2021.08.16 登録
[ 神奈川県 ]
箱根旅行🚞
当初計画には入っていなかったのですが
お天気が下り坂予報だったり大涌谷で冷えたりしまして…
のんびりしたいし箱根湯寮行ってみる?という嬉しい提案に乗ってこちらへ♨️
毎時間30分にロウリュとあって、13:25頃浴室に入れたので速攻で体を清めてサウナ室へ。
大きい団扇で一人5回ずつを2セット!
2段目に陣取りましたがかなり熱い🔥
ロウリュ終了後の水風呂は沢水で18℃!気持ちいい〜
休憩スペースの横に冷水機があって優しさを感じました☺️
休憩後は湯船を回って、通常セッティングのサウナへ。ロウリュなしだと割と湿度低めな印象でした。
最後に14:30のロウリュも受けて退館!
アロマは
13:30 マスカット
14:30 オレンジ
でした🍀
自然に囲まれて沢山の湯船に入れたり
サ室内からも木々が見れたり
シャンプーリンスの種類が多かったり(好きなPOLAのものがあった〜化粧水類は雪肌精😳)
とても良いところでした〜!
ちなみに一緒に行った彼は今回が初ロウリュだったのですが、宿に帰ってからもずっと良かったなあと言っていました(^^) サウナにハマってくれてそうで嬉しい!
そして男湯のロウリュの様子を聞いて楽しそうだなあと思ったのでした笑
また箱根に来たら行きたいです!
女
[ 東京都 ]
仕事の気合を入れるために爆風を浴びてきました。
初回は通常セッティングで体を慣らそうと思いサ室に入ったところ、3分でオートロウリュ始動。そうだったちょっと時間ずれてるんだった…と予定外に初回爆風。チキンなので一番下の段に移動しましたが完走できず🥲
ただやっぱりビリビリくる熱風の後の水風呂、休憩は最高でばちばちにととのいました。
そしてよもぎスチームサウナ!水曜日なので岩塩が置いてありました。アチアチでかなり汗かけたしお肌もすべすべ〜✌︎
ドライサウナ×3(うち2爆風)
よもぎスチーム×1
本当に気持ちよかった〜!
女
女
[ 埼玉県 ]
夜勤明けにそのまま🚗
お天気が良すぎて、外気浴&露天風呂がとにかく最高でした!!
休憩中おしりの横蚊に刺されちゃったけど…😂
本当は明るいうちに帰ろうと思っていたんですが、結局夕焼けまで見て帰ったのでした。
いつも通り静かで最高でした。
女
女
[ 東京都 ]
念願の温浴デート!
体を清めてから先にバーデゾーンへ
サウナ広ーい!
一番下に並んで座り、彼は3分ほどで退出。私はちょっと物足りなかったのでその後最上段へ。8分ほど入ってシャワーへ。水風呂がないのはちょっと残念ですが頭からシャワーをかぶれれば🙆♀️
その後はジャグジーに入ったり、庭を散策したり。滝がライトアップされててとても綺麗でした!日中にも来てみたいなあ
1時間ほどバーデゾーンにいて、そのあと解散して温浴ゾーンへ。
温浴ゾーンのサウナゾーンは扉で仕切られている!すごい!
テレビなしで集中して入ることができました。桶シャワーもよかった🙆♀️
温泉もしょっぱめな感じであたたまりました!
彼は元々サウナが苦手と言っていたのですが、一緒にサ道を見たあとに入ってみたいかもと言っていたのでどうかなーと思っていましたが…
結果温浴ゾーンのサウナに入って気持ちよかったよ!と言っていました!やったー✌︎
これから一緒に色んなところに行けるといいなあ(^^)
歩いた距離 4km
[ 東京都 ]
色々あって久しぶりのサウナーーー!
入ってまず畳スペースに人が全然いなくてびっくり。こんな空いてる竜泉寺初めて😳
体を清めたら21:05くらいだったので、オートロウリュ直後の熱さを感じたくそのままサ室へ!
熱い!いい感じの湿度!最高〜(^^)
久しぶりの水風呂はなんだか冷たく感じました😂
休憩スペースに屋根があるので雨でも気にせず休めるのがいいですね🙆♀️
3セットしっかり入って温まりました!
でもなんだかんだ1セット目が一番ととのう説。気持ちよかった〜
そういえばサ室にはいつも以上に人がいた気がしましたが、みんな静かでよかったです。
[ 千葉県 ]
ディズニー帰りに宿泊。
内湯2つに露天1つ、天然温泉!
サウナはスチームで定員2名となってました。
最初は貸切、5分ほどで人が入ってこられたので満員となりました。
スチームといえどなかなか熱い😳
1人だけのときは少しタオル振ってみたりして、短時間でも汗かけました。
水風呂はないので私はかけ湯のみ。あと使えるとしたら水シャワーでしょうか。
時間に追われていたので少ししか入れませんでしたが、しっかり入ればかなり温まれそう!外気浴の椅子もいくつもあって休憩も困らなそうでした🙆♀️
ディズニーでたくさん歩いて(なんと3万歩)、足パンパンでしたが疲れが取れました〜
露天風呂も緑が多くて気持ちよかった!
女
[ 東京都 ]
たまにある準夜のみの勤務。1時に上がってどうしても目が冴えてしまうから、そこから行けるお風呂があったらいいのになと思っていたら車で行ける距離にこちらを発見!
2時ごろ到着。入って漫画の棚がドーンとある!すごい!
そして受付の方に女湯は貸切ですよーと案内を受ける。ラッキー✌︎
脱衣所にはマッサージチェアが2脚、お金いらなそうな感じでした😳
浴室に入ると壁の絵がとってもカラフルでインパクト大。昔ながらの銭湯の洗い場で体を清めて、湯船へ。
お風呂は低温(電気)、中温、高温の3種類が並んでいて入り口近くに寝湯と子供用の湯船?が。露天風呂もありました。
バリエーション豊かすぎて嬉しい😆
温まったところでいざサウナへ!
温度計は100度ピッタリ!時計はなくて砂時計が壁に2つついてました⌛️
熱いけど苦しくない熱さ。サ室内とてもいい香り。幸せ。
サウナの目の前に水風呂があって、すぐ露天の入り口があるので外気浴までの動線がめちゃいいです。
露天には椅子2脚あって、夜限定恐竜クイズを見ながらばっちりととのいました。
砂時計よく見えなかったので10分+α×2セット。とても気持ちよかった…!
お風呂も良いし、銭湯全体の実家のような安心感も半端なくて多幸感に包まれて帰宅しました。
また来ます!
女
[ 東京都 ]
色々考え事がたくさんで、もう焼かれたいと思い森へ。
1セット目から急速蒸し上げタイムで蒸される。一段目で完走。深い水風呂がいつも通り気持ちよくて、外気浴は新しい赤い椅子で。
ぐわんぐわん。超気持ちいい〜〜。ひたすら緑の中でぼーっとする時間、最高。
露天では桜も少し咲いてました🌸
ご飯挟んで全3セット、今日は無理せず。
久しぶりのサウナ、幸せでした。
女
女
[ 東京都 ]
サウナの日!!
サウナハット配布が気になったのと、最近本当にここのサウナが好きなので夜勤明けで森へ直行🚗
受付でサウナハットと凍らせるタイプのポカリをいただきました。わーい!
本当はサウナに直行したいところでしたが、睡眠不足からか運転中から動悸がすごかったので1時間ほど休み、そこから浴室へ。
入った瞬間漢方のいい香り!!スチームサウナが漢方仕様になっていました。
そしてドライサウナ入口にヴィヒタが🌿
気持ちが高まる〜〜
変わり湯で体を温めてからいざサウナへ
入室前に体を拭いているとランプが点滅し始めて、初っ端から蒸し上がって大丈夫か?と一抹の不安を抱えながらも最下段に着席。
なんとか完走しました…!やー下の段でも結構熱いんですよね…好きなんだけど…😂
そして水風呂からの外気浴。最高。
2セット目では事件が。
入ったらもう満員に近いくらい人がいっぱいで(しかもみんなハット被ってた🥲)、ただ一部空いていて
ベテランさんぽい人が「あれ血よね。前に座ってた人生理かもしれない。」と。たしかにサウナマットに淡血性のシミが…
さすがに厳しいと思ってフロントに電話して交換してもらいました💦
誰かは見てなかったので伝えることもできなかったけど、早い段階で気づいて出てくれてるといいなあと思うばかりでした。
私は怪しい時期に入ったらサ活はお休みするんですが…ギリギリを攻める人もいるのかなあ。
ちょっとモヤっとしました🙄
そのあとは気を取り直してスチームサウナに入ってみたり。やっぱりいい香りでした!
しかしこの辺で鼻水と鼻奥の搔痒感が止まらなくなりまして、結局くしゃみと鼻水が止まらなくなる羽目に…
花粉め…!
薬を飲んでこなかった私も悪いが…!
ということでスチーム後最後にドライ1セットして熱湯に入って〆ました。
本当はキレトマも飲みたいしサ飯も食べたかったけど、とても人前に出られるような状態じゃないので断念。アイスだけ買って車に戻りました。
ただこのモナカアイス100円って安すぎません?美味しかったです🥰
トラブルもありましたが、サウナの日に大好きな施設に来られて幸せだなあと思いました!また来年もこうやってサウナに来られますように☺️
女
[ 東京都 ]
夜勤明けにin
いいお天気で外気浴への期待が高まる〜
まずは体を清めて内湯で温まり、いざドライサウナへ。
裸眼なので温度見えませんでしたが、人が割といたからか湿度がいつもより高い気がしました。
時計も見えないので自分の体とひたすら向き合って、いい感じに汗をかき脈拍が上がってきたところで水風呂へ。
14度、つめたい!
そして外気浴。
空気がもう春。日差しとそよ風と鳥の囀りと、最高…
少し体が冷えたら露天で温まり、これまたよかった。
体力面を考慮して1セットだけのつもりが2セット入ってしまいました。
しかも、夜勤明けはいつも汗をかきづらいのに今日は爆汗😂気持ちよかったなあ
気になったところといえば水風呂で自分のタオル洗ってみたり絞ってみたりする方が何人かいらっしゃいましたが…常連さんぽかったなあ
〆の炭酸泉では寝落ちしかけましたが、無事に帰って来れてよかったです。期間限定?のつけ麺も美味しかったー!
女
[ 東京都 ]
気づけば2月最終日
少し遅い時間だが高湿度サウナに入りたい…!とこちらへ
1セット目からオートロウリュばちばち🔥
サ室は貸切の時間もありました、最高
あの広くていい匂いのサウナ室、好きなんですよねえ
外気浴もそこまで寒くなく
季節の移ろいを感じました
5〜10分 3セット
すっきり!
女
[ 埼玉県 ]
あかすり30分コース後に
ドライサウナ12分×1 10分×1
テレビで仰天ニュースをやっていて見入ってしまい、つい長い時間入ってしまいました
いつも通り静かでよかった落ち着いた
女
[ 埼玉県 ]
新しくできたところで、施設全体いい香り!
お風呂は内湯2つ+水風呂
露天に5つ、とてもたくさんある
サウナは0,30分にオートロウリュあり
サ室内は常にアチアチ、水風呂は12℃で冷たい!そしてとても広い。
8分×2セット
休憩場所は内湯洗い場後ろに椅子が何脚か、そして露天にコールマン3脚とベッドみたいなととのい椅子が1つ
外で休憩中、風が心地よい
サ室以外は混んでいた
通路や岩盤浴スペースでのノーマスク率高い、そして大体そのまま喋ってる
岩盤浴も混んでいて、唯一隙間に入り込んだ部屋もにおいがきつくて数分でギブアップ。。。泣
でもこの料金で岩盤浴4部屋もあるのはコスパ良すぎと思いました。遊びに来るには楽しそう
女
[ 東京都 ]
寒すぎる。アツアツのサウナに入りたい。と思ったときに真っ先に浮かんだのがこの森でした。
17時半ごろin
簡易的な装備しか持ってなかったので、この際せっかくだしとサウナふわっとを購入していざ浴室へ。とにかく軽い!
体を清めて、まずは温まろうと変わり湯へ。今日は梅でした。
まあ焦るなと自分に言い聞かせつつ、サウナ入口のランプがどうしても気になってしまう…。結局ランプが点滅したのを見た瞬間、お湯から上がって体を拭き、サウナに向かっていました😇
2段目に着席。オートロウリュだけでも熱い。しばらくして赤ランプが点灯しブォンと急速蒸し上げタイムが発動しました。
久しぶりの熱さ、そして痛み。でもこれが癖になるんですよねえ…
途中で限界を迎えたので退室。掛水で体を流して14℃の水風呂へ。めっちゃ気持ちいいー!
そのあとはととのいスペースに寝そべり、初回からばちばちにととのいました。
そのあと結局蒸し上げタイム2回、通常運転2回とドライサウナは計5回入りました。
爆風も1回は完走できました!
そしてよもぎスチームです。18時ごろ入ろうとしたら人がいっぱいで断念。その後ご飯など挟んで21時ごろ再チャレンジしたらほぼ貸切でした🙆♀️
団扇にも初挑戦!高湿度×風は良いですね〜!主に足を温めてました。
ドライサウナもスチームサウナも最高…
サウナふわっとはものすごく軽いのに目くらいまでカバーされてかなり頭を守ってくれました!持ち運びもしやすそうだしこれは良い…!
キレトマも飲めたし、久しぶりにとてもリフレッシュできました。また近いうちに来ます。
女
[ 埼玉県 ]
色々ありまして久しぶりのサ活🥲
18時ごろ入ったら、浴室はまあまあ距離取れるけどなんとサウナは満員に近い😳こんなに人が入ってるの初めて見た…!
8分×2セット
水風呂はサッと入って、外気浴でちょうどよく冷やされました。
冷えた後の露天風呂がまた気持ちいい〜
そういえば、ドライサウナのうちわが簡易まな板みたいな厚いものに変わってました!
女
[ 東京都 ]
博物館見学前に!
1時間コースがあるとのことでこちらにお邪魔しました。
サウナ8分×2 どちらもオートロウリュに当たりました😊
コンパクトだけど照明も熱さも湿度もちょうど良い◎
テレビなしなので集中できました。
化粧落としから化粧水・乳液までアメニティも一通り揃っていたのでサクッと利用するのにとても便利だなと思いました!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。