2019.07.20 登録
[ 埼玉県 ]
お風呂内に建物があって、長野で言うところのカクシみたいな二階建てのコタサウナ?がある。
ロウリュウ式で割といいっちゃいいんだけどすぐ蒸気がどこか行く(苦笑
イズネスサウナはオートロウリュの瞬間はかなり暑いのだが、周期が00分なのかなもっと頻繁だったら最高。起こらない時は下段で15分くらい入っていられるほどぬるい。
水風呂は手足にビリビリくるくらいなかなか冷た目。
フリータイムで1500円しないくらいかなは嬉しいんだけど、地域柄その値段でないとお客さんが来ないのと、民度のバランスなのか、民度はすこぶる悪い。
人が飯食ってる横で疾走するちびっ子。
タトゥーダメって言うのに、ライジングサンしそうな色黒あんちゃん。
至る所で寝っ転がる長髪あんちゃん。
色々と惜しく、客層は民度が低い
[ 東京都 ]
100度越えは伊達じゃない
いやー、寝ころべるのの良さを感じだしましたね。
水風呂と外気とに蕩け、食堂でヴァイツェンをジョッキで2口でのみほす。
ロスコへは最低3000円くらいは持って歩かないと!
[ 東京都 ]
上着に荷物。。
この季節はロッカーが足らなくなるもの。。
あのちっちぇえロッカーに荷物とカバンも入れろと?
鍵ふたつ貸してくれと頼んだら先輩女社員みたいのが目を三角にして2つは無理と。
番台で預かると。
このご時世それはなくない?
多少イラッとしながら入湯。
何だこのサウナ。天井にストーブ。へぇ
ウッドデッキは最近こしらえたような下町に気ゆまうな違和感のあるオシャレさ。
椅子に座るとおー!スカイツリー!
んで塩サウはかなり熱めでよかった。
出る時は大女将って感じの方で優しくしてもらいはしました。
所詮銭湯サウナ。期待しすぎた
[ 東京都 ]
職場から徒歩10分でシズク!
やったね。
シンプルだけど、月曜は700円で90分居られるんだって。ちょうどいいや。
オートロウリュ出会えなかったけど、水風呂効くし良かった。
[ 東京都 ]
Xiaomi mi band5を試すため訪問。
ヤッターロッキーだ!
オートロウリュえぐいわァ。最高笑。
自作サウナハットのおかげで頭暑くない!!
やば。最高すぎるぜ椿!
[ 東京都 ]
入店するなり誰が届くんじゃいと思わんばかりの天井まである靴箱。
この綺麗さで朝最大5時間、もしくは3時間1500円は安い!(8時以降の入館なら3時間の方がお得)
施設はサウナ、お風呂、洗い場、水風呂
と超ウルトラシンプル
サウナはテレビもなく6人上下入れば満杯のこじんまりサウナ。オートロウリュ完璧✩.*˚
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。