂
だんだんここも好きになってきました!
相変わらず、葉っぱが浮かんでるけど、洗面器で掻き出している内に綺麗になる
最近、この習慣がここでは浸透してきたみたいで嬉しい
いつもの18℃で心地好し
・2~3分×4
#休憩スペース
お気に入りの壺湯の所にある古ぼけたベンチをずらして寝転ぶ
頭上に雲・木々・木洩れ日が見えるともなしにぼーっと眺めている
佳きかな~♪
このスペース最高!決して綺麗ではないけど
風が吹き、日の光が差し、大地からの熱湯と冷たい地下水の恩恵
それに結界の張られている深大寺界隈の氣のパワー凄いです
本日は会員無料券でフリー、有り難し
茶々さん開放タイムで机の下に隠れてる。
兎は穴ぼこに隠れたがるのかな
兎と言えば、ジャイアンツ、今夜は一矢報いなはれや
男
[ 東京都 ]
昨晩は、行かなくなったファイナルステージ神宮球場のチケットを友人に譲るついでに🈂️談義で一杯
サウナー歴は私の方が素人なのに、熱く語る(^^)
私の方からは、森乃彩や境南浴場や地元のアサヒトレンドの話、彼の方からは府中の縄文の湯の話などを交わす
尽きないなあ~
野球中継も観なくていいし、仕事終わってアサトレに
#サウナ
最初10分
2セット目13分
3、4セット目15分
92℃設定でここでは15分が私には合っていそうだ
いい汗が滴る
#水風呂
21℃のいつもの水質
少し長めに入った方がととのいに繋がりそう
3分×4
#休憩スペース
4セット共にデッキチェアを使えた
サザンオールスターズのピアノジャズ♪が微かに流れる部屋に萌える
有難い時間と空間です
2時間制限なので出て、ロビーで缶ビールいただきながらのんびりして帰りましょうかね
佳きかな~
男
[ 東京都 ]
朝から雨の東京です
ゴルフ予定も昨晩中止に
仕事場に行くのも たるい ってんで、
🈂️ですかね(^^)
暇そうにしてる妻を誘うも行かないと、
連日行くと怒られるから誘うんでしょ!と見透かされてる
にわかサウナーのイサオヤジが🈂️の健康への効能などを思いつきで語るも、昼間からオッパイ丸出しで露天風呂とか無理と…
イヤ、天下の往来でオッパイ丸出しだったり、チ○コ丸出しだったらやばいけど、温泉施設よ~
一人大雨の中、クルマで向かう
今は亡き桂歌丸師匠の噺を聴きながら
笑点の司会イメージが強いけど、師匠の噺は味がある
#サウナ
12時過ぎにin
まずは浄めてっと、するとパトランプ回りだす
慌てて1セット目からオートロ熱波いただきました
その後も2セット、3セットとオートロ熱波タイムに引っ掛かり心地よし
2セット目、私と下段にお一人だったので、立ち上がって熱波受けてみました
効くね~
頭が天井にあたるので中段に下がると足下タオルに足裏が触れて熱い熱い(泣)
お利口さんに座り直して熱波が過ぎ去るのを待ちました
4セット、5セット目は、よもぎスチームで10~12分蒸されました
今日はいつもより天井からの熱い爆弾💣投下数多いなあ~
一発、あそこに狙い打ちされて苦悶…
森乃彩は、二種類のサウナ楽しめるのがサイコーです
#水風呂
15.4℃で冬に向けて少し水温上げていくのかな?
相変わらず、佳きかな~
「境南浴場」「アサヒトレンド21」と地下水の水風呂を楽しませていただいた最近だけど、
この水温はいいわあ
#休憩スペース
雨の降りしきる13時頃は露天スペースの人も少なかったけど、雨が上がるや学生さん達も増えてきて、露天スペースも賑やかに
ベンチに寝転び雨に打たれてグワングワン🌀
木々の葉から滴り落ちる雨粒が口元にも落ちる
大気と一体化した感覚で思わず、ととのう(´ー`).。*・゚゚
ありがとう森乃彩、今日は雨乃彩かな…
さて、明日は少し仕事しよっと
男
[ 東京都 ]
昨夜、タイガースがジャイアンツに敗れシーズンが終わってしまった
ヤル気の出ない月曜日
???
いつものことか(笑)
ならば🈂️か
土日はタイガース応援でテレビの前に張りついていたので🈂️には行けず
事務所から徒歩7分は、「アサヒトレンド21」さんに
2回目のアサトレさん。タオル渡されて気がついた!
しまった!
アサトレさんのテーマカラーはオレンジ🍊
兎さんチームのオレンジ🍊
橙魂込めて~♪
が頭の中に流れてきます…
ふーー、兎さんチーム、10日からの神宮球場気張りなはれや!
さて、レフト外野席チケット誰かに譲らんとな…
行くわけないし
16時in 二時間制限
#サウナ
・10分、12分、13分、14分と体調に合わせて増やしてみました
92℃の優しいサウナでジワジワと汗が滴り落ちる
佳きかな
15分がベストなのかもしれない
次回また、試してみよう
#水風呂
先週の「境南浴場」といい、ここといい地下水21℃サイコーの水質
佳きかな
・2~3分×4、洗髪後にお代わり2分
#休憩スペース
ここのととのいスペースは、やはり素敵
軽く音楽が流れて、ゆったり出来る
4セットと共にデッキチェアでのんびり出来た
常連さん達、あまりここ使わないのかなあ?
いつも使える、有り難し❤️
地元過ぎて足が向かなかったアサトレ、トータルに素晴らしい
週一ペースで伺おう♪
男
[ 東京都 ]
昨日、武蔵境の「境南浴場」さんに行ったばかりなのに本日もどこかに行きたくて仕事になりません
午前中歯医者さんに行って事務所に戻りメールや電話の用件を済まして、🈂️モードに突入!
多分、ジャンキーになってしまいました
息子に「サウナ行きすぎ」とLINEが来ました(^^)
明日からCSファーストステージ
チケット入手出来ず甲子園に行けないイサオヤジは明日明後日とテレビに張り付くので🈂️にゃ行けん!
今夜行っとかな…
#サウナ
今日からローテーションで男湯は「月のしずく」
遠赤外線サウナでジンワリと蒸されました
この優しいサウナもいいですね
12~13分×4
16時過ぎに入館、5~6人が上手いこと交代で入れ替わるタイミングでgood
黙浴で静かにテレビのニュースをみんなで眺めてました
#水風呂
20℃で長く入っていたくなる欲求を抑えて
2~3分×4
#休憩スペース
「月のしずく」側の露天風呂スペース横のととのいスペースいいですねぇ~
椅子も外に4脚、屋内に2脚と充実。有難い
景色の良さは富士山の見える「オアシス」に譲りますが、ととのいスペース重視のイサオヤジはこちらが性に合ってます
さすがに長居すると裸足の足下が冷たくなってきますね
5~10分×4
ととのいスペース重視派としては、こことアサヒトレンド21が近場のお気に入りかな~
でも、昨日の「境南浴場」の水風呂にも欲情するなあ…
さて、明日からのCSでタイガースが勝ち上がって、日本シリーズ開催の折りは、神戸サウナ&スパと甲子園の旅に行きますぞ~✴️
男
[ 東京都 ]
週末の甲子園チケットも取れず、タイガースの応援と神戸サウナ&スパの宿泊サウナもなくなった…
こんな時は🈂️でしょ
こんな時もかな?
まだ訪問してない地元武蔵境の「境南浴場」さんへ
隣駅の三鷹駅から16時少し前に現地に
十人くらいのお爺ちゃんやお婆ちゃん達が、お一人のお婆ちゃんと立ち話する
東小金井から歩いてきたそうな…結構な距離では
オープンして680円払ってサウナキーとバスタオル入った袋渡される
昭和の面影残る、イサオヤジにはピッタリの浴室
身体洗って、湯船で温もり、
#サウナ
🈂️室に入ると、本日の一番乗りのようで私だけ
軽い音楽が流れて、テレビ無しがいいですね!
熱くないような熱いような?不思議な体感?
時計がないので何分入っているか分からなくなる
初めての場所には妙な緊張をして長く入っていられないイサオヤジです
多分、8分位×4
#水風呂
噂に違わぬ素晴らしい水質
地下水掛け流しとのこと
何分でも入っていたい、心地よすぎる!
注ぎ口から両手で受けて飲んでみたら、美味しい水
ホントに美味しい水!
帰り際に女将さん?に水風呂の水質素晴らしいですね~とお伝えして、飲んじゃいましたと言うと、
「地下から汲んで掛け流しだけど、消毒はしてないからね。一応」と笑われた
自己責任でまた飲みたい!
3分×4
#休憩スペース
がないのが、残念だな
皆さんどうしてるかな?と観てると、浴槽の縁に腰かけたり、奥の扉の前の一段の段差を腰掛けにしたりしてる模様
うーーーん、椅子が2~3脚あれば有りがたいのになあ~
女将さんにそのこと伝えると、
「狭くってね、椅子置けないのよ」とのこと
🈂️室もこの前までは、定員4人だったとのこと
今は、7人まで
水風呂使いたくて、追加で1セット
砂時計で計って15分蒸されて、水風呂4分で昇天♪
FAで他球団に行くかもしれないタイガース梅野隆太郎の最初の背番号44の靴箱札を眺めながら、オロナミンCを飲む。これもまた上手い…
ありがとう境南浴場
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。