2021.08.02 登録
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:8分×2、10分×2(計36分)
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
世間は3連休初日😊私は10連休の終わりが見えてくる8日目😭
今朝❓は2時半に起きて筋トレして、日置市まで行き5時半からラン友とロング走😵
いやー暑い😵ムリ🤢🤮
残暑❗てか残りじゃねーだろ❗ただの酷暑❗❗
去年は全く同じ3連休に40k走(㌔5:10)したけど、今日は30k走(㌔5:20)でギブ🫠🫠🫠
でもそこからの花水木→そば茶屋コースが幸せ過ぎて頑張った甲斐がありました🤤
どちらも前回ロング走した6月末以来🙂
花水木は前回感じたけど、やっぱり以前よりサ室も水風呂も温度が上がってる気がする❗
サ室はまだまだ上がって欲しいけど、水風呂は冷やしてください😂🙏
それでもコチラは外気浴が最高なのでそれだけで大満足ですが🤤
サクサク4セット、良きサ活でした😚
あと、夏季限定の「CCレモン南国フレーバーミックス」が疲れたカラダにめちゃくちゃ沁みます🥹
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:9分×2、12分×4(計66分)
水風呂:2分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット
沖縄旅行から帰って久しぶりのホームサ活🤭
今日は寝かしつけ最速記録更新となる19時18分に息子たちがおねんね🤤💤
(いつもは大体21時半くらい😂)
思わず時間ができたのでサ活行こうと思い、玄関を出た時点では慈眼寺温泉のつもりでポケットに慈眼寺温泉の回数券とスタンプカードを準備していましたが、やっぱり気が変わって最初の曲がり角を右折して一本桜温泉センターへ🤣
(慈眼寺温泉は左折)
木曜日の20時に一本桜なんてなかなか行けない🥹
旅行先や出張先で新たなサウナとの出会いも楽しいけれど、やっぱりホームの落ち着きに勝るものはないですね🥹
今日はいつも以上に浴室の窓から広がる一面の夜景が輝いて見えました🥹
ゆったりまったり6セット堪能😚
色々なサウナに入っても、やっぱり一本桜の水風呂が一番😙
帰りにいつものグレープシャーベット(17アイス)とカップのコーラを買って、良きサ活でした🤤
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:8分 × 6(計48分)
水風呂:1分 × 6
休憩:4分 × 6
合計:6セット
あっという間に滞在最終日の夜😭
ベランダで森山直太朗『夏の終わり』を聴きながら夕焼けを眺めていると、泣きそうなくらい寂しくなり😢
帰りたくないなー、現実に😢
誰かから宝くじ貰って、それで1等前後賞7億円当たって、FIREして一生リゾートステイしたいなぁ…
そんなセンチメンタルな気分で滞在4回目、最後のサ活🥺
3日間を振り返りながら、一緒に楽しい時間を共有してくれた妻と息子たちに感謝😭🙏
次に来れるのはいつかな…
頑張って仕事して、お金貯めて、また来よう😢
ところでホテルモントレ沖縄、かなりオススメです❗
前々回はかりゆしビーチリゾート、前回はシェラトンサンマリーナリゾートに泊まりましたが、モントレはちょっとレベチで最高でした😍
施設、サービス、立地等など、家族連れには最高のホテルだと思います✨
サウナ&水風呂も十分満足のクオリティです(外気浴はできませんが)✨
沖縄(恩納村)での常宿になりそう🤤
もし沖縄旅行をご検討の方いらっしゃいましたら、ぜひ😚
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:8、10、10分(計28分)
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット
21時から慌ただしく3セット(22時CLOSE)😵
今日は曇天どころか、嵐というか、暴風雨というか、そんな中で美ら海水族館へ😓
美ら海水族館は前々回の沖縄以来7年ぶりでしたが、そのときもなかなかの雨風だった記憶が😂
次回こそは天気の良いときに訪れたい😇
まぁでも長男くんはジンベイザメ見れて、ぬいぐるみも買えて大満足なご様子だったので良しとしよう☺️
イルカだけ買う予定でレジに並んでいたら、大事そうにジンベイザメを抱えて歩いて来るので、わが子ながら可愛すぎて買ってしまいました(親ばか)🥹
まぁ、イルカもジンベイザメもかごしま水族館で買ったのが家にいるんですけどね😇
そして一緒に寝るのは最初の何日かで、すぐ押入れ行きなんですけどね😇😇
そんなこんな一日を振り返りながら、滞在中3回目のサ活でした🤤
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:10分 × 2(計20分)
水風呂:1分 × 2
休憩:4分 × 2
合計:2セット
「明日も機を見て…」
と言ってさっそく8時オープンと同時に入るヤツ🤣
朝食前にサクッと2セット😙
水風呂の冷えが良くてシャキッと目覚めます😳
といってもワタシ、5時から起きてますが😂
昨日は力尽きて寝落ちしたのに、5時には目が覚めちゃうおじいちゃん(37歳)…
さて、ザ・曇天😇
海入れなそうだし、美ら海水族館でも行こうかなー🙄
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:8分×3、10分×3(計54分)
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット
5年ぶりにやって来ました、オキナワ😙
やっぱり育児休業も育児する環境が大事ですからね🤭
コロナ禍や出産が重なりなかなか来れなかったのですが、やっと、やっと来れました🥹
前回5年前はまだ長男くんは奥様のお腹の中(妊娠6ヶ月)でしたが、5年で😃😃長男くん(4歳10ヶ月)、次男くん(8ヶ月)と家族が二人も増えました😊
幸せなことです🥹
今回のお宿は恩納村のホテルモントレ沖縄🏖️
「オン・ザ・ビーチ(オーシャンビュー)」「キッズプール」「大浴場(サウナ)」の3条件で選びましたが、結果大満足🤭
心配された天気も奇跡的に晴れてくれてありがとうございます🥹🙏
チェックイン即プールで遊んで、海で遊んで、ステーキ食べて、からのリゾートサ活🤭
別料金1500円(ビジター3000円)で、「ブルーリーフ」という施設(屋内プール、ジム、大浴場)が使えます🆗
正直サウナには清潔そうという点以外はあまり期待してなかったのですが、サ室90℃、水風呂16℃(水温計22℃だったけど絶対16℃😂)といい意味で期待を裏切られる良セッティング😍
テレビはないけど、こういうところはその方がいいですね😊
初日から6セットたっぷり堪能しました😙
ただ一つ残念なのは、以前は6時半〜23時半の営業だったらしいのですが、コロナ禍以降8時〜22時に短縮されているようで😣
家族連れのパパは、家族が寝ている早朝か深夜が勝負なのでなかなか難しい営業時間😭
でも明日も機を見て入りたい🤣
男
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 5(計50分)
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
金曜日サ活🙂
今週は5日間毎日帰宅ラン(12k)頑張った😂
奥様と子どもたちは実家に行っているようなので、頑張った自分にご褒美サ活🤭
サ室はいつも通りのセッティング、ここは熱くなることも熱くなくなることもなく、ほんとにいつも安定の80℃(体感ですが)😳
水風呂は最近18℃(こちらも体感)で安定していてちょうど心地良い🤤
サクッと5セット堪能😙
さて、先月も10連休の夏休みがありましたが、なんとまた明日から10連休🤭
今度は育児休業🤭
そんなに休んでどうするって感じですが、というかそんなに休める私大丈夫なのでしょうか🤣(必要とされてない😱)
ま、現代人なので休めるときは遠慮なく休みます🤭
ちゃんと育児頑張ります😙😙
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分×3、12分(計42分)
水風呂:2.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
昨日に引き続き、今日も6時起床→筋トレ&朝ランからのえびす湯サ活♨️
朝ランは昨日の疲れが残っている感じだったので60分11k(5:16/分)のゆるジョグ😎
筋トレは6月中旬から始めて今日で連続73日目🫡
あんまり成果感じないけど🤣
まぁ継続は力なりということで…
今日は朝のえびす湯にしてはお客さん多めだったかな❓
土日はサ室のテレビがMBC(TBS系)になっているので、昨日はサタプラ、今日はサンデーモーニングを見ながらまったりと🤭
今日はサ室がやや温度低かったような(誤差の範囲内ですが)❓
水風呂も昨日と同じく、普段よりやや冷えてて良かったです☺️
今日から9月ですね😳
子どもたちは夏休み最終日ですね😆
私は明日からの一週間を乗り切れば来週は2回目の夏休み(育休)🤭
一週間がんばろー😙
男
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 6(計72分)
水風呂:2分 × 6
休憩:4分 × 6
合計:6セット
台風一過の金曜日サ活😙♨️
昨日一昨日は在宅ワーク、今日もJR動いていなかったのですが、3日続けて在宅もなんか具合いが悪い気がして、天気も回復に向かう予報だったので車通勤で出勤🫡
せっかく車通勤なので帰りにそのまま一本桜かなと楽しみにしていましたが、出勤したらしたで巻き込まれ事故に遭い(交通事故じゃなくて仕事上の事故🙄)、お昼も上がれず空腹に耐えかねて一旦帰宅😇
帰っちゃうと一本桜まで行くのがわざわざ感で億劫になってしまい、結局近場の慈眼寺温泉に収まることに🫠
と、前置きが長くなりましたが、台風明けで温泉もサウナも我慢してた方が多いのか、今日はお客さん多め😳
サ室も21時までは常時満室状態でしたが、21時過ぎると空きました😊
しかし夜はいつ来ても、プーチン大統領に似た方がいらっしゃるのですが、いつも酒臭いのどうにかならないものか…
それ以外は割と快適に6セット、12分ずつしっかり楽しみました☺️
今日も水風呂の冷えが良かったです🥹
おそらくだけど、注水口からの水量というか勢いが明らかに増えてて、そのおかげで冷えが良いのかな❓❓
このまま継続して欲しいです🤭
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:8分×5、10分(計50分)
水風呂:2分 × 6
休憩:4分 × 6
合計:6セット
火曜日えびす湯🙂♨️
今日は帰宅ランせず電車帰り、そして奥様と子どもたちは実家に行っているため、サウナチャンス到来😍
慈眼寺温泉と一本桜温泉センターとも迷いましたが、こういう早帰りのときしか夜にえびす湯に行く機会はないので、今日はえびす湯を選択してサクッと6セット😙
夜のえびす湯はなぜか朝よりサ室の温度も湿度も高い、ついでに水風呂も微温い🤣
でもお客さん少ないから快適🤤
サクサク6セット堪能しました🤭
さて台風の影響でJRが計画運休になるため、明日明後日は在宅勤務😙
ゆっくり朝寝しよう🤭
しかし何事も被害等起きませんように😓🙏
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分、12分、12分(計34分)
水風呂:2.5分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
今日も筋トレ&朝ラン11kからの朝サ活♨️
昨晩は荒田の「うなぎのふじ井」でうな重をいただきました🤭
毎年この時期に妻の両親が連れて行ってくれる、夏のお楽しみ🤤
普段はご飯(お米)ほとんど食べないのですが、昨日はお代わり2杯もしてしまいました🤤
いつもありがとうございます🥹🙏
そんな暴食明けの朝、(物理的にも)重たいカラダを筋トレと朝ランとサ活で解消💦
昨日えびす湯だったので、今日は慈眼寺温泉へ😊
今日はお客さん少なく、水風呂も程良く冷えてて絶好のコンディション😍
久しぶりに整いイスのミストシャワーも楽しんで、爽快な朝でした😙
おいしいうなぎに手頃な銭湯サウナ、ほんと、鹿児島県民で良かった🤣
男
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分×2、11分×2、13分×2(計68分)
水風呂:2.5分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット
金曜日週末サ活🤭
今日も配慮のない上司に振り回されまくりの一日でなかなかに疲れました😇
夜は飲み会🙂
だったのですが、ちょっと疲れてアルコール飲む気にならず、それよりはサウナ行きたくて、飲み会をノンアルでパスしてのホームでサ活🥹
久しぶりに金曜日の夜に来ましたが、今日はいつになく空いててラッキー✨
ちょっと食べ過ぎたので体重落としたくて、しっかり6セット🫡
まぁ汗流れるだけの一過性ですが🤣
やっぱり一本桜の水風呂は最高ですね🤤
今日もありがとうございました🥹🙏
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:8分×3、10分×3(計54分)
水風呂:2分 × 6
休憩:4分 × 6
合計:6セット
月曜日からサウナチャンス✨
今日は夕方雨が小康状態のため帰宅ランせず(結果走れたけども)、妻と息子たちは妻の実家に行くとのことだったので、月曜日からサウナチャンス到来🤭
どこに行くか迷いながら、近さと清潔さと静かさで3日連続の「えびす湯」を選択😙
期待通りの空き具合、静かさでイイ感じ🤤
今日はサ室の温度と湿度がいつもより高く、なかなかのコンディション🫡
ついでに水風呂もいつも以上にぬる目でしたが🤣
テレビでは「鶴瓶の家族に乾杯」がやっていて、ばっさー相変わらず可愛いなーと思いながらのサ活は格別でした🤭
月曜日から快適なサ活をありがとう、ばっさー🤤🙏
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:8分 × 4(計32分)
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
昨日の夕方も訪れましたが、昨日は長男くんと一緒でサ活できなかったので改めて訪問🙂
今朝は少し寝過ごして6時起床、筋トレ&朝ランからのオープンと同時に入店🫡
もうね、朝がね、暑すぎるんですよ😇
昨日は6時半から朝ランしてなんとか1時間(14km)は走れたのですが、今朝はスタートが7時過ぎになっただけで気温も日差しも段違いに強烈になり30分(7km)でダウン🤮
そこからのサ活もなかなか体から熱が抜けず、だるさを引きずりながらの4セットで終了😵
ホント毎年暑いけど、今年はさらに暑すぎやしませんか🫠🫠🫠
なんかせっかく早起きしたもののランもサ活も調子が悪くモヤモヤが残ってしまった😓
早く夏終わらないかな😇
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分×2、12分×3、14分(計70分)
水風呂:2.5分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット
10連休(夏休み)最終日😢
今日はゆっくり朝寝して、ジョギングはサボって、午前中は筋トレだけしてダラダラと🫠
昼から長男くんとポケモンフレンダ目的でイオンに行き、夕方から連休の締めにホームサ活😢♨️
一昨日テレビ壊れてましたが、どうやら修理されたようでひと安心😊
(ただしサ室のスピーカーが不具合のようで音量は聴き取れないくらい😇)
いつもながら休日の16時〜18時はサ室も水風呂も一時満室となる混み具合でしたが、じっくり6セット楽しめました☺️
10日間でサ活9回、よき🤤
世間的には今週お盆休みの企業様が多いでしょうか…
入れ替わるように今週から仕事だるいですが頑張ります😮💨
ま、いうて来月も10連休(育休)予定なんですけどね🤣
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 6(計72分)
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
本日も2施設目😅
連休中に長男くんともう1回プールに行こうと思いついたのがスパランドらららのスパゾーン(温水プール)🙂
スパゾーンは水深120cmと思いのほか深く、長男くんはレンタルのアームブイを付けてひたすら泳ぐ練習🙂
でも足がつかないから疲れたのか、いつもなら2時間でも3時間でも止めるまで遊ぶのですが、今日は1時間で「もうあがるー😮💨」と😇
そしたら妻が子どもたちを連れて近くのおばあちゃんちに行ってくれるというので、「じゃあ🤭」とサウナチャンス到来😍
前置きが長くなりましたが、らららでのサ活は実に7年ぶりでした😳
そのときもサ室で甲子園見てたような🙄
サ室は70℃設定とだいぶマイルド、ときおりストーンに水が落ちてくるオートロウリュ😳
鹿児島でオートロウリュなんてほとんどないのに、なぜにココに😂
欲を言えばもっとジャブジャブにかけて欲しいけれど、そこはまぁ欲を言い過ぎですね😂
水風呂は18℃設定🙂
浅め広々で良い感じ😊
露天スペースではゆったり外気浴も😙
全体的に良かったですが、タイミング次第では、地元高齢者コミュニティの大声世間話がちょっと難点ですかね…
それもやり過ごせる広い心を保てる人でありたいです🫡
あ、あと電波はめっちゃ悪いので要注意😇笑
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。