2021.08.16 登録
一年前、新婚旅行でアウラニへ行ってきました🌴記憶が若干曖昧ですがせっかくなので記録✏︎
アウラニにはたくさんのプールやジャグジーがあり(キャラクターグリーティングも!)それだけでも楽しいのですが、ラニヴァイというスパ利用者限定のエリアにサウナがあるのです!
せっかくのハワイだし、ロミロミ受けたいよねえと予約をして行ってきました。
予約は旅行前に電話でしました☎︎通訳さんに出てもらえるので英語ができなくても大丈夫でした!
ラニヴァイは屋内エリアと屋外エリアに分かれていました。屋内は男女別で更衣室、シャワー、そしてサウナがあります。更衣室で水着、ガウンを着て外に出て行く感じです。
屋外は男女一緒で、温度の異なるジャグジーや休憩スペースなどがありました。
マッサージの前後にジャグジーやサウナを利用できます。休憩室に置いてあるお菓子や果物、飲み物も自由に食べてよくて、ワイルドなおじさまがりんごを丸かじりしていたのが印象的でした🍎
サウナはドライサウナとミストサウナの二つ。ドライサウナにはいくつか木製枕が置いてありました!寝サウナOKなのかな?
そこまで熱くなかったのですが、うっかり日焼けをしてしまった足が熱されると痛くて痛くて…あまり長居することができませんでした( ; ; )
お向かいにあるミストサウナはアロマもミストも強烈!ドア開けるともくもく!
アロマはミント系でとてもスースーしました。
こちらもスチームの刺激が日焼けにしみて早々に退散(涙)
日焼けがなければもう少しゆっくり入れたのになあ、と後悔。
ちなみに女性側でサウナに入ってる人はいませんでした。
みなさんジャグジーでも休憩室でもゆったり過ごしていて、いつもサウナ!水風呂!休憩!ってせかせか入ってしまうんですが、そんなことを考えず体を温められてよかったです。
大きなプールは家族連れで賑わっていますが、こちらは静かでのんびりできました。
ロミロミも気持ちよかったですし、もしアウラニに行く方がいたらぜひ行ってみてください!
[ 岩手県 ]
モルデンの湯がとろけた〜
サ室にヒノキのアロマ?がぶら下がってました。照明も暗めでいい感じ。
サ室横にはサウナハットかけ、ビート板ありました。ホテルのサウナでこのクオリティは半端ない…
男湯は混んでたみたいですが、女湯はサウナに関しては貸切でした。
ドーミーに泊まる楽しみその2の朝ご飯、ひっつみが出て美味しかったです。
盛岡に来たらまた泊まりたい!
[ 埼玉県 ]
トップガンマーヴェリック4DXを鑑賞後
地図アプリで見たら車で10分かからないということでこちらへ🧖♀️
久しぶりに来た!来月から値上げするそうです💡とはいえ450円→480円、サウナ3つもあってこれは安い。
ここはスチームサウナがかなり熱くて好きです。今日はブルーハワイの香りでした!甘かった!😂
ドライサウナのマット交換、入ってる人たちみんなでやる感じがいいなあと思いました。
女
[ 東京都 ]
朝ウナ&岩盤浴☀️
朝は静かで人も少なくてとても快適でした。
ここのサウナ室は大きいしいい香りだし、湿度もわりとずっと保たれていて好きです(^^)
岩盤浴を挟んで15時過ぎくらいに行ったら人がかなり増えててびっくり😳平日なのに、すごいなあ。
入浴中前日に仕事中患者さんにつかまれてできた傷に炭酸泉が滲みてショックでした😢
塩サウナでトゥルトゥルになりたかったけど
今回は諦めて🤦♀️次回は塩を塗り込みたいですー
女
女
[ 埼玉県 ]
日勤終わりに。
平日のつもりで行ったら人が多すぎてびっくり。夏休みかあ。
でも、いつものようにスタッフさんが巡回するたびに黙浴アナウンスしてくださってありがたかったです。
仕事柄感染リスクを恐れてサ活を控えてたところがあったんですが、その辺喜楽里は安心だなあと思います。
早くみんなでわいわい入れるようになるといいんですけどね。
ドライサウナ→塩サウナ→ドライサウナ
で合計3セット
めちゃくちゃ汗かいてすっきり〜
湿度も温度もとっても入りやすいセッティングでした!
女
[ 東京都 ]
彼と森へ!🌳
平日だったので、お風呂もサウナも空いてました。男湯はけっこう混んでいたみたいです。
久々の爆風。やはり1番下でないと完走できないー😂いつも通りアチアチサ室からの水風呂は本当に気持ちよかったです(^^)
外は暑かったですが、休憩で日陰に入るとちょうどいい気温!風も吹いて最高でした。
食事処もほぼ貸切✌︎
他の施設できしめんを置いてるところがあんまりないので、ここではきしめんを頼みがち🫠笑 美味しかったです(^^)
2階の休憩スペースはやや混んでいて寄らなかったので、次はゆっくりしたいなあ
[ 神奈川県 ]
横浜帰りに🧖♀️
フィンランドサウナ、広い!そして熱いー!
ヴィヒタが吊り下げてあって良い香りでした。5分×2セット。
水風呂も源泉らしく真っ黒。深くて冷たくて気持ちよかったです。
露天のととのいベッドは割と埋まっていましたが、内湯にも椅子がたくさんあるので休憩難民にはなりませんでした。
女
女
女
[ 東京都 ]
ついに初訪問!!
事前に予定を確認したところ、本日はSMAPデイとのこと!小さい頃家でSMAPのライブDVDがずっと流れていたので、訪問前から高まっていました(^^)笑
通常でもサ室熱いし湿度も高め!すぐに汗が!
爆風は森でも浴びてるからどうかなと思ったんですが、心なしかこちらの方が熱い気が。もはや痛い😂
最初のミュージックロウリュはありがとうでしたが、アウトロで出ました💦
次の回からはバスタオルを持ってきてマントみたく体を守ることに。こうすればだいぶ耐えられました。
水風呂は12度キンキン!だけどもそこまで冷たく感じず気持ちいい〜
ととのい椅子も沢山あって困りませんでした。
爆風以外でも色々な曲が流れていて楽しい!サ室で大音量Shakeが聴けて幸せでした✌︎
通常4回
爆風4回
帰りの電車は爆睡でした( ˘ω˘ )笑
なかなか来られないけど、また近くに来たら立ち寄りたいです!
女
女
[ 東京都 ]
仕事終わりにトップガン マーヴェリックのレイトショーを観た後、興奮冷めやらず車を走らせたいなと思い、遅くまでやっている竜泉寺へ。
ちょーー空いてる!サウナ2セットしてどちらも貸切タイムがありました(^^)
お風呂もそこまでうるさくなく
外気浴であのベッド的な椅子に寝転がるの好きだなあと改めて再確認しました。
お腹が空いたので焼き鳥テイクアウトして帰りました!美味しかった(^^)
女
[ 東京都 ]
ドライサウナ3セット(うち2爆風)
スチームサウナ1セット
サウナの似顔絵やさんで似顔絵を描いていただきました♪あっという間に可愛いイラストが完成してびっくり!早速アイコンにしました(^^)
サ室内のテレビで初めてニュースを見て、衝撃的すぎてそっちで心拍数が爆増してました。こんなに色々考えてしまったサウナは初めてかも。
セッティングはいつも通りアチアチ、サウナはほとんど貸切でよかったです◎
女
[ 東京都 ]
5連勤(うち夜勤4日間)頑張ったご褒美に
はじめましてのラクーア!
平日なのにサウナ室はけっこう埋まってました。夜になったら空いたのでゆったり。
シュテフィ
広い!温度も湿度もいい感じでした(^^)
ロウリュの時間を寝過ごしてしまったのが唯一の後悔…
ヤルヴィ
セルフロウリュ可。狭めテレビなし照明暗めでとても好みのサ室でした。
誰かしらロウリュしているので常に熱め!でも全然苦しくなく10分くらいは入っていられました。
近くに水風呂がないので頭からシャワーをかぶって休憩…したのですが結局物足りなくて水風呂に浸かりに行ってました笑
テルマーレ
ミストサウナ。割ともくもく熱くて水風呂を欲しました。各席の横にシャワーがついてて椅子が流しやすくて🙆♀️
水風呂は20度前後で入りやすい
休憩スペースは露天はほとんど埋まっていたので室内の椅子で。
女
[ 東京都 ]
念願のスパジャポ♨️
田無駅からバスで向かいました。平日朝なのに補助席使うくらい混んでる!
着いてまず施設の広さにびっくりしました。
お風呂もたくさんありすぎる…!
汗的サウナは広い!
けど結構混んでいて、初めに入った時は空きが最上段のみ😇
湿度があったのでそこまで苦しくはありませんでした。
たまにプシュッて聞こえたのはオートロウリュだったのか… ?裸眼で何も見えなかったのでよくわかりませんでした😂
塩的サウナも熱かったです🔥
こちらはほぼ満席に近い感じ。
水風呂は温度よりも冷たく感じました。水風呂の横に氷があってテンション上がるー!
外の休憩スペースは暑かったので、水風呂前の椅子で休憩。3セット目はぐわんぐわんでした、ととのった〜!
ご飯を食べて少し休んだ後、岩盤浴ゾーンのグラウナへ!テントサウナは初めて(^^)
アロマ水を汲めるところがあったのでセルフロウリュの準備をしていざ!
テント内は80度ほどでした。ロウリュしてみたらあまり音が鳴らず水が下に溜まってる感じで…もしかしてあまり石が熱くないのかな?なんて話になりました。それでも狭いからか熱い!🔥いい汗かけました。
クールダウンゾーンは人がいたのでテント横の椅子で休憩したんですが、いかんせん暑い(外気温35度)。少し奥の簡易エアコンの前に行ってみて少し涼めましたが、冬とか夜に来たほうが温度差があっていいのかなあと思いました。
でも風を送りあってみたり楽しかったです!😊
岩盤浴ゾーンの休憩スペースは横になってなれるし、ご飯は美味しいし、一日中居られるところでした(^^)来れてよかったです!
女
女
[ 神奈川県 ]
箱根旅行2日目、ユネッサンへ!
屋外プールゾーンにサウナ!
けっこう熱くてびっくり!みんな水に濡れて入るので湿度がいい感じでした(^^)
水風呂はサ室外にビニールプールがありました。私は外に出るとすぐ冷えたので水風呂には入りませんでしたが、ずっと水風呂に入ってる子供がいてすごいなあと思いました😳
ユネッサン自体は子供連れが多くてとても混んでましたが、サウナはそこまで混んでいませんでした。屋内にアロマルームというテルマリウムみたいなお部屋があって、そこもペパーミントのいい香りでほんのり温かくて気持ちよかったです🍀
歩いた距離 1.7km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。