絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hana1126

2023.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

音戸温泉

[ 広島県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
久々の18きっぷ旅。1日目のゴールを広島と決めて名古屋を始発で発ったものの、寄り道多すぎて広島入りが大幅に遅れてしまったので、サウナリスト(銭湯限定)から広島駅に一番近そうなこちらに突撃!

市電からの道のりがザ・夜の繁華街という濃さにびっくりしつつ、いざお風呂に入ってみると町のお風呂屋さんなのにほんまもんの温泉(しょっぱい!)なことにびっくり。

2階にあるサウナもツボをつく湿度&温度。古い施設ながらドアを開けても足元が冷えることもなく、追加料金なしで入らせていただいてすいませんなレベルの高さ!

水風呂も水温はちゃんと冷たいのに肌触りはやわらかくて、ながーく浸かっていたくなる気持ちよさ。

時間の都合でいつもより少なめの3セットでしたが、いろいろな濃厚さも含めて大満足!!!

男性のサ活を見てちょっとビビって行ったのですが、女湯は一般的な銭湯と全然変わらない感じでしたー⭐︎

バルタン本店

広島菜の漬物とレバカツ

広島駅のエキニシのお店。お酒のラインアップが本格的なのに一人飲みしやすいイイお店でした!

続きを読む
12

hana1126

2023.03.19

1回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

朝から活動した充実の休日のシメに、初めてのこちらにおじゃま♡

#サウナ
温度計は102℃でした。
二段で6人は余裕で座れる広めのスペース。
思ったより人少なめで静かにじっくり10分×4!

#水風呂
温度計によると11.9℃!
冷却設備でがしがし冷やしてるからか、足の裏が冷たくてビリビリするーーー
久々の「中は熱いけど外の皮がキンキンに冷やされた」感覚♡

#休憩スペース
たまたま開いてたドアから外気を得ようと打たせ湯に腰掛けてみましたが、あまりのトトノイっぷりに背もたれが欲しくなり、後半は脱衣所の窓際の木製ベンチへ。
脚中あまみで埋め尽くされる至福のひととき…。

最後はラドン泉でシメ!
40℃の程よい温度でゆったり深呼吸。最後まで満喫させていただきました♡

続きを読む
9

hana1126

2023.02.27

1回目の訪問

永楽湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む
12

hana1126

2023.02.25

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

部屋を掃除して、シーツを洗濯して布団を干して気分が良くなったので、一度行ってみたかった春日井温泉へ。

お値段は銭湯価格(サウナ込600円)なのに、中はスパ銭と遜色なくてびっくり!ドライサウナとミストサウナ・塩サウナがあって、ミストサウナ側にはトトノイイスとベンチ完備の外気浴ゾーンがあります。

肩慣らしに最初はミストサウナ。
蒸気が噴き出す瞬間の「シュワッッッ」という大音量に毎度ビクッとなりつつしっかり汗をかいて、井戸水の水風呂にどぼん!水温はそこそこ低いはずなのにゆっくり入ってられる不思議水風呂。なおミストサウナ(とその窓の外)には時計がないので、気になる人は持参推奨です。

次はドライサウナ!2段テレビ付き。
温度も湿度も申し分ないサウナ。5分も経てば汗が噴き出て流れ落ちるのに、心拍数は上がり過ぎず10分と長めにいられる(私の胃腸の消化具合がちょうどよかったのかも?)。

土曜日の20時台に行った私がいけなかったとは思いつつ、、、常連のオバさま方が全員タオルで席取りしたまま出て行かれるので、新参者は座るスペースがものすごく限られてしまうのが唯一の難点。

水風呂も井戸水とのことで、表示は13℃だけどどぎつさがないのでゆっくり浸かっていられて、気づけば足首から太ももまで全面あまみ発動…!

露天風呂エリアに外気浴に出ると、目の前には滝!悠然と泳ぐ鯉!!トトノイタイムに滝の音、最高に癒されました。

あまりに気持ちがよくて、いつもより多めの5セットいただいちゃいました。今日は超熟睡間違いなしです。

続きを読む
18

hana1126

2023.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

新町温泉

[ 大阪府 ]

スチームサウナ:10分 × 1
ドライサウナ:8分 × 3
水風呂:0.5分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:
名古屋に戻る前に、せっかくだからと強引に立ち寄った萱島駅から徒歩6分のお風呂屋さん。外観から想像つかないぐらい中(奥)が広い!!!

カラン・シャワー・浴槽はすべてこだわりの軟水。肩まで浸かると肌当たりが柔らかくて気持ちいい。

まずはスチームサウナへ。
先が見えないくらいのもわもわ蒸気に期待がふくらんだものの、壁や座面のタイルが全然熱くなくて「??」。蒸気は定期的に出てくるものの、足元まで全部アツアツになる手前で止まってしまい、汗の噴き出し度合いはやや不完全燃焼。

しかーし!ドライサウナは文句のつけようのない熱&湿!!足元に熱源があるらしく、ドアの開閉くらいではびくともしない室温。5分過ぎたあたりから全身から汗が噴き出て止まらない!

そして水風呂。町のお風呂屋さんでは珍しいほど(?)の刺激的な冷たさに悶絶。入れて2人までなので譲り合いましょう。

さらにさらに、このお風呂屋さんの真骨頂は外気浴。2階に漢方湯と軟水湯の広い露天風呂があり、イスを置けるスペースがあるんです!漂う漢方(今日はどくだみ)の香りとピリッと冷えた外気で昇天…!!

浴室内・サウナ内に時計がないので(ドライサウナに砂時計の5分計はある)、気になる方は持参しましょう。あと飲料水の蛇口もないので、水分もお忘れなく!

番台で快くスーツケースを預かっていただき助かりました。絶対リピートします!

大阪王将 萱島店

角ハイ+餃子&天津飯セット

続きを読む
16

hana1126

2023.02.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴:7分 × 4
合計:4セット

一言:
サウナは温度計によると90℃。
しっかり湿度もあって、すぐに汗が吹き出てきます!
常連さんが多く、タオルで席取りされる方もいて、ポジション取りにちょっと困りましたが、ピークタイムを過ぎた19時ごろにはゆっくり入れるように。

露天風呂エリアにベンチがあるので外気浴も満喫できます!ただし床に玉砂利が敷かれてあるので、ベンチまでの数歩で悶絶します…。

休憩スペースが広くてゆっくりできるのは嬉しいですが、缶ビールのお値段がお高めなのが唯一の難点(涙)今回は発泡酒でガマンです。サウナ代込の経営努力には頭が下がります!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
6

hana1126

2023.01.22

1回目の訪問

栄湯

[ 愛知県 ]

コンパクトな石焼サウナ。
たまたま常連の主的なオバさん3人組とかち合ってしまい、とっても気まずい…

いつもは4セットですが、3セットまでおばさんたちのぎゅうぎゅう詰め&止まらないおしゃべりだったので、ちゃんと満喫してやる!の執念で2セット追加。

ドアの開閉が少ない状態で上段奥に陣取るとなかなかの暑さで玉の汗が吹き出ます。

水風呂はちゃんと冷たいのに優しくてゆっくり入れる不思議な感じ。サウナとの温度バランスがすごく私好みでした。

飲料水の水道がついていてサウナ追加料金なしの超良心的なお風呂屋さんでした。

続きを読む
12

hana1126

2023.01.14

4回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

今年初めてのマイホームサウナ!

いつもは満員で待つことなんて全然ないけど、今日に限って3人組と時間がかぶってしまい、スチームサウナになかなか入れず…。出入りに時間がかかり、下がる室温にハラハラ。

街の銭湯のサウナそんなに大きくないし、1人で行くのがいいなと改めて思いました。

お風呂上がりは至極の一杯。
今年もお世話になります。

続きを読む
7

hana1126

2023.01.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

みやの湯

[ 大阪府 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:
実家に帰省している間に近所の銭湯を開拓しようと散歩も兼ねてこちらのお風呂屋さんを初訪問しました。サウナの梅湯(京都)や人蔘湯(豊橋)は訪問済みなので期待に胸ふくらむ!

サウナは遠赤外線ガスタイプ。ドアの開閉が多いと室温が下がってしまうのと、足下の温度がどうしても低めなのがやや難点ですが、テレビではなくFM802が流れているのが個人的に大阪帰ってきた感が湧いてすごくよかったです。

水風呂はサウナの温度以上にキンキンに冷たくて30秒でギブ!入れて2人くらいのコンパクトサイズ。

トトノイタイムは体調に応じて露天風呂の淵に腰掛けるもよし、室内の浴槽の淵に腰掛けるもまたよし。外気温が低いせいか露天風呂がややぬるめだったので、半身浴にしてもいいかも。

サウナ以外ではジャグジー風呂が良かったです。ちょいアツめで腰掛けがあってしっかり深いのでバッチリぬくもれますー

次回帰省時にまた来ます!

歩いた距離 2.2km

続きを読む
11

hana1126

2023.01.02

1回目の訪問

白菊温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む
0

hana1126

2022.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

赤坂から30分かけてバスで来訪。
しかし!交通の不便さを吹き飛ばすほど、
かつて経験したことがないくらい
熱いお風呂と強烈な冷たさの水風呂!!!

スチームは私にはちょっとぬるすぎたので、
ひたすらガス遠赤外線で4セット。

飲料水の蛇口がないので、お水持参しましょう。

帰りの新幹線の時間がなければこのエリアで美味しいサウナ飯が食べたかったなぁ。

おらが蕎麦 博多1番街店

肉豆腐とごぼ天うどん

続きを読む
4

hana1126

2022.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サウナはしっかり熱&湿で、暗めの照明が良き。
水風呂のバスタブは贅沢気分になれますね。温度もしっかり冷たくて、引き締まる!

外気浴はトトノイイスたっぷり。寝転びイスで昇天!夜寒くて体が冷えてしまいましたが、つなぎ役としてひのきの炭酸泉が大活躍でした。

ミストサウナは足元がちょっと温度低めなので、空いてる時はイス2つ使わせていただきました。

行くのが遅くて併設レストランでごはんが食べられなかったのと、帰りの足がなくてタクシーに乗らざるを得なかったのが心残り。

次は早めの時間にゆっくり行きます!

ひなたうどん2号店

肉野菜天そば

天ぷらのボリューム大!麺は九州らしくやわやわ。甘めのお出汁と牛肉の味付けが絶妙。夜は一品料理豊富!

続きを読む
4

hana1126

2022.11.23

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

祝日だけど稼働日な1日を終えて、せめて休日気分を味わおうと数年ぶりにこちらへ。

#サウナ
広い!敷かれたタオルの分厚さに好感。
キャンペーン中らしく、10分に1回ロウリュウが発動します。あっつい!!!

#水風呂
サウナ室とドア2枚で露天エリア(水風呂スペース)に直結していて、導線がパーフェクトです。
泳げる水風呂、1.8mの炭酸水風呂、75cmの炭酸水風呂と全部トライしましたが、個人的には1.8mがめっちゃイイ!普段頭まで浸かれないのでその背徳感(笑)と、全身を貫く冷気でノックアウトです!

#休憩スペース
トトノイイス何個あるねん!とツッコミできるくらい露天エリアにイス多数あります。サウナ室の近くは通常のイスとコールマンのリクライニングチェアが10近く、少し奥にいくと全身寝転びイスが8つほど並んでます。寝転びイスで昇天…。
2年半のサウナ生活の中でも最強クラスのあまみが出現(左脚の外側全部!)。おったまげました。

がっつり5セット満喫して、〆にイベント風呂の「鬼ころしの湯」にざぶんと浸かって終了!大大大満足です!!!

アサヒスーパードライ

続きを読む
5

hana1126

2022.11.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:0.5分 × 4
外気浴:7分 × 4
合計:5セット

一言:
アウトレットでお買い物した後、てくてく10分ほど歩いて初めてのよりみち温泉へ。

今月は毎時00分にロウリュウタイム!この日はローズの香りでした。熱波で汗だくだくになって、水風呂にどぼん。

一番気に入ったのは露天エリアのトトノイイスの豊富さ!フルフラット、頭まである背もたれイス、通常のととのい椅子、寝転び風呂まである!!

水風呂でしっかり膝頭にあまみが出た状態で、フルフラットに寝転んで昇天…。いつもは4セットで終わるのですが、外気浴が最高すぎて欲張って5セットやったりました。

サウナ飯はビール&石焼ビビンバ!

わかりにくいけど「もとてらす東美濃」の端っこに東鉄バスのバス停があって、21:35の最終バスまで1時間に1本ですが土岐市駅行きが走ってるので、公共交通機関でも帰れますよー!

歩いた距離 1.8km

石焼ビビンバ&ビール

続きを読む
8

hana1126

2022.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:
越後妻有里山現代美術館と同じ建物に入っている温泉施設。

日替わり?週替わり?でお風呂が入れ替わるそうで、私が行った日は女風呂はスチームサウナのみでした。

スチームサウナに入った途端、いい匂い!
ティーツリーがサウナストーンのすぐそばに置いてあって、ものすごく香る。

サウナ室にはトトノイイスが7脚、うち背もたれ付きは1脚。貸切状態だったので、入口近くにおいてある洗い場用の高め椅子をオットマンがわりに、贅沢サウナタイム♡温度は程よく、出入りが少ないので足元が冷えることもなく汗がじゃんじゃん出てくる!

その日の十日町は小雨で夜は少しひんやりしていたので、温度高めの水風呂には浸からず外へ直行。

外にはトトノイイス(おしゃれ)が4脚。そこにもたれていると、自分から立ち昇る蒸気とパラパラと落ちてくる雨粒。正に水の循環!と思ったら、目の前に光のアートが出現し、経験したことのない別世界を感じることができました✨

いつか真冬の十日町を見たいので、その時は絶対再訪したい!!!

喰いどころ 豊吉

刺身盛り合わせ

日本酒は地のお酒、天神囃子です♡

続きを読む
2

hana1126

2022.10.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

人蔘湯

[ 愛知県 ]

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:
愛知県内の銭湯で配布している「銭湯マップ」で見つけてふらっと来てみました。

京都の「サウナの梅湯」と同じくゆとなみ社の運営なんですね。浴槽に掲示してある「にんじん新聞」を見るまで知らなかった!

女湯はスチームサウナのみ。追加料金なし!ありがたや〜

絶対私よりは年上と思われる熱湯シャワータイプで、頭の高さにちょうど熱波があたるので実際の温度以上にキます。

もう限界!!!と思ってサウナを出ると毎回7-8分しか経ってない不思議…。

水風呂はマイルドな温度。ずーっと浸かっていたくなる心地よさです。2人入るとすし詰め状態なので譲り合いが大切。

女湯はボーッとできる広々ととのいスペースがあるのでゆっくり休めます。

難点をあえてあげるなら、スチームサウナの足下があったかくないことと、飲料水の蛇口がないことでしょうか。サウナでは三角座りして、ペットボトルの水を番台で買ってから中に入ることをオススメします。

古さと新しさの両方あってとてもステキな雰囲気のお風呂屋さんでした✨

歩いた距離 2km

続きを読む
19

hana1126

2022.10.04

3回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 4(ドライ2、スチーム2)
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
最近仕事でモヤモヤすることが多いので頭を空っぽにしたい!と思い、会社にサウナセット持参して仕事終わりに行ってきました。
ちょっとお腹に何か入れておこうと食べたおにぎりのせいか、前半は7分過ぎると辛かったものの、後半は10分と長めに満喫。安定のバランスでした♡
今日はビールは我慢!

続きを読む
5

hana1126

2022.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐揚げ定食

下味がしっかりついたでっかい唐揚げが5つも!このボリュームで680円は価格設定おかしい

続きを読む
0

hana1126

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

名古屋温泉

[ 愛知県 ]

チェックイン

歩いた距離 1km

続きを読む
1

hana1126

2022.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

森の湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

春日 (ハルヒ)

ひねぽん

続きを読む
0