絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

🧖

2021.08.29

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

おしゃれ^_^

続きを読む
2

🧖

2021.08.26

1回目の訪問

サ室入り口がぬるぬるで滑った。危ない。
サ室、足元がイマイチぬるい。
あまりととのわず。
惜しい。

続きを読む
23

🧖

2021.08.22

2回目の訪問

混んでた( ; ; )

続きを読む
1

🧖

2021.08.22

1回目の訪問

混んでた( ; ; )

続きを読む
1

🧖

2021.08.01

6回目の訪問

日曜の15:00〜17:00は割と狙い目かも
サウナ並ばないし、上段空いてるし
外がめちゃ暑くて、こんな日はサウナ向かないかなとも思ったけど、矢切の風が良く吹いてくれた◎

続きを読む
27

🧖

2021.06.28

2回目の訪問

専門学校時代の旧友とサウナセッション🧖‍♂️
「レベルの高い合格点を超えるサウナ オールウェイズ出してくれる」
こういうこと。

続きを読む
36

🧖

2021.06.18

1回目の訪問

めちゃよかったのにあまりととのわず

続きを読む
43

🧖

2021.06.10

1回目の訪問

出張仕事終わりに駆け込みました。
空いてて良い。
船橋グランドサウナと通ずるものを感じた。
でかいサウナ二つあるのええな。
セルフロウリュ、やりすぎるとハイパーになる。
また行きたい◎

続きを読む
55

🧖

2021.06.10

1回目の訪問

基本に忠実
目を瞑る
これが一番大事
食事処が上野北欧みたいでよかった
男のオアシス

続きを読む
49

🧖

2021.05.23

5回目の訪問

15:00のおやつの時間にチェックイン
結構混んでてサウナは長蛇の列
あえなく1セットで断念😞
久々によく晴れたから外気浴で素晴らしくととのう◎

続きを読む
26

🧖

2021.05.16

1回目の訪問

水風呂ぬるい
ととのいスペース少ない
外気浴風来ない
外気浴スペース付近、ぬるぬるでこけちゃう
あんまりいいことなし😓

サウナの暑さ
ドライヤーの風量
受付と休憩スペースにあった緑のアロマミストがいい匂いだった◎

続きを読む
30

🧖

2021.04.04

1回目の訪問

会社の元先輩と久々のサ活

続きを読む
30

🧖

2021.01.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々のサ活
まぁまぁの混雑
サウナは100度オーバーでなかなか汗かきやすい良セッティング◎
夕方の快晴の中寝転びベンチで静かにととのう
サ飯はとんてきを頂きました🐖

続きを読む
27

🧖

2020.12.16

2回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

1年前は改装前でした。
熱湯がないとなんか落ち着かない。
ケロサウナぬるすぎ。
ロウリュイベントも少なすぎ。
水風呂とくっついてる森サウナ?が最強
セルフロウリュでチューニングし放題。
外気浴がなく閉鎖的なのがマイナス。
サ飯も前の方が良かったな。

続きを読む
43

🧖

2020.12.16

2回目の訪問

水曜サ活

日曜だったせいか芋洗状態
施設は素晴らしい
コントみたいなアウフグースなんなんだ
麻婆豆腐はもっと本格的であれ
空いてる時にまた行きたい

続きを読む
37

🧖

2020.12.13

1回目の訪問

さいこう

続きを読む
19

🧖

2020.11.08

1回目の訪問

サウナはよかった。
水風呂がちとぬるい。
外気浴スペース、休憩スペースが乏しい。
休憩室でぼんやり読んだ学生島耕作が面白かった。
帰りのバスで飲むビールが美味い。換気のために開けている窓からの夜風が気持ちいい。
いい感じに心も体もリセットできた○

続きを読む
22

🧖

2020.11.01

1回目の訪問

朝日湯

[ 千葉県 ]

#サウナ
温度計は100℃近くをマーク
3人掛け×2段だが、実質2人くらいまでだろう
ほぼ貸切なのは心地よい
TVもなく5分の砂時計有り
結局歴史があるのか、ほんのり木のかおりが心地よい

#水風呂
20℃のバイブラ
これがもう少し下がれば…
蛇口を捻ると冷水が追加補給できる。
もしかして冬になればもう少し下がるか?
水道直結ならば…

#休憩スペース
浴室内には無し
水風呂後は湯船の縁に腰掛けて一休み

日曜のちびまるこちゃん〜サザエさんタイムでサウナ貸切できるのはかなり良い。
矢切の湯だとかなり混むので、上手く使い分けていこう○

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
25

🧖

2020.08.09

1回目の訪問

プール: 60分× 2
サウナ:12分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1

ロバート秋山の市民プール万歳を見てプール欲が抑えきれずプール付きスパにいざ。
久々に泳いだものの、秋山のように気持ちよくは泳げず、これは練習が必要なようだ…
練習後のサウナ、水風呂は格別であった。運動後サウナがここまで気持ちよいとは…外気浴スペースで晴天の青空を眺めながら「なぜ空は青いのか」と空想してしまうほどキマってしまった…

マタイキタイ

続きを読む
27

🧖

2020.06.16

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

120℃の高温サウナと16℃のギリ羽衣水風呂、ととのいイスの3セットにて久しぶりのサウナ利用にも関わらずスムーズなととのいへの移行を噛み締める………

サ室は綺麗だが他の老朽化や汚れが気になった。
なぜ青白く照らされているかわからない水風呂…普通に電球色照明に変えて欲しい。
ととのいスペースのタイル目地の汚れ、謎の観葉植物、腐食が進むスパンドレル天井等…ちょこっと改装するだけで良くなりそう。

続きを読む
60